SRT生ってどう立ち回るのが正解だったの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:24:42

    本編通りの挙動だと正義を騙るテロリストになってしまうが、だからといって素直にヴァルキューレに編入すると先生とRABBIT小隊及びヴァルキューレとのフラグが立たず最終編で詰むのでテロリストの汚名は避けられるがキヴォトスを終わらせた戦犯になってしまう
    彼女達が胸を張って正義を語れるようになる為にはどこを改善すればよいのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:28:08

    本編と異なる挙動をすると容易に世界が滅びるカノンを採用している限り救いはない、普通にシャーレの権力を利用して学校再建か分校設立の方向に動けばよかったんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:29:23

    生徒会長の後任を立ててから物申させる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:30:29

    ヴァルキューレでカイザーと癒着している連中をなんとかするとか
    うまくいけば先生がカイザーに監禁されることもなくなるし、トリゲヘの会議も成功するからスムーズにいくかも?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:31:44

    良心からのディープ・スロートとサボタージュを行うべきだった……のかなぁ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:31:46

    梯子を外されたテロリストなのは本当なのでシャーレの後ろ盾を得るべきやったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:33:04

    SRTにこだわらなくても正義は果たせると示した本編がなんだかんだで一番良い気がするな…諸々許されて周辺地域の人助けとかもしたりしてるし事件解決とかもしてるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:35:53

    カヤを暗殺する

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:37:39

    ぶっちゃけ兵士としては100点満点の行動をしてた
    上の指揮に自我で従わない兵士は兵士じゃない FOXはやるべきことをちゃんとやってたんだよ
    カヤが悪いです カヤも頑張ってたいい子だけど頑張り方が悪かった お説教です

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:37:47

    カルバノグ、割と読み飛ばして記憶薄いんだけどシャーレの権限って
    SRT復活させて後ろ盾になろうと思えばなれるくらい強いんだっけ?

    仮にそうでも自身の直轄戦力なんてのを本編の先生は持ちたがらなさそうだけどその辺描写あったっけっか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:38:57

    最終編で詰むなんてSRT生目線から知ったこっちゃないのでは。事前にそのことを説明されてるならまだしも

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:38:58

    連邦生徒会長の命令がないと動けないのかと思いきや行政官や防衛室長でも問題ないし、何なら自己判断で悪人を狩るのもOKという法的活動範囲がよく分からん組織

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:39:05

    SRTは実質連邦生徒会長の私兵だから連邦生徒会長がいなくなったら後釜が出てこない限り解体は避けられんよね
    連邦生徒会がなぁ…自主的に動くのカヤしかいないっぽいからなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:40:07

    無数にある世界の中で滅ばなかった世界線だけ見ている以上、テロリストであるしか策はなかったのではないか
    挽回のチャンスはあるし成り行きを見守ろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:41:19

    >>10

    SRTの学園復活は無理

    ただメンバーをシャーレ所属にさせるとかはできるかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:41:32

    多分ヴァルキューレあたりに許可もらってからアルちゃんみたいに事務所立ち上げたら良かったんじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:42:15

    >>15

    シャーレって部活で会って学校じゃないんだからシャーレ所属とかもできないのでは

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:43:44

    SRTがそもそもヴァルキューレから独立した案件を担うための特殊部隊って根底があるんだからヴァルキューレに下って云々は無理な話では。それこそSRTではなくただの「ヴァルキューレ生」になる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:46:04

    連邦生徒会長直属の特殊部隊なのに連邦生徒会長がどっか行っちゃったんじゃ世話ねぇわな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:46:34

    >>16

    RABBIT小隊に関しては連邦生徒会長の懐刀というSRTの正義とは少しずれた位置に存在してるから、独立するのはありかも知れないって書こうとしたけど残ってるの兎くらいだから実質今がそうかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:23

    連邦生徒会長の権限があるからあらゆる自治区への介入ができる立場だったのに連邦生徒会長いなくなったらそりゃ持て余すよSRT

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:48:38

    連邦生徒会長の私兵みたいなものなんだからSRTをやりたいならリンかカヤに正式な連邦生徒会長になってもらうように働きかけるしかないんじゃない?
    それがダメならヴァルキューレで特別な部隊をつくってもらうか、無所属で正義の味方をやるしかないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:49:25

    結局生徒会長の犬なんだから正義がどうこういうのがおかしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:52:05

    >>9

    そういう兵士として自分の意思と関係なく従うってやり方は作中で否定されたんだよね

    自分の意思で好きに動くRabbitが肯定された訳だしね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:55:37

    一応言っておくけど自分の意思と関係なく従うの内容が普通の治安維持だったら否定されなかったと思うぞ。明らかなテロ行為でも従うっていうのか!という問いだったんだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:55:57

    >>23

    ミヤコは「私達に命令できるのは連邦生徒会長だけ」と言いつつ自分の正義を掲げていたが

    その連邦生徒会長の命令が自分の正義と反するならどうする?って話になるのがな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:56:17

    エリートだったのに「明日からヴァルキューレ(一般部隊)ね」は正直同情する
    本当にお役所仕事だよね連邦生徒会

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:57:06

    >>26

    多分その辺乗り越えてそうというかユキノに示したのが答えになるのかも?多分

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:57:50

    連邦生徒会長(偽)のスチルも残ってることだしなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:58:06

    >>27

    とはいえ、SRTは存在自体が金食い虫だしいざ暴走したらどうなるかっていうとヴァルキューレじゃ止めれないわけだからなぁ。火器性能含めて

    同情はするけれど、あの段階で連邦生徒会長ない状態だと、どうやってもヴァルキューレなら入試免除、とかくらいしかできんでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:58:37

    上の命令に従う特殊部隊と自由に生きていいんだという青春思想、普通にかみ合わせが悪すぎると思うんだけど先生が許可したから有りってこと?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:59:44

    >>31

    「上が間違っている時でも大人しく従うのが"正義"なのか?」であって先生の許可云々は関係ない話だよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:00:14

    >>27

    連邦生徒会の構成員が無能揃いってことは絶対無いんだろうけど、

    組織として連邦生徒会長を唯一無二の主軸に据えたが故の機能不全って感じはひしひしと伝わってはくるよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:01:43

    初手(先生来訪時)シャーレ行って
    連邦生徒会に直談判する
    その時点ではギリギリ廃校前のはずだから
    ワンチャンある

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:01:48

    >>13

    リンが当初解体にはストップかけてたって話なかったっけ?

    FOXの生徒会襲撃が裏目に出て生徒会から爆発して解体やむなし……って方向になったとか


    俺もその部分読み直したとかじゃないから、ちょっとどのシーンか覚えてないけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:02:25

    >>32

    結果的に自分達の正義に乗っ取って暴れまわるキヴォトス遊撃隊が誕生してるので、SRT特殊学園に所属する生徒として完全に肯定していい在り方ではないと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:03:10

    >>33

    まあ防衛室長が「アレ」なあたり人材不足感は否めない

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:03:53

    >>9

    いやFOX小隊のやったことは兵士としても落第だよ

    そもそも連邦生徒会長直轄のSRTを指揮する権限がカヤにはないし兵士には違法な命令は拒否する義務がある

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:37

    >>37

    変な偏見入れると正確な情報を図れなくなるで

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:38

    >>36

    すまん、「自分達の正義に乗っ取って暴れまわる」の部分の描写が思い出せないから説明してくれるか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:06:20

    今の先生の世界線が最適解の世界線だぞ
    FOX小隊に関してもあのやり方がベスト

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:06:25

    >>40

    まさかとは思うが夏イベの事説

    事件解決して感謝されてるんだがな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:07:20

    先生とストーリーにケチをつけたい余りに描写を無視するいつものやつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:07:38

    >>40

    描写されてるのが全部でしょ

    連邦生徒会長がいないから指示を出す人間もいないけどSRTとして動いている

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:18

    >>42

    夏イベは明確に暴走してたでしょ


    ただ、その暴走を反省した上で町の人達に何をやれるかを考えて行動に移してたのが美しいので、悪しざまに言うようなストーリーではないけれど

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:30

    >>40

    最終編とかじゃない?別にそれが問題だとかじゃなくて

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:10:06

    >>43

    先生叩いてるのいなくね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:10:10

    不完全な理由で日和ってアオイに文句を言われる形で処理したリンが政治をミスったのか、後輩のための一言でなぜか操り人形と化したFOX小隊がマヌケだったのかどっちなんだろうか
    SRTの生徒がみんな連邦生徒会長なしだと途端に動けなくなる組織だから解体も仕方ないんだけど、上か下どちらが動きを直せば解体を防ぐことができたのか

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:10:48

    >>40

    公園の不法占拠とか?

    カルバノグ1章の時点では明確に暴走しているといっていいかと

    あとSRTの装備横流ししてなかったっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:12:00

    >>39

    偏見……偏見……?


    そうかな…そうかな……????

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:12:35

    >>49

    一章のそこら辺は明確に間違っていることですよって描写だからそうやろね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:13:11

    >>49

    そういや壊れた装備カイザーに売り払おうとしてたな…装備の交換って形で。結局未遂で終わったけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:14:31

    >>49

    してたね

    その後その装備で被害を受けた(勘違い)先生に謝罪した

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:15:35

    >>41

    最適解を選んだ結果地位も名誉も財産も帰る場所も失って残ったのが前科だけって残酷すぎない?

    これでもキヴォトス不幸グランプリワースト10にすら入賞できるかどうか怪しいくらいにはキヴォトスって修羅場だけども

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:16:00

    1章の部分の描写は完全に誤った行為と認識されてるけど
    話の発端は2章以後の行為についてだから話がかみ合って無くね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:17:08

    >>35

    ちゃんと読み直してみたけどやっぱりFOX小隊の攻撃が決定打やね

    カヤですら「行政官は何とか解体以外の道がないか頑張ってました(意訳)」って言うくらいだから、マジでどうしようもない奴

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:17:14

    >>54

    ハッピーエンドって誰かのバッドエンドの山の上に立ってるんやで

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:18:07

    >>35

    FOXが襲撃かけた時点で既に廃校は決定していたはず

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:18:20

    >>55

    まあそうね…なんで逸れたんだっけ?

    >>56

    でもあれカヤ労ってたんだよねFOXの襲撃の事…とんだ二枚舌だよ

    こういうところは流石上手いというか…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:04

    >>55

    そもそも暴れ回るってのが必ずしも否定的なものとは限らなくね?正義に則ってとか言ってるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:54

    まぁ全部失踪した連邦生徒会長の馬鹿のせいだし…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:21:20

    >>58

    読み直してきたけどカヤの説明では「残すべきだと反対する意見を持つ者もいる」→「廃校になる気配を察してFOX小隊が襲撃した」の流れだったので、襲撃時には廃校はまだ決定してない

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:22:06

    上手くやるならいつからなのかは分からないが防衛室とヴァルキューレとカイザーの汚職の証拠をシャーレに持ち込む事で生徒会側と下に入れと言われた転籍先が悪事をしていて~とかが出来ればSRT復興して生徒会の汚職とかも取り締まる奴らは必要だよねに持っていけたのかね?
    カヤの支援あったからかも知れないけどFOXシャーレからなにか盗んでたらしいし生徒会襲撃とか出来るなら力技でも証拠奪えそうだけどどうなんだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:22:54

    >>59

    カヤ、詰めこそ甘いが人心掌握というか「他人を犯罪者に落とす」才能は折り紙つきっぽいよね。こう、毒を飲ませる才能というか

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:23:26

    >>63

    その盗んだものって連邦生徒会長の手紙だと思ってたけど違うのかな

  • 66スレ主25/02/11(火) 22:23:35

    >>55

    スレ画はちょうど手元にあったって理由で狐だけど別に兎の話もしていいし1章でも2章でも問題ないよ

    なんならキヴォトス滅亡フラグをへし折りつつ彼女達を悪の道へ進ませない為にはどうすればいいかって話だから最終編対策の方を考えてもいいよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:25:19

    >>64

    ニヤニヤ教授やっぱりスカウトしそうだな

    数欲しがってるみたいだし……


    まあ、それをカヤが受け入れるかどうかはまた別だし、それで一つドラマ作れるから面白くはなりそうなやつ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:26:45

    >>2

    本編以外に手段はないという前提が間違ってるというのはここだとあまり言われてない印象

    わりとやりようはあると思うけどな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:28:09

    >>64

    お疲れ様でしたユキノ小隊長、今回の襲撃で連邦生徒会の雰囲気も大きく変わりそうですね。

    SRT特殊学園に対する否定的な見解も多少増えるでしょうけれど…お気になさらず。

    私が連邦生徒会長代行になったら、誰もあなたたちに口出しできなくなりますから。

    だからな…その辺は流石よね

    まあ完全には信用されてなくて録音されてたのが仇になったが…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:29:15

    連邦生徒会長が悪くない?

    シャーレに権限を一任しなかったからSRTの処遇が揺らいだんでしょ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:30:14

    >>65

    手紙だったとして、封を開けてみるまでそこに自分が有利になる情報が書かれてるとは限らないし、そんなものの為にFOXをわざわざ動かすかなぁ……という気はする

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:31:08

    >>62

    襲撃した時点で廃校『直前』だったと言われているが廃校が決定してないならこの言い方にはならない

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:31:14

    >>70

    まあ実際SRTに関しては乱数調整の過程で切り捨てられたようなものだしなあ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:32:39

    事実としてカイザーと防衛室ヴァルキューレの汚職は存在しているんだからそこをつつけば間違いなくSRT側に有利だし正義名乗れるとは思うんだがね1度廃校になったら厳しいのは分かるけどそれこそヴァルキューレに入って潜入捜査してシャーレに持ち込むとかした方が確実性ありそう
    兎が抗議として公園にいるなら狐はヴァルキューレで潜入して汚職の証拠集めして公園にいる後輩を説得するとかで接触して証拠を兎に渡して兎経由で先生へとか出来れば確実だろうし
    やっぱ完全に信用してないにしてもカヤに着いたのが早計なような気がせんでもないが

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:32:52

    カヤの他にもカイザー側の協力者がいるんでないの
    そもそも連邦生徒会という組織が崩壊寸前な感じがしてる
    会見時のやる気のない様子とかほんと酷い

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:34:15

    >>75

    前々から言われてるけど連邦生徒会はどうも会長の辣腕とカリスマで制御する前提の組織っぽいからその会長が抜けると才能がある問題児の塊が残るんだよね。リンちゃんも真面目とはいえ慇懃無礼すぎてコミュスキルが低いし。

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:34:37

    >>75

    カヤが防衛室長になる前から防衛室はカイザーと関わってなかったっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:35:26

    >>72

    一章のカヤの説明と矛盾するが……

    自分達の行動が原因だとは気づいていないか、カヤがfoxに「廃校に決まりました」と嘘をついたか、あるいは一章のカヤの説明こそ嘘か……

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:36:13

    自分の理念の為に法に反する事でもやるべきかどうかは意見が分かれる
    成功すれば正義になれるが失敗すればただの犯罪者として消える
    前者が兎で後者がカヤとそれに従った狐

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:36:33

    >>77

    防衛室自体2年以上前からカイザーと癒着関係にあったらしいからカヤの前任の頃からズブズブみたいですね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:38:33

    >>78

    真相は不明…最も労いを見るに多少増えるどころか廃校に一気に傾いてるからある程度嘘は言ってそうだが…本当真相は不明…

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:38:41

    リン派が勝ってSRT存続となるとは限らないから別に矛盾しないんじゃない?
    まあ、自分たちがカヤ派についたせいで廃校は決定したわけだけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:38:50

    >>78

    一応補足すると生徒会長がいないから、閉鎖したの……?の質問に対してカヤは「勿論それだけではありません」と言ってfox襲撃について説明してる

    この流れで閉鎖決まってたとかはちょっと考えにくい

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:40:07

    >>68

    別に劇中で言われてないしね

    それにifルート全部詰みとかつまらないし便利屋漫画とかも滅びることになっちゃうし

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:52:05

    >>1

    初手シャーレ前に「雇ってください」と座り込みするミヤコ達から始める


    「連邦生徒会会長に指揮権があり当人不在で全権を委任されている場合、指揮官は恐らく貴方になります。貴方としても色々人手が必要でしょうし、シャーレのビルの空き部屋無いと野宿になりますがよろしいですね?!」


    とか「なんじゃあこの強引なウサギはあ!」からトンチキ路線で初めて、「防具着た方が良いでしょ撃たれたんですよあなた」とある程度正論言わせたりしながらギャグ寄りにする

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:53:44

    >>9

    「命令にただ従うのではなく良心に問え」とは韓国やドイツ連邦軍で散々言われてますし米軍も認めてますよ

    政治論や組織論としては正しいですが兵士個人の話じゃないですハイ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:54:36

    >>85

    一番良さそう

    ただミヤコもユキノも「先生みたいな大人は一番嫌い」って言うくらい筋金入りの大人嫌いだからな……

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:58:14

    >>87

    「こ、これはあくまで権限と法的には仕方ないんですから従ってるんですからね!」

    「抜かしおる」

    とかのギャグ的に薄めつつ、そこでカンナの「従うしか無いんだよ……」を「いやそれは違う!」と先生とミヤコで救いに行くのが一番いいんですよね

    最終章までがスムーズで2章のヴァルキューレの協力も「まあ、な」とネタにしながら終わらせれるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:03:27

    >>52

    何故かゴールドだかプレミアム会員高ですから在校時から横流しですね……

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:11:51

    >>87

    よく支持されてる今までの事件は連邦生徒会長の仕込みによるもの説を基に考えるとカルバノグ編って大人嫌いを無理やりにでも改善させようって思惑もあったりするのかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:15:01

    >>90

    どうせこの子達はじゃじゃ馬で先生を大人と言うだけで嫌うので極限まで追い詰めて次いでに汚職も潰してもらいます!これなら絆も深まり汚職も無くなる!まさに一石二鳥ですね!って事?

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:18:16

    >>90

    最終編でSRTを使えなくなってるからそれはなくない?

    最終編を乗り越えられないとキヴォトスが滅びるわけだし

    会長の仕込みが不発したか時期ずれしたんじゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:20:58

    キヴォトスにおける大人の例がカイザーとかだから正義にこだわりがある子ほど大人がうっすら嫌いになるのは仕方ないっちゃ仕方ないんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:24:10

    シャーレルート入ろうにも先生が大人だから嫌いってのを無しにしても先生側が戦力持ちたがらないせいでよっぽど強気に押し売りしないとヴァルキューレ行きなよって先生が言いそうなのがね…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:25:14

    何はともあれ先生との縁を作っておくのは必須かと。
    それがないと最終編で先生を助けに行く選択肢が潰れる。

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:25:41

    結局、カイザー → カヤ → foxで大人の掌の上なんだよね
    哀しいね😢

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:26:48

    シャーレ(先生)が基本的に現地の生徒の力を借りるスタンスだから政治的に動きやすい側面もあるだろうから、そこら辺込みでSRTの権限を委任していなかった可能性もありそうなのがね
    先生の各学校への顔出しがSRTの査察と捉えられると空気がピリつきそうだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:27:44

    >>91

    露悪的な言い方をするならそう

    彼女はキヴォトス存続RTAの為なら酷い扱いを受けるNPCがいても容赦なく遂行できそうな人だなと思っている、その代わりと言わんばかりに自分の命すらゲームクリアの為に投げ捨てられるほど割り切りが凄まじいけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:28:50

    >>94

    でも生徒のやりたいことだしそこまで嫌がる理由もないんじゃないかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:30:13

    そういやシャーレ専属になりたい生徒って今まで描写されていないのか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:32:43

    >>100

    ネームドがね…大体重役に居るかスイーツ部みたいなほぼモブみたいな立場だから専属と言うには荷が重い+重役すぎて抜けられない問題があるからね?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:33:54

    >>100

    極貧生活のラブちゃんですら自分の居場所に愛着持ってたり、アケミに付き従ったスケバンとかもいたりで、基本的にはブルアカの生徒は自分の居場所が一番……っていうところは大半は共通してる

    まあ、一部モブには例外もあるにはあるけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:41:08

    >>68

    確かにそれだとスピンオフ作品は全部最終的にキヴォトス滅亡してることになるもんね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:44:04

    ぶっちゃけサービス開始前どころか開発のかなり初期の頃からデザインされていたキャラを使うのが下手くそだった当時のシナリオ班が糞だった
    未だに実装されないエリカといい、デザイン班とシナリオ班にはなんか溝がありそうな気がする
    (FOXは正統派武装JKが欲しいというデザイン班がヨンハから許可貰って生み出したキャラ)

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:46:57

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:52:34

    すまん勘違いだったから消した

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:57:43

    アリウスならともかくミヤコ達が先生みたいな大人は嫌いですって嫌いになるほどの事って何も無くない?

    シャーレがあるからSRT復活は無理ってだけで元を正せば失踪した連邦生徒会長とその組織の人間に言うべき言葉だと思うんですが…
    物語のスタートとしては良い発言かもしれんがよくよく考えなくても嫌い呼ばわりされるかね?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:00:52

    >>107

    カヤや当初のカンナもそうだし、連邦生徒会サイドの人間ってそれまで大人というとカイザーみたいな連中しか見てないんよ

    だから当初のミヤコたちにも先生は「都合のいいことばかり言って自分だけ得をするように立ち回っている輩」にしか思えていない

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:06:34

    ヴァルキューレに編入するのが一番の正解だった
    少なくとも公園占拠やったり仮に閉鎖を決定したとはいえ連邦生徒会襲撃したりしてSRTの評判すら地に落とすよりは100倍マシ
    ヴァルキューレにいながら抗議デモをやるとかもっとあるだろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:08:41

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:10:36

    キヴォトスの大人の民度が低くて印象が悪かったんかね
    稀にいる良い大人は獣人系だけだったとか
    ヴァルキューレのプールイベントの太ったロボは珍しくまともだったけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:11:27

    >>109

    公園占拠はマジで何がしたかったんだろうな今でもわからん

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:12:01

    元SRTのまともなヴァルキューレ生徒の描写は欲しいよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:12:35

    >>89

    手駒のSRTの統制すらマトモに出来ないのウケる

    武器横流しとか下手すりゃ一発アウトなんだよなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:14:11

    >>112

    何もできなかったんだと思うよ。公園占拠は何か目的があったわけではなくて、それくらいしかできなかった(けどやらないまま消えるわけにはいかなかった)だけ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:17:50

    SRTに限った話じゃないけど高校生が最適な行動できなくても仕方ない。ただでさえ突然の廃校とかいう精神的にショックを受けざるを得ない事件の直後だぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:19:52

    私兵ってか革命防衛隊ってか突撃隊ってかSRTは武器横流しする奴が出るくらい統制できてない
    エデン条約は雷帝対策だとしたらマコトになった時点で意味ないしトリニティとゲヘナの治安を良くしたいって理由ならヴァルキューレの清浄化やった方が億倍マシかつ揉めにくい(あとそも生徒会長専決事項っぽくて他が介入できてないのやめろ)

    やっぱ哲人政治ってか独裁的権力を持つ個人への集約ってクソだわって結論にならない?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:24:10

    そもそも論で行ったら超人でないと成立しない体制にしてから超人を抜くとかいうイカれたプレイングしてる時点で今日までなんとか保ってる方が凄いって話になっちゃう

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:26:15

    >>118

    というか実際死に体でしょ


    なんで代行体制が丸一年続いてるんですかね……

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:26:55

    >>117

    モエの横流しはともかくエデン条約に関しては当時3年の雷帝対策とは思えないしトリニティとゲヘナの治安にヴァルキューレあんま役に立たなくない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:29:31

    正常なら外部から先生を呼ぶ必然性がないから、こうした混沌とした状況を用意する必要があったんですねえ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:30:49

    元SRT生のみで集まって7囚人の確保くらいの
    功績あげたらワンチャンくらいかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:31:03

    >>117

    >>120

    そもそも雷帝も当時のエデン条約の件もスオウがまた聞きしたことしか言ってないから確定の情報じゃない

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:37:06

    >>122

    先生の活躍がSRTの復活を妨げてるかもしれんね

    問題が発生してもシャーレに丸投げして対応してもらえば解決してくれるし

    捜査権もあるからSRTいらなくなる

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:38:36

    設定上ヴァルキューレで頑張ってる元SRTもいるんだから
    そいつらと一緒にいてやれ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:42:35

    >>50

    そうだぞ

    話の中で書かれた一面だけで人を決めつけるのは偏見そのもの

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:44:12

    ヴァルキューレに移籍してから今更SRT復活とか唱えられないよなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:52:15

    ヴァルキューレだけじゃ武力が足りないと示す必要があるけど
    ヴァルキューレに転校した元SRTが成果を挙げてもそれはヴァルキューレの成果になりそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:54:04

    >>70

    先生の権限はかなり強めではあるけど連邦生徒会長はそれとも比較にならないレベルの権限を持っていたように感じるからそのまま譲渡は難しそう

    事実上の私兵で特殊部隊作るならまだしもその部隊が学園単位の人数で存在するとかヤバすぎる

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:54:42

    兎みたいに子供の正義でやれば良かった
    カヤ共々大人の小賢しさや汚さを中途半端に真似てしまったのが運の尽き

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:58:10

    >>125

    警備局に編入されたはずなのに

    兎の公園占拠に投入された警備局員の中に元SRTがいなかった時点で公式がそのその点を描写する気は……

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:04:02
  • 133二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:21:06

    >>131

    今の時点でどのツラ下げて正義を謳ってるんだよってツッコミが入りがちなんでこれ以上主役の正当性を奪ったらシナリオが完全に崩壊しちゃうからしゃーない

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:23:54

    >>131

    だっていたらヴァルキューレが勝っちゃって先生出てこれないじゃん

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:40:58

    普通の創作なら警備局がRABBIT小隊にやられた後に「毒には毒だ」とばかりに元SRT生が集められて投入される流れになる
    だけどブルアカという言い方悪いけど青春の物語の皮被った先生のための物語であるブルアカだから原作のようになった
    結局は先生の意思とか関係なく主人公候補こそが絶対正義なのがキヴォトスという世界

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:01:38

    過程なんか気にする必要なくね
    先生に発情するで末路しか用意されず生徒間における違いは体型だけくらいになるんだから

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:03:48

    >>110

    指揮権持ってない奴が何言ってても従う道理はないでしょう

    上官でもないものに従ってテロやったらただのテロリストだよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:10:04

    >>110

    抗命が正当なものであったか、軍法会議にかけられるだよ

    勲章欲しさに滅茶苦茶やってる上官でなおかつ上層部でも評判悪いとかならワンチャンあるけど

    常識的に考えれば将官クラスとバトルして勝てる見込みは薄いな

    将官の方が大局が見えててそれで命令してるわけだからね

    政府に逆らってる場合はほぼ必敗だね

    軍法会議で順当に負けて、運良く銃殺されなかったら刑務所で何十年か過ごして再審に賭けるというのが正道ルートだな、そんな制度があれば


    だから抗命なんかせず、もしもそれが可能ならば病気になって穏当に除隊するか、脱走するか、大人しく命令に従うんですね

    大量虐殺みたいな命令に従った場合は国が負けたら戦犯待ったなしだから勝つために勇敢に戦うしかないね、うへ〜

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:10:10

    ぶっちゃけSRT自体がけっこう無理のある組織っていうか超法規的権限と最新鋭武装を持つエリート部隊なんてよほど厳重に管理しないと暴走待ったなしなんよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:15:47

    >>70

    おそらく先生がプロローグで権限を連邦生徒会返さなければそのままSRTの指揮権も公式に先生のものになってたんじゃないかって予想してる

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:17:49

    >>132

    うーんむしろラビットはエリートのプライドや名誉に拘ったよなぁ

    それらを捨てる方向に行ったのがフォックスで

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:23:56

    他はともかくミヤコに関してはあらゆる政治的な介入を無視して正義を執行出来るSRTに憧れて入ったんだからヴァルキューレ転入はあり得ないだろうな

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:27:08

    >>141

    その出発点から変化する話なんだからそれはそうなんじゃない?


    兎はデカルトと対峙して私らもこいつと大して変わらんなってなってカンナと対峙して他の人にも他の人の正義はあるよなってなってどんどん虚栄が剥がれていった

    残ったプライドは要するに譲れない正義感の部分でこれはエリートのプライドとはちょっと違うんだと思う


    逆に狐はなりふり構わずに母校を救うのが出発点だったのに自己正当化し続けて空っぽのプライドだけが残った

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:31:16

    >>143

    ×空っぽのプライドだけが残った

    正義に対する考え方だけが残ったのは兎も狐も同じ

    ただ兎は個人の正義を選んだのに対して狐は組織や社会としての正義を選んだ

    それだけの話

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:36:33

    銀英伝の自由惑星同盟で例えるなら
    個人の自由と尊厳に比べれば組織や国家の存在なんてチンケなもんだってヤン・ウェンリー的な思考に至ったのがミヤコ
    国家や組織が存在しなきゃ個人の自由も尊厳もクソもないだろってジョアン・レベロ的な思考に至ったのがユキノ
    どちらも間違っていないし、どちらも正しいといえない禅問答だから結局争うしかない

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:36:51

    >>144

    狐はたぶんそれを選べていない

    カヤにはそもそもSRTの指揮権がないのだから組織の正義でも社会正義でもない

    カンナに関してならそう言えるかもだけど

    間違ったのを分かっていても引っ込みがつかなくなって思考停止していると思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:39:03

    >>144

    FoxはSRT復活のために正義は捨ててないか?街の中心部でサモバ爆発を正義のための行いだとは流石に思ってないだろう

    Foxも自覚あったからこそのあの最後だろうし

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:41:01

    >>146

    SRTの場合組織が半ば消滅している状態からのスタートになる以上、組織を維持・構築できる側に付くのは選択肢としては間違ってないと思うが?

    特にもう一方が組織を潰そうとしている側で、どちらかしか選べない状況である以上は

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:42:14

    >>147

    それ言い出すと公園占拠したりドラム缶盗んだり装備横流ししてるラビット小隊もアレだし…

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:43:33

    どんな汚い手を使ってでもSRTを残すのがユキノの正義だったってならまあ分かるかも
    自分でも内心そんなこと信じてないとは思うけど
    それは結局SRTのSRTたる所以を全て放棄するに近い行為だし社会正義って言われても頷きづらいかなあ

スレッドは2/12 12:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。