VTuberのライブって生配信と収録があるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:05:51

    それの見分け方ってあるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:06:24

    基本収録じゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:12

    ダンスのあと体力尽きてたら生じゃね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:16

    生配信である意味もないし収録の方が機材トラブルの心配ないし収録の方が良いまである

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:56

    最近は生と収録混ぜるみたいのもありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:10:19

    >>4

    「生配信である意味もない」

    色んなのの全否定…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:10:44

    にじさんじのカウントダウンライブの話?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:11:20

    記念ライブだとソロは生、コラボ系は収録で混ぜるパターンもあるね
    さかまた卒業ライブはそのパターンだった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:11:25

    >>6

    実際の人間のライブみたいに直接目で拝めるわけでもないし……

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:11:57

    収録の場合収録って説明されると思うけど···
    スレ主は説明してなくてどっちか分からないV見たの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:13:04

    プレミア公開と普通の生配信の違いの話かと思ったがどうやら違うらしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:13:08

    >>10

    別に名言してなくね?

    それにする必要もないと思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:13:21

    最近の生誕祭とかのライブは司会進行とかは生でパフォーマンスは一部収録みたいなパターンが多い気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:15:03

    3Dパートでモーション破綻があったりすることもあるから全部生放送のほうが良いとは一概には言えないのだ
    それでもMCパートは生放送がいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:15:32

    収録が悪い理由ってないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:17:06

    どっちにしろアーカイブで見たら同じだしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:17:31

    >>10

    >>12

    明言される場合もあるけどされない場合の方が多いかなくらいの体感


    あと歌だけ収録でダンスは生ってパターンも割と見るね

    個人的には一定のクオリティを担保するために収録を使うって気持ちもわかるし、生に拘りたいって心意気も評価したい

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:18:20

    ライブ系はホロライブのしか見ないから他箱は自信ないけど
    複数人で歌うやつは収録、ソロ曲とMCはライブみたいなパターン多い気がする
    結構明言されてたりするね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:36

    3Dお披露目やソロライブみたいな単独のモノは大体全部生でやる
    生誕祭とかカウントダウンライブとか色々ゲストが来たり参加者が多いライブは収録多め

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:43

    >>18

    にじさんじも収録が多いんじゃないかな

    同時視聴とかもあるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:51

    コメントに反応してたら生

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:21:48

    ホロライブはソロはライブでコラボは収録が基本になってるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:22:01

    観てる側的には取りあえず生の感覚で楽しんで後で収録って知っても
    あ、そうなんだくらいの気持ちそこまで拘りはないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:22:57

    コラボ曲はスケジュールの都合とかもあるし
    機材トラブルによるズレの可能性とか考えると収録が丸いのはあるんだろうね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:23:05

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:26:30

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:27:06

    >>1

    見分けられるかって話なら明言されてなければ無理やろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:28:08

    >>26

    流石に露骨だったので消しといた

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:29:36

    >>27

    特に隠してないので収録パート入る時は割と分かり易いよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:31:06

    >>29

    逆に言うと隠そうとしてたら絶対にわからん

    コメント反応もやろうと思えば出きるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:32:01

    変える時は切り替え入るから全部収録で無いなら出来るよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:39:27

    明らかにミスしてるときはライブだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:40:16

    にじさんじの3Dお披露目は最初と最後の歌が生なイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:00:03

    息が乱れるというかその動きしてたら綺麗に発声できないんじゃレベルの踊りをしながらの歌とか、歌枠で聞いたことないなんならしない人の音域の広い歌とかは失敗したくないだろうし収録じゃないかなぁとは

    あと3Dお披露目とか誕生日ライブとかの箱イベというよりは個人寄りのライブで複数人で歌うやつも収録かなぁって
    複数人の日程をその日の一曲のためだけに調整して集めるより別の空いてる日探して集めて収録するほうが楽だと思うし

    もちろんどっちも例外はあるだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:36:53

    全観客が現地行くかニコ生でチケット買うかして見るようなやつはだいたいリアルタイムだろうね
    本人がどこで身体動かしてるのかは知らんが
    少し前まで無観客ライブ期間の方が長かった業界だし見てる側としてはどっちでも同じくらい楽しめるから気にしたことなかったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:46:12

    有観客ライブで歓声にリアルタイムで反応してるの見ると少なくとも動きは生なんだなあと思うけど絶対に生じゃないと嫌ってわけでもないからあんま気にしたことないな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:09:24

    暗転の時間で生か収録か判断してる人もいるけど正直絶対生じゃないと嫌って訳でもないからなぁ...でもまあリアルライブ(すいちゃんの武道館とかロフマオの城ホとか)そういう系は生だろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:46:39

    YouTube上なら別にどっちでもいいかな
    現地ライブが収録だったらちょっとキレるけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:10:54

    昼夜2回出演するイベント中転んだ子が居て昼夜どっちでも転んだので収録って発覚したって珍事はあった

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:16:43

    ライブ会場に本人達が来てる事にこだわるオタクくん多いけどライブ会場の控え室やリハーサル室でフルトラが出来ると本気で思ってんのかな?
    スタジオから配信に決まってるやん

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:19:43

    ピーナッツくんみたいにリアルにステージ立てば収録とか訳のわからんこと言われないから全vtuberがやれば良い

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:20:36

    状況による
    ソロライブとかソロやデュエットでライブパフォーマンスする場合は生が多い
    グループパフォーマンスは収録が多い
    まぁライブは収録。繋ぎのトークは生ってスタイルが1番やりやすいスタイルではあると思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:59:59

    >>40

    会場でマイク越しじゃない円陣の声聞こえたことあるから普通に現地にいる場合もあるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:20:27

    >>40

    ライブ会場にいないことにこだわるオタクくんは何でそんなに逆張りしたいんだ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:22:29

    収録映像流すならともかく生ライブなら演者も現地にいたほうが良いぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:27:13

    ぶっちゃけ1の時点で生でライブを見たことない奴が憶測で映像に盛り上がってるVオタクさぁwで建てたスレだからVTuberが現地に居ないことが絶対条件なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:29:52

    箱抑えてのライブは当然本人がそのままステージ上にいる訳じゃないけどステージ裏レベルの近さには居るね

    遠く離れた別スタジオからって方が大変だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:29:56

    現地ライブって周りに同好の士しかいない環境で思う存分盛り上がれるって付加価値あるからな
    本人が現地に居てくれたらまあ嬉しいけどVTuberに必ずしもそれは求めないかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:30:38

    >>43

    円陣.mp3

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:33:37

    基本的に複数人曲は収録だと思っておけば良いよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:38:14

    TVの特にスポーツ中継でわりとあるLIVE表記(時間差放送)みたいなのと違ってそこまで困らんからね。
    スポーツ中継ならポータルサイトが嫌がらせで先に結果バラすのは日常だけど業界的にそんなことされる心配もないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:54:28

    >>49

    流石に生声とそうじゃないのの違いは分かると思うが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:03:55

    外部の生放送イベントだと録画が多いよな
    登場時間中に中の人が配信してたって例があったはず

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:05:50

    現地ライブエアプなのか現地に居られると困ることでもあるのか

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:07:43

    去年クレアさんがクリスマスにやったライブは、複数ゲストがいたけどガクくんパートだけ収録だった
    クリスマスに男女でいるのは良くないかもというガクくんの配慮によるもの

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:19:47

    ホロの番長とかはダンスに集中するから歌は収録でダンスはライブ配信って感じだった気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:38:36

    >>53

    個人勢でも企業勢でも流石にそれはないでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:00:30

    >>57

    グラブルの周年に出たホロライブの面々は収録だったかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:07:02

    >>44

    施設の設備、技術的に難しいのに現地居る事にこだわる方がおかしいのでは?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:11:35

    >>54

    現地にいないのに声出してるオタクくんが哀れ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:16:41

    >>58

    登場時間に配信してたってのと関係ない話を持ち込んでどうした?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:17:34

    昔は知らんけどここ最近は現地に本人居るの珍しくないぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:24:54

    フルで収録映像だったりダンスはプロに頼んでたり昔のほうが融通きいた気がするな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:32:54

    フルトラモーションキャプチャって天井も床も特別な器具と広いスペースが必要でそんな部屋がライブ会場にないからフルトラスタジオから配信してるってそんなにおかしな話でもないけど何だって現地にいる!いるんだ!!って顔真っ赤になるの?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:38:39

    >>60

    応援上映とか友達と一緒に家でテレビ見るとかでも普通に声出して盛り上がるやろ

    それのモニターと客席がデカくなったバージョンってだけでそんなに変かね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:39:45

    いうて今はMVNとかスーツだけでトラッキング出来る機材もあるし
    実際大手事務所のリアルロケでMVNが採用される例があった

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:39:53

    >>64

    0か100で語ってるから話が噛み合ってないけど

    ライブパートが収録であることと演者が現地に居ることは両立するんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:40:37

    >>64

    まぁ現地なんじゃないのって話してるけどそんな顔真っ赤な書き込みとかなくない?

    さも顔真っ赤にして欲しいとでも言わんばかりだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:43:17

    地方ライブだと現地のあれこれ食べた!みたいな話するVTuberちらほら見かけるしそれを遠隔扱いするのも微妙なんじゃね?って感じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:46:20

    遠隔で違和感与えないように現地ライブやる方が技術力いるし絶対面倒だと思うんだけど…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:49:53

    ライブは現地に機材を持ち込むより専用スタジオで前もって撮ったほうが良い
    ファンとの交流は遠隔の機材用意するより本人が現地に居たほうが良い
    なので大規模なライブなら収録は多くなるし小規模なライブなら生ライブのほうが多くなる
    つまり状況による

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:52:30

    VTuberオタクは実際にそこに本人が居ようが居まいが舞台上にライバーが立っていると思い込ませてくれる空間自体を味わうために金払ってる
    技術とパフォーマンスを楽しむ究極のごっこ遊びみたいなものだから前提となる認識を持たない人からすれば滑稽に見えるのも納得できるよ
    でも1万円のチケットを何の迷いもなく買う俺みたいな人間からすればそのレベルの指摘は無粋でしかないんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:55:45

    VTuberが出てくる前からボーカロイドのライブがあるんだから何を今更

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:58:32

    ここで話せばいいのにわざわざ別スレ建ててるのダサすぎて草

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:00:18

    >>74

    しかもこっちのスレで話せってレスわざわざ消してて笑うわ

    別スレ立てたところでこっちと違う返答なんかあるわけないのによ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:01:29

    配信でやるライブが生か収録かはどっちでもいい、ほとんどが生と収録を混ぜてる感じする
    だけど実際に会場があって現地に行く人がいるライブは収録が差し込まれるか明言してほしい
    Vだとしても「会いにいってる」って感覚はあると思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:01:53

    >>41

    被り物して登場とか顔見えない様に逆光orスクリーンにシルエット映すとかやってたりするな

    たいていVSinger界隈だけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:03:40

    遠隔だとコーレスとかにどうしても違和感出ちゃうからな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:04:58

    >>64

    今だとスクリーンの真裏にモーショントラッキングのスタジオ組んでるのはそんなに珍しくもないぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:08:34

    推しを見に行くだけじゃなく同好の士に会うのもライブの醍醐味だぞ
    収録か否かとか気にしないわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:10:23

    >>68

    こういうライブの現地がどうこうとかモーキャプがどうこうみたいな"Vtuberとしての活動としては間違いなくあるけどRP上は基本触れないメタ要素"的な部分を話題に上げて、顔真っ赤でムキになっちゃって~wみたいなマウント取りたいのかなあ?

    だからメタ要素を話題にしたけどレスが「そういうのがあるのはわかった上で此方も楽しんでる」っていう冷静なのが多くなると別スレ建ててまた違う奴が食いつくのを期待する、みたいな?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:14:09

    >>81

    最近お客様増えたけどこれもそれかねえ

    ぶっちゃけVTuber推してる人間の大半は色んなあれこれ理解した上で騙されにいってるのにね

    ミッキーの中身は人間だぜ!って言われても知ってるけどわざわざ言う必要ある?としかならんのと同じよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:18:18

    >>79

    ソースくれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:21:33

    ぶっちゃけ箱の方針、タレントの方針次第で
    いろんなパターン無限に有るから
    どれが合ってるどれは間違ってるの話じゃないだろ
    ファンがLIVEで有ること、現地にいる事にどれだけ価値を感じてるか、タレント本人はどうかも千差万別

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:24:50

    リアルライブにしても動画配信サイトでのライブにしても生か収録交じりかは箱や人によるからなんとも

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:33:10

    別ジャンルのライブ見た時はライブと同時並行で裏のスペース使って舞台裏トーク配信してたな
    ガチで真裏だから本配信のライブの音もうっすら聞こえてた
    だからそこに機材があるかどうかはともかくスペース自体は十分確保出来そうだなと思った

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:33:32

    >>83

    そもそも最初に否定してきたそっちがソースを貼るのが道理では?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:35:56

    そんな広い空間がないって言うけど何を根拠にないと言ってるんです?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:40:05

    >>88

    でっかい箱の裏側に入れる人間がどれだけいるのかって話だよな

    なにも箱の中ステージしかない訳じゃあるまいし

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:59:13

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:00:10

    >>90

    まずそっちからエビデンスとやらを出すべきだと思うが?

    反論根拠が感情論しかないぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:01:14

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:02:19

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:02:35

    MCは生が多いけどグッズ紹介のターンが収録の場合がある

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:02:37

    何も言い返せなくなって証拠は?連呼とか今時の小学生もしないぞ……

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:02:41

    >>57

    思い出した

    サンリオVfesの時の末期ミライアカリ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:05:31

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:06:43

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:06:47

    別スレで挙がってたけどMZMがトラブルで現地で組んでやることになったってのがあるらしいし「スペース的に絶対に無理!」はないんじゃない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:08:57

    >>96

    ミライアカリは他と当てはまらないから出禁でいいよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:20:29

    >>100

    言い返せなくなったからっていくら何でもアカリを出禁にするのは面白すぎるんだよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:27:07

    あっち消えたわ
    何がしたかったんだマジで

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:28:32

    >>99

    フルトラはスペースじゃなくて機材の問題

    天井に器具つけないといけないから現地でやるなんて無理なんよ

    それこそモコピレベルなら現地でもいけるけどスタジオでフルトラ出来るのに現地でやるためにモコピレベルに落とすのは

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:28:55

    こっちも早く消したら?
    どうせ同じアンチが立てたスレだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:29:37

    >>102

    Vのライブ見てる奴らどーせ壁画なのにwww馬鹿にしたろwwwとでも思ってスレ立てたんじゃね?知らんが

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:30:59

    >>100

    ミライアカリ出禁とかV原理主義スレ建てて学歴負けしたスレ主か?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:31:13

    >>102

    「Vtuberのライブなんて全部収録」という結論ありきのスレだったな

    ここと同じ様に

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:31:21

    結局現地でフルトラ可能かどうかは知りたいわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:32:03

    現地で円陣聞こえたよってレスにブチ切れてたから多分馬鹿にしたいだけ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:32:53

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:33:41

    どっちもありうる(画像略)派からしたらMZNが現地も別個スタジオ借りるのも両方やってると名言してるんでそれで十分かなと

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:34:23

    ミライアカリって何年前の話だよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:34:33

    ホロ、にじの技術ブログ見てるけどライブ会場のトラッキングについて触れてる記事ないわ
    お前らも探すの手伝ってくれ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:34:54

    >>111

    ソースとしては弱くね?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:35:11

    フルトラじゃなきゃやだやだー!証拠やソースだせよー!って言ってることまんまガキ…いい年こいた大人がやってるからたちの悪さ倍増してるが

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:36:35

    本人たちがやったって言ってもソースとしては弱いん?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:36:38

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:36:53

    >>115

    証拠やソースがないのにアンチするの?

    妄想で誹謗中傷するヤバイヤツになるけど大丈夫?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:37:02

    >>115

    円陣だけで現地に居たって言い張るよりはマシかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:37:12

    にじさんじの歌謡祭は録画って名言あったが、一昨年のライブでは
    ・現地の人がマイク通してない生声を聞いた
    ・ペンラの色に反応してる
    ・生演奏に音ズレなしで歌唱
    等あったから現地にいたんだろうなと思ってる

    要はライブによる

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:38:17

    >>116

    vtuberが言う

    彼氏居ない

    陰キャだった

    男怖い

    を信じられる連中はまだどれだけ残ってるかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:38:28

    本人達が言ってても現地で声が聞こえてても公式的な記事がないなら現地とは認めん!ってこと?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:39:28

    某笑顔の大百科で言えば賛同者が多いんじゃない

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:39:29

    >>122

    なんなら肯定できる要素がないなら絶対に現地じゃない!って論調だぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:39:42

    結論ありきのアンチに、何を言っても無駄だとわかるスレだな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:39:43

    そもそもトラッキング云々なんて秘匿性が比較的高いにじホロでは明言避けるだろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:40:01

    >>122

    そのことに触れてる配信がコレだと出せるならまだね

    それすら出さずに聞いた話で反論してる連中ばかり

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:40:24

    にじフェスだと全ステージ見てたわけじゃないけどちょいちょい円陣とかマイク通さない声聞こえたよ
    それ以外は行ったことないから知らん

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:40:54

    >>126

    この手のやつは何言っても聞かんよ、自分の中で結論出てて他の賛同が欲しいだけだからなおボコボコな模様

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:41:01

    じゃあはい

    mzmが現地について話してる動画


    ワンマンの日にスタジオが使えないとしたら?


  • 131二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:41:04

    >>119

    まーだ円陣言ってる。しかも「言い張る」とか強い言い方してるし

    そんな円陣気に食わなかったんか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:41:21

    >>126

    秘匿性の高いトラッキング、フラトラについて触れる公式ブログとは


    https://note.cover-corp.com/n/n10e1d1123477?gs=f33920c4810e

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:41:22

    まあここでゴネてる人がそれをソースとして信じてくれるかはともかく、トラッキング周りはサイゲームズとかバンダイナムコの方面で探したら似たような話してるのは見つかるかもな
    パッと思いつく限りでもモーションの収録光景を公開とかはしてるので

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:41:47

    コール&レスポンスに反応出来ている時点で、収録や遠隔操作ではないと思うけどな

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:41:56

    >>131

    それの映像とかないの?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:42:17

    もしかして夢の国で「アレは着ぐるみで中には人間が居るんだぜ!」とか吹聴して回るタイプ?

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:42:52

    多分生の姿見せろって言いたいんでしょ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:42:54

    >>133

    それについて調べるほど現地でやるの無理じゃね?ってなるんだよな

    サイゲも専用のスタジオでモーションキャプチャしてるし

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:43:19

    >>136

    空気が読めない痛いタイプだな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:43:31

    >>136

    どちらかと言うとそれを認めてないのが円陣民や

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:43:53

    技術面についてどうしても全部知りたいってんならスタッフになるしかないでしょ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:44:02

    円陣に関しても消えたスレで「現地にすらいない」→「少なくともこのライブでは円陣聞こえた」って流れだから
    否定側が「俺はそうは思わないから現地にいない!」になってるんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:44:05

    >>127

    ここでゴタゴタ抜かすよりようつべ開いて

    ろふまお ライブ 振り返り

    とかで検索すればええやん

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:44:52

    円陣民ってなんだよ…

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:45:04

    >>141

    いま技術者はどこも欲しがってるししここでグダグダ言ってるやつは就職したらいいのになそんなに気になるなら

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:45:51

    フルトラがあーだこーだ言ってるが、現地でVのARライブが出来るだけの箱押さえてるだろ流石に

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:46:26

    「少なくともこのライブでは声が聞こえたよ」程度の意見なのにそれを「円陣を根拠に全てのライブが現地だと思い込んでる!」みたいな扱い方してるから謎

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:46:28

    >>141

    こんな時間にスレで不毛な言い争いしてる人間に出来る訳ない

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:46:47

    >>21

    たしかにコメントに反応するかどうかで判断できるね 3dお披露目でギバラがスパチャが降ってきて大喜びしていたり、加賀美が歌う曲のリクエストを募ってたな あれは生だ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:46:52

    トークパートでコーレスしてるなら客とのやり取りのラグで現地いるかどうかはすぐわかるだろ
    遠隔通信でそこラグらせないのは無理よ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:47:09

    >>1

    にじさんじの葛葉がカウントダウンライブで除夜の鐘聞こえないとか言ってたし収録だって言われてたな

    それで生放送だって信じてた視聴者が消費者丁まで行って炎上した切り抜き見た

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:47:39

    >>135

    ライブって普通一般客が勝手に撮影録画録音するのって禁止なんじゃないのか?そのライブの詳細な規約知らないからわからんけども

    あと「現地にいた人が舞台袖(裏)から円陣の掛け声が聞こえた」の場合はネット配信に載らない声量というか聞こえ方の可能性もあるから撮影禁止でも公式の配信あるだろにはなりづらいかもしれん

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:48:38

    結論ありきで聞く耳を持たないバカに説明しても意味無いよ笑

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:48:49

    結局行ったことないアンチが結論ありきで立てたスレ
    でFA?

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:49:07

    で?このスレは結局なにがしたいの?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:49:13

    収録に関しては本人が歌って踊ってると思ってたのに別人でしたはやっぱひでぇよ…

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:49:20

    めんどくせーしスレ埋めるか

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:49:35

    こっちは100%生を証明する気は毛頭ないから気楽だけどそっちは1つでも生配信だったら崩れるような理屈捏ねてるから不利になるんだよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:49:36

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:49:51

    >>140

    ムキになりすぎてとうとう現地居る民に続いて円陣民なんて民生み出しちゃったよ...その言い方だとなんか自分たちが円陣するの大好きなサークルみたいだなw

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:49:59

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:50:04

    >>130

    動画を見る感じは

    ・現地で設備を組んでやってる

    ・現地で組むのは信じられんほど金かかる

    ・演者的には現地の熱量が聞こえていい

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:50:09

    >>156

    ね?こういう変なこと言い出すアホが湧き出すでしょ?

    被害者ヅラしたらいくらでも叩けると思うんだからお気楽だよな

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:50:18

    正直現地でも生でも推したちが頑張ってくれてることに変わりはないからなんとも思わん
    どっちも素敵な時間を提供してくれてありがとうって思うわ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:50:38

    >>156

    あー次はそういう方向ねw

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:50:43

    結局こっちのスレでも消えた方でも現地居る場合も居ない場合もある技術面知りたいならスタッフにでもなれって話なのにまだ納得しないのか

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:50:54

    >>164

    荒らしたいやつはそれじゃ溜飲が下がらんのだろうよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:51:01

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:51:13

    >>145

    でもなぁ…

    にじもホロも求人の条件見たらひでぇよ

    あれで寄ってくる人材はVの中身に近づきたいとか邪悪な欲望秘めてるだろって感じ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:51:33

    >>167

    ×荒らしたい人は溜飲下がるとか考えてないため

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:52:18

    >>169

    ひでぇよ…

    ⬆wwwwwwww

    被害者面キッモwwwwwww

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:52:33

    埋め

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:52:42

    ここのカテゴリ的にちょいややこしいがまずVTuberは生きてるだけでどちらかというと2次元だし…アニメみたく独占先行配信とか言わずにファンの間での封切りが同じならなんも不満ないわ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:52:56

    彼は「馬の耳に念仏」って言葉をその身をもってわかりやすく俺たちに教えてくれているとても献身的な人物なんだよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:01

    にじさんじバカにしたいホロライブファンとホロライブバカにしたいにじさんじファンが空中戦してておもろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:02

    肉声報告にすら円陣民ガーしか言わん辺り何言っても聞かんよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:05

    >>169

    >>156と文体同じ過ぎてね...

    もう少し工夫したら?

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:11

    >>169

    こういうやつは何かと理由つけて文句しか言わないな、にじでもホロでもやりたい人はそれでもやってんだよプー太郎

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:13

    大して詳しくもないのに「技術的に出来ないハズだ!」とか滑稽すぎる

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:18

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:28

    うん

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:29

    >>175

    多分どっちのファンでもないと思うの

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:46

    >>175

    はいはい対立煽りってことにしたいんだね?

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:47

    >>175

    はいはいアルミホイルアルミホイル

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:48

    ああ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:54:01

    うめ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:54:01

    >>182

    対立煽りに移行しただけだろ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:54:04

    うんち

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:54:12

    >>175

    ただのVアンチでしょこんなん

    どっちでも推してたらまずこんな発想出ねえもん

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:54:17

    ついに雑対立煽りまで始めてて草

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:54:44

    おわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:54:45

    本性表したわね

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:54:53

    最終的に「オタクくんキモw」とか言って終わるに100ペソ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:54:54

    >>182

    もうやめましょうよ

    厄介ファンの所業をそうやって架空の荒らしに押し付けるの

    ファン自身が反省しなければこの界隈に平和が訪れることは未来永劫ないよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:55:00

    >>79

    なるほど、それで不破っちが俺たちのライブは色々セッティングしないといけないからキャパが少なくなるって言ってたのか あれ俺たちVtuberのライブはって意味か

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:55:03

    埋めとけこんな糞スレ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:55:03

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:55:13

    にじホロどころかVTuberどころかライブイベントに一切触れてないレベルだろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:55:14

    >>175

    にじさんじファン(として勝手に扱う)とホロライブファン(として勝手に扱う)でお人形ブンドドしたい年頃なのはわかるけどわかりやすすぎるよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:55:15

    最高の瞬間魅せてくれるなら生でも収録でもかまわん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています