お前はなんか1年くらい待てば良い方だと思ったワシが1週間くらいでやめたら何かここまで生き残ってた…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:40

    それだけだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:48:13

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:48:27

    >>2

    やだのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:48:34

    まぁええやろ
    初期はガチでやばかったしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:49:25

    あなたは“海のリハク”ですか!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:49:42

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:50:27

    最初の一年持ったのはマジで型月民がきのこに調教され済みの気の長いオタク揃いだったからだと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:50:38

    誰もここまで発展するのは思ってなかった
    それがFGOです

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:50:52

    そうか!君は先見の明がないんだね!かわいそ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:51:16

    初期はマジで地獄だったって聞いてるんだなァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:51:17

    >>5

    しかし・・・初期FGOは今の儲でも擁護不可能なのです。きのこが手を入れたのが6章だったしなっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:51:59

    未だにローマとロンドンはヤバすぎるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:52:04

    ま、また初期の思い出話スレか
    タフカテで存分にやれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:52:34

    孔明にな…NPチャージがなかったんだ
    リセマラランキングでも最悪のハズレ扱いだったんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:53:14

    で、気持ちは分かるけどまあスマホゲーならこんなもんか新鯖の掘り下げだけでも見たいしなで続けてたのが俺…!
    真面目に当時のプレイヤーって1かワシかの二択だと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:53:23

    実際ウマ娘やスタレは初期メンテ地獄とかなかったのにFGOだけまともにプレイできなかったのは運営の違いを思い知ったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:53:32

    3章以外の初期シナリオを虚無すぎヤンケ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:53:47

    最初の1年持ったことはどうでもいいんだよ
    問題は…なんか意味わからない規模のヒットしたことだ
    未だに幻魔を撃ち込まれた気分なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:53:51

    >>5

    >>9

    第一部6章より後に始めたやつはそれより前に辞めたやつに石を投げる資格が一切存在しない それが初期のFGOです

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:54:02

    水着スカサハあたりでゲームの人気大爆発した記憶あるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:54:09

    FGO…聞いています
    初期に篩にかけたからあとはどんな糞を出しても付いてくる信奉者しか残っていないと

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:54:37

    お前は気づいたら死んでるだろうなと思ったら12年も続いてる…それだけだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:54:56

    >>4

    ブルアカもFGOも初動ヤバくてサ終了するどころか盛り返したのマジで凄くね?って思ってる 僕です

    初動から逆転したソシャゲを本当に教えてくれよマジでね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:55:04

    最初からやってるやつでもログイン途切れてないやつはレア中のレアってネタじゃなかったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:55:42

    >>24

    奇跡の十五分を逃したら途切れるからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:55:54

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:56:04

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:56:15

    >>13

    寛容を超えた寛容

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:56:25

    >>7

    きのこ本人ですら感謝するレベルなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:56:56

    炎上汚染都市冬木をクリアして黒王を引くという想像を絶するリセマラがあったよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:57:09

    ヌーッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:57:10

    シナリオとかじゃなくそもそもなんか挙動がおかしかった
    それだけだ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:57:10

    よしっ46716の試練を与えてやる
    いけーッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:57:13

    FGOって凄いよねパパ
    他ゲーだと半年前のこと言ってるのがいつまで言ってんだと愚弄されるのに9年前のことを愚弄したがるのが練り歩いてるんだからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:57:23

    なんかもうゲーム的にアレすぎて鯖が自由に喋って雑に絡んでるだけで面白く感じたのが初期のイベなのん
    具体的にはマルタと小次郎とかね!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:57:25

    >>14

    宝具もチャージ減が確率だったしそもそも再臨素材が手に入らなかったんだよね怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:57:43

    >>16

    FGO初期がヤバいのはなんら否定しないけどFGOは2015年リリースで、ウマは2021年、スタレは2023年だからその2つとは単に時代が違うのん

    比べるなら同時期にリリースされたものと比べないと意味がないと考えられるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:58:15

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:58:29

    >>37

    グラブルがFGOより半年早くリリースしたけど初動に目立った問題はありませんでしたね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:58:37

    >>16

    こういう奴本気で言ってたらヤバすぎると思うのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:58:50

    >>31

    全能のファラオを愚弄するのか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:59:16

    >>34

    FGOもブルアカも最初エグかったと鬼龍様からお墨付きをいただいている

    だからこそここまで残った時点で凄いと思うんだ凄くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:59:26

    >>30

    オイオイヘラクレスリセマラがあったでしょうが

    ムフッ黒王とセットで揃えようね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:59:31

    >>39

    そうそうそういうのでええのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:59:43

    FGO黎明期…聞いたことがあります
    ジャンヌが最強だったと

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:00:06

    >>42

    そういう話じゃないと理解できないタイプ……?

    えっ マジで言ってるんですか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:00:20

    ハロウィンまでがいろんな意味で一番デカかったんだ そこ超えてからは大分安定したイメージなのは俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:00:22

    >>41いやっ違うんだ

    ログインボーナスにしてもショボすぎてこいつが話題になった時期があってね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:00:51

    >>45

    ジャンヌ、マシュ、アンデルセン、そして俺だ

    だいたいこれでクリアできるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:01:40

    >>34

    まぁ(運営陣も自虐ネタにしてる所あるから)ええやろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:02:23

    >>23

    デュエプレ…

    タフカテだと嫌われてるけどにじさんじコラボで立ち直ったのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:02:29

    思い出すだけも吐きそうになるーよ
    まあ結局一度やめて1.5部辺りで再開した口なんやけどなブヘヘ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:02:34

    竜殺しがガチャで引けた〜 オルレアン攻略だGOーッ
    …俺を騙したのか!?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:03:11

    経験値が積極的にイジってたからかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:03:16

    >>49

    ジャンデルセンとかいうワード500億年ぶりに聞いたんだよね

    懐かしすぎる…懐古の次元が違う

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:03:23

    小次郎=ドラゴンスレイヤー
    手に入りやすいアサシンは最も竜殺しに近い存在なんや
    逆にすまないさんは当時竜殺しとして弱きものなんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:03:25

    >>53

    竜殺しか

    佐々木小次郎だぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:03:25

    >>40

    うーんこういう奴らばっかだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:03:32

    オルレアンまで進めたんだあ
    いけーっ龍殺しの伝説を持つ剣士!

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:03:45

    >>51

    V異常嫌悪者が沸いてるだけでタフカテでは嫌われてないんだだからすまない

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:13

    >>51

    お言葉ですが変なのが荒らしてるだけでデュエマ民は性能や運用の話しかしてませんでしたよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:05:02

    お…お前どうしてキャスニキ配布された次の章で敵をライダークラスのドラゴンだらけにしたんだ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:05:03

    >>54

    制作陣は経験値に足向けて寝れないんだよね

    なんなら延期を超えた延期のサービス開始前時代も支えたんや

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:05:11

    マネモブ…召喚待ってるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:05:33

    へっアイツらクラス相性で有利のつかないセイバーでワイバーンに挑んでるよ
    ムフフワシのヴラドはバーサーカーだから安定して…死んだんスか? そんなはずないっス

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:06:33

    嘘か真か天竺イベがかなりの危機であったという科学者もいる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:06:55

    ヴラド公…泥率が渋いボスと聞いています
    ドスケベの礼装を纏っていると

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:06:58

    成長曲線が早熟型かどうかが評価点になってたのも懐かしいのォ ですねぇ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:07:21

    サンタオルタからヤッたから
    初期のクソを超えたクソをやってないんだよね
    タイミング良いようなネタに出来るから初期もやった方が良かったような微妙な気分になるそれが僕です
    まあ当時もカードコマンドの仕様はクソだったんスけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:07:36

    色々復刻されたのに未だにこいつは復活しないのは何故か教えてくれよ
    もう良くないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:33

    >>70

    イベントのガチャ礼装だからじゃないスか

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:09:04

    >>70

    もしかしてこいつっていまだにオンリーワンな性能なタイプ?

    カレスコの互換は出たって聞いたんスけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:09:33

    >>70

    テキストがシンプルで好感が持てる

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:09:38

    >>70

    今となってはこれの方が当時剣最強クラスの沖田さんより

    価値が高いのに笑ってるのが俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:10:01

    >>70

    あわわお前はシエル先輩のせいで欲しくなった礼装

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:10:48

    エネミーにネタネーム付ける決まりみたいなの生まれたのも最初のぐだぐだイベっスかね
    本当に偉大だったんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:10:49

    >>64

    未だに単体宝具最強の強き者…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:11:45

    >>69

    ぶっちゃけ同人時代から追ってたファンが抜けるとか起こってたから真面目にオススメ出来ないんだ


    ただ俗に型月厨と当時呼ばれていた従来の型月ファンから新陳代謝が起こって様相が現在のFGOを中心とするファンたちに変わっていったから必ずしも否定できることではないんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:12:31

    >>72

    ターゲット集中(3T)も攻撃力アップ(80)%もどっちも唯一無二だよ(笑)

    これ持ってるか持ってないかでシエルの強さ全然変わるんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:14:38

    >>77

    あれっスキル強化は?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:16:31

    >>80

    攻撃力50%アップとNP50%獲得なんざ簡単に弄れるわけねえだろ(ゴッゴッ

    S3ハ知ラナイ知ッテテモイワナイ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:16:53

    >>70

    かなり前だけど京まふなんたらで復刻してなかったっスか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:17:29

    >>80

    シンプルイズベストすぎて改善案思いつかねーよ

    強いていうなら特攻ダメージ追加するくらいなんだよね、怖くない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:18:40

    >>82

    2018年の5~6月っスね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:21

    >>37

    2014年リリースの乖離性ミリオンアーサーでコラボセイバー

    【乖離性MA】新要素"アーサーチェンジ"を『Fate』コラボのセイバーで体験!(盗賊ver)

    もちろん当時めちゃくちゃ煽られた

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:20:06

    >>83

    スキル1の攻撃バフを3ターンにしてやねぇ

    宝具威力アップバフもつけてやねぇ

    全体NP30配布もうまいで!

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:26:22

    >>86

    (プレイヤーのコメント)

    既に最強格なのに何をやってるこのバカは?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:26:23

    >>80

    もしかして強化が必要なんじゃないですか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:27:19

    DDD完結したらやろうと思ってたのんな
    終わったのん?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:30:53

    >>70

    次の復刻はいつになるのか教えてくれよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:33:14

    >>86

    何を言っているこのバカは?

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:38:59

    初期FGOガチャが渋かったと聞いてます…聖晶石ガチャから黒鍵が出たりサーヴァントが出る確率自体が低かったと…

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:39:59

    まぁ正直もう9周年とかだから初期を知ってる人の方がレアなのは当然なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:40:26

    >>92

    イクラで育成してたとか聞くんですよね…

    怖くない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:41:06

    >>93

    当時の小6がもう成人するってネタじゃなかったんですか

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:41:36

    あまりにも育成が苦行すぎてステータスに早熟型だの晩成型だの用語が作られたんだよねすごくない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:41:53

    初期のFGO…すげぇ
    伝説を超えた伝説だし…

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:42:05

    >>95

    マサイの戦士騙されないマサイの戦士騙されないマサイの戦士騙されない

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:42:21

    なんかタフカテのFGO情報ってなぜか初期の情報ほど詳しくて最新に近づくほど情報量が減るんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:42:30

    結構後から始めたけど霊基再臨素材が幕間でしか手に入らない時期があったと言われて嘘やろ...?こんな事が許されてええんかになったんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:43:25

    型月の新規シナリオに飢えたファンが何とか支えてただけだからゲーム自体はクソだった。それが当時です

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:43:30

    >>96

    最終再臨=やり込み勢

    レベル上げすら苦労する環境で最終再臨までいってるマスターは最も神に近い存在なんや

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:43:32

    キャストリアが確か6周年記念だったからもう3年以上はたってるっスね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:43:37

    >>64

    黒聖杯と金時とセイバーオルタPU 俺がユーザーなら股を濡らすね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:44:06

    >>99

    古い知識しかないからもう10年近くなる話で愚弄し始めるんだ

    おじいちゃんのムーブなんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:44:07

    >>103

    5...

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:44:23

    >>99

    愚弄大好きなタフカテ住民の定石だ

    愚弄できるところは知ってるけどそれ以外はあんまり知らない…

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:44:40

    >>1

    ガチャに天井がないどころかサーヴァントが出ない時すらあったってネタじゃなかったんですか

    ガチだよ

    スキル、再臨素材が未実装とかいうお変ク案件がマジであったってネタじゃなかったんですか

    ガチだよ

    緊急メンテが多すぎて炎上しまくってたってネタじゃなかったんですか

    ガチだよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:44:58

    未だに5周年の小娘と6周年の狐が最強ってそんなんあり?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:45:28

    なんか乱立始まって嫌悪者のエンジン温まってきたのぉ
    ですねぇ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:45:32

    マジでタフカテって初期のFGOだけを知ってる人が結構いるんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:46:12

    いいんですか...?4.5年目くらいの話をしても 

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:46:16

    >>109

    サポーターはほとんど変わらないけどアタッカーはそれなりにインフレしてますよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:46:46

    去年の周年なんかの愚弄はホントに愚弄になるから言いづらいのん

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:46:47

    初期FGOは2章の味がしないシナリオと4章の猿シナリオが出てくる危険なソシャゲだったんや

    1章と3章と5章は当時ではめちゃくちゃ面白い部類だったのん

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:46:48

    皆が始めたタイミングを教えてくれよ
    ワシは沖田"さん"実装……

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:46:49

    >>102

    当時同キャラを重ねてレベル上限あげるのが普通だったから時間かければいいだけむしろ良かったのん

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:47:11

    >>112

    それすらもうオリンピック1回ぐらい離れてるんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:47:23

    えっこのスレは愚弄というか殆ど思い出話の流れじゃないスか?
    むしろ語って欲しいぐらいなんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:47:23

    ゲームが地獄だった初期FGO
    活気づいてきて界隈が地獄になった2017~2021年の中期FGO
    そして今だ
    FGOの来歴だぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:47:55

    インフレってのは進んで巌窟王スカデはあんたは強かったよ...枠なんだよね

    永遠と実質強化が来るこのインド唯一の神は...?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:48:15

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:48:46

    FGOの周年について考えると恐ろしいほど時間が流れてて怖く感じるのが俺なんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:48:51

    初期のクソゴミ バビロニアキャメロットソロモンの1部後半語り そして6部7部 奏章 だ鉄板だぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:49:29

    初期ってバスター環境だって聞いてるけどどういう強みだったのん?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:49:55

    天井が結構最近まで実装されてなかったってネタじゃなかったんですか?
    ガチだよ(410連オベロン)

    ふざけんなよボケが

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:49:58

    FGOアニメとかやってたのってFGOが何年目のところなんスかね?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:50:19

    >>125

    もはや初期なんて9年前ッスよ

    知らないプレイヤーの方が多いしもちろん滅茶苦茶ワシもそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:50:28

    初期がバスター環境……?
    異聞帯の話スか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:50:40

    アニメ放送くらいからアンチが幅利かせてきたのん

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:50:45

    >>116

    連続ログインは途切れたけどそれなりに長くやっていルと申します

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:51:05

    >>115

    2章…すげぇ

    レフが真っ二つになった事ぐらいしか思い出せないし


    4章…すげぇ

    推定ラスボスのニコラテスラ倒したらなんかアルトリアオルタ(ランサー)がいきなり出てきてすぐ退場したし…

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:51:44

    テスカトリポカの絵をタフカテも型月カテも荒らしが煽ってたのん

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:52:48

    マサイの戦士騙されない
    一番煽られてたのは初出直後のオベロンの絵

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:52:54

    まず他ゲーは定期的にこんなスレ立たないんだよね
    不思議じゃない?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:53:42

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:54:43

    コハエース勢...すげえ...
    ネットで話題になるFGOキャラの半分ぐらいコイツらだし...
    もう半分はインド勢と妖精國勢だし...
    エリザベートなんて限界ないレベルで魔改造されたキャラだし...

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:55:10

    >>134

    あにまん掲示板ねぇだろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:55:19

    >>116

    2017年の4月…

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:55:33

    >>115

    当時は章ごとに「〇〇(キャラ)を出す」っていうノルマが決まってて

    その都合にシナリオが引きずられたせいで、ポッと出→猿空間送りのキャラが結構いたらしいっスね

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:55:34

    ワシが始めたのはマーリン(男)の復刻…めっちゃ頑張って北斎(水着)に間に合わせたんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:56:12

    >>116

    1周年当たり…

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:56:23

    >>134

    第一再臨で愚弄され、

    第二再臨で「まぁ…ええやろ」され

    第三再臨で掌を返されたのが俺……!!


    悪名高いオベ崎健太郎よ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:56:43

    FGO...すげぇ まじで初期の環境で周回したくなさすぎるし...

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:56:44

    >>116

    2015年8月…

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:57:17

    >>138あれっオベロンの頃もう無かったっスか?

    オベロンパンチとかめっちゃしてたし

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:57:46

    >>78

    といっても今の現状を見るとFGOやってるやつはFGOをやってるだけのFGO民・型月民は型月民で別の存在というイメージがあるんだよね

    ワシFGOから型月の他作品へと手を伸ばしたタイプだけど他作品を語れるやつがあんまいないんだよね

    ここ数年特に思ってたよりFGOしかやってない人多いんだなァって感じたんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:57:57

    >>137

    Apocryphaのキャラ=WiiUのブレワイ

    キャラ自体は良かったけどシナリオが平凡だったApocryphaのキャラはFGOというSwitchによって覚醒したんや

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:58:11

    >>143

    うーん、本編の一枚絵が見事を超えた見事だったから仕方ない本当に仕方ない

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:58:59

    >>135

    十年続いていまだ人気なのがモンストとパズドラしかないやんけ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:59:39

    でも俺FGOが10周年も続いてくれて嬉しいんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:59:59

    >>148

    思チン

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:00:14

    >>151

    取り敢えず11周年までは確定らしいっスね

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:00:56

    FGOの昔の鯖強化...神 あああんた好きな人には悪いけど使わないのマーリンがものすごい勢いで環境に戻ってきたんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:01:14

    確かFGOって2015年開始っスよね
    2015年といえばSwitchが出る前って考えるとヤバいくらい昔なんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:01:55

    課金でジャンヌ引いたのにキャッシュクリアでデータ飛んだ友人にはマジで笑ったっスね

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:02:12

    >>155

    オタクの人権がギリギリない頃なのん

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:02:32

    >>156

    それは元に戻ったのか教えてくれよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:03:25

    >>154

    これはかなり良いシステムだと思うんだよね

    強化の内容によっては環境に入る鯖も出てくるでしょ?

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:05:10

    >>158

    問い合わせしたら時間かかったけど復旧したって言ってた気がするっスね

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:05:10

    FGOミクトラン実装前から始めたけどこれファンは一部と1.5部と2部で明らかに質が違うのを違和感感じなかったんスか?ほぼ別ゲームだと感じたんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:06:33

    >>160

    むふふ…良かったのん

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:06:37

    >>144

    カレスコなんて貴重も貴重で、虚数魔術なり凸龍脈なりをNPチャージ持ち(当時はNPチャージ持ちすらそんなに多くなかった)に持たせて試行錯誤してた時期があるんだよね

    しかも意外でもなく火力が足りない…!

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:09:25

    >>144

    えっ当時からアーラシュって強かったですか

    やっぱ怖いっスね自爆宝具は

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:09:26

    >>159

    上に出てる金時も宝具強化のみでトップを走ってるんだよね凄くない?

    まぁ金時は星5狂の単体でブレイク実装前の単体最強だったから素質はあったんやけどな

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:09:50

    >>161

    当然感じたしなんなら今でもイベントによってはそう感じるんだよね、酷くない?

    まぁ最近のイベントはNPCに専用の立ち絵があったり手が込んでるとは思うけどね!(グビッグビッ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:09:53

    >>116

    2017の夏イベ前後位に始めたんだぁ


    あんまり記憶無いけど何故かセイレム辺りの頃には追いついてたんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:10:28

    実際1部6章7章のきのこシナリオと終章からの年明けはリアルタイムでやっててめちゃくちゃ楽しかったんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:12:49

    >>161

    (そんだけ後から始めて一気にプレイしたなら)ま、なるわな……


    リアタイ勢としては

    ・途中からシナリオの質が上がった

    ・NPCにも固有の立ち絵が用意されるようになった

    ・スチルが用意されるようになった

    ・顔面ドアップ宝具

    このあたりは明確に変化を感じたんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:15:44

    >>168

    一部終章の盛り上がりを思い返すと、運営があれをもう一度となるのもま、なるわな…ってなるのは俺なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:16:04

    >>168

    ウム……バルバトスちゃんと狩れてフラウロスをいっぱい食ってたんだなァ


    廃棄孔きちーよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:17:15

    最初はコマンドカード選ぶ画面に進むとスキル使用する画面に戻せないから操作ミスの度にタスクキルしたり乱数調整のためにタスクキルしながら戦ってた思い出があるのん

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:19:23

    >>4

    うーんEXTRAのクソゴミなゲーム性に比べたらマシだったから仕方ない仕方ない。UBW終わって供給も少なかったしな(ㇴッ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:19:58

    >>116

    スパムイベあたり…

    ギリギリ魔神柱狩には滑り込めたけど石貰いには間に合わなかったのん

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:20:02

    FGOの二部は2部内でも3と4章を境に質が変わっているんだよね
    なんてたって当時は2部になってシナリオ増えてさらにホクホクだったプレイヤー達でも「あーっ 四章はいつなんだよ えーっ」ってなるぐらい待たされていたんだよね!
    そして「おせーよ あーっ」というプレイヤーたちをクオリティでながらようにして出てきたのは色々ユガだの演出をさらに凝った4章だったんだ 嬉しかった反面…この時から配信ペースが落ちてそのめちゃくちゃ凝り始めたんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:22:05

    >>159

    アイコンのドル箱がまさにその典型なんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:22:40

    >>173

    ……もしかしてノベル以外のFateゲームはゲーム性がチンカスなのがデフォだったんじゃないスか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:23:43

    >>173

    今ならともかくextraこじゃんけんとFGO初期の戦闘システムにそんなに差はないと思うのん

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:23:53

    >>172

    革新的な修正だと思うのにいつから仕様が変わったのか思い出せないのが俺なんだよね

    歳じゃない?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:24:12

    >>177

    お言葉ですが型月はノベルゲーしか作ってませんよ

    エクストラリメイクがノベルゲー以外初のゲームなんだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:24:44

    >>116

    1部7章実装…

    実際始めたのはもっと初期だったと思うけどチュートリアルだけ終えて放置してたんだよね

    今思えばそのまま終章にスライドして盛り上がりを体験できたからタイミング良かったですね…ガチでね…

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:25:22

    >>180

    タイころ…

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:25:57

    >>176

    今でも全体セイバーでは最強格で対抗できるのはヤマトタケルぐらいってネタじゃなかった

    んスか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:27:48

    >>182

    CAPCOMが持ちかけてきたゲームやんけ

    開発はキャビアやし

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:28:13

    >>116

    最初の…ギルガメッシュの星4鯖配布キャンペーンの時…

    ちなみにワシが金ピカから貰ったのは贋作者らしいよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:28:14

    >>183

    スキル強化、光コヤン実装、アペンド実装が青王を支える

    ある意味最強だ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:28:51

    キャラにブランドを持たせた最初のソシャゲだと思うのん

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:29:35

    >>161

    最近でもまほよイベあたりからテキストアドベンチャーゲームになったんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:31:54

    >>172

    さらに遡れば一度選んだコマンドカードは変更不可だった気がするんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:32:45

    >>179

    ターン中のスキル使用もリセットされるタスキルとクリティカルの星配布だけクリアされるタスキルとで二段階に分けて修正された気がするっスね

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:36:30

    こんなに荒れずに語れるとは…
    タフカテも捨てたもんじゃ無いのかもしれないっスね

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:39:03

    >>191

    向こうから兼任蛆虫が流れ込んできてるからココだけ月カテサンクチュアリですよね

    月カテでナチュラルに語録使ってるチンカスが多くてビックリしましたよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:39:57

    >>190

    前半部分は1部の4章入る前後で修正された気がするけどうろ覚えを超えたうろ覚えだから自信がないっスね

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:41:27

    >>192

    荒れスレは何故か語録が解禁されるんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:42:38

    >>191

    まっ他ソシャゲ異常嫌悪者のモン🐒がここを荒らしてるのでFGOスレを荒らせないんだ満足か?

    暴力的なデブ鳥ファンスレ|あにまん掲示板作品を象徴するマスコットでありながらスタッフを蹴るなんて失望したよbbs.animanch.com
  • 196二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:43:52

    和やかにスレが終わるかと思えば最後に荒れネタラッシュとは見事やな…

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:45:10

    FGOの企画立案やディライトの見切り発車の時期が少しでもズレてたらどうなってたのか想像できないのが俺なんだよね

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:46:08

    >>192別に兼任自体は構わないんだ

    ばらさなければね

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:46:23

    今見てみると通算ログイン日数が3482日で積み重ねを感じましたね…マジでね…

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:46:29

    とっても平和なのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています