【お気持ち気味?】リゼロ9章を読んだ俺

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:52:48

    (エッゾって誰だっけ…)
    (プラムって誰だっけ…)
    (ヤエって誰だっけ…)
    (フェルト軍の連中って既出だっけ…)

    ストーリーは相変わらずめちゃくちゃ面白いけどいかんせん何章も前のちょい役を思い出すのは厳しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:54:47

    まず全員初出短編集(もっと言うとアライブ)やぞってツッコミは野暮?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:56:01

    >>1

    そいつら全員が漫画版や書籍の短編集が初出のキャラだから、別にキミの記憶力が悪いわけじゃないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:56:45

    >>2

    web版しか読んでない人は知らんだろ、そんなの

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:57:10

    初出は短編集なんだ、皆
    エッゾ先生は本編だけでも割と丁寧な紹介があったが

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:58:45

    >>5

    あ、プラムは書籍の1章に出てる迷子だわ

    果物屋の娘の

    アニメに出てる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:58:53

    >>2

    >>3

    そうだったのか…道理でわかんないわけだ…

    というか短編で登場したキャラを皆さんご存知みたいな空気感で出すなよ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:59:04

    >>4

    いやぁ、純粋に何章も前って言ってたから……

    前までで出てくるの確かプラムだけでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:00:28

    >>5

    エッゾ先生は漫画版2章の短編が初登場で、その後に短編集10で再登場し、フェルト陣営に入ったという複雑な経歴の持ち主

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:03:00

    >>7

    まあ、この作者、外伝のキャラを本編に出すのが好きだから

    7章のアベルやセシルス、8章のハリベルも初出は外伝だし


    あとプラムだけは前から出てたわ

    書籍とアニメ版の1章で出てた迷子になってた娘だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:04:35

    プラムもプラムでEX初出の亜人戦争時代のヴィルヘルムさんの戦友二人(アストレア家で働いてて当時のロズワールとも仲良くてガストンを指南してた人、短編集ではロム爺と睨み合ってた)の孫とかいう地味に派手な設定してるからな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:04:55

    >>1

    書籍類を追いかけると財布が悲鳴を上げるし、追いかける気力が無くなり、5年ぐらい追いかけてたWEB版読み進めるの断念したわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:07:22

    正直7章から外伝読んでる事前提でキャラ出てくるからストーリーの理解度が大幅に低下してなんとなくで読んでる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:13:54

    >>13

    アニメ化がそこまで進めばアニメ勢は頭の中が??になると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:17:13

    EX6冊はまだいいけど外伝10冊は流石にキツいて
    しかも全部が全部本編の前フリという訳でもなくふつーに日常話なだけの奴もあるしよぉ
    せめてプリシラ陣営の話だけでまとめたりフェルト陣営の話だけでまとめたりして分けて欲しいわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:17:20

    とりあえずプラムじゃなくてフラム/グラシスだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:22:06

    >>15

    その辺りは編集サイドが上手くまとめてくれたらいいんだけどね

    作者が書きたいものを書き進めるのを前提として、商業ベースでどうするかは腕の見せ所では?と思ってしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:23:35

    >>17

    まず基本的にアライブに載せた短編があってその上で纏めて単行本にしてるわけだからな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:27:06

    本編全部WEBで無料で読める作品で外伝10冊が多いと言われても正直全然共感できん

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:28:49

    外伝集は1冊目2冊目が純粋に日常編集なのも良くない
    内容がつまらないとかじゃなくて1冊目2冊目読んで大体こういう日常編な感じか、って3冊目以降は読まないとかも結構ありそうだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:29:25

    外伝でフライングしてるだけで本編でも今後描写される
    ストーリー楽しめてるなら気にしないでいいかと

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:33:13

    WEB勢だけど、8章のハリベルで誰これ?となった時にこの掲示板で情報を得た私が通りますよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:35:48

    >>1

    >>7

    簡単に説明するとヤエはチシャがプリシラの監視といざという時の暗殺を命じてたシノビ


    エッゾはロズワールに対抗心を以ててフェルト陣営でロム爺と並ぶ知恵袋でフェルトの教育係もやってる魔術師

    ちなみにアニメ版のフェルト陣営のイメージ映像に映ってる

    緑色の髪のがエッゾ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:37:36

    >>20

    短編集の1巻って、ラストはプリシラ陣営のシリアスな話だったような

    まあ、それ以外はエミリア陣営の日常回と小さな事件だけど(一応アニメ三期に出たリリアナの初登場回だが)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:38:31

    >>22

    ハリベルさん、一応web版に掲載されてるオボレルが初登場なんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:41:34

    >>24

    確認したら後追い星1冊目に入ってたな

    3冊目だと勘違いしてたわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:43:38

    初見じゃうーん?だったのに今思い返すと「後追い星をやめた日」の意味が完璧に理解できてしまう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:48:00

    >>10

    セシルスとハリベルに至ってはエイプリルフール企画だもんな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:48:30

    >>22

    今はリゼロの外典として本編や他のIF√とは別の場所に移動されてるナツキ・レムシリーズにも登場してる回はあるからweb勢でも知ってる人はそれなりにいたかと

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:53:19

    ひょっとしてWEB勢でもEXの話は飛ばして本編しか読まない人、けっこういる?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:35:28

    オットーが魔女の遺骨探す話とかフェルトが監視塔に行く話とか短編集にない話すらあるからなあ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:07:32

    作者が外伝で出したキャラを本編に出したくなっちゃう人だから…
    なので劇場版いせかるでは逆に「本編で名前だけ出てるキャラ」をぶち込んだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:17:23

    むしろ本編無料公開ってのが
    そもそも破格のサービスなのを忘れちゃいけない

    それだけで本当にありがたいんだから、
    短編集読まないと本筋分かりにくくなるギミックは
    採算とる上でしょうがないことでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:18:46

    短編集10の「フランダース騒乱」読んでたら
    9章のフェルト陣営出てくるとこ本当に面白い
    やっと本編でも活躍してくれたぜ!!!ってなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:24:01

    >>33

    web勢の自分には関係ないはなしだが単純に本で読んではいるが外伝は見てない人はキツそうではないかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:07:25

    外伝読んでない俺からするとフェルトが何もしてないのに全て都合の良いように進む愛されなろう主人公にしか見えんが読むと変わるんか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:08:54

    >>35

    新キャラ多いけどそこまで困るか?

    どの陣営だって鉄の牙やアーラム村みたいな人材がゴロゴロしてたってだけだしオットーがフェルトの前フリしてたけどうr⋯⋯黒社会の人材いっぱい登用したって言ってたなって一応繋がってるし


    本編のみの新情報としてフランダース、ガストンがパパに、雇用メンバーに傲慢関係者混じってたって事ぐらい?

    スレ民の反応的に短編すら関係なさそうな新情報がカルデラっぽさそうな火山と、ボルカニカ関連って感じ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:21:48

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:32:20

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:17:35

    これまで短編もEXも読んでたから「あっ」って思うシーンあって楽しかったけど、最近は読める時間無くて関係性とかあんま分からなくなった…
    分からんところは「外伝で何かあったんだろうなぁ」って思いながら知らなくても変わらず楽しんで本編読んでるよ、短編も読みたくなってくる。

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:19:06

    短編集4の「高慢と偏屈ゾンビ」とかいう
    ・「大災」の前フリ(最後にスピンクスすら出てくる)
    ・ヤエの登場と素性の説明
    ・アルの心情諸々
    を書いてる重要な話よ
    どれも8章9章に繋がるし読むと読まないで本編解像度がかなり変わるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:21:25

    >>36

    どっかで「フェルトは王道スバルは邪道」って作者に言われてた気がする。

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:55:44

    >>36

    スバルで例えると

    スバルが3章の王城で恥かいてエミリアと喧嘩した後、

    すぐに5章で活躍してる感じだからな。

    途中知らないと困惑するのは無理ないと思う。


    短編集読むと

    ・全員に英雄扱いされて誰もラインハルトの弱い部分を見てないが、フェルトだけは特別扱いせず一人の人間として見てる。 

    ・フェルト陣営の各メンバーが抱えてる葛藤と才能と成長が主人公感凄い

    ・悪戦苦闘して何だかんだ王国の5大都市の一つの支持を手に入れる。

    って結構語られてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:11:13

    外伝読んでた方が面白いってのはあるかもだけど、既出キャラを出したことによって本編を読み進めるのに支障が出るわけじゃないからまあ…
    「コイツ前に出たっけ?」みたいなのはリゼロに限らず長く続いててキャラ数が多い作品ではままあるしな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:29:11

    裏社会の連中が強キャラ感を漂わせつつ紹介された時は本気で「...誰?」とはなったね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:04:43

    今回の豚王とかのフェルト陣営連中くらいの出番ならまあ外伝初出でも別に良いがスピンクスやバルロイのレベルでメイン張られると流石に置いてけぼり感強くてキツいな
    今回だとヤエがその枠になりつつある

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:18:45

    まあ無料のweb小説だから読んでるって人の方が多いからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:34:35

    >>4

    私もweb版読んでたので、???なってました。それはそれとして面白かった。

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:44:04

    >>46

    ヤエに関しては外伝読んでても全然分かんないぞ

    普通に本編でこれから明かされる謎だよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:51:53

    Web版の感想スレも普通に外伝の知識ありきで話し合われるから置いてけぼり感がすごいのよなー

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:22:44

    劇場版限定特典とか円盤特典もあるしな、よっぽど好きで本気じゃないと

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:47:10

    >>25

    どうでも良いけどオボレルが初登場なのはセシルスね

    ハリベルはナツキレムルートで先に出てる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:15:04

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:18:32

    >>10

    あれフラムじゃなくね?従姉妹とかじゃねえの?

    髪色違うし、アストレア家に仕えてる感じでもなさそうだし、アニメでも3章初出じゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:41:06

    >>22

    ハリベルやセシルスに関しては一応6章でラインハルトと同格の奴ってことで説明があるんだけどな

    まあいうて6章も相当前だし名前だけの紹介だから忘れるのもさもありなん

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:41:51

    フラム:ピンク髪、双子、グリムとキャロルの孫

    プラム:緑髪、カドモンの娘

    トークショー情報だとプラムの母はグリムとキャロルの娘らしい

    フラムとプラム、名前も似てるから紛らわしいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:12:46

    >>55

    6章アニメ化した時影とか出して印象的に表現してほしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:04:13

    >>49

    一応ヤエに関してはチシャが送り主って断定されたぞ

    プリシラが死んだらアベルの陽剣が完璧になるし、プリシラが生き残ったら送り主を調べてヴァラキアに戻って来てアベルの力になるだろうっていう目算だった


    アルに従ってるのはアルの領域で痛い目に遭わされて、トラウマになったか、一周回って心酔してるか、その両方か

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:55:51

    >>57

    容姿不明な狂皇子さんのシルエットも見たい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています