- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:59:47
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:01:03
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:01:33
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:02:05
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:02:36
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:08
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:36
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:05:36
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:06:34
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:15:01
10スレ到達ついでに過去の中途半端に回答あった部分の回答
ここの28
漫画のコマを貼ると誰かが解説してくれるスレ2|あにまん掲示板続きが欲しかったのでhttps://bbs.animanch.com/board/4092344/このコマはなんのシーン?bbs.animanch.com進化元の種族次第で破壊対象が変わるボルガウルジャック
ボルガウルジャックの上にボルガウルジャックを重ねることで両方の選択肢で破壊コンボを狙う
しかし、当然中型進化クリーチャーを一気に進化させるコンボなんて無謀すぎであり
作中人物からももっと安全なデッキを使うように言われた
(おまけに連載当時?ではバランス調整中だったのかコストが10になってた)
まぁそのコンボで勝ったけど
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:12:59
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:33:58
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:24:00
キン肉マンのジャスティスマンなのはわかるけどどのシーンだったかな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:41:56
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:29:32
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:37:36
画風的にアンドレア・ソレンティーノが作画してた頃か
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:47:20
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:50:17
多分銀の華
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:52:04
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:55:18
ウィッチウォッチだったはず。
作者が銀魂の元アシスタントで漫画内で空知弄ってた。
内容はざっくり言うと空知は学生の文化祭を冷笑するような擦れた人で擦れた漫画描いてたけどアシスタントの自分は青春系の漫画描いたよ、みたいな。
勿論ネタで言ってる感じのやつね。