【ダンまち総合】最新刊感想スレ31

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:35:03

    立ってなかったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:38:47

    たておつ
    結局、レベル6へのランクアップ経験値はバロールからの敗走、逃亡で少しずつ稼げる感じなの?
    今の本編でさえシャクティたちがランクアップできてないから、わりと無理そうだなって思っているんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:39:05

    盾乙

    正直もう無くても・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:40:21

    前スレ見てないけど6になるならウダイオスじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:40:31

    >>2

    経験値貯められたとしてもら偉業がネック

    6にあがるのってくっそ大変じゃなかったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:41:57

    ベートやヒュリテ姉妹がランクアップしてたけど穢れた精霊は経験値良かったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:42:34

    >>2

    ただ逃げるだけじゃ偉業にはならないと思う

    バロールの足元から大量のフォモールとレーザーに追われながら逃げるってなったら少しは溜まると思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:44:06

    バロールとやるなら大量のフォモール潰さないとね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:44:16

    >>5

    一応ロキ、フレイヤが数年かけて何度も討伐繰り返しても、ウダイオス単独討伐や精霊討伐まではレベル6到達したのはいないってくらいの情報くらいしかない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:44:29

    穢れた精霊本体は推定LV8以上だから、倒せばかなりの経験値が配分されそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:45:49

    ロキfってベルが来るまではイレギュラーなかったんだっけ?なんか5年前あたりはイレギュラー勃発してラウルより上が三首領以外死んだんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:03

    >>11

    それ暗黒期だわ多分

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:48:17

    >>11

    ノアール達だね

    大抗争最終日に自爆してモンスター食い止めた

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:49:14

    ロキfもイレギュラー勃発して二軍のみ深層に墜落したり幹部陣と分断されて黒いアンフィスバエナと遭遇したりしたら良かったのにな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:49:36

    ノアール・ダイン・バーラはほんと良いキャラだった
    死に方もカッコよかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:50:02

    >>12 >>13

    ありがとう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:50:27

    >>11

    頻発まではしてないんじゃね

    アスレコで大量死し、以降は普通の遠征で三首領、アイズ以外のラウルよりも前の世代や同期、後輩が少しずつ死んでいって、最終的には先輩があの4人除いていなくなり、同期も数えるくらいになっただけのはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:51:36

    ベル君が変に巻き込まれ体質だからかイレギュラーが頻繁にある様に感じちゃう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:00:30

    通常のダンジョン探索でも事故はそこそこあるだろうからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:00:31

    ベルくんってイレギュラーなモンスターとよく遭遇するけど階層主はまだゴライアスしか見たことないんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:18

    >>9

    でも、アイズの話から、レオンがレベル7になったのは、学区がオラリオに戻ってくるたびにダンジョンに籠るからって感じの描写なんだよねぇ

    15年前から3年周期で戻ってきて、1年ぐらいメンテナンスで滞在するって感じだから、

    ダンジョンは5年分ぐらいかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:06:21

    >>11

    5年前のは遠征中に異常事態が連続して起こったことでロキfが撤退することになって、殿を務めたベートとガレスそれぞれの部隊の内ベートの部隊が壊滅したってやつ

    その際にベートはパティを用いて敵の全てを焼き払ったっていうベートがレベル4の頃の話

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:56

    >>21

    アイズがレオンをオッタルレベルに強いって把握してる理由がレオンが単騎でダンジョン攻略を行い、深層で経験値を荒稼ぎする姿を見たからって内容

    レベル7になった云々は出てない

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:11:45

    スレ立てないくせにすぐ埋めるの多すぎ


    >>1

    スレ立て乙タル

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:12:01

    >>18

    一巻にある6階層での大量発生もあれ本来ありえないしな

    上層はウラノスの祈祷が仕事してるから異常事態の一つである大量発生は本来起きない

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:12:21

    >>22

    レベル4かは不明

    5の可能性もわりとあるからな

    何時の話か出てないはず

    リーネが惚れたのがその出来事の前後くらいなら2年前くらいでほぼ確実にレベル5の時の話になる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:15:50

    >>26

    4で確定だよ

    5のベートの魔力ステ0だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:18:22

    >>18

    アスフィから言わせれば発火点なんだろうけど


    その内の何割かはあんたのところの主神が噛んでるというオチ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:30

    >>22

    ありがとう

    じゃあリーネはベートが自分の部隊で唯一守れた子だったのか。さらに初恋の幼馴染と名前も似ていて、自分の不器用さを理解してくれていた子だったと…

    そりゃベートもリーネを守れなくて情緒おかしくなるし、レナの分と合わせて報復しに行くよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:47

    >>26

    それと作中で5年前って名言されてる

    漫画だとオラトリア74話凶狼後半

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:22:36

    さらっとリーネ以外の自分の部隊が壊滅してるベートさん、可哀想

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:30:18

    フルランド発売後に新刊告知出るかな?
    筆は早い方だけど仕事抱え込み過ぎてダンまちが出るかは不明なんだけどね
    そう待たせないと思います。を信じよう

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:43:42

    >>11

    3年前までは死者が出ててラウルやアキより先輩たちは下手したら全滅してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:55:51

    リヴァイアサンのときはレオンは呆然として見てるだけだったみたいだから残光無しの5レオンと完全防御無しの5オッタルぐらいじゃゼウスとヘラの団員と一緒に三大クエストのモンスターと戦う資格すらなかったってことなのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:04:51

    >>34

    オッタルはベヒーモス戦は参加していたはず

    そして、アイナの話でリヴェリアがリヴァイアサン戦に参加する前に会いに来るってのがあったはず

    なので、リヴァイアサン戦は、足場の関係ってのもあるんじゃないかなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:06:09

    >>7

    ずっと気になってるけどなんでアストレアFだけの前提なんだ?第一級冒険者クラスがいる派閥でフレイヤFほど仲が悪い関係同士でもなくてていう派閥のアストレアFなら将来的にロキFと遠征行く確率が低いわけじゃないと思うんだが?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:27:18

    >>36

    同盟を組んでるわけでもない他派閥と協力は関係が悪くなくても難しいでしょ

    例外はヘスティアFだけどそこと違ってロキFは人数も足りてるし団員の育成もあるわけだし鍛治師とアミッドクラスのヒーラー以外の力を借りる必要がない

    アリーゼ達が第一級の想定ってことはもうベートとかヒリュテ姉妹もいるだろうし戦力と連携っていう面でもロキ側にメリットが少なすぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:33:36

    もしアストレアfが存続していたらクノッソス戦ではフル参戦してただろうね
    ましてや相手は闇派閥だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:37:00

    そもそもフィンとガレスが安全策取って出てきた時点でもうフェルズ居なかったらアステリオス死んでたでしょ、アストレアファミリアが生きててロキファミリアにその分余裕が生まれるならゼノス編はそこで終わりだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:46:55

    ダンクロのキャラエピでヘディンが仲良くフィンと盤上遊戯やっててビックリしたんだが……!?
    敵対派閥だけどチラホラ個人間交流はあるのね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:56:13

    アストレアファミリアで思い出したけど全滅したところにフェルズがやけくそで蘇生魔法使ったら輝夜だけ蘇生成功しちゃった二次創作消えてて悲しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:56:59

    >>40

    へグ二君とかふつうに誘ったら遊べそうではある、戦い方のアドバイスとかくれたりするのかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:06:08

    >>42

    ヘグニ千草カサンドラの

    陰三人衆でおしゃべりしてほしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:06:21

    アルフィアが小さい山の丘を斬れるんだから8最上位の英傑とか9の女帝ぐらいになればデカい山を普通の斬撃で斬れる可能性もあったりするのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:12:26

    今のベルが6下位クラスの力のアビリティあるって状態なんだから多分ベルが7になったら今のガレス並の力になってる可能性ありそうだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:18:28

    >>45

    アイズはだいたい600くらいで上がっているから1500くらいエクストラポイントあればってなるとベル君の敏捷壊れているから敏捷得意でもレベル6のほぼ全員もう超えてしまうのでは…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:22:02

    不意をつけたのが大前提でアイズは武器が鞘だったのも大きいとは言われてるけど6成り立てでまだズレある頃にレヴィス相手に魔法抜きで互角にやりあえてたのがアイズだから今のアイズ相手にほんの少しでも通用するってマジでとんでもないよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:22:26

    ベルくん見ない間に凄い肩幅と筋肉になっちゃったね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:26:09

    >>48

    やだよ あの顔で身体だけオッタル化

    メジャー行ったら身体クソゴツくなってる大谷みたいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:26:32

    同じランク帯だとほぼレベルブースト状態みたいなチートになってしまう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:28:56

    ベルがオッタルさん化したら
    ベルくん好きのヒロインズが
    こんなのベルじゃないって暴れ出す
    少年の尻がガレスみたいにガチムチはやだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:37:59

    技と駆け引きでオッタル超えるなんて無理に決まってるからいつかベルがオッタルと一対一して勝つならある程度ステイタスでは有利になっとかないと勝ち目ないからね
    獣化もあるのに素のオッタルのステイタスにすら全く勝てないし技と駆け引きも勝てませんじゃどうやって一人でオッタルに勝つんだって話になってくるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:21:14

    >>52

    そこはこう..意志で

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:27:00

    オッタル越えてくれんと黒竜に勝てんでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:30:14

    >>48

    叔母さんが肉切り包丁持って復活しそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:31:50

    ベル君のやばさがわかる度にそのベル君でも目の前から消えたと錯覚する速度出るエアリエルがチートすぎる、ロキが太鼓判押すだけはある

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:36:46

    とりあえず今回の穢れた精霊本体で6の偉業は溜まるだろうから後はアステリオスとの決着で7になってオッタルとの決着で8になって後は何か別のイベントで9になればそこに春姫の魔法とヘディンの魔法つけてヘルンが魅了してベルを強化してそこに至高の領域に到達したヴェルフの魔剣から放つ大鐘楼フルチャージアルゴウェスタで残光でも撃てば黒竜はいける可能性あるんじゃないかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:42:05

    ベルが無理にオッタル越えなくても一時的に超火力出せれば良いんじゃないか?
    黒竜戦もベル一人がどうにかするってより皆で協力するんだろうし

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:45:15

    18巻でベルは市壁の上で誓った強くなるって意志を思い出して絶対にオッタルをいつか一人で超えなくてはならないって決意してるから絶対に8になったオッタルとのタイマンイベントはあると思うんだよね。アステリオスと同等の宿敵扱いしてて自分の雄が始まった場所で自分の原典とまで言ってるしベルは

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:52:44

    真面目に今の状況考えるとアイズに残光極めさせたほうが一番効率よく黒竜倒せるよな
    春姫の魔法つけたアイズが憎悪MAXでテンペストアヴェンジャー使って残光撃ちまくってもどうにもならんならもうもう諦めろとしかいえんし

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:00:08

    巨大な大国すら一撃で滅ぼす黒竜のブレスもレオンが一発じゃ足りないなら残光撃ちまくって相手の一撃相殺すりゃいいじゃんっていう解決方法だしてくれたからテンペストアヴェンジャーアイズが残光撃ちまくれば黒竜の一撃だって相殺出来るでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 04:27:57

    片眼回復してフルパワー黒竜になってたら絶望
    アリアがどうなってるかも不安

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 06:09:42

    >>59

    オッタルと一対一見たいけど残り数巻で完結と言われると見れないのかなぁと思ったりする

    グランドデイも本編でやって欲しいし見たいものが多すぎる

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 06:16:46

    >>60

    レオン先生が教えてないってことはアイズには打てる素質がないんじゃないの??あのオッタルでさえ魔法とか駆使しての疑似的な物だし。オラリオで打てる人いたらベル以外にも教えてると思うよ。

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:35:51

    >>64

    一応アイズは習得条件満たしてるから、教えられればいけるんじゃない?

    学区戻るの限られてるし、アイズは本編開始前は今よりダンジョンジャンキーだったからタイミング合わなかったり

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:15:57

    >>65

    復讐姫は我を失うっぽいし無理なんじゃね しかもモンスター限定だし練習もしにくい

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:26:29

    レベル8の英傑と9の女帝が黒竜には何も通用死なくて悲鳴上げて逃げ出したっていう情報のせいで本当に黒竜どうすんの?としかいえん状況なんだよな今のところ
    夢とはいえテンペストアヴェンジャーアイズですら黒竜に軽く息吹きかけられたら敗北したって描写されてるし本当にどういう展開で倒すのか見当もつかん

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:30:50

    >>67

    悲鳴云々はどこで描かれてたっけ

    マキシムは片腕になって帰還後レオン達の壁になってたが

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:33:00

    >>68

    アルフィアが黒竜戦での思い出で英傑と女帝ですらみっともなく逃げ出したって言ってるしそれを見てアルフィアはあの最強の男と女ですら何も出来ないのかって思って更に絶望したみたいに言ってるよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:34:52

    ローリエ地味に3期1話でボイス付きで出てるな
    声優幸村恵理さん!(シャニマスの黛の人

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:35:28

    >>69

    ありがとう

    思い出したわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:37:55

    ベルとレフィーヤが黒竜には一人では勝てない全員が当事者みたいに言ってるし作者も黒竜戦にはアーディの能力が必須レベルって言ってるから集団戦にはなるんだろうけど今のオラリオが春姫の魔法込みとはいえ通用するなら何でゼウスとヘラの最強の存在の英傑と女帝が何も通用しなくて逃げ出したんだってなるんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:40:28

    >>72

    ギミック対応出来なかったんだろうな

    アルフィアはアイズがいるからウラノスは救界を諦めてない訳だと話していたりするし

    ゼウス・ヘラメンバーにハイエルフがいなくて氷園のアイズを発見はしたが、封印は解けなかったんじゃないかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:51:28

    まあ今のベルは英雄になれる可能性ある切符手に入れただけとか大精霊の加護無しのフルランドみただけで今のベルは絶望するって言われてるのを見るに作中のキャラも作者も今のベルが黒竜戦の鍵になるとは誰も思ってないっぽいよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:54:42

    大精霊は神の阪神みたいな事言われてたよね
    ゼウス・コブニュ・ヘファイストスがモチーフらしき大精霊は出てきてたが風は何だろう

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:55:54

    氷園にあるらしい鍵が黒竜のギミック攻略するものなのかなって思ったときもあったけどもしそうならゼウスとヘラと神々が鍵無しで黒竜に勝てるって思った大間抜けになるから流石にこれはないかな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:01:20

    >>74

    いや作者は思ってるだろ

    故人のキャラageにベルが○○するくらい強いですはよく作者がやるやつだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:03:08

    >>76

    鍵が必要か否かはゼヘラからしたら挑むまでわからないんだから関係無くね

    いざ戦ってみたらギミックを解除する必要があると判明し、絶望したならわかる

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:06:45

    安直過ぎるけど、黒竜討伐の鍵はアイズの幼少期の回想でアリアとアルバートらしき人物と仲良く遊んでる際アイズが持っていた剣だったりして

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:09:14

    アルフィアが病気さえなかったら私は黒竜に勝てたのか?って考えてる以上は単純な強さも必要なんだろうけど今のところ何もかも不明なんだよな黒竜の能力は

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:13:14

    アルバートとアリアはアイズとカギとなる何かを未来へ遺した→アイズ解凍はハイエルフの血筋・鍵はアイズの英雄が見つかって解凍 とかなら可愛い

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:16:20

    まあ夢で黒竜との戦いで全滅してアイズも敗北してもう駄目だって所にベルがアイズの前に立ってアイズを守るアイズの英雄になるみたいに描写されてるんだから格好いいベルは確実に見れるんだろうし黒竜との戦いは期待してるよ
    とんでもない鬱展開になるのも言われてるから怖いのも本音だけどさ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:25:30

    黒竜の鼾で穴が空く風印って実は下界の人間達が焦って黒竜に挑まないように防ぐためのもの説はあると思う?
    今目覚めると下界はゲームオーバーだし黒竜には回復のために眠ってもらったほうが時間も稼げるし
    もしかしたらアリアは生まれ変わったアルバートが今度こそ黒竜を倒すと信じて風印をした説

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:25:35

    >>46

    lv6なり立てじゃまだアレンの方が早そうなんだよな

    カンスト近くなってようやく逃走込みで超えれるかどうか見たいな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:33:36

    >>48

    ショタマッチみたいになったらやだな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:36:03

    アレンも今回の件で7になるだろうからベルがアレン以上の敏捷になるだろうからベルがアレン以上の敏捷になるなら8は必要だろうな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:37:18

    >>84

    春姫の魔法とヘディンの魔法で強化されてそこにアビリティの逃走込みでようやく素のアレン超えだから6成り立てじゃめちゃくちゃ差あるだろうね

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:45:02

    アレンは敏捷以外のアビリティ数値を敏捷へ加算とかあっても納得の速さしてる

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:49:23

    ヘディンの魔法って加速力そんなに上がるっけ?貫通力メインなイメージなんだけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:50:05

    >>89

    アイズの魔法並って言われてるから桁違いの出力だよあれ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:55:35

    >>89

    ヘディンの魔法で強化されてからリューより早くなったて描写があったはずだから速さもめちゃくちゃ強化されてる。

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:02:43

    >>91

    リューは5のレベルアップ時にポイント捨ててランクアップしてるし、ぶち壊れ敏捷でランクアップし続けるベル君とはエアロマナ分くらいしかない気もそこはとなくするんだよね…。エアロマナでかなり上がるんかなー

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:06:24

    >>92

    それでもヘディンの魔法をかけられる前はリューのほうが速かったて書かれてるんだからそれを覆す程度の速度上昇があるのは事実だろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:08:31

    ザルドはベヒーモス戦の時でも10の領域には到達してないのは言われてるしレオンが8になって春姫つけてもらってヘディンの魔法までレオンにつけれて全開放した試剣まで込みならベヒーモス殺したザルド以上の一撃使えるのかなレオンは

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:27:25

    とりあえず今のベルが6下位並の力持ってることを考えたらベルには8で限界突破したステイタスになってもらったところに春姫の魔法とヘディンの魔法とヘルンの魅了つけて更にヴェルフの作った至高の領域に到達した魔剣も渡して残光撃って他の味方もサポートして戦えれば黒竜にも勝ち目うまれるんじゃないかな。ここまで援護したベルと他の仲間達込みなら9しかいなかったゼウスとヘラよりはいい勝負出来るでしょ多分

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:42:52

    >>93

    速度自体は上がるってされているから上がるのはわかるんだけど、そもそもリューとベル君そんなに差がなくない?ってだけでリューを余裕でぶち抜くほど速いってなれば強いんだなーって感想になるし、ここらへんはイマイチ分かりづらいなーと

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:53:08

    >>96

    いやエピソードリュー2巻で結構なステイタスにはなってたのは書かれてるし春姫の魔法でレベル7になったリューより速いんだから充分ヤバいだろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:13:53

    >>97

    ベル君敏捷だとアイズとの力の差よりリューとの敏捷の差の方が大きいのよね…全てカンストしても1500くらい差が生まれちゃうし、レベル5敏捷カンストしてないからもっと差が出ちゃう。レベルブーストはお互いにだからそこは関係なくないかね?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:18:33

    アイズの力のアビリティは最終でもCかDぐらいだけどリューは最終の敏捷ではAかSまで行ってた筈だし種族としての差でただの人間のベルより能力高いって部分もあるだろうからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:29:41

    エルフって魔力が優れている設定だったはずなんだよね…。レベル5時に500くらいだったからエクストラポイント的には2000くらい離されてるはずだし…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:39:55

    レベル2の頃のベルの大鐘楼無しのフルチャージファイアボルトが漆黒ゴライアスの咆哮貫通して漆黒ゴライアスの顔面まで貫通してたのにレオンの三の試剣の残光は今のベルの大鐘楼無しのフルチャージの斬撃ぐらいなら余裕で一撃で相殺できますだから敵も味方もランクアップの際の能力の上昇率はどんどん上がっていくのは確定っぽいしなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:58:06

    今のベルの力をC、基本的な敏捷と力の差は平均して250あるかないかくらいだから敏捷Aとすればいいだけでしょ
    リューは基本Sでランクアップし、レベル5のみD
    均せばAくらいだから、そこにスキルが乗ればベルを上回る数値になる

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:00:44

    >>102

    レベル5全ステ0ベル=レベル6全ステ0(基本的に敏捷A、その他Cでランクアップ)くらいに思えばいいんじゃね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:33:04

    アイズの力はレベル1で609,レベル5で564だから基本的にレベル5の550数値でレベル2〜4を計算すると、ベルとの力の数値差は482、438、577、829、−330、−150で合計1846

    ベルの力はレベル5の数値を220にした


    リューの敏捷はレベル3で900、レベル4で950、レベル5で500だから、ベルとの数値差は437、402、577、490、−200、−100で合計1606くらいのはず

    ベルの敏捷はレベル5の数値を300にした


    一応数値としてはアイズとの力の差>リューとの敏捷差だから、ここに補正が乗るならそりゃリューのが今のベルより速いよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:38:22

    むずかしい!

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:42:14

    >>76

    神ですらゼウスヘラが負けるとはと思ってなかったんだからギミックいるとしても戦闘中にわかったとかだろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:45:09

    >>90

    逆にヘディンのエンチャントくらいハードル高い魔法と似たような出力出てるエアリエルが何?って話なんだよね、何も精霊の風なんだけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:45:41

    >>76

    初見56しに100%対応できなきゃ間抜けって言ってそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:16:00

    >>104

    ベル君はレベル5時点で敏捷5518でリューはレベル5含めて3400くらいやから2000は負けているって思っているのだけどどんな計算したの?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:18:25

    2000差もあるの?リューさん遅い

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:22:41

    >>109

    リューの敏捷900×3+950+500+100で4250

    ベルの敏捷は1337、1302、1477、1442、300で5858

    差は1608

    リューの数値は少なめにしてだいたいで求めてこれだから、おそらく君はリューのレベル5と6の数値を計算してない

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:23:22

    神々によると、本来ゼウス・ヘラ連合で黒竜は討伐出来たらしい

    実際は全く歯が立たず、泣き叫んだり絶望して逃げ出したりしたと

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:30:45

    >>111

    ごめん。1個抜けてた。あくまでエクストラポイント差しか考えてないのでレベル5時点と6時点の差はしか見てないけど、リューは4356やった(1.2の時敏捷999として)。5518−4356=1162やね。それならまだリューの方がおそらく速いね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:32:05

    アイズさん外伝15巻で山吹色の髪のエルフのデカパイにビビってたけど、モンスター狩るなら小さい方が動きやすくて良くない?
    てか君パイのサイズ気にするんだ…無関心かと思ってた

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:37:49

    ベルはランクアップ時点で中位ぐらいはありそうなんよね
    4の時見るに
    下手したら4の時はアイシャが私より強いだから
    最上位だったんだろうな下手したら

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:39:53

    ベルは相手が1から2上だからおかしくなるだけで
    十分強いはずなんだが
    猪とかレオン先生が悪い

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:44:25

    ベルは経験が足りないのが辛いけど
    それを補助するように貯金なんよな
    1分野だけならロキ幹部レベル6よりは強いところあるんだろうな20巻描写見るに

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:45:16

    ぶっちゃけ5の限界突破した状態に至れば、わりとヘディン、ヘグニ、アレンとかと戦っても勝ち負けの土台に立てると思うよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:47:57

    アナルきティとベルどっちが先に5になったんだっけ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:49:18

    >>119

    アナキティ

    あれはオルギアスサガ後にランクアップし、ベルはそこからデート→フレイヤFってイベント挟んでいるから、アナキティのが早いはず

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:50:38

    >>120

    予測変換大誤爆した恥ずかしい😭


    ありがとう

    となると5になって初の遠征が魔界か…

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:58:26

    普段からどんな変換してるんだ…?

    多分、数値以外にも潜在的才能とか種族補正的なのも反映されてるから何とも
    エルフの魔力1とヒューマンの魔力1は大差有るんじゃ無いかと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:59:13

    >>119

    アキだな

    だからこそステを見るとベルのヤバさがわかる

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:00:35

    アキはなんなら50より下が今回初見だっただろうしな
    下手したら

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:07:38

    >>119

    ハローキティみたいな誤字笑笑

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:09:25

    >>122

    あるかないかっていうとたぶんないよ

    小人族とその他で能力値の上昇差があれば、レベルが上がりアビリティ数値が上がるほどに相対的に小人族は弱くなっていく


    具体的にいえばフィンが力479だけど、その他種族の0.8倍とかの数値になると力383とかになる

    100も下がり、ランクアップ分もおそらく他より不利ってなると圧倒的に雑魚になる

    そんなやつが狂化すればオッタルに比肩するなんてアスレコで言われないだろうから、数値としての上昇値に差はないと思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:26:52

    今更なんだが、12話のこのシーンの夫婦と赤ちゃんってアストレア・レコードでリュー達が1度は助けたが大抗争に巻き込まれて死んだ「リアちゃん」の母と父だよね?
    リアちゃんと髪色同じ赤ちゃん抱いてるし

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:33:14

    >>119

    ラウルさんが興味津々

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:34:38

    >>128

    ラウルさんがガレスさんのモノを見て興味津々?!

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:49:32

    >>127

    えもい、結構細部までこだわってる

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:56:58

    >>118

    そいつら6最上位だし勝ち目はあるけどワンチャン程度ってぐらいが限界でしょ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:04:22

    >>112

    古代フィンが漆黒バロールの全力の攻撃消し飛ばして漆黒バロールごと大峡谷貫通しましたってやってるからマジで何で勝てると思ったの?って状態なんだけどな正直

    傭兵王が蹄跡以上の火力ぶつけても片目奪うのが限界だった黒竜に本当に何で勝てるって思ったのか今のところマジで理解出来んし

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:10:29

    >>122

    オラトリア2巻でフィンはレヴィスと勝負してたけど有利に戦えてる感じじゃなかったしな

    あの頃のレヴィスはオラトリア3巻で6成り立てでまだズレもあるアイズと互角にやりあうのが限界ぐらいの能力しかなかったんだから同じだとしたら普通にフィンはオラトリア2巻のレヴィスぐらいなら圧倒出来てないとおかしくないかってなってしまうし

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:43:04

    >>112

    モンスターが精霊を捕食して穢れた精霊になると強さが増すように


    黒竜も精霊を捕食したとか、何らかのイレギュラーが起きて本来より強くなってるなんてことはないかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:45:37

    >>134

    アリアが風印内に残ってるから、捕食とまではいかなくても風の力を喰われてる説無いかね


    それなら単純な黒竜の力だけじゃなく、風を使ってたからゼウスヘラ陣営が惨敗したとか

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:48:41

    ギミックが普通に何とか出来るものなら絶望せずに情報持ち帰ってギミック攻略する方法皆で探そうってなるだけな気もするから本当に単純に強すぎたんだろうなって思うわ
    ギミックヤバすぎて勝ち目無しとかならアルフィアが病気なかったら私は勝てたのか?なんて言わんだろうし

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:52:19

    ダンまち三大チートキャラってゼウスヘラ抜きのキャラだけ該当するんだったっけ?
    最強のヴァルトシュテインでも討伐叶わず
    神時代から最強の眷属も大敗
    これだけ見ると人数が足りないと思わなくもないけど数だけ揃えて勝てるようなそんな単純な話なのとはなる
    弱体化させないと人類に勝ち目なんて無いだろ黒竜は

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:56:43

    ゼウスとヘラの団員は全員ヤバい能力持ちで5のオッタルに負けたことある奴はベルの父親だけっていう情報考えると本当にもうベル以外希望はないんだろうなダンまちの世界には
    レフィーヤがゼウスとヘラのことを考えると今のオラリオが黒竜に勝てる可能性なんてないし黒竜は時間をかけて力を蓄えてたって発言してるしウラヌスとフェルズとヘルメスもベルに全てを賭ける側に立ってる状態だし

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:58:20

    >>136

    そのアルフィアはアイズが黒竜討伐の鍵みたいな感じの発言してるから、アルフィア病気克服しても無理だろうな

    ゼウスやヘラの眷族にハイエルフの血族がいたらアイズは目覚めてただろうし

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:00:57

    千蒼の氷園の情報チラつかせる時ロイマンが見せた剣の残骸が何か鍵になるんじゃねえかな?

    例えばアルバートが使ってた剣の残骸でしたーとか

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:01:38

    ギミックみたいなモンスターこれまでいなくね

    ダンメモではいたらしいけど、それってどういうのなん?
    ぶっちゃけ人工的な要素があるタイプなら普通のモンスターとは全然違うからね

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:03:59

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:06:02

    ベヒーモスは全てを溶かす猛毒を超広範囲に常に撒き散らしてるから毒対策がないならそもそも誰も近づけないっていうギミックならあったな

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:08:58

    ベヒーモスに関しては何がゼウスファミリアが対策知ってたみたいな話はメモで出てた

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:15:00

    漆黒モンスのスタンピード起こしてベルに討伐させて鍛えよう!

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:15:51

    オリジナルと比べたら遥かに下の能力って言われてる劣化ベヒーモスより更に弱い個体ですら巨大竜巻起こして耐異常持ちのレベル4の身体が溶ける猛毒をめちゃくちゃ離れた場所にまで撒き散らすとかしてたからな1周年イベントじゃ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:17:25

    >>146

    あれ見てザルドが倒した奴どんだけイカれてたんだよwってなったわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:24:50

    作者もTwitterで死んだ後の灰で巨大な砂漠出来る大きさのモンスターってなんなんだよって自分で突っ込みいれてたからな

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:36:15

    >>143

    >>144

    でもそういうのをギミックとした場合、ベヒーモスの毒、リヴァイアサンの海と同じような何かってことだろ

    ぶっちゃけダンジョン関係なくねって気がしてならんのだよね


    ベヒーモスは毒に匹敵する生命力の方か、リヴァイアサンにもおそらく生命力に近い何か、骨とかが頑強すぎて命にまで届かなかったとかはあり得る

    連中って毒や海以外にザルドやアルフィア以外じゃ対応できない想定以上の何かを有しているっぽいから、黒竜はそれで不可能だっただけじゃねえかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:49:33

    >>149

    やっぱアイズがいなかったからじゃねーかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:50:17

    ベヒーモスのドロップアイテムは肺に埋もれて回収できなかったんだっけ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:53:00

    ベヒーモスとリヴァイアサンは討伐前から誘導とかして観察出来たし生態や対策について詳しく調べる期間あったじゃない?
    黒龍に関しては風の結界に閉じ込められて全貌が全く不明の状態だし

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:21:50

    アイズって結婚したら束縛するタイプに見えない?

    ベル君優しいから受け入れちゃって可哀想な事になる未来しか見えない


    やはり高潔かつ他者に配慮する正義のエルフが良いのでは?

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:27:45

    >>39

    ガネーシャファミリアに事情を話しているように、

    アストレアファミリアにも事情を話している可能性もあるんじゃないだろうか?


    >>60

    テンペストの方では撃てない

    アベンジャーのほうは知らないとかあるかもしれない

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:49:55

    >>153

    春姫やアイシャくらいであとは嫉妬深い気が…逆にヘルンに与えれば付き合っている姿見ないで済むから1番かも。ベル君外出れんけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:26:15

    アイズの浮気認定は厳しいけど天然で気が付かない可能性もあり得る様な
    ベルは自覚なくデートとかして爆弾を増やしていくだろう

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:28:10

    >>87

    レベル7カンストしているオッタルより速いわけだしね

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:01:10

    ガレスがやった筋肉筋肉筋肉オッタルがやってベル君のメンタル削る天丼やるかな
    そしてベル君はアミッドプールへじゃぶじゃぶ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:26:19

    ベルがレベル5のステータス上限突破してランクアップしたらレベル7並になる?
    1レベル詐欺になるにはまだ足りないんかな

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:49:12

    >>121

    20巻の最初で強制任務の続きやってる

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:59:22

    今更オラトリア13巻を買って読んで、最期の方で泣き始めたレフィーヤにオロオロするベート、それを殴るヒュリテ姉妹のやり取りが平和すぎて最新刊思い出して後からダメージ受け始めたんだけど
    いやベートさん、本当に丸くなったね……ロキファミリアはもう大事な仲間だし失いたくないね…

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:15:27

    ダンクロでオリオンの矢サイドエピソード的なのやってるけどアルテミスが入手できない悲しみ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:16:28

    >>159

    ガレスが既に5では頭一つ抜けているって言っていて、アイズに近しい力持ってそうだから既にランク詐欺みたいな気もする…

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:13:10

    >>162

    ダンクロ、キャラ目当てでやってるけどややこしすぎて何回も挫折してる

    もっとこう、ライト勢でも楽しめる仕様にして欲しい…

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:44:20

    >>154

    まぁアーディが軽く漏らす可能性はある

    ゼノス関連聞いて悩んだならリューやアリーゼにはその辺軽く隠しながら相談するだろうし

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:52:29

    >>159

    たぶんならない

    レベル2で敏捷Dのヒュアキントスを僅かに超える能力値出したベルがレベル3になった場合は、アイシャよりも速く、レベルブーストを受けたアイシャよりも遅いだからね


    ここからさらに蓄積進めて初期から1上になれた感じだし、2上の出力出すならレベル7の限界突破くらいはいるんじゃね

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:28:45

    何度聞いても命のフツノミタマが普通の御霊に聞こえてしまう…

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:58:16

    >>164

    無料で楽しめる範囲がハードモード位までな感じとオッタルとかが攻撃弱過ぎるのが気になったタンクとしては十分だけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:22:09

    >>159

    レベルアップは器そのものの拡張ってことだけど、それが他の人より大きいって感じなのかな、ベルの場合

    剣を交わしたりすれば相手の力量も推定できる(ヘグニ・リューとか)っぽいし

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:20:19

    エルフなのに魔法の才能がからっきしとか可哀想にも程があるな

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:24:05

    ベルは満遍なく盛れるけど種族補正がヒューマンだからぶち抜けたレベル詐欺は無理やろ
    精々1レベ上のGかHくらい

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:00:04

    ただ潜在アビリティはガチでイカれた感じになっているからな
    レベル6アイズの力が154+α(レヴィス戦と日々の修行)でレベル5ベルの力が222ってほぼ変わらない数値なのにベルの方が上だし

    どういう数値でランクアップするやつを指標にするかで大きく変わると思うよ
    アイズの力を指標にしたら、ランクアップ分+550の能力値がベルの潜在アビリティにはあるわけで、数値でできるかが大きく変わりそうだろ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:02:52

    もしロキF救出でベルがlv6にランクアップしたら期間ってどのくらいになるの?

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:17:12

    アイズさんアルバートの娘なら実質1000歳越えだよね…

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:46:28

    >>173

    たぶん3ヶ月くらい

    ランクアップしてから派閥大戦まで2週間もない

    ティオナたちとの修行は3日で調整終了した当日に派閥大戦だし


    派閥大戦終了から6日後くらいに学区が来た感じで、その日に潜入しちゃって入学の誘い→3日後に入学→10日後に15階層アタックでの18階層行き決定

    帰還に1日もいらないだろうから、合計2週間未満の学生生活で、この時点で一ヶ月以上、一ヶ月半未満


    3日後にニイナのインターン→遠征で二泊の3日後インターン停止での潜入、潜入日込みでアイズとの修行が3日→6日で移動+レオン戦(この時50階層でロキF宿泊中)

    60階層アタックから11時間で精霊本体と遭遇し、壊滅から5日後に帰還で、学生生活終了して20日くらい経過している


    救助に往復込みで半月かかると考えたら三ヶ月近くかな

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:10:40

    種族補正って器限界が高くなるのか、器限界も高くてさらに補正かかるのかどっちなのかね?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:16:04

    >>175

    思ったより時間かかってるからランクアップしそうだな

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:18:36

    >>176

    ドワーフは力、耐久、エルフは魔力のアビリティが伸びやすくて恩恵が刻まれると種族固有のスキルが確定で発現するけど種族補正で+○○みたいな隠しステイタスとかはないはず

    ヒューマンでも力がS評価ならスキル補正なしだと力Sのドワーフと互角だと思う

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:25:10

    >>178

    ありがとう。それだとベル君種族関係なしのモンスターやね…。ヘディンと春姫の魔法かつベル君の敏捷で8近く出てそうなのに勝てるアレンの敏捷補正スキルどうなってるか気になるところ。

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:49:34

    フィンは親指が疼くかもしれんが、俺は親指サイズの息子が疼くんだよ
    もしかしたら一族の英雄かもしらん

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:53:14

    常に数値が限界突破した後でランクアップしているベル

    これが公表されたら間違いなく神々のおもちゃ・餌食だな

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:09:34

    ギャグ描写だと思うけどシル弁当は神創武器の類では…?
    安全に食べられるのザルドだけ
    オッタル食べて強くなろ?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:22:45

    >>181

    大丈夫!

    ロイマン「こんなもの公表できるかぁあああああッ‼️」

    公表を促しておきながら、いざ報告書を見せられて机に成長模範を叩きつける姿が目に浮かぶので日の目をみることはないでしょう。なにかしら事故でも起きない限り……

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:29:15

    >>182

    対異常の発展アビリティ発現・強化用アイテムとして豊穣の女主人で売り出す


    どっかの女主人「なま言ってんじゃないよ、そんなもん売ったらうちの看板がどうなるのか分かってるのかい!!」

    どっかの犬人「新しいアイテム・・・うちの店で売ればいけるかも・・・回復用のポーションとセットで・・・」

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:34:59

    >>184

    とんでもないもの作る女神と料理番外されるエルフにちょっとは料理教えてあげたほうがええんでないの

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:39:25

    シルの弁当はその味だけで多くの冒険者に致命傷を追わせてるだけだから、対異常に引っかかるようなことは多分きっとないはず

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:47:50

    今更だけど、付与魔法と通常魔法の同時行使は可能だということに気づいた
    アルフィアがそのものずばりということで
    だからリューもアガリス・アルヴェシンスでエインヘリヤルを攻めながらルミノス・ウィンドを撃てたんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:52:54

    >>186

    余計にヤバイんだよなぁ…

    何なら子供も被害に…

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:54:01

    つうか、リヴェリアが防護魔法使いながら攻撃魔法使っていたりするぞ
    魔法発動してから消滅までのインターバルがあるなら、二重発動はたぶん可能だぞ

    ついでにいうとヘイズも満たす煤者達に自動回復付与しながら、2軍連中の回復していたりする

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:56:14

    >>186

    つまり物理ダメージかアビリティ貫通効果が…?

    食べなきゃ勿体無い…食べなきゃ勿体無い…

    食べられなくは無いのでありがたいです。


    少なくともミアは倒れたから食わせる事に成功すれば大抵の冒険者は倒せる

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:58:22


    原作者ビッグフォレスト、搾り取られる

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:32:14

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:10:15

    >>162

    ダンクロでオリオンの矢をやったけど、

    そうなると、ダンクロでアフロディーテがオリンピアの事件前に来ているから、そのあたりどうなるんだろう?

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:15:46

    ダンメモでベルに魅了弾かれたアフロさん、ダンクロでも魅了弾かれてタックルされた模様

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:36:02

    >>193

    アニメと原作は世界違うっぽいしアニメ版では状況が違う可能性が

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:44:35

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:44:56

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:14

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:38

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:48:32

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています