これ凄いよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:15:45

    短いたった1言でベジータが抱えている葛藤と矛盾を簡潔にまとめて指摘してるの神ががってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:30:06

    ベジータのいい気分だぜって言ってる顔が全くいい気分な奴の顔じゃなかったからな
    だから滅んだ…とかせこいリングだとか悟空さは少ない言葉で核心つくのが上手い

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:35:04

    べジータでさえ所帯持って丸くなったのにある意味べジータより純粋なサイヤ人してる悟空はさあ…
    セル編なんてべジータはトランクスやられてブチギレてたのに悟飯ボコされても何も思わなかったの怖いよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:44:10

    >>3

    思ってないわけじゃないぞ。

    自分の手でケリ付けたかったけどそれが出来なくて息子に押し付けるしか無くて爆発してくれないから割と情緒おかしくなってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:58:07

    >>3

    >>4

    まずセル編の悟空は戦士として自分で戦いたかった感情もあるが

    自分の息子が成長して活躍する姿が見たい&怒れない、一方的にやられてる息子の姿が心配で辛いとかいう色んな親としての感情とかがいっぱい出てるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:02:07

    >>3

    何とも思ってない顔か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:03:49

    >>3

    また切り抜きしか見てないエアプの悟空disか……

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:04:02

    だってついさっき息子同士の戦い見ててこんなこと言われたらねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:14:59

    >>4

    あの時の悟空はやれるだけのことはやったからな

    瞬間移動かめはめ波なんて殺意MAX技使ったくらいだし

    そんでそこまでやっても勝てなかったどころか本気を引き出すことすら出来なかったから悟飯に託したわけだしね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:18:11

    >>9

    本質的にはあまちゃんだしなんだかんだ武道家としての誇りにはこだわりがある悟空があんな無粋なんて次元じゃないレベルの技ぶち込むレベルでなりふり噛まなくてあのザマだったからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:21:40

    >>9

    あの悟空が「早くとどめをさせ!!」って言うくらいだからね…怒った悟飯ちゃん以外どうしようもないからあの作戦もしゃーない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:23:29

    >>8

    これ悟空からしてみたらベジータが変わっていく様見てないんだよなっての見て目が鱗だった。

    悟空からしたらこの時までのベジータの印象は(トランクス死亡でキレたのあの世から見てるかもしれんけど)セル編までのプライド高すぎてやらかしてる悪人でしかなかった


    それが「はっはっは!おれの息子凄いだろ!!!」やら完全に地球に馴染んでる親馬鹿な男と化してる衝撃


    そりゃ余計にそれが本音ならさっきまでのお前はなんだったんだよ?になる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:23:56

    >>8

    生前はプライドの塊みたいなやつで誇り高さは認めてるけど……みたいな感じだったのが久しぶりに戻ってきたらなんかやたらフレンドリーになっててアレェ?ってなってたらこの慟哭を聞いて初めてベジータの内面を理解した。だからここでニヤリと笑って「ほんとにそうか?」と言える、みたいな機序だよね


    ちょっと不謹慎なんだけどこの時の悟空さ「いい気分では全く無いけど自分の誇りと幸せを天秤にかけて戦ってるベジータ」のプライドがだいぶ好きだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:24:29

    >>6

    最初のコマは仲間を安心させようって顔だけど最後のコマは不安というか心配? らしきものが出てるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:25:34

    この後の自爆とかなめられたもんだぜ…とかブウ編のベジータの心理描写はマジで神がかってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:27:39

    >>3

    思ってないんじゃないか?少なくともあの段階なら悟飯なら死なないと潜在能力含め信頼してるし、正しいか否かはともかくとしてピッコロの指摘受けて先を見てた悟空が今の悟飯を見てコミュニケーションの不足踏まえて焦って仙豆もらって参戦しようとするくらいには思考には至ってなかったと思うよ


    その上でもしトランクスのように殺されてたら同じようにブチギレると思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:35:55

    >>3

    ベジータはトランクスやられてキレたんじゃなくて、悟空悟飯に実力差つけられた事にキレたってアニメ補完がある事も知らんのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:37:39

    漫画しか知らんけどそのアニメ補完改悪じゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:38:38

    >>17

    カニ食ってたり引き伸ばしまくってるアニメをソースにするんですか!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:49:16

    悟飯笑いながらフルボッコにして立ち去った一瞬後にしれっと瞬間移動したかの如く平然といてボコボコにした悟飯にアドバイスをするベジータと自分が泣くまでボコボコにしてくれたベジータに笑いながら感謝する悟飯

    なアニメが正史と聞いて

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:55:03

    悟空からするとベジータはサイヤ人としてのプライドが高くてストイックな奴という印象はあったけど、人造人間編でブルマと子を作ってた段階で「コイツ変わってきてんな」と思っただろうし、そこから7年後に再会したらめっちゃ親バカになってたから色々察したんだろうね。
    その上で例え差を埋める為もあるとはいえバビディなんかに操られるなんて手段を選んでまで、何もかも捨てて悪になろうとする(そこまでしないと捨て去れない)から「……ほんとうにそうか?」って言葉が出たんじゃないかなと思ってる。

    「ちがうだろ?」でも「ほんとうにそうか?(即答)」でも無いのがしっくりくる個人的に。
    脊髄反射でベジータはそんな奴じゃない!みたいに言うんじゃなくて、悟空の知るベジータや今日目にした変わり様とかベジータの表情とか色々吟味した上での言葉なんだと思った。

スレッドは2/12 13:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。