実際この人がストレイジ次期トップになったら視聴者どう思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:36:23

    ストレイジの役者さん的にはまぁこの人で大丈夫でしょって感じらしいけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:39:04

    実際ユウキ・マイって何も悪いことしてないからな
    セレブロが勝手にやったことよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:42:02

    この人の問題点はあまりにも見切り発車が過ぎる事だからな……
    バコさんからも砲身が耐えられない、って思いっきり指摘されてたし
    ウルトロイドゼロに乗り換えてからも撃っただけでパイロットが気絶するようなものを実戦投入するんじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:42:28

    メタ的にはダメなジンクスあるけど普通に仕事してその形がたまたまウルトラマンでたまたま乗っけてる兵器がダメなやつってだけだからな
    特空機もその元のライデンもセレブロの掌なんだから全部セレブロが悪い

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:43:31

    ・上官に逆らわない(最重要)
    ・一応新兵器のシミュレーション通す
    ・ウルトラマン頼りの現状への危機感
    ・D4推奨派だけど、使う時は最終手段

    うん、良くね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:44:02

    なんというか初登場したタイミングが悪い
    もう少しマトモな面というか魅力的なな面が描写されたら良かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:45:54

    D4の反動も軽減させようとしてたから技術者としては悪くない
    改善したD4を最終的にセレブロに強奪されたけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:45:59

    >>5

    実際なんかかんだ凄い人なのかもしれないが

    >>3のような部下に不信感を与えかねないくらい急ぎ過ぎるのが

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:46:35

    というかやった事がすぎて失脚まであるんじゃねと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:22

    >>9

    実際やらかした事の責任は取らないといけないよな

    セレブロのせいとはいえね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:45

    危機感からの焦りで過激になってただけで優秀な人ではあるだけに、セレブロ関連でケチついたのが痛いすらある

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:48:07

    警戒心があまりに薄いのはあれだが、ぶっちゃけ警戒心ないのゼット世界全体な問題な気はする

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:49:17

    セレブロの立ち回りが上手すぎんよ

    カブラギ(容易に研究材料の調達可能)⇒アサノ(緊急手段かつストレイジ内部潜入)⇒クリヤマ(D4計画推進)⇒ヨウコ先輩(パイロット)の流れよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:51:00

    >>13

    クリヤマ長官乗っ取られたの痛い

    スレ画が暴走した一因だと思うし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:51:06

    劇場版やってたら改心して部下達から尻蹴り上げられながらバランス良く物を見る隊長になってたんだろうなって今でも思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:54:10

    ゼット地球の怪獣見てたら人類も強い力持たなきゃいけないって考えるのは当然だし、問題のD4レイも少し早まりはしたけど最終的には反動を抑えられてたのよね
    地球怪獣からの抗議に関してはバラバが出た時には騒がず人類が手を出した時だけ騒ぐのがまず論外だからこの人とは関係ない

    だからまあ大体セレブロが悪い

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:55:07

    独断で暴走してたならともかく防衛軍がD4レイをアンダーコントロールって判断して実戦投入させようとしてたのでこの人の全責任ってわけでも無いしなあ
    個人的にはウルトロイドゼロはペダニウムエンジンで動いてるからD4レイ外したバージョン作ればかなり頼りになると思うだよね
    あれ怪獣2体同時に相手にして危なげなく応戦出来てたし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:56:08

    >>16

    言っちゃ悪いが、弱いやつにだけ抗議してるのよね。参考としてバラバ出現前にすぐ飛び去ったベムスター(宇宙怪獣だけど)

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:20:38

    >>17

    D4レイを除けばストレイジ創設物語の長官の考え見るとキングジョーSCより接近戦得意で戦えるとか性能は長官の理想に近い特空機だったろうしな

    当の長官は自分の直轄のストレイジ以外での開発だったから不安を感じてたという皮肉な感じだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:41:34

    設定だとこの人ガチガチの軍事派な上に配属とかの関係で鬱憤を拗らせているというかストレイジの独立愚連隊状態にイラついてたっぽいのでどうなるやら
    長官(的には次世代の司令部を担ってほしかったらしいが)がまともになって、その辺の折り合いさえつけばあるいはって感じか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:03:11

    >>20

    この人の良い場面が描写されづらいのはストレイジの負の部分が浮かび上がるからというのもあるのかもしれない


    乗っ取られる前までは長官は宥められてた辺り凄い人だったんだね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:23:30

    取り方や演出で露骨にヘイト溜めるようにされてたけどぶっちゃけなんも悪事してないんよね
    メタ的にウルトラマン型の兵器は駄目っつてもウルトロイドは暴走とかするどころか最後まで操縦者のコントロール下にあったし、鬼門のD4レイもちゃんと改善していってたから普通に優秀&有能

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:27:45

    そもそもストレイジ自体本編の期間だけ切り取るとめっちゃ有能な組織に見えるけど、Zが来るまでは毎年毎年予算を減らされる問題児組織だったらから
    しかも悪質な宇宙人が隊の隊長に化けてたとなれば武力行使に走るのは当然

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:32:36

    >>23

    ある種間が悪かったのかもな


    >>22

    悪事はしてないだろうけど曲がりなりにも仲間に対する信頼関係を築こうとしてないのはちょっと不味いでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:34:31

    待ったをかけられる人材は欲しいよねこれはジャグジャグいた時もなんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:43:53

    そもそもストレイジが独立愚連隊状態になってた原因はヘビクラ隊長関連だっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:59:01

    特空機っていうロボ作って運用するチーム作ろうってのが長官が若いうちから言ってもバカにされる・頭おかしい扱いだろうってわかっていて自分が偉くなってからなんとか作ったのが経緯だから
    ストレイジが長官お抱え部隊になってるのは当たり前なのよな責任も長官に直結するけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:59:22

    ヨウコと岩田さん顔の隊員をぞんざいに扱ってたからあんまり良い印象ないんだけどここだと評価高いんだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:01:17

    >>28

    その点はあまり評価高くない気がする

    あの世界だとウルトラマンがいつまでいてくれるのかってのはかなり切実な問題だからその点を解決しようとしたこととD4レイも段階的に改善しつつあることは良く評価されてるって感じ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:10:27

    ぶっちゃけこの人に関してはメタ的にこの人いないまま最終章入ったら今まで影ながらセレブロ支援してたジャグジャグにもヘイトが行きそうだと思ったから明らかにヘイトをこっちに寄せようとデコイを用意した感がある
    ウルトロイドなりD4を用意するだけなら長官(権力者)が乗っ取られて作らされただけでも十分説得力あるのにわざわざ無能でも特別間違った事もしてないのに印象が悪いだけのヘイトキャラを終盤になって急に登場させるって明らかにヘイト向けさせる事だけが目的だし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:22:33

    >>30

    上の方にもあるけど岩田さん似の隊員の心配をしなかったから印象悪いって感想が出てくるのに、じゃあ直前でその岩田さん似の隊員を光線のガードベントにしたジャグラーに印象悪いって感想が出てこない辺りそういう意図もあったんだろうなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:59:19

    D4レイって結果的には地球がそのパワーを恐れて怪獣をけしかけてきたり宇宙怪獣がそれを狙って襲来したりするという防衛兵器としては本末転倒な欠陥品なんだけどそんなこと開発や実験段階でわかるわけないしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:42:38

    >>32

    思ったより核兵器よりも恐ろしい性能してたね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:11:22

    ジャグラーは元々ヴィランだからな
    セレブロに一杯食わされたからそれでトントンな部分はあるけど
    スレ画はセレブロには甚大な被害受けたよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:22:58

    >>9

    確かデストルドスの被害は描写されてないだけで結構ヤバイよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:29:59

    >>32

    正直、ケルビムが引き寄せられた時点で検討し直せとは思ったけど、セレブロが既に長官に寄生してたから絶対に邪魔するよなぁ…

    割と詰んでね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:49:53

    >>36

    長官で邪魔するだろうし何よりあの地球的にはケルビムが来たの初めてだろうしケルビムが来た理由をZ終盤の時点じゃ防衛軍はしっかり判明できていない可能性もあるしね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:11:57

    >>37

    ウルトラマンとストレイジ(ジャグラー)が居なかったら完全に詰んでたな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:13:28

    ゲネガーグがウルトロイドゼロ枠と明かされた時にはユウキはセレブロの邪悪な手口の説明役なこかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:30:02

    仮に昇進するにしても本編での出来事の責任とらされて大分遅れそうではある
    その間の丸くなるかどうかかな、ストレイジの面子との間にできたわだかまりを解消できるかも気になるとこ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:30:02

    >>9

    >>10

    いや、劇中だとずっと組織や上層部からの職務まっとうしてただけで別に特に悪い事して無くね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:38:11

    くだらない個人的な過去の私怨からセレブロ手伝ったりして地球を危機に陥れてマッチポンプでヒーローごっこしてるジャグラーは英雄扱いで特に職権乱用とかの暴走も無く上からの正式な指示を忠実にこなしてたのに心象が悪いからって理由で責任を取らせろとか言うの最高にクソ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:43:28

    >>41

    実際不評の原因はセレブロのせいだからその意見は合っているのだけど

    確かに致命的な悪い事はしてないのだけど強行的でストレイジと折り合いが悪いのが


    >>42

    ジャグラーはあくまでお話の都合だからな

    ユウキはもう少しストレイジと自分との軋轢を修正出来ていればまだ良かったのだけど色々と間が悪かったに尽きる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:50:10

    >>43

    そもそもストレイジはユウキの初登場回で解散した(させられた)組織扱いだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:57:36

    >>43

    言ってることが全部ストレイジ(主人公達)に合わせろ!なんよ

    言っちゃ悪いがぶっちゃけストレイジって劇中だと不祥事起こして毎回予算減らされるアレな組織扱いだし、ストレイジに合わせた所で最後に控えてるのがウルトロイド盗む気満々のジャグジャグだからなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:01:11

    >>44

    >>45

    どっちかというともう少しクリヤマ長官みたいに柔らかい面やコミカルな一面を見せて欲しかったなあと思うだけさ

    やっぱりジャグラーがノイズすぎるよな

    ヘビクラさんが殉職したなかったらな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:09:28

    心象が悪いのはそうだからな…
    責任を取るかどうかは、セレブロの事をどれだけ考慮されるかにもよるだろうし…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:14:22

    >>45

    M1号の件とか視聴者目線だと良い話だしギャグで済まされてるけど

    隊の身内の気持ち優先して上層部の意向を無視した挙句

    ウルトラマンが来なければ市街地を危険に晒してたって状態だからなぁ

    そりゃ独立愚連隊状態扱いもされるわっていう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:17:48

    心象は悪いだけで展開的にも描写的にも間違いを逸脱し過ぎていないキャラを悪者扱いで味方側にいた明確な一番の大戦犯キャラはTUEEE、SUGEEE、KAKKEEE扱いなの出来の悪いなろう小説見せられてるみたいで正直キツい



    >>30の言うようにジャグラーのやらかしに対するヘイトの案山子として生み出された感が強い

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:18:26

    >>47

    まぁ、考慮の範囲によっては何らかの責任は取らされそうな位置ではある。

    そこら辺で一番厄介そうなのはクリヤマ長官だけども…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:20:50

    >>47

    結局、セレブロの件でどれだけ情状酌量されるかよな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:29:14

    >>16

    次元崩壊を実際に起こしてしまったのも不味かった気もする

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:32:03

    >>52

    それに反応した可能性も有るのか…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:37:27

    乗っ取られる前のクリヤマ長官はD4の使用に対して消極的なのもスレ画の不評にも繋がってる気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:40:41

    そういえば2話でゲネガーグが来てから地球怪獣が活性化したみたいな話があったから
    実はD4じゃなくて「セレブロの悪意」に地球怪獣は反応していた!
    なんて与太話をふと思いついた

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:43:55

    >>55

    ガイアやブレーザーの事を考えると、有り得なくはない範疇だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:00:58

    だって視聴者の大半はストレイジ(味方レギュラー)に肩入れするけどぽっと出の脇役とかどうでも良いし...

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:06:05

    >>57

    どっちかと言えば味方が真っ当な指摘とかしてるのに強硬的な姿勢で封殺してくるし

    案の定懸念通りな結果になってるから心象が悪いのはあるよ

    せめてもう少し個人としての心情が良くも悪くもあれば良かったのだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:03:38

    >>58

    ハルキ達なんも指摘なんてしてないぞ

    ストレイジは既に解散してて身内で集まってD4大丈夫かな〜どうかな〜程度の話し合いしかしてなかったし、そもそも地球防衛軍の上層部の決定事項でハルキ達にもスレ画にも何の権限もないし、Z自身も地球人が自衛の力を強める事自体には肯定的だったしで結局セレブロが暴れるまではみんなD4自体はせいぜい行く末を見守るか程度の対応だったぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:05:59

    >>59

    やっぱり

    セレブロの暗躍とかで色々と間が悪かったよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:22:43

    田口監督の悪癖なのか分からないけどスレ画といいブレーザーの保険会社の話のやつといい某スカッと番組のザマァ系みたいな話たまに作るよな
    記号的に露骨に嫌味なキャラだして最後そいつが間違ってました的なやつ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:22:59

    >>55

    とっとと捕まって良かったよアイツ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:36:30

    >>47

    ぶっちゃけ心象がクリヤマ長官みたいに親しみが持てれば本当特に文句なんて無かったよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:56:10

    >>61

    ソンポヒーローは監督違う人でない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:11:30

    >>63

    どっかの回でヨウコ先輩達を心配せずに喜んでたせいで、ずっと心象悪いわ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:12:16

    >>65

    真面目にそういう場面しかないのが1番の問題

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:16:55

    まあ変にざまあ要素入れずにジャグラーに峰打ちで気絶して退場しただけまだマシなんじゃないか...?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:20:14

    >>67

    退場させようと思えばデストルドスの余波なり昔のジャグラーのようにズバッとやれるから一定の正しさはあったのだろう

    周りが見えてないだけで

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:40:38

    四角四面のマニュアル人間だけど組織のプラスになると判断すれば人事面ならマニュアル人間モードを自力で解除できるだけの融通はある
    問題はそういう時しか融通が利かなくてセッカチな点

    ジャグラーに関しては本編で動機(セレブロへの報復)を描写してればなぁ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:41:42

    >>59

    というかエースと特別な絆があるのにエースの宿敵ヤプールの力を兵器転用する事を静観するゼットに脚本にキャラクターが動かされてる的な違和感覚えたよ

    いくらゼットがおバカとはいえ分別はしっかりしてるしエース兄さんの宿敵はヤプールでウルトラヤバい奴!くらいの認識はあるだろう

    D4を野放しにするようなキャラじゃないと思うんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:07:51

    メタ的に失敗させないといけないのに技術と情勢考えた時に(あれこれウルトロイド問題なく運用できるな?)と気づいて問題点を外付けさせた感はまああるんだよな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:13:56

    >>71

    セレブロブーストがあるとはいえあの世界技術力高いな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:22:58

    >>70

    ウルトロイドだけなら頷けるけどD4は発射までの経緯とか見たら怪しく思いそうではある

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:24:39

    >>70

    訝しみはするだろうけど、「ウルトラヤバイ奴の素材で兵器を作ってる=ヤバイ!」になる方がむしろおかしくないか?

    出自で判断するなら兄弟子のジードとかウルトラヤバイベリアルの息子やぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:46:58

    まぁグリーザの体内から引っ張り出したベリアルの生首振り回してるやつが気にするかと言われるとそれは…そうなんですが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:49:03

    そうなるとキングジョーストカスからそれどうなん?って言い出さないといけない気もするしな

    というかキングジョーで物足りない感出してくる地球とか嫌だな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:50:01

    >>74

    今思うとそこら辺の伏線だったのかもしれないね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:51:16

    >>76

    怪獣や宇宙人が強かったからね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:57:52

    >>76

    ぶっちゃけキングジョーの時点でこれ使っていい奴なん?ってヨウコ先輩感じてたからね…

    D4だけ急にダメは通らんよ

    もうちょいコントロール精度上げてから使お?はともかく

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:08:45

    あの世界特空機はセレブロ由来だけど怪獣は普通に出現してるからな
    本編のギルバリスだのグリーザだのイレギュラー抜きにしてもナメゴンに蹂躙された事があるし力を求めること自体は不自然な事じゃない
    D4だって時間かければ制御出来てたかもしれないし
    最初からセレブロの悪意ありきで主導されてるからスレ画が何しようと結末は大して変わらないんじゃないかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:29:20

    >>79

    どこかで実験はしないといけないからね


    >>80

    うんスレ画はかなり割を食ってた

    組織人としてでなくて個人としての姿が真面目に見たかった

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:07:45

    >>79

    ぶっちゃけ直談判してたバコさんもD4がやべぇ、と言う事よりもキングジョーでも砲身が絶対に耐えられないって確信してた部分が大きかったからな

    シミュレーションではセーフだったから、って回答されたから余計にキレたけど……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています