カブト新作?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:48:07

    石田監督のインスタにこんな投稿が?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:53:32

    米村は最近忙しそうだし
    RT龍騎やリゲインドみたいに井上脚本になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:00:21

    カブト関係者って現役なのいまどれくらい残ってるっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:02:20

    弓削さんのポストはやっぱりカブト関連だったか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:08:05

    >>3

    水嶋さんは望み薄かな……

    あと来れるなら徳山さん(闇堕ち兄貴)か佐藤さん(ガタック)か

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:08:41

    もしかしてアウトサイダーズの続編に誰か出る?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:09:40

    >>6

    監督だからカブト単体関係じゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:13:14

    20周年なら来年公開とかになるのだろうか、もしそうなら制作的なスケジュールにはかなり余裕がありそうだけど
    何をやるか知らないけどワクワクはする

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:13:16

    >>3

    天道と坊ちゃまは紆余曲折あったから怪しいけどメインライダー勢自体はその2人以外はバリバリの現役だぜ!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:14:07

    これ単に配信来たの知って懐かしくて自前のDVD見てるだけだったら笑う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:16:57

    仮に新作だとして風間もスケジュール次第ではいけるか?一応ガンバライジングではセリフ新録あったし
    とはいえやっぱ天道がどうなるかってところが一番問題だけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:19:02

    もしカブトだとして情報公開はいつぐらいだろう?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:19:29

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:19:32

    龍騎はビデオパスで剣は舞台に555はVシネ(映画先行公開) 1期勢は見事にバラけてるけどどの形態で来るか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:20:03

    >>9

    映画組含めて特に大きな病気とかなくライダーは現役揃ってるんよなカブト…

    その代わりメインの女性キャストがほとんどいなくなってるんだがな!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:20:32

    >>7

    だとしたら正直映像新作は……俳優さん的に難しそうだし小説とかかな

    ゼロノスとか後から出る小説も結構あるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:22:08

    田所さんが極道の方のVシネでめちゃくちゃ活躍してるという事実

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:22:11

    >>16

    脚本と弓削さんが役を演じるとかも言ってるし映像の方がまだあり得るやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:22:45

    >>16

    そういえば主役の人は小説書いてたね。頼んだらやってくれるかもね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:22:45

    >>17

    当時からそういう系統のお顔だったしなあ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:23:05

    最悪ヒロインはいなくても肝心の主役がいないと話にならないからな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:23:34

    >>19

    むしろ今の東映コンテンツに水嶋ヒロ(詫びなし)が絡んだらそっちの方が危ないんだよなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:23:36

    周年記念コメンタリーだったりしない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:24:37

    二十周年記念作品だとしたらずいぶん早い気もするがどうなんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:25:24

    カブトだとキャストがどこまで揃えば新作の企画通るんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:26:08

    >>24

    いうて今年が響鬼だし前段階で企画が決まってて今年に撮影始まるならこんなもんじゃね?って思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:27:04

    水嶋ヒロが事務所と色々あったからもう呼べないだろうしなぁ……正直そこまで期待はしない方が良いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:28:06

    >>25

    最悪天道と加賀美さえいれば新作は作れそうだけどさすがにオリキャス二人だけだとちょっと寂しいかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:28:29

    俺ほんま頭パンパカピーだから人気絶頂の時にほいっと結婚したからって20年不明瞭な関係になるくらいヤバいか?と思ってしまう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:31:57

    というか今の芸能界周りの流れ的に事務所に黙って結婚程度で20年干したしこれからも禁止しますの方がまずいと思う
    水嶋ヒロも綾香も何も言ってないけど、ジャニ吉本フジと連続で燃えてるし余計な火の粉被りたくないんじゃないの研音も

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:34:35

    ワンチャン漫画説に掛ける

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:35:16

    当時ってそんな事ぐらいで干しちゃうのか…
    まあ言わないのは不味かったとしても結婚するなら当人の自由だし、むしろ事務所に口だされる筋合い無いのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:35:33

    >>30

    ぶっちゃけ研音って結構温和な事務所(緩いわけではない)だからちゃんと水嶋ヒロが謝罪すればお許しが出るのでは?って思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:41:32

    少なくとも平ジェネとOQでライブラリ使えてるし思ってるよりわだかまりはないんじゃないかに一票

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:41:50

    >>32

    いやまあ当時嫁と一緒に事務所抜けたのに加えて「俺これから執筆活動に専念すっから!」と言いつつ芸能活動続けてるしでそりゃあ義理欠いて足抜けしたのは普通にアカンと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:43:30

    >>35

    ああ、そういうことか…

    事情が複雑骨折を起こしてる……

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:44:15

    ただその「義理」もジャニの一件以降独立妨害とみなされるようになったからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:45:22

    まあ何というか揉めたにしてもスキャンダル的な揉め方としては今の芸能界見てると小さい方だしでそりゃ当時の売れっ子具合考えたら妥当ではあるんよな
    そんな大きな問題じゃないのを時間が立つにつれて広げていったのも結構問題だと思うわ
    研音って東映はかなりお世話になってるとこだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:47:04

    研音はどうか知らんが辞めるなら芸能活動するな誓約書書けとか普通にあった世界なんでまあ
    まあ水嶋ヒロと研音に関しては研音が何か言ってるんじゃなくて周りが過剰に忖度してるんじゃないかって気はする

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:47:38

    このカブトファイナルってのはなんです?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:48:14

    ぶっちゃけ一番の問題は水嶋ヒロと事務所に何とかしてもらうしかないし
    逆にそのわだかまりさえ溶けたならやる気自体はあるだろうから全然映像作品作れると思う
    BANDAIのコンテンツとしてもカブトって強い方だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:49:30

    >>40

    カブト最終回のシーン

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:51:37

    >>39

    戸籍上の本名すら商品になるから契約切った後は表舞台で名乗れなくなる世界だしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:55:44

    >>38

    研音って売れっ子ならキングや弦太郎、令和なら迅、ユーリ、狩崎とか出してるからなあ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:57:46

    カブトうんぬんより前のしいたけが気になってしょうがない

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:58:12

    >>45

    シイタケは関係ありません。(原文ママ)

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:58:54

    なんなら研音って事務所は外科医とかげんとくんが退所しても普通に活動許してるから結構優しい方だぞ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:06:15

    まあ天道は天道で20th後の天道って普通に考える方が大変そうではあるんだよな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:08:24

    こんな形でバラす意図が読めんな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:08:27

    >>45

    遠目から見るとクリーム抜かれたシュークリームみたいに見える

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:31:28

    >>21

    調べたらひより以外も女性キャラは大半が芸能活動もうしてないね。新キャラまみれになりそうな悪寒

    ひよりばっかり言われてたけど樹花もゴンもほぼカブトを最後にして芸能活動辞めてたんだなって

    今でも役者やってるのウカワームくらいだった

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:56:39

    昨今の流れを鑑みてここらで1つ手打ちになったから新作出来るって流れかもしれん
    加賀美は単体で主役張れる良キャラではあるけど、それじゃやっぱり「仮面ライダーカブト」じゃないんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:22:43

    仮にこれがカブトの何かしらの映像として今の水嶋ヒロが少しでも出演したらその時点でYahoo!ニュースどころかワイドショーも騒ぎとなる
    これだけは確信して言える

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:23:38

    >>5

    いないカブトになんの価値が?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:28:23

    水嶋ヒロのは義理というが結婚のせいで仕事の予定といった契約問題に触れてしまったからなぁ
    だからこそイメージ戦略に留まらず余計タチ悪くなってしまった感

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:30:46

    それでも俺は現代技術でクロックアップと戦闘員でも随一の気持ち悪さを誇るワームとネイティブの皆さんが見たいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:33:23

    >>19

    ただ水嶋さんも執筆活動に専念しますって声明出して事務所抜けてから1作品も出てないからなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:34:42

    研音と東映特撮はズブズブだから、白倉辺りが20周年を期に間取り持ったりしたかもね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:35:52

    カブトの新しい動きがあるだけで嬉しいよ、そう考えている
    あれこれ過ぎた事言ってもね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:36:08

    普通に黒執事やったり2~3年前もなんかのドラマで英語話す役とか出てはいたぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:39:15

    >>60

    まぁ抜けた経緯色々あった上で本人が自由にやってるからこそ元々の所属事務所と仲がいい東映特撮で大丈夫か?って話なのよね


    Vシネの時のげんとくんの時もそうだけど事務所抜けた役者さんの客演でもその人が当時所属してた事務所に

    「昔ここにいたこの俳優さん客演して欲しいんですけど大丈夫ですか?」

    って確認とるし


    げんとくんはそれで普通にOK貰える良い事務所だから事務所抜ける時にいざこざがあった水嶋さん大丈夫かと言われてるわけで

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:40:04

    流石にそれを踏まえても数十年義務の押し付けはヤクザなんよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:42:28

    そのままビルドの流れで言うならカシラがオイヨイヨ再演出来なかったし事務所変わると大変よな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:59:29

    >>63

    あれはマジで酷かったな


    演技が拙かったのは事実だから名誉挽回したいし、僕自身ヴァンが大好きだからまたやりたいのでオファーくれたら出演させていただきます!!!

    からの事務所NG

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:47:53

    20thVシネクストかREステージやるとして
    カブトにこのうえ新しい強化フォームとなると想像つかんな…
    令和ライダー最強フォームみたくドライバーか小物変更して全体的にスペック底上げした実質別ライダー化とかかしら

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 04:39:50

    >>34

    それに関してはカブト関連の水嶋ヒロの声や映像何かは東映に権利があるから自由に使えるって話を聞いた

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 04:44:15

    >>63

    >>64

    それ以外にも単純にVシネビルドの撮影とキバ編の撮影時期が被ってたらしいってのもあるから

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 04:52:01

    白倉なら水嶋ヒロと研音の仲を取り持つ位は普通にやるだろうし、少なくとも当時のスタッフ、キャストは乗り気ではありそう
    そうでなくても昨今の芸能界の流れや変化も汲んで関係性の雪解けがあったとしても可笑しくは無い
    ジオウでも天道出したいって雰囲気が凄い伝わってきたから白倉的にはちゃんと天道出したいんだろうなって気はするし

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:27:25

    >>62

    ヤクザにヤクザって言ってもなんにもならないのよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:26:10

    巨匠ってインスタやってたんだ
    意外

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:39:08

    まあ水嶋ヒロに関してはそんな指詰めろとかそういう案件でもないんだからカブトとかやりたきゃ自分から何とかしてくれって思う
    研音は新人発掘の場でもあるしそんな市場で1人のためにリスクを取るわけにはいかないんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:53:16

    >>65

    変身アイテムとして新造されたパーフェクトゼクターでパーフェクトフォームになるとか妄想した事はある

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:58:31

    >>68

    雰囲気は伝わってきたけど「キャラ名すら呼んではいけないあの人」状態になってたからまだダメなんか…って結構絶望的になってたわ当時

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:33:50

    ハイパーフォームのさらに上のフォーム作るとしたらハイパークロックアップの上位がまたさらに出来るのかが気になるな
    もう上位互換のフリーズは作中で出ててあんまり新鮮味も無いからカブトの新フォームとはならないかもな
    ガタックのバージョンアップの方が現実味あるか?
    ハイパーではなくガタック独自の進化的な

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:40:53

    小説か漫画にした方が安全で主役級キャラみんな出せてでいいんじゃないかって思ってしまうが後ろ向きすぎるだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:48:16

    >>75

    どっちにせよ書く人探すのとそれを乗せてくれる雑誌探すのがね…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:58:03

    カブトってドチャクソにカッコいいビジュアルとアクションが魅力の一つだから小説か漫画だと魅力大幅減だわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:12:19

    >>77

    複雑なストーリーじゃなく一番映像で見せるタイプの作品だよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:33:37

    カブトは小説書くにしてもちゃんと書ける人呼んできてくれ
    小説版仮面ライダーカブトとか小説版仮面ライダー屈指のアレやぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:23:52

    >>74

    ネクストファイズみたいな感じで新しいカブトガタックが出るのが安牌な気もする

    そうなった場合また旧式で勝つみたいな事になりそうだが

    あとザビーの新しい変身者出て欲しいな出来れば最後まで善玉で

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:03:50

    >>80

    単純に旧式で勝つはネクストファイズの販促が壊滅した事見てももうやらんと思うな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:28:21

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:29:51

    ネクストファイズはたっくんの戦闘スタイルに合ってなくて扱い辛かったのもあるだろうけど天道程戦闘センスが高いと旧式の方が扱いやすいって展開になるイメージも無いしなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:34:55

    OPの歌詞的にはネクストカブト登場も大アリなんだけどな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:58:42

    エタニティといいネクストファイズカイザといいギャレンキングといい王蛇サバイブといい、平成ライダーの令和新フォームはなんかどれもパッとしない活躍だからちょっとここらでまともなフォームが来てほしい所
    シチュエーション含めて個人的にレンゲルキングくらいしか当たりが無い

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:59:27

    >>85

    それフォームじゃなく活躍やん

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:02:36

    三島さんが出るとしたら擬態?クローン?本人復活?敵はハイパークロックアップを悪用して時空改変をしてくるとか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:08:26

    >>77

    >>78

    ゼロワンもこれに近いのよな

    ストーリーは人に寄りけりだがデザインやアクションは褒める人が多い

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:15:21

    >>87

    カブト本編で矢車により葬られた影山にジオウカブト編でワームが擬態してたし

    似た理屈で天道・加賀美が倒した三島の人間の頃に擬態したワームか生き残りネイティブってことになりそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:16:10

    加賀美役佐藤祐基さんも去年の年末に意味深な投稿してたしな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:19:55

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:21:35

    ザビーとサソードは新規キャストでもええから見てみたいわ
    ちょっと今の山本裕典を出演させるのはコンプラ的にアカンので

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:22:02

    >>90

    企画はこの時点で既に動いてて2月に初稿が上がり5月から撮影で再来年に公開



    うーん普通にスケジュール関係とか考えたらマジでカブトかもしれん

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:09:34

    >>92

    どっちも最終話時変身者不在だし新変身者いても納得ではあるからね

    でもスーツ大丈夫なんかね

    一応6年前のジオウではカブトガタックキックパンチホッパーはちょっと傷んでたがまだ使えそうではあったが


    ……ジオウが6年前?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:50:16

    >>92

    まぁぼっちゃまは出なくても特に何の矛盾も無ければ問題も無いしな(本物もワームも最終回時点で死んどるし)

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:43:59

    >>90

    弓削さんが話題にするまで一切この手の話題にならなかった辺り、つくづくオタクの主戦場はXなんだなって感じてしまった

    いや俺もだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:03:12

    >>63

    武田さんが久しぶりにヴァンを再演できたのがまさかのモンストコラボの際の新録というね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:08:03

    >>92

    いっそミサキーヌを二代目サソードにするとか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:09:42

    >>98

    永田さん引退しとんねん

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:23:53

    なんなら樹花もゴンもカブト最後に芸能活動しとらん
    カブトの女性キャラで唯一出せそうで後年にもライダー出てるのがもう本体も擬態も亡くなってるウカワームとかいう手詰まり感

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:04:33

    もうおばあちゃん出すしか無いか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:33:04

    水嶋ヒロなんかやったの?調べても出てこないんだが

    >>22

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:34:26

    まあ引退=絶対出演出来ないでもないが

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:08:38

    ある意味一番出しちゃマズいサソードは無理に出さなくて良い、いやあれで眠らせてやった方が良いからそこは安心だな
    三島はワームやネイティブが擬態して登場したり、ネイティブ残党が蘇らせたりしても問題ない悪役だし

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:11:15

    >>72

    いっそ中の人変えた新サソード、続投の新ドレイク、矢車復活の新ザビーだして、3人のパーツ複合したドカバキならぬザドサソフォームみたいな感じでいこう

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:11:53

    カブトの続きやるならそろそろザビーの正規変身者を何とかしてあげてほしい所
    威吹鬼さんの強化フォームぐらい個人的には見たい

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:23:17

    ミューズみたいな敵新ライダーは出るだろうか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:24:36

    変身者以外で出せそうなの田所さんと加賀美のお父さんぐらいかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:43:13

    カブトでこれ以上やるネタってあるんだろうか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:46:12

    >>109

    ワームは殲滅したけどネイティブはまだいるからね 根岸みたいな危険な思想持ってるのはまだいるかもしれない あとはまたどこかに隕石落とすか

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:57:47

    映像作品ならブレイドのRe:STAGEみたいにジオウと繋がってるて事は無いか

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:41:14

    >>109

    むしろあれからじゃね?

    田所やひよりみたいな超例外を除けば、ネイティブの存在=人間1キルがほぼ確定してるからそんな奴と共存していけるかよってなるのが結構自然だし

    剣や天道父みたいに、擬態元の意識が勝ってしまってネイティブである自分を嫌悪してるみたいな個体がいても不思議じゃないし、本編は根岸だけが悪者みたいになったけど実際は絶対にそうじゃなかっただろうし

    力技でハッピー風にしてたけど課題やこれから起こるであろう出来事は山積みなんだよね

    よく言われる矢車地獄堕ちの経緯を描いたって良いわけだし、むしろやれる事しかない

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:43:04

    >>111

    「この世界おかしくね?」って明確に気付いてた数少ない陣営だし、絡めてもおかしい事はそれ程無いかもね

    …絡めた結果これからは加賀美がカブトです!みたいな結果は勘弁して欲しいけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:02:40

    そもそもワームもネイティブも何処の星から来たのか何故隕石に紛れて地球に来たのかもよくわからないしその辺に触れられないかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:13:15

    風呂敷広げるなら、ワームやネイティブが地球に逃げてきた元凶を出したりも出来る

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:22:08

    というか単純に石田監督の新作があるなら楽しみだわ
    セイバーで復帰したけどまた引退してたからな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:44:31

    >>114

    例外を除けば脱皮できず成虫になれないので戦闘能力は低いが、ゼクターを開発したりと科学力に優れていたネイティブ

    脱皮出来て戦闘能力は高いが擬態能力も個体差がかなりあり、上澄み以外は知能は低そうなのが多い通常ワーム


    何となくDBのサイヤ人とツフル人っぽい関係だなって思ってたから、星の戦争とかに負けて地球に来たのがネイティブとかそんなんなのかもしれないね

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:47:59

    >>107

    ネプチューンオオカブトモチーフのライダー見てみたいな

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:16:37

    こうして見ると幾らでも話が広げられる作品ではあるんだなカブト
    白倉が前に言ってた過去の作品絡みの動きもある的な発言はひょっとしてカブト新作的な事なのかもな
    そして恐らく電王絡みも何かしら仕込んでそうだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:35:57

    >>119

    ワンチャン響鬼も制作してたりしないかな……

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:54:03

    >>120

    苦労して作っても高寺儲がケチ付けて叩くだけの物割に合わんよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:59:37

    >>120

    作るならクウガと同じで高寺が全面に関わらないと駄目だろうし多分それは白倉が一番分かってると思う

    クウガも響鬼もピンチヒッターで参加したけどクウガでは高寺の方針に井上と一緒に賛同してサポートしたし、響鬼の時も可能な限り前半の雰囲気や要素を残せる様にしたりしてたから高寺あってのクウガと響鬼ってのは白倉が一番理解してると思う

    どうしても駄目なら自分が全責任を取れば良いの精神で白倉ならやるかも知れないけどそうまで採算が取れる作品では両方無いからな···

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:08:10

    >>116

    今は東京離れて地方住みだからな

    セイバー、リバイスの時も地方と東京を往復しながらだったらしいし

    そもそも本人的にはとっくに引退したつもりでいたからゼロワンでまた呼ばれてセイバー、リバイスと携わったのは本人的にも想定外だろうし

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:09:51

    >>93

    公開までにスケジュールに凄い余裕があるのを見るに東映内での働き方改革はちゃんと機能してるっぽくてその点でも安心した

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:50:19

    カブトを20thVシネクストやって恐らく電王も20thVシネクストやるの白いおじさん久しぶりにライダーに全力だな…
    後者はこないだのTTFCでの配信見るに従来のVシネクストみたいな期間限定上映ってわけじゃなさそうだし

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:53:50

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:55:27

    >>93

    カブトは2006年1月放送開始だから、20周年の2026年合わせで新作公開するなら確かに今年の春頃初報でもおかしくはないのか

    パラリゲも円盤のほぼ1年前に情報解禁されてたし

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:43:08

    というか巨匠はなんで最終回見てんだとなるけど久しぶりに撮るから全話見直すとかそういう系だったりする…?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:48:48

    >>125

    多分佐藤健主演の電王単体映画やろうとしてるんだろうなって気はする

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:56:16

    >>128

    巨匠が昔の作品をやるって前例がほぼ無い(今回が初?)から何とも言えないのはあるな···

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:04:49

    >>129

    佐藤健ってスケジュールどのくらい埋まってんのかね

    にしてもこの頃の主演って水嶋ヒロ佐藤健瀬戸康史菅田将暉桐山漣と錚々たる顔触れだな 2年後に福士吉沢がいるし

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:09:40

    個人的にだけど、最終回後の天道と加賀美はひらパーが結構いい感じに描いてたな

    というか、2人とも劇的に性格変わったとかじゃないので悪いこと考えてるネイティブの個体とか出てきたら普通にちょっとした話できそうだなと可能性を感じた

    警察やってる加賀美なんかはこの後のジオウでもやったし

    【仮面ライダービルド】スペシャルショー 第2話 仮面ライダーカブト・ガタック・ザビー登場 KAMEN RIDER BUILD & KABUTO ひらかたパーク


  • 133二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:14:18

    とりあえず水嶋ヒロって
    ・今は家族との時間最優先+自分で立ち上げた企業の展開とかに手を掛けてるだけで別に俳優を辞めたわけではない
    ・平ジェネの時はオファーがなかったから出演がなかった
    ・佐藤祐基とのさば味噌動画とか娘にカブトってバレた話とか個人のメディア発信で度々カブトには触れてくれてる

    だからマジで状況さえ整えられればかなり再出演は見込めるんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:16:28

    >>132

    良太郎とか渡辺りと比べたらまあこの2人は20年経っても相変わらずこういうノリなんだろうな…ってのが分かりやすいしね

    むしろあの天道がオッサンになったくらいで大人しくなるとは思えん…(加賀美はまあ多少落ち着いてそうではあるけど)

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:30:09

    カブト20thやるとしたら来年辺りだろうからこのタイミングで新作の匂わせ?してきたんかな
    水嶋さんもジオウの時にオファーあれば出るよって公言してたし本当にやるなら嬉しい

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:51:15

    >>131

    白倉がもう既に企画動かしてるなら今の時点か去年の時点でオファーはしてそう

    それなら約三年間時間があるからそれだけあればスタッフが何時でも動ける様にしておけば佐藤健が撮れるタイミングになったらその時に撮影出来そう

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:39:38

    影山以外にネックレスのせいでネイティブ化した人間て居るのかな?新作に絡んで来たりする?

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:34:26

    >>137

    ネイティブ化人間はいなくても、ネイティブそのものは全然いるからな…

    ひよりや田所みたいに、擬態したワームが産んだ子だって今後どんどん出てくるだろうし

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:37:03

    個人的にネイティブはファンガイアと並んで二大共存無理でしょ種族だと思ってたからその辺続編とかで突っ込んでくれると嬉しい
    難民みたいな存在のくせにすでに住んでた人に成り代わって存在してるネイティブ、人間が極上の食糧に見えてくるファンガイア
    どっちもキツい

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:41:13

    >>83

    それ以前にファイズと違って一応ゼクターは意志のある変身アイテムだしな 安易に新型造って乗り換える訳にもいかんだろうし

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:50:14

    そう言えばカブトとガタックの赤い靴の機能てどうなったんだろう 本編後に改良されたのかな

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:06:45

    >>141

    暴走スイッチの件バレてるって言われてたし、本編最終盤時点でネイティブ側が赤い靴をすでに無効化する何かを施してた可能性は高いかも

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:38:28

    >>106

    田所さんにやって欲しい

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:32:08

    なんか敵がやらかして最強主人公がそれをどうにかして解決するって図式さえ守れば作品として成立するのカブトって強いな

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:53:04

    >>140

    ???「安易にわたガタックからカブトに乗り換えたジオウのカブト編は黒歴史にするべきガタ」

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:41:39

    東京タワーのカブトとスカイツリーのガタックとか見てみたくはあるんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:42:06

    >>141

    対ネイティブ用の切り札だったけど一応そのネイティブの悪玉的なやつは倒したからもう必要ないと言えば必要のない機能なんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:27:01

    >>90

    これ見るに2年前から動こうとして貰えるくらいカブトって人気だったんだな

    こんな特別待遇してくれるのって電王クラスでも無きゃ無理かと思ってたよ

    働き方改革万々歳や

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:28:54

    >>148

    そもそも電王は使いやすいだけでそんな特別売れるワケじゃ無い

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:55:33

    平成一期で主役の客演(ゲームとかの出演含めて)が一切無いのクウガとカブト位だし20年越しに本編後の天道が見れるなら熱いな

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:43:05

    >>148

    なんだかんだ商品化や、実写じゃなくていいゲーム面はそこそこ良い扱いな方だと思ってたけどなあ

    NHKの投票ではライダー部門でカブト7位とかだし

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:01:06

    カブトってか天道の人気がいまだに唯一無二だからね
    続編も作れそうな設定だし新作は作りたい人はいそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:11:42

    >>147

    むしろちょっとしたことで変身したら発動しちゃって、共存派のネイティブ攻撃しちゃいそうで、未だ有効ならちょっと怖くないか…?と思う

    ひより守るために変身したらひより攻撃しちゃいましたみたいなパターンもあり得るわけで

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:19:00

    天道が本編で自分がひよりの前で暴走したら俺を倒せ但し逆の場合は俺がお前を倒す事を約束しろって加賀美に迫ってたけどもし2人同時に暴走したらどうすんだ?て話だったしな 赤い靴残ってたらヤバイわ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:30:44

    >>152

    士や英寿みたいな俺様系主人公の始まりみたいな存在だからな

    その士と英寿の人気考えたらそりゃ天道の人気の高さも頷ける

    俺様で偉そうで嫌な奴だけどでもちゃんと優しくて正義感を持ってるって文章にしたらそりゃ人気になるわってなるし

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:40:49

    まぁカブトで何か映像作品やるのは確定って感じかな
    石田監督の例の投稿に関しても椎茸は関係ありませんと態々言ってるのにその後ろのカブトには一切触れてないってのがほぼほぼ答えみたいなもんだろうし。

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:48:01

    >>120

    響鬼ってそもそもカブトと違って主演の細川さん自身にももうライダーに出る意思無いんじゃなかったけ?

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:49:35

    弓削さんのまさかまたあの役を演じる日が来るとは···(意訳)って投稿も龍騎や鎧武での役を演じる事だとしたら引っ掛かる発言ではあるしな
    龍騎のはライダータイムとかで再演してまだそこまで開いてないし鎧武のもまさかって言葉を使う程かと言われたら首を捻るし
    その点カブトで演じた三島は最終的にネイティブになって天道達に倒されて死んでるからそういう意味でもまさかって言葉を使うのにしっくり来る感じはあるし

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:51:28

    >>157

    思い入れは間違いなくあると思うよインスタとかでの投稿を見るに

    只事務所に冤罪仕掛けられて極度の人間不信と芸能界への不信感が強まっちゃってるのはある

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:26:47

    >>157

    てかバトライド創世で本人ボイスやってたような

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:33:41

    >>151

    なんだかんだクウガ電王Wオーズ辺りのとりあえず出しとけ枠に並んで商品化優先されやすいってのはすごいと思う

    まあ商品化早い分後続の物と比べるとクオリティが見劣りするものになりがちな問題はあるけど(この辺はファイズとかも同じジレンマを抱えてる)

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:51:37

    >>155

    ライダーで俺様系主人公って数少なくて

    そのいずれも人気あるのよくよく考えたら凄いな…?

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:08:56

    >>153

    多分だけど赤い靴のスイッチはネイティブが気づくまでは加賀美パパンが自在にONOFF出来たんじゃねぇかなぁ

    ネイティブの中核にいた立川を始末できるいい機会だとでも思ったんじゃねぇかって気がする

    劇中描写だと明らかにスイッチの作動したの知ってるような動きしてたし、あれだけ普段自由に動いてる地獄兄弟が丁度よく赤い靴のストッパーとしてやって来たのも陸の命令だと考えれば普通に辻褄合うし

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:21:21

    龍騎もW主人公だったけど龍騎よりナイトの方が人気だったな

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:26:08

    最悪かがみんピンチのタイミングでカブトが出てきて主題歌背景に無双して水嶋さんはアフレコのみで終わるぐらいでも全然良い

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:32:53

    個人的にはラストバトルにはFULL FORCEかウンメイノー流してほしいな
    ファイズは意外と要所要所でOP流すシーン多かったからパラリゲでOP流しながらバトルしても割と違和感なかったけどカブトのバトルシーンに関しては挿入歌の方が圧倒的に印象深いというか

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:34:04

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:36:55

    >>167

    でも縦軸よりキャラが強い作品だったおかげで、別に天道でガッツリストーリーやらなくても良くね?感が

    いや本編も完璧に見えた天道が弱み見せたり加賀美に支えられる側になったのとかよかったとは思うけども!

    なんだかんだ天道らしい天道が見れたら満足じゃない?

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:44:15

    >>158

    そもそも龍騎も鎧武も今年、来年で何周年って訳でもないこのタイミングで何かやるか?と言われたらやらないだろうからな

    龍騎は兎も角鎧武は今武部がニチアサでガヴやってるから(働き方改革をしてる東映の現状的にも)平行して何かやるってのは考えにくいし

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:10:32

    最終回後の天道がハイパーゼクターを正式に入手した経緯(まあ加賀美父が造らせんだろうが)やハイパークロックアップ過去に干渉した事が他にあるのかとかも触れられないかな 最終決戦前に生身で瓦礫に埋もれた天道が助かった所とかエリアXの機密ファイルに生まれる前の加賀美の名前が書かれていた所とかハイパークロックアップで本編後の天道が干渉した疑惑のある場面もあるし

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:36:15

    ダークカブトゼクターのその後とかも気になる 擬態天道と運命を共にしたのか壊れずに残ってるのか

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:09:01

    復コアとかパラリゲ見るに夏映画っぽいタイトルになりがちだし題名はGOD SPEEDなんちゃらになりそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:12:07

    カブトに携わった脚本家って米村井上古怒田毛利か
    誰が1番いいんだろう

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:40:00

    >>170

    干渉しないと

    ・ハイパーゼクターが破壊されたまま物語が進むので本編以上に苦戦を強いられる。

    ・同時にパーフェクトゼクター入手もおそらく遅くなる

    ・パフェゼク無いとネイティブの計画も上手く行ってしまう

    ・剣の正体に早く天道が気付いてしまう為早々に倒されてしまう可能性大

    ・ゼクター開発拠点のエリアZ防衛戦もおそらく失敗する


    …ので、大分厳しい物語になると思うんだよな

    使用したら本人にも時間遡行機能がつくハイパーゼクターが過去に行けるのは理屈的に理解出来るんだけど、使っても時間遡行が出来るわけでもないパーフェクトゼクターにも過去に行く機能がある辺り、パフェゼクはネイティブの反逆が起きた未来から過去に行く事を前提に開発された武器なのかもって思うとちょっと面白い

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:41:50

    >>174

    パーフェクトゼクターにも過去に行く機能ってあったっけ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:01:15

    >>173

    まぁやるとしたら米村、井上、毛利の三人の内の誰かだと思う

    個人的には毛利何じゃねえかな?って気もする

    一番手が開いてそうではあるし

    ジオウのカブト編も毛利だからそこ繋がりで白倉が毛利にオファーする可能性も無くは無い

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:05:31

    >>175

    現代のパーフェクトゼクターはハイパーゼクターと同じで未来から来てる=過去に行けるって解釈

    現代ではパフェゼクはまだ作られてないしハイパーゼクターも開発は出来たけど破壊されちゃったからね

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:31:23

    >>173

    何だかんだ米村かなぁ

    中の人達も言ってた通り、風間回以前と以後で大分雰囲気変わっちゃった所もあるので純米村のカブトがまた見てみたいよ

    井上はちょっとアクが強すぎるし、ニチアサの枷外したら絶対またベッドシーン書いて殆どそれしか話題になんなくなるだろうから個人的には遠慮して欲しい

    RT龍騎やパラリゲの評価とは別にしてね

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:47:24

    >>178

    わかる…10話までの雰囲気すごい好きだったから米村正二節の聞いたふんわりしたカブトがみたい…

    友情は友の心が青臭い、つまり鯖みたいな意味わかるようでわかんない話みたい…

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:20:37

    大介や剣メインにするならその2人担当してたヤクザ登板が1番だけどもうそれはTVでやったし出来るなら米村だな
    最悪天道出せることになればひよりは絵で成功してるとか自分の店出した設定にすれば良いしゴンは決めゼリフまとめたメモ帳大介に渡したとかにすればええ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:36:24

    >>177

    パーフェクトゼクターが未来産というのはわかるけれどだからといってパーフェクトゼクターに時間移動能力があるってのは違う気がするなぁ

    時間移動はあくまでハイパーあってのものだと思っている

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:56:15

    風の噂で羽開いたハイパーフォームのスーツ壊れたとか聞いたことあるけどマジなんかな 確かに客演のスーツキックの時とかもずっと閉じてるわ ハイパークロックアップしてないとはいえ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:56:56

    >>181

    まぁ公式に答えある訳じゃないからそれはもう情報から各々で解釈するしかないな。どっちも正しい正しくない明確に出来る答えがある訳じゃない

    ただ別にハイパーフォーム自身に時間移動能力がある訳じゃなくて、時間移動能力は全てハイパーゼクターの方介して行われるからハイパーゼクターを操作せずに呼び寄せられるならそれはもうパーフェクトゼクター自身の力で来てると俺は解釈してるよ

    (ゲーマドライバークロノスにはポーズの操作ボタンが無いからポーズが出来ないって理屈みたいなイメージ)


    まぁダブト戦でライダーフォームから超瞬間変身でハイパークロックアップしてるからどうにでもなるかもしれんのだけどな

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:29:33

    >>183

    パーフェクトゼクターは瞬間移動能力はあるからね

    それが時間を超えてきているかはわからないからそれぞれの解釈になるのかな?


    でも公式(仮面ライダー図鑑からだが)の記述(ハイパーにはあるがパーフェクトにはない)や登場がハイパーの後ということから、ハイパーによって未来から来た後に現代では瞬間移動で呼び寄せていると思えちゃうんだよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています