VTuberのライブって生配信と収録があるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:05:51

    それの見分け方ってあるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:06:24

    基本収録じゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:12

    ダンスのあと体力尽きてたら生じゃね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:16

    生配信である意味もないし収録の方が機材トラブルの心配ないし収録の方が良いまである

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:56

    最近は生と収録混ぜるみたいのもありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:10:19

    >>4

    「生配信である意味もない」

    色んなのの全否定…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:10:44

    にじさんじのカウントダウンライブの話?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:11:20

    記念ライブだとソロは生、コラボ系は収録で混ぜるパターンもあるね
    さかまた卒業ライブはそのパターンだった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:11:25

    >>6

    実際の人間のライブみたいに直接目で拝めるわけでもないし……

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:11:57

    収録の場合収録って説明されると思うけど···
    スレ主は説明してなくてどっちか分からないV見たの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:13:04

    プレミア公開と普通の生配信の違いの話かと思ったがどうやら違うらしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:13:08

    >>10

    別に名言してなくね?

    それにする必要もないと思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:13:21

    最近の生誕祭とかのライブは司会進行とかは生でパフォーマンスは一部収録みたいなパターンが多い気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:15:03

    3Dパートでモーション破綻があったりすることもあるから全部生放送のほうが良いとは一概には言えないのだ
    それでもMCパートは生放送がいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:15:32

    収録が悪い理由ってないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:17:06

    どっちにしろアーカイブで見たら同じだしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:17:31

    >>10

    >>12

    明言される場合もあるけどされない場合の方が多いかなくらいの体感


    あと歌だけ収録でダンスは生ってパターンも割と見るね

    個人的には一定のクオリティを担保するために収録を使うって気持ちもわかるし、生に拘りたいって心意気も評価したい

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:18:20

    ライブ系はホロライブのしか見ないから他箱は自信ないけど
    複数人で歌うやつは収録、ソロ曲とMCはライブみたいなパターン多い気がする
    結構明言されてたりするね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:36

    3Dお披露目やソロライブみたいな単独のモノは大体全部生でやる
    生誕祭とかカウントダウンライブとか色々ゲストが来たり参加者が多いライブは収録多め

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:43

    >>18

    にじさんじも収録が多いんじゃないかな

    同時視聴とかもあるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:51

    コメントに反応してたら生

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:21:48

    ホロライブはソロはライブでコラボは収録が基本になってるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:22:01

    観てる側的には取りあえず生の感覚で楽しんで後で収録って知っても
    あ、そうなんだくらいの気持ちそこまで拘りはないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:22:57

    コラボ曲はスケジュールの都合とかもあるし
    機材トラブルによるズレの可能性とか考えると収録が丸いのはあるんだろうね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:23:05

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:26:30

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:27:06

    >>1

    見分けられるかって話なら明言されてなければ無理やろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:28:08

    >>26

    流石に露骨だったので消しといた

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:29:36

    >>27

    特に隠してないので収録パート入る時は割と分かり易いよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:31:06

    >>29

    逆に言うと隠そうとしてたら絶対にわからん

    コメント反応もやろうと思えば出きるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:32:01

    変える時は切り替え入るから全部収録で無いなら出来るよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:39:27

    明らかにミスしてるときはライブだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:40:16

    にじさんじの3Dお披露目は最初と最後の歌が生なイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:00:03

    息が乱れるというかその動きしてたら綺麗に発声できないんじゃレベルの踊りをしながらの歌とか、歌枠で聞いたことないなんならしない人の音域の広い歌とかは失敗したくないだろうし収録じゃないかなぁとは

    あと3Dお披露目とか誕生日ライブとかの箱イベというよりは個人寄りのライブで複数人で歌うやつも収録かなぁって
    複数人の日程をその日の一曲のためだけに調整して集めるより別の空いてる日探して集めて収録するほうが楽だと思うし

    もちろんどっちも例外はあるだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:36:53

    全観客が現地行くかニコ生でチケット買うかして見るようなやつはだいたいリアルタイムだろうね
    本人がどこで身体動かしてるのかは知らんが
    少し前まで無観客ライブ期間の方が長かった業界だし見てる側としてはどっちでも同じくらい楽しめるから気にしたことなかったな

スレッドは2/12 09:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。