- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:22:06
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:27:24
逃げ若にもハゲ上生まれたんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:56:47
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:58:29
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:59:52
尊氏相手にしか武功挙げれないの草
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:10
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:05:03
でもここからドリトライするから
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:07:03
お労しいハゲはジャンプカテの特産品かなんかなの?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:07:18
基本的に相手が悪すぎるだけでどう考えても弱くはないからね
戦の全てがそいつの武功になる総大将と違って、直義のポジが大将やる時点で相当どうしようもない状況
むしろなんでこの状況で勝てるんだってのが結構ある - 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:15:11
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:16:36
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:17:17
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:18:35
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:12
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:13
よく知らんけど毎日ニッコニコの尊氏が来るんだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:42
そういやこの人が決めたけどハゲ上と一緒で政略結婚だけど妻と仲良しそうな共通点あるな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:20:21
2回目は直義負けるから
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:20:50
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:20:53
正室と子供作って兄が放置した子供を引き取っただけなのに…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:21:38
ハゲ上絡みのスレは完走しやすいてのも共通してるな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:21:57
でもハゲ上には可愛い息子が最低でも2人いるなら
一人は死ぬしもう一人は落ちぶれるけど力になるから - 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:21:58
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:22:20
それは太平記じゃなかったけ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:24:06
ハゲ上よりもまともな人間が周囲に多そうだから
ハゲ上の前では比較的まともになる理解ある従兄弟君もいるし - 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:28:28
兄への信頼も地位も髪も政治的美学も全て取られたハゲ上に悲しき現在
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:30:38
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:34:47
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:38:59
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:44:48
宗派による!坊主であっても妻帯も肉食も可な宗派も在るし
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:45:04
昨年の大河だと出家がすごい重い意味を持っていて道長の庶子が勝手に出家した時は母親が寝込んでしまった位だったが
この時代の武将の出家って全然俗世と縁切るイメージないよな
スレ画は幽閉だから強制的に俗世と縁を切らされてる状態かもしれんが - 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:47:22
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:50:42
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:51:10
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:52:59
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:53:19
豚川もう直義派になったん?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:58:27
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:05:36
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:07:53
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:09:18
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:19:23
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:39:34
そこは猶子が光になってくれるかもしれないから
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:47:07
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:57:16
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:58:59
- 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:00:15
- 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:36:35
戦国時代なら太原雪斎とか北条幻庵とか出家してるのにバリバリに政治も戦もやってる人多いよね
まあ武家が出家する(させられる)理由ってそもそも
・家督争いを避けるために邪魔者(庶子等)を寺に放り込む
・一族代表として出家させてハイこれで我が家の殺生の罪はチャラね!狙い
だからなあ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 06:59:13
ハゲは似通うんかねえ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:04:14
かぐや様と違うのはこの人の地位自体は兄上のおこぼれ要素がでかいことかな
兄が大出世しなかったら兄と一緒に分家の主でしかなかった可能性高い - 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:38:08
南北朝に似てるかぐや様治安悪
- 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:54:31
スレ画のハゲ上曇らせはまだ序盤だからな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:19:57
- 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:21:27
- 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:23:39
- 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:26:02
それはそう
- 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:32:46
今の尊氏見てもお前以外は絶許とか追いかけてくるとか想像できねえ
- 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:35:05
たった数ページの夜這いシーンで大盛りあがりだからな
- 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:46:58
のちょげ・・・
- 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:57:58
- 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:39:19
- 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:44:56
- 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:57:23
如意丸とかいう、逃げ若世界では直義を曇らせるためだけに登場させられたような子ども
- 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:26:23
でも京から鎌倉まての転戦を初めてちゃんと描いてくれそうでそこは期待してる
いつも兄から逃げて直ぐ捕まってコロされて惨めに終わるみたいな話になるから
産まれて初めて兄から逃げて死ぬまでの弟辞めた後の直義の1年には満たない人生をキッチリ描いて欲しいな
時行と同行もここならあり得るんだし
- 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:00:12
- 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:02:59
- 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:05:34
- 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:09:03
群像は桃井たちが思ってた以上に尊氏がksだったからあそこまで悲惨なことになった
逃げ若ではどうなるのかね - 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:10:03
- 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:18:26
元ネタでは、1回目の出奔は石搭頼房と2人きりなんだっけ?
頼房逃げ若に出るんだろうか あと高経 - 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:28:44
この最初の幽閉ってどれくらいの期間だったの?
早く時行と合流して2人がどんな会話するか見たいな - 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:50:40
史実だと確か一年くらい
実は太川さん家に移されてるんだけど漫画だと緊張感無くなるからか無かったことになったね - 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:59:49
1年か...長いような短いような...この漫画なら
あっという間だが
...1年あれば坊主じゃなくて髪ありの
直義になってるかもな、次出る時は - 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:00:08
御所巻が1349年8月で直義の1回目出奔が1350年10月末、南朝降伏が12月か
逃げ若では若は関東の吹雪と決着付けないといけないと思うんで、
1351年1月に若は須沢城で師冬、直義は2月に打出浜で師直・師泰を倒すのが
同時並行的に描かれるのかもしれん - 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:06:48
今週号の若サイド、京都の御所巻の後な感じもあるんで、今週ラストの北条の今後の方針で「幽閉中の直義に接触して共闘を図る」みたいなんが出てくるかもしれん
- 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:10:15
1年幽閉されるのか
- 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:11:57
- 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:13:15
史実の方はガチで兄と義詮に嫌気が刺しててもう関わりたくなかった説、あると思います
- 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:18:56
逃げ若の尊氏は直義切り捨てたのに今更そんなガチで逃げる必要あるか?とはなるが擾乱2回目前に何か鬼関係で発生するのだろうか2回目の理由もまず必要だろうけど
- 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:24:53
仕事忙しそうだったし一年ぐらいゆっくりすればと思ったが部下が暗殺されたりするならそうもいかないか
- 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:27:56
そういう史実のヘンテコな部分を鬼がらみでなら面白く描けそうなのが期待大
尊氏の武力なら一騎呵成に決着付けて直義捕縛も戦時のどさくさで〇害も部下皆殺しも簡単なのに直義の機嫌取るみたいな講和持ちかけたり小競り合いに終始したりで身柄確保に固執
最後の戦も力ずくで無く講和で無傷での投降という形にこだわってる。そのくせ微妙な場所と期間の幽閉で結局はコロすって史実のがおかしいから - 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:34:52
- 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:36:31
桃井の和議ぶち壊しも史実だとここで終わっておけばとか思うけど逃げ若だと桃井よくやった!って感じになるのかもな
- 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:43:09
史実も桃井に責任押し付けて決着なんて本人が納得しないのは当然だからそりゃああなる
- 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:46:03
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:51:06
- 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:56:39
戦績がね…悪くは無いんだけどどうしても兄のおこぼれ感が拭えないから敵対組織の苦労人ポジの今が1番人気出るポジションではあると思うよ
- 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:00:06
- 87二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:03:18
青年誌辺りで政治劇中心にすれば何とか…
それでも後半の怒涛の曇らせ連続がキツそうだけど - 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:07:32
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:20:29
- 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:23:02
極楽は直義と師直のダブル主人公
- 91二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:24:08
絶対つまんないわ
- 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:28:04
- 93二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:29:33
- 94二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:30:27
むしろ歴史モノは負ける側が人気なのが王道だしね
- 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:31:15
源義経、石田三成、新選組、真田幸村、楠木正成、明智光秀
むしろ勝者側より負け側のほうが日本では人気な気がするし
正成と三成以外は大河で主役になってるな
判官贔屓という言葉もあるくらいだし - 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:32:10
むしろ歴史ドラマでスカッを求めてる層は少数派では
- 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:34:54
まず北条時行が敗者側である
- 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:35:42
敵ではあったけど苦労人で好きだったけど今週ので限界突破した、まともな部類の部下には慕われてたのが唯一の救いかな
- 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:36:09
言われてみればそうである
- 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:37:05
直義が主人公として、今みたいに
怒涛の曇らせ胸くそ展開が続くけど少年漫画で
受けるんかな - 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:37:50
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:39:00
- 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:54:48
- 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:55:50
南北朝時代の漫画は無い無いと言われるが少女漫画なら意外とあったりするのかね
中先代の乱の著者の鈴木由美先生も少女漫画がきっかけで時行ファンになった人だし - 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:20:29
引退後にちゃんと名誉職とか花道用意する発想の無い尊氏師直が頭悪い
全て剥奪、幽閉してトコトン惨めな思いさせ側近や養子を片っ端から〇害やら追放ってマウントと社会的制裁のみだと
ヨシ!まだ動ける内に反撃するか
にしかならんやん
もしくは最初にコロすとか鎌倉に行かせるとか立派な寺建てて遠くで心静かに暮らさせるとか
騒がしい京洛に居させ続けたら極端な考えにもなるって
- 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:22:34
- 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:34:16
- 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:35:31
- 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:50:56
- 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:57:53
どうせ破滅を行く人生なら華々しく描いてくれたほうがこっちも乗れる
- 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:00:58
- 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:02:29
直冬くん若ちゃんと絡みが一切ないからなあ
- 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:23:21
鎌倉陥落時に尊氏を見かけるが気付かれず
逃げ延びた先が諏訪で若達と生まれを隠して育つ
打ち明けて少年漫画的な爽やかな別れ(若ならしてくれる筈)
上洛後は史実準拠して、観応の擾乱で昔の縁で若と共同戦線
義満との逸話でEnd、とか
主人公の目的も終始分かりやすくて良い
(実父に認められて立身出世→義父の仇)
ちゃんと尊氏に一矢報いれるし、義満の頃の平和な世を描写して終わりだから爽やかな終わりにできるだろうし
史実で妻子持ちだからラブコメもできる - 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:25:55
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:44:38
- 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:04:22
- 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:15:55
- 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:23:07
- 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:02:58
主人公が活躍するにしても勝つには戦力が足りなさすぎるから出ると思いたいな
- 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:03:08
- 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:03:51
- 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:09:41
そりゃあおめえ尊氏と直義が組んで戦ったら強いだろ
- 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:14:46
南朝降伏とか言う逃げ若直義からは想像できない禁じ手をこれからキメるしなんだかんだで兄弟なのかもな
ストレス限界からの暴発で暴れ出したとも取れるが - 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:15:37
史実で直義はずっと「禅門」呼びされてるからずっとツルツルだと思う
- 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:24:05
- 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:28:22
- 127二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:29:12
- 128二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:33:53
逃げ若設定だとモロちゃんとの対立も史実より十年位早く始まっているしおいたわしさを盛り盛りにされているな
- 129二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:35:11
- 130二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:36:20
描写説でも人は気苦労で急速に老けることは現実の各国のトップ見るとわかるので体に負担がかかって急に老けるとか死ぬとかあるよね
- 131二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:41:21
- 132二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:45:00
次回は今度こそ若サイドがメインなはずだけど
直義はいつ再登場するかな
早くこんなボロ小屋出て行こうぜ... - 133二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:49:36
- 134二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:51:08
- 135二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:54:04
それか直冬が鎮西で暴れてることで師直が危機感を抱いて直義暗殺に踏み切り仕方なく脱出とか?
その間に道誉が北朝に直義朝敵を取り次いでしまい仕方なく南朝に…というのは少々情けないけど筋は通ってる - 136二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:54:05
- 137二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:57:00
- 138二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:58:03
暗殺未遂からの脱出からの朝敵→直義おいたわしやルート
直冬奮闘を知っての奮起朝敵覚悟完了→直義覚醒ルート
どっちが見たい? - 139二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:58:58
- 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:01:38
- 141二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:06:07
- 142二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:14:10
- 143二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:15:05
逃げ若師直はモデルよりもヤバいから逃げ若では実子や猶子を殺そうとしてきたとか?
- 144二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:17:35
個人的には逃げ若で直義の弱さが強調されてるのは観応の擾乱一回戦をよりドラマティックにするためだと思ってるので覚醒ルートじゃないかと思うんだよな
まあ一旦さらにおいたわしくする可能性はあるけど
作者の過去作見ても心が折れた人間の再起物語好きだし
発破かける役は時行がやりそう - 145二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:20:48
身内守りたいと奮起するのもいいけど
師直達ほっとくとこのままじゃ足利が壊れると立ち上がるのが個人的には見たいかも
南朝にいったマイナスは大きすぎるけど御所巻成功して調子に乗る師直を放置するか師直に負けるならプラスが勝つと思う - 146二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:22:12
兄に簡単に切られたことで心折れちゃったけど
兄のためだからと我慢出来たことは嘘ではないがそれ以外にも大切なものや自分がやりたくてやったことがあったのが立ち上がる理由になれるのでは - 147二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:23:34
部下をちょいちょい顔出させてるし九州落ちする養子もいるしそこから覚醒して欲しい
- 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:27:37
部下をこれ以上失いたくないというある意味自分勝手な動機で動くようになるとか?
主やお家のために行動というのはこの時代の美徳というかルールみたいなもんだから - 149二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:27:41
- 150二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:30:22
まあ直義が覚醒しても破滅は逃れられないんですけどね
- 151二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:30:50
覚醒ルートが見たいな
大人しくしてれば部下の安全は保障されると思ってたのに重能が騙し討ちされたのがキッカケで
切れ者の直義が見たい - 152二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:38:56
解放された足利直義ステータス出るか?
- 153二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:41:53
見ようによっては大罪人で守るメリットが一切無い桃井の死罪に断固として反対してるからまあ部下想いだよな
- 154二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:43:51
若達と合流説あるしメタ的にも歴史的にも立ち上がってくるだろう
反対に尊氏側はどう描かれるか分からんけども - 155二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:51:31
- 156二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:53:01
だって面白く書いたら主人公たちの人気なくなっちゃうから
- 157二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:55:02
今週は説明回じゃなくてちゃんと物語になってたし
普段と違って2回目インターミッションの時行パートはとっても薄めたカルピスみたいになって時間の流れや登場人物の動きも変でしょ
あにまんではお労しい直義はしっかり受けてるけどライト層は主人公大好きなヒロインたちがエロい方が歴史物よりウケるんだな
- 158二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:56:13
そういや直義はイメージが仏だったけどここと掛かってんのか?
- 159二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:59:02
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:00:52
- 161二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:01:05
南北朝鬼ごっこなのに仏の格好と南北朝向いてないよという暗喩じゃなければ
仏要素出るのはもっと先だと思う
尊氏が鬼に食われてるのが本当ならそれをなんとかするんじゃないかな
ある仏様の前世は偉い坊主のお腹を満たさせるために自ら火に焼かれて食料になるうさぎだから
- 162二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:01:18
若サイドの御所巻()って結局ただの作戦会議ぽいが
怒る読者はいないんだろうか - 163二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:06:11
- 164二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:07:48
- 165二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:08:50
- 166二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:09:15
- 167二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:10:46
今のところ尊氏が何であんなに邪悪になったか全く理由は明かされてないけど直義が原因の一つだったとか?それで悪い兄が実子を殺してしまったら心壊れそう
- 168二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:14:49
- 169二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:16:20
- 170二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:16:38
如意丸を尊氏が意図的にころしたら
めっちゃ荒れそうなことは分かる... - 171二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:17:02
- 172二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:17:36
神力が如意丸に集まり始めたとかそんな理由になるんじゃない?
- 173二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:18:12
- 174二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:18:39
- 175二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:19:54
- 176二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:20:46
- 177二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:21:47
神力集めるために全く関係ない人達を皆殺しだからな
皇子や時行殺すために魅摩に性的暴行加えてたことが思ったよりも大したことしてないなと思ってしまうくらい今週はやばいことしてる
少年誌としては直接的な性被害を描いてる魅摩の方がやばいけど
- 178二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:22:22
作者がどれだけ闇要素ぶち込んでくるか
分からんが...おぉ怖い怖い... - 179二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:23:03
- 180二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:23:37
- 181二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:26:08
師直嫌がらせ大好きだからボロい家に住まわせるし食事も死なないギリギリ責めてきそう
やせても気落ちしたんだねで疑われなさそうだし - 182二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:26:39
- 183二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:27:19
松井作品のラスボスは最初は大物オーラ出すけど本質は身勝手でクズな小物って感じだけど尊氏は史実的に勝ち組ルート決まっているからその辺どうするんだろうね
- 184二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:28:30
- 185二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:28:52
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:29:05
もし仮に如意丸親王転生説取ったら一番可哀想なのは頼子さんだよな
親王殺しに関わってる直義はともかくクソみたいな因縁に巻き込まれたんだから - 187二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:29:22
他のパーツが適当にも程があるのに眉だけちゃんと直義で笑うよな
- 188二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:30:23
- 189二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:30:57
逃げ若だと尊氏の命令だもんな、親王殺し
そう振り返ると逃げ若の直義は綺麗すぎるな - 190二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:05
転生に関しては因果応報よりも親王の印象も悪くなるんだよな正直
- 191二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:25
- 192二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:32:12
ぶっちゃけ、今さら護良親王とか出されても盛り上がらないだろ
- 193二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:32:50
- 194二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:33:32
護良親王また足利兄弟に殺されたら可哀想すぎる
- 195二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:34:21
尊氏の死に際に怨霊として出てくるかな
- 196二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:35:12
生まれ変わるより尊氏の死に目に現れてゲラゲラ嘲笑ってほしいよな
- 197二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:30
親王が転生した如意丸が死んでその次の日に高兄弟が狼に喰われるのか?
そんな渋滞させないだろ - 198二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:48
この年になるまで成長できたらよかったのにね
- 199二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:37:44
苦しいけど頑張って奮い立て直義...!
南朝待ってるぞ - 200二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:38:14
はよ主人公と話合流させてくれ