これ凄いよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:15:45

    短いたった1言でベジータが抱えている葛藤と矛盾を簡潔にまとめて指摘してるの神ががってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:30:06

    ベジータのいい気分だぜって言ってる顔が全くいい気分な奴の顔じゃなかったからな
    だから滅んだ…とかせこいリングだとか悟空さは少ない言葉で核心つくのが上手い

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:35:04

    べジータでさえ所帯持って丸くなったのにある意味べジータより純粋なサイヤ人してる悟空はさあ…
    セル編なんてべジータはトランクスやられてブチギレてたのに悟飯ボコされても何も思わなかったの怖いよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:44:10

    >>3

    思ってないわけじゃないぞ。

    自分の手でケリ付けたかったけどそれが出来なくて息子に押し付けるしか無くて爆発してくれないから割と情緒おかしくなってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:58:07

    >>3

    >>4

    まずセル編の悟空は戦士として自分で戦いたかった感情もあるが

    自分の息子が成長して活躍する姿が見たい&怒れない、一方的にやられてる息子の姿が心配で辛いとかいう色んな親としての感情とかがいっぱい出てるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:02:07

    >>3

    何とも思ってない顔か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:03:49

    >>3

    また切り抜きしか見てないエアプの悟空disか……

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:04:02

    だってついさっき息子同士の戦い見ててこんなこと言われたらねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:14:59

    >>4

    あの時の悟空はやれるだけのことはやったからな

    瞬間移動かめはめ波なんて殺意MAX技使ったくらいだし

    そんでそこまでやっても勝てなかったどころか本気を引き出すことすら出来なかったから悟飯に託したわけだしね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:18:11

    >>9

    本質的にはあまちゃんだしなんだかんだ武道家としての誇りにはこだわりがある悟空があんな無粋なんて次元じゃないレベルの技ぶち込むレベルでなりふり噛まなくてあのザマだったからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:21:40

    >>9

    あの悟空が「早くとどめをさせ!!」って言うくらいだからね…怒った悟飯ちゃん以外どうしようもないからあの作戦もしゃーない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:23:29

    >>8

    これ悟空からしてみたらベジータが変わっていく様見てないんだよなっての見て目が鱗だった。

    悟空からしたらこの時までのベジータの印象は(トランクス死亡でキレたのあの世から見てるかもしれんけど)セル編までのプライド高すぎてやらかしてる悪人でしかなかった


    それが「はっはっは!おれの息子凄いだろ!!!」やら完全に地球に馴染んでる親馬鹿な男と化してる衝撃


    そりゃ余計にそれが本音ならさっきまでのお前はなんだったんだよ?になる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:23:56

    >>8

    生前はプライドの塊みたいなやつで誇り高さは認めてるけど……みたいな感じだったのが久しぶりに戻ってきたらなんかやたらフレンドリーになっててアレェ?ってなってたらこの慟哭を聞いて初めてベジータの内面を理解した。だからここでニヤリと笑って「ほんとにそうか?」と言える、みたいな機序だよね


    ちょっと不謹慎なんだけどこの時の悟空さ「いい気分では全く無いけど自分の誇りと幸せを天秤にかけて戦ってるベジータ」のプライドがだいぶ好きだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:24:29

    >>6

    最初のコマは仲間を安心させようって顔だけど最後のコマは不安というか心配? らしきものが出てるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:25:34

    この後の自爆とかなめられたもんだぜ…とかブウ編のベジータの心理描写はマジで神がかってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:27:39

    >>3

    思ってないんじゃないか?少なくともあの段階なら悟飯なら死なないと潜在能力含め信頼してるし、正しいか否かはともかくとしてピッコロの指摘受けて先を見てた悟空が今の悟飯を見てコミュニケーションの不足踏まえて焦って仙豆もらって参戦しようとするくらいには思考には至ってなかったと思うよ


    その上でもしトランクスのように殺されてたら同じようにブチギレると思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:35:55

    >>3

    ベジータはトランクスやられてキレたんじゃなくて、悟空悟飯に実力差つけられた事にキレたってアニメ補完がある事も知らんのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:37:39

    漫画しか知らんけどそのアニメ補完改悪じゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:38:38

    >>17

    カニ食ってたり引き伸ばしまくってるアニメをソースにするんですか!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:49:16

    悟飯笑いながらフルボッコにして立ち去った一瞬後にしれっと瞬間移動したかの如く平然といてボコボコにした悟飯にアドバイスをするベジータと自分が泣くまでボコボコにしてくれたベジータに笑いながら感謝する悟飯

    なアニメが正史と聞いて

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:55:03

    悟空からするとベジータはサイヤ人としてのプライドが高くてストイックな奴という印象はあったけど、人造人間編でブルマと子を作ってた段階で「コイツ変わってきてんな」と思っただろうし、そこから7年後に再会したらめっちゃ親バカになってたから色々察したんだろうね。
    その上で例え差を埋める為もあるとはいえバビディなんかに操られるなんて手段を選んでまで、何もかも捨てて悪になろうとする(そこまでしないと捨て去れない)から「……ほんとうにそうか?」って言葉が出たんじゃないかなと思ってる。

    「ちがうだろ?」でも「ほんとうにそうか?(即答)」でも無いのがしっくりくる個人的に。
    脊髄反射でベジータはそんな奴じゃない!みたいに言うんじゃなくて、悟空の知るベジータや今日目にした変わり様とかベジータの表情とか色々吟味した上での言葉なんだと思った。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:35:26

    アニメもゲームもここの悟空の再現ができてなくてやっぱり原作が1番良い

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:39:26

    「本当にそうか?」の前の「……」が味があっていい仕事してると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:46:02

    ベジータ自身もどもったり「…おかげで いまはいい気分だぜ…」のフォントが変わったり葛藤してる表現がすごく好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:57:07

    「いまはいい気分だぜ」の笑顔が辛そうにしか見えないもんな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:58:03

    >>6

    昔は悟飯にぶん投げかよって思ってたけど、自分の力だとセルを倒せないことと悟飯が覚醒すれば倒せるレベルなのを実際に確認したうえでの行動だから、感情を棚に上げてでも合理的な手段を取ろうとしてるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:00:15

    >>6

    「期待する”しかない”」だからな

    しなくていいならしたくない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:05:49
  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:18:18

    こうしてみるとアニメ版はベジータは漫画版よりプライドを張ってるので強く自分に言い聞かせる感じで、悟空さはヒロイック寄りだからそれに真剣に怒ってる感じだな
    こちらはこちらでアニオリ含めた分の戦友感があってよい

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:29:51

    >>19

    そこに突っ込むなら原作読んでない方にも突っ込んだら?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:31:48

    もしかして鳥山先生は全て計算してドラゴンボール描いてた?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:32:05

    悟空さはなんつーか感情とかの凝縮され具合がすごい
    こことか2~3話ぐらい引っ張ってもおかしくないのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:43:58

    カカロットの10年後DLCの悟空さとベジータのやり取りは100点満点の回答だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:01:33

    >>6

    いいぞセルのところばかり切り抜かれてるけど悟空もちゃんと父親してるんだよな

    セルゲーム前もちゃんと家族サービスしてるし

    ピッコロの説教はあくまでもやり過ぎってことで


    連載終了後の鳥山さの発言はないものとする

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:14:54

    ベジータやフリーザの件では見逃したりしてたのにセルに対してはさっさとトドメをさせ!だからな、どれだけ悟空が焦ってたか分かる。

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:22:46

    >>6

    これいつも言われるけど仮に正直に作戦話しても上手くいかないよな

    あそこまで追い詰められないと怒れない子に

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:29:07

    >>36

    というか言わずとも悟飯は普通に悟空の意図理解してるんだよな

    そこはさすが悟飯ちゃん賢いってとこなんだけどそのせいで逆に怒りにくくなっちゃってる

    もちっと小さい頃はお前なんか死んじゃえー!って出来てたんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:52:36

    >>37

    だって他の連中は危険かつ格上だったから無我夢中で暴れたようなもんだけどセルは悟飯にとって初めて戦う明確な格下だから変に冷静になっちゃうよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:06:12

    悟空さって心理学用語のサイコパス寄りなんだよね
    共感性が低くて精神的に安定してる
    サイヤ人全体が冷酷残忍がデフォらしいし基本的にそういう脳の作りをしてるのかも
    それがベジータみたいに集団生活の中でサイコパス傾向が落ち着くこともあるのかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:09:25

    >>39

    じいちゃんのおかげで最低限の社会性はあっただけましだけどずっと山奥で独りで暮らしてるから世間一般のまともな人間には育たんよなっていう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:17:09

    悟空と遠慮なく戦えるのは確かに気分が良いがそれはそれとしてこんなことやってる場合じゃないって言うのも分かってるしこの行為そのものは裏切り行為としか言えずブルマや悟空相手になんとも言えないのもそうって言う…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:44:37

    魔人ベジータの時のベジータは、カカロットに勝ちたいプライドとこの機を逃さない焦りとバビディの術を利用しなければ追い付かない自分への怒りと育まれてきた地球への愛着故にそれを危機に晒す真似をしてることへの無自覚の罪悪感等が全部ミックスされてる感じ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:16:37

    ライバルだからか悟空とベジータは相互理解度がとても高い
    合体してもらうために何を言えばベジータが動くのかよくわかってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:22:04

    >>1

    鳥山明の恐ろしいところは

    だらだら書くシーンはちゃんとだらだら書くんだよ

    ブルーツ波のシーンはそういう目線で感動する

    初出の単語を大量に出してもだらだら書いても読みやすいという

    矛盾するのにちゃんと読みやすい

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:02:42

    >>43

    皆んな死んじまったのは元を辿ればベジータのせいだからな(事前にちゃんと説明しなかった界王神にも問題あるけど)


    悟空は言葉を選んでるが遠回しにベジータのせいでこうなってることを糾弾してる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:18:09

    >>19

    アニメの引き延ばしにはほぼ追いついてたからっていう事情があるのも把握してるけど

    流石にそこといいナメック星からドラゴンボールで移動させられたあと

    フリーザもカカロットもいないのなら俺を止められる奴はいないとか言い出してくるベジータは本気で意味不明だった

    しかもその後何事もなかったかのように原作ムーブするから違和感限界突破してたわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:18:20

    悟空さってきのせいかもしれんけどレスバ強いよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:33:39

    >>47

    だから滅びた……

    がよく言われるけどその後のフリーザに「俺が滅ぼしたんだ」って言われて「今度は俺が貴様を滅ぼす」って返すのめちゃくちゃレスバ強いしカッコいいよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:38:11

    >>46

    ナメック星から移動する前に超サイヤ人の悟空を見て「なれたんだな超サイヤ人に…!」って喜んでフリーザに一矢報いようと攻撃を仕掛けるベジータのアニオリもあってもう本当にめちゃくちゃ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:39:11

    常識がないだけで戦闘時の機転を見て分かるように頭は結構回るタイプだからな
    それに亀仙人の修行時代に勉強も教えてもらってるしイメージほど頭は悪くないキャラでもある

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:40:50

    >>3

    超以降やネットの意見でこういうの増えたよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:43:36

    >>36

    悟空の態度がいろいろ言われてるけどその前の悟空VSセルの時点で悟飯だけ戦闘を見る目線が一歩上に行ってたのも忘れちゃいけないよな。戦いについていけないって思わなかったという心境まで引き出してるし。

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:45:52

    >>3

    自分が「こいつなら勝てる」と選んで戦わせてる悟飯がボコられてるだけだろ


    なのに悟飯がボコられてるのに怒らない悟空は~てなるのおかしくない?

    ベジータだってもしトランクスが悟飯と同じザマしてたらキレてたと思うわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:52:45

    本当にそうか?の前の…も良いよね
    ベジータとの今までの会話とか思い出してたんだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:57:09

    >>53

    ベジータは悟飯のこと特別扱いしてるから悟飯に怒ることはあってもトランクスのことはあまり怒らないと思う

    悟空に負けるのは悔しいヤダヤダ!するけど悟飯に負けるのは「あいつならしゃーない」感ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています