週刊連載って大変なんだなあ…ってなるシーンあげてけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:41:10

    大人になってから読むと、
    「あ、作者大変だったんだろうな…」
    ってなるシーンあげてけ

    俺はジョジョで死んだはずの音石明が、翌週しれっと生き返る所

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:44:10

    ジョジョは正直そんなのばっかだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:48:24

    生き返ったっけ?スタンド霧散したところ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:50:50

    スレ画は死んだふりしただけなんじゃ?…って思ったけどチリペッパーが消える描写があったか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:53:48

    >>4

    正確には康一くんが「死んでる…」って言って終わったけど、次の週でやっぱ生きてたという展開

    だからまあ死亡を確認したわけではないんだけど、何と言うか、大人の事情が見えた気がした

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:56:31

    男塾なんかその比じゃないぞ
    週刊連載には「来週のことが来週考えよう。それより今週のアンケを取る!」という精神が大切だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:58:12

    世の中に話が出る頃には次の週の話なんてほとんど描きあがってる状態じゃね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:07:39

    レッチリは形兆の仇だから最後を億泰が決めるのは元からそういう展開だったんじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:17:36

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:18:12

    いやジョジョはライブ感で描いてるなってことまぁまぁあるけど音石のそれは違うだろ…
    しかも大人の事情って一体何を汲み取ったんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:20:13

    ジョジョでいうなら爆発寸前の船からエリナが棺で脱出したのに、DIOも棺で脱出してるやつじゃないの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:28:14

    >>11

    エリナはまあワンチェン用の方使ったと思えば…

    わざわざワンチェン用に棺を作らない?ククク…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています