- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:22:17
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:23:48
流石に数の暴力にゃ敵わねぇよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:23:59
そもそも生前から戦闘する人じゃないからヴィィ頼りだし
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:24:22
しかも藤丸はイヴァン雷帝とバサランテさんと連戦後で空想樹と戦える余裕も残してるぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:25:20
初遭遇時のダヴィンチちゃんやビリーとアヴィ先生をストーリーで圧倒していなかったっけ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:26:18
カドックが鯖バトル初心者なのもある
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:26:26
ベオウルフが頑張ったんじゃね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:27:25
カドックもメンタルガタガタだから立て直した分ぐだの方がメンタルマシまである
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:28:06
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:28:53
ビリーも強化されてるしなんならずっとマスター狙ってそうだしなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:28:57
しかも神代でもない近代の人だしね、しゃーない。
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:29:01
ビリーとベオまとめては普通にキツいんよ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:30:25
頼みにしてた空想樹も育ってないからまともにバフ入らなかったんだろうなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:32:17
ビリーがいるからずっとマスターの防御に気を回さないといけないのにステゴロ戦力として真っ当に強い経験豊富なベオウルフがいるからカルデア抜きにして見ても割とパーティーとしての完成度高い
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:32:47
Aチームが3人くらい人間じゃなかったり才能に満ち溢れてる中掃除がうまいくらいしか取り柄が無いから仕方ない
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:33:30
異聞アナスタシア戦績
フィニス・カルデア襲撃時にオプリチニキを率いて弱弱マシュとダヴィンチ2人を圧倒
ロシア異聞帯の寒村で藤丸の影鯖とアヴィ先生と逸れのビリーと交戦しこれを圧倒。途中サリエリ先生に空中から宝具の真名解放の奇襲を受けるも真っ向から打ち負かす
雷帝に対して宝具2つを真名解放するも効果なし
カルデアとの最終決戦でカドックのサポートをフルに受けつつも逸れのビリーとベオと藤丸の影鯖に敗退 - 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:34:39
でかい樹以外の植物育たない環境だから植物から成分抽出~とかの対獣魔術師としての準備も出来なさそうだよなロシア
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:37:22
雷帝戦で消耗してて非常大権の効果が薄い、まだ馴染んでなくてうまく力を引き出せなかったのどちらかの可能性
まあそも雷帝が拒んでたのもあって異聞帯としての力がよわよわだったのもあるしなロシア - 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:38:13
戦いは数だよ兄貴
ギルですら数の前では不覚を取る(ゼロイベ) - 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:39:07
藤丸は何度か戦ってるし共闘したビリーやベオも人理修復時に共闘したり戦ってるからチームとして合わせ易かったのもある
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:39:55
ビリーの銃があのアナスタシアにはW特効くらい入ってそうヤガ=獣としての弱点とアナスタシアのトラウマとしての弱点とで
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:40:24
逸話補正でビリーの銃弾に相性が悪そうなのと、ベオウルフは普通にデカい戦力では
通常のアナスタシアだったらボロ負けするカードだと思う - 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:41:16
経験云々より影鯖や鯖の数がそもそもちがう
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:41:56
お? ツァーリを侮辱したか?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:42:54
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:44:29
おはオプリチニキ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:45:04
そんだけアウェーだったのにさらに追加されたら天秤も傾くよなっていう
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:49:47
一番相手するのがキツそうなビリーに一番強化入ってるんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:50:39
守りガチガチのマシュに守られて突っ込んで来るベオウルフとかどう対処すれば良いんですか
攻撃手段がヴィイの吹雪くらいしか無いのに - 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:54:33
上でも書かれてるがカドックのメンタル問題も敗因として大きいんやろうなって
ただでさえ仕込んだ策(成功してもメンタルダメージあるだろう)失敗してからの勝負だし - 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:54:33
ぶっちゃけあそこまで追い込まれる間によくカドック死ななかったなってレベル
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:55:01
真っ先に突撃するベオウルフは想像つくし彼をメインアタッカーにしてそれをマシュや藤丸の影鯖がアナスタシアの反撃から守って押し切った感じだろうか
ビリーはアウトローだしカドックを芋砂して妨害してそう - 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:55:44
カルデア襲撃時に異聞帯サーヴァントは強力みたいなこと言ってたよなこの子
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:55:52
マスター経験値もそうだけど
逆境経験値も藤丸の方が上なんだろうか? - 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:04:43
トラオムで仕方ないが付きものだったって言ってたから反骨精神はあっても逆境に真っ向から立ち向かえた経験はあまりなさそう
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:07:21
実際ヴィイはクソ強いんだよな
まあ英雄ベオウルフにとって強大な敵には慣れてるってこった - 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:11:26
ぐだもパツシィのおかげで持ち直したというか無理やり立ち直っただけじゃなかったか?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:12:59
数の暴力言いますけどね、そっちだってめちゃくちゃなHPしとるやんけと思いますよ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:16:02
fgoだとバトル過程が分からないからそういう評価になりがちなのも分かるがギリギリで勝ち取った辛勝でだろうに単に負けたっていう結果だけで判断するのは違うんじゃないか
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:17:07
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:17:31
異聞アナスタシアは神霊級の戦力?みたいな話があったがどこで言ってたかな
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:19:20
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:23:25
あんまり関係ない話だし勘違いなら申し訳ないけどシャンタクの幼生みたいなの出てこなかったっけ?
あれなんだったの? - 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:24:06
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:24:46
ポホヨラで出てきた推定バステトが関わってるんじゃね?って説も出てきた
- 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:27:52
- 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:13:25
この時のカドックは動いてはいるけどアナスタシアを勝たせるためなら自分は死んでいいって状態だから、銃撃避けずに膝ついてたぐだとメンタルの終わり具合は大差ないよな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:39:07
ヴィイのスペックはかなりの物って感じはあるけど、それを扱ってるのがマジで生前戦闘経験もないお姫様だしなぁ…………