【念のため閲注】思うんだけどさ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:22:00

    平和の象徴として清純なイメージを持たれていたであろうラクスの影武者にこんなドスケベ衣装着させてる議長って相当なスケベでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:23:42

    神秘的もしくは清楚なイメージを崩す目的もあったんじゃないかなって

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:24:12

    あまりにも路線違いすぎるしファン同士でめちゃくちゃバトってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:25:15

    路線変更にしても思い切り良すぎなんで
    気づかないのが不思議すぎた

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:25:35

    確か同じ路線だとバレるからじゃなかったか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:26:49

    いつ見てもとんでもねー服だ だいぶ覚悟がいるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:27:49

    >>4

    親父さん死んで仕事選んでられなくなったとか思われてたのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:28:16

    路線変更の理由は特に説明されてなかったと思う。見落としてるだけだもしれないけど。

    >>5

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:29:46

    いきなりエロ路線だったのより清純派がエロ堕ちした感あるの嫌いじゃないよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:30:18

    あんなのはラクス様じゃない歌い方も所作も立ち振る舞いも何もかもラクス様とは違うアレは偽物だ!って主張するガチのラクスファンはやばい陰謀論者として後ろ指さされてたのかなと思うと可哀想

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:31:23

    >>10

    そういう分断もガチで狙ってたかもしれないな議長……

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:33:39

    路線変更しても多くの人に受け入れられちゃうくらいにラクスのネームバリューは強いと議長は認識してたんだろうな
    ラクスがやりそうにないミーアの増長を咎める様子もないし短期間運用ならある程度の粗はラクス・クラインの名でどうにかできると踏んでそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:36:03

    ミーアはよくコレ着て人前出れたなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:37:18

    ラクス本人はあーいう路線もいいなーて憧れてたんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:38:03

    ハイヒールでザクの上でだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:38:03

    たった2年前にデスティニープランに反対して戦ったラクスがデスティニープラン支持してまーすって突然生えてきた新興国の自称新人類が主張したときの反応がラクス様がそんなの支持するわけないだろ何馬鹿なことを言ってるんだじゃなくてなんか嬉しそうにしてる連中だしプラント市民ってもしかしてラクスにあんまり興味ないのか?ってなる

    議長はドスケベだよ艦長も巨乳だし
    巨乳は生まれ持った価値だから強調すべきとか思ってたんやろ(適当)

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:38:59

    あのスカート?はどういう仕組みでハイレグにくっついてるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:39:23

    父親死んだ影響があったのかなぁって感じで見られてたのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:39:37

    公的な場で歌ってたようなのになあ

    議長はスケベだよ艦内でやるくらいには

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:40:48

    >>17

    どう見てもケツか股にボタンか何かでくっついてるとしか考えられなくない?

    やっぱ議長ってありえないスケベじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:41:01

    完全に似せて細かいところでツッコミが入るよりかはブランクもあるし路線変更の方が誤魔化しはしやすいんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:42:07

    >>17

    内部の設定あったらごめんやが

    太ももにベルトみたいな留め具があるとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:43:25

    種自由のラクスが同じ恰好したらどうなるだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:43:29

    シーゲルへの忖度で清純派売りしてたとかシーゲルが過激な仕事や演出はNG出してたとかの説が出てそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:46:54

    変な仕事や衣装から守ってくれる権力者の父親がいなくなって
    新しい議長は変な仕事や衣装ブロックせずラクスに振ってるとすると
    ネタ抜きであの世界でも議長はラクス様にスケベな仕事もさせる変態だと一部で思われてた可能性があるのでは

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:48:30

    デビューした時のラクスは15歳かそれ以下なので過激路線やれる年齢ではないと思うよ

    >>24

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:49:27

    そういや現実にもこんな感じに路線変更したアイドルいんのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:57:35

    >>14

    いや、ドラマCDの話だけどあれ別に憧れたんじゃなくて

    ラクス本人はミーアのふりをしてシャトル乗って宇宙に上がるために始めたマネの練習だったけど

    キラが「何故ラクスがあのラクスのマネなんかしなきゃならないの?」とめっちゃ不機嫌そうだったから

    皆さん、こういうのがお好きなのかな思って、と急いで言い訳しただけ

    ドラマCD最後に「これでいつでも入れかわれますわね、あのラクス・クラインとも…」と言ったし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:04:49

    >>27

    Pが変わって曲も服も変わった歌手はいたなあ

    根っこは変わっていなかったが

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:06:58

    >>28

    あったあった

    ラクス本人はただ言い繕っただけなのに

    キラがマジレスで今のままのラクスがいい、ありのままのラクスが一番いいと思うとか言ってラクスポイントめっちゃ稼いだ件

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:16:20

    キラは今のままのラクスがいいって言ってたし暗殺されかけたことを除いてもラクスが大衆の前でドスケベ衣装で歌うのは嫌だったんだろうな

    そして数年後ラクスが偽物に匹敵するエッチなのを着るとも思ってなかったんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:21:53

    中世ドレスのスカートを持ち上げる骨組みみたいなやつが太もものところにあるのかな……
    あの腰の布を支えるのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:22:04

    >>17

    尾骨あたりでオーバースカートが上衣に留められてる

    スクエアで4箇所留められてるのが後ろ姿で確認できるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:42:54

    キラは終始ラクスの偽物というラクス本人を冒涜した存在については静かにマジギレしてるからな…
    たぶんあの格好も切れてる要素なんだろう自分の彼女の真似されてあれだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:46:02

    だが、コーディネーターもナチュラルも目の前にエロいものがあれば一つになれるはずだ!!(池田ボイス)

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:51:01

    平和の歌姫ラクスへの冒涜というか尊厳破壊すぎない?ってレベルのエロ衣装とアイドル路線なのにプラント国民ノリノリで視聴者的にはえぇ…ってなったけど議長的にはセクシー売りでアイドル売りの方がより自分への支持に繋がると思ってるならそうかもなぁって思う

    MISIAとかの本格歌手よりAKBとかの身近に感じるアイドルの方が求心力が高い的な?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:02:40

    確か外伝のジエッジだとプラントの奴もラクスの偽物なのは気づいてるやつは気づいてたって描写なかったか?
    そんなのを見たような記憶があるだけだからうろ覚えだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:13:38

    >>36

    衣装の方向性は突っ込みどころありまくりだけどポップでノリのいい曲の方が

    若い世代の支持も集めやすそうだし興味関心も引けるだろうというのは分かる

    政治に全く興味はなくても好きなアイドルが演説をするってなると見てみようかなって思う人もいるかもしれないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:14:13

    本編でもメイリンがラクス様なんか変わりました? みたいな台詞があった気がする
    でも議長というプラントトップが後ろについてたからイメチェンしたのかなで流された印象
    違和感を覚えてた人はいたが別人という結論には至れないよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:20:47

    >>39

    まあ普通は整形した別人がなりすましてるなんて発想には至らないよな…声なんかはまんま同じなわけだし、10代の女の子なら2年も経てば雰囲気ガラッと変わるのも別におかしな話じゃない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:27:49

    路線変更?したっぽいアイドルに対して
    「あれは別人!整形して本人になりすましたニセモノ!!」とか言ってる人99%頭のおかしい厄介オタ扱いされると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:29:20

    なんかこういうアイドルを支持する政府っていうのも変だなーとはならないくらい「ラクス・クライン」のネームバリューが凄かったのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:40:35

    >>42

    映画公開当初はアコードの要の影武者役やってたミーアすごい~って言ってたけど

    マジレスすると影武者役できたのは単純にラクスのネームバリューのおかげだろうな

    福田監督はラクスの声?歌?はアコードとは関係ないって言ってたし

    国のトップの横で同じ顔同じ声で平和を叫ぶだけで済むことだから

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:42:01

    >>39

    19話でメイリンがアスランに「やっぱりなんか…変わられましたよね、ラクス様」と言ってた

    17話でヨウランも「だいぶ歌の感じ変わったよな、彼女」ぐらいは言ってたな

    変わりすぎて何も感じないのが変なレベルではある

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:43:59

    >>43

    まあ議長の甘い言葉をラクス・クラインの声に変換するシステムみたいなもんだし

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:06:17

    >>42

    種自由の小説を見るとコーディネイターというか特にプラントは

    自ら考えて未来を選んで間違えたり失敗したくないから、あのデュランダルにも騙されなかった絶対に正しいラクス·クラインが私たちを導いてほしい!という状態らしいから

    オルフェがラクスを我らの同胞だと宣告する必要があったのもアスランがプラントを止めるにはラクスが必要だと言ったのもその延長線だし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:15:32

    実際ミーアにラクスの振る舞いを忠実再現するのは難しいだろうからあえてガラッと路線変更するのは賢い手だと思うわ
    議長の隣に立ってる(国公認の)大戦の英雄が整形した別人って発想はそう出てこないからね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:19:07

    >>46

    まあ、議長を倒したおかげで映画ではラクス·クラインが支持する者なら正しいだろう。と思うくらいのすごいレベルになったけどその前の運命の時点でも映画ほどではなくても

    10話であのプラントが他でもない核攻撃を受けたのに「ラクス·クラインがそう言うなら···」と収まるくらいだったからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:48:57

    無印時点でラクス・クラインを撃てという命令に一般兵が躊躇するくらいには敬愛されてる

スレッドは2/12 11:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。