- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:26:05
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:27:38
剣の鬼ならばFGO1.5部下総国に登場するセイバーエンピレオとか
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:28:46
正義の味方であることが好きで正義は好きじゃないってことか
- 4>>125/02/11(火) 21:30:38
そういう事
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:36:31
ステイナイトのギルがまさにそれじゃ無いか?
自分は人類を導く英雄王を自負するが聖杯の影響で人類がどうなろうと知った事じゃ無いしむしろその力に人類が抗う姿を求めてる - 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:39:08
zeroの切嗣じゃ駄目かい?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:41:05
いない
強いて言えば正義の味方ロボットな士郎や大切な人が大切にしてる正しさを尊重してるだけで本人の価値観は常人とも魔術師とも違うフラットとか?
ただそれもスレ主が求めてるようなのではなさそう - 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:45:39
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:05:13
真相知ったら即聖杯破壊に切り替えたじゃん
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:07:11
コレを見ると伊織の本質がアンリマユに近い事がよく分かるな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:11:10
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:11:42
二次創作ならリンク貼りな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:12:19
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:14:10
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:22
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:21:55
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:22:54
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:26:13
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:26:28
アライメントの変化は記憶の欠如が関係してるとマテリアルに書いてある
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:26:34
伊織に全く混沌悪のイメージ無いんだけどソースどこなん?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:30:29
>一見善人に見える狂人系
中立中庸鯖にいっぱいいるイメージ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:32:25
伊織はむしろ中庸ベースで秩序と混沌を行ったり来たりしてるのでは
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:36:20
一定の形に収まらずフラフラしてる所がまさに伊織が月に例えられる要因なんだろうな
時に満月のように丸く、時に三日月のように鋭く - 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:37:22
正義の味方が守るのは人々じゃ無くて世界の均衡だぞら
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:54:34
伊織は剣鬼が抜けても善にはならないし剣鬼だとしても悪にはならない印象
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:32:48
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:19:07
言峰が指摘する士郎の矛盾点って感じだね。
「喜べ少年。きみの願いは今叶う」=「正義の味方になるという願いを叶えるためには倒すべき悪がいなければならない。聖杯戦争ならその悪が出てくるぞ、よかったね」