モンハンワイルズは武器攻撃力の表記を変更可能!?他改善要素も多数

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:21:01
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:25:18

    この部分カプコンの本気を伺える

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:44:06

    あんまりにも改修ぶりが凄まじくてちょっと怖いまである
    OBTからの短い期間でフィードバックしてここまで反映して…てどんだけのスタッフが動いたのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:56:34

    武器にガード性能とかが付くのは嬉しい
    毒強化が付いた毒武器とかあると使いやすそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:02:55

    スタッフ全員まじで生きた心地しなかっただろうな...今もしてないか...

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:04:50

    >>5

    今マジで大変だろうけどβやってちゃんと意見聞いたのは結果的に良かったと思うよ

    直せるだけの地力がある会社だからこその話ではあるが

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:12:42

    >>6

    ほんとにただの杞憂だけど、ベータテストで声をあげればゲームは改善される!っていう間違った風潮が広がらなければいいけどね

    これだけの大改修ができるのはカプコンかつAAAタイトルだからであって、並のゲームスタジオに同等のことができるとは到底思えない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 05:02:11

    >>7

    もちろん規模は会社やスタジオによってさまざまだけど

    ベータテストというのは本来そういうものでは?

    ユーザーにちょっと遊んでもらいたいだけなら体験版といえばいいし

    ネットワーク周りの負荷を調べたいのならネットワークテストといえばいいのに

    あえてベータテストといった意味is何ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 05:07:35

    反応吸い上げる気がないならベータテストなんてやる必要ないからな
    ただここまで本気で意見反映しまくるのはカプコンがそれをワイルズにおける一つのテーマとして扱っているからってこともあるので一般的な程度として度を越してるレベルなのは間違いない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 05:11:36

    >>7

    なんじゃそりゃ

    オープンベータやって不満あったけどメーカーに遠慮して黙っとけって?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 05:19:07

    バグとか変な仕様が延々と直してもらえない原因の一つに「ユーザーから全然フィードバックがなかったからこれで良いんだと思っていた」なんてケースが普通にあるからな
    ユーザーの身分で他ユーザーを黙らせようとするのは害悪行為だと分かってくれよな!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 05:31:46

    ベータやアーリーはこの為にあるんで当たり前と言えば当たり前だけど、
    改修の努力は素晴らしい事もまた当たり前

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 06:40:31

    ここまで改修されてるとβとは勝手が違いすぎるだろうしもうβ版は遊ばなくていいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:44:02

    ベータ版はキャラクリと集中モードに慣れる為のものだと思う事にした

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:47:43

    >>13

    逆にベータ版の仕様で遊べるのは今だけの貴重な体験とも言える…!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:48:31

    UIのサイズも改善されてるのが地味に嬉しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:56:15

    スラアク使い僕、高速変形の続投に涙が止まらない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:57:54

    見た感じやたらハンターが左に寄るカメラは変わらないっぽいか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:58:22

    まあ期待はせずに待っておく

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:59:44

    >>15

    βランスとかマジで幻の存在となること確定したからな

    製品版は完全に別武器だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:02:21

    操虫棍はやっぱ「慣れ」が必要なんすね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:08:09

    >>17

    正直変形速度と変形攻撃強化に分割あたりで予想してた

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:12:09

    スラアクはダメージ載ってるけど攻撃力90のものだからβテストと比較するならこの約1.1倍ですか
    この1.1倍!?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:15:06

    こういうのであんまりにも対応が速いと開発部はベータ版の良くないところ薄々気づいててベータのフィードバック来る前から着手してたんじゃないかって思っちゃうわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:18:45

    >>24

    そりゃある程度はそうよ

    操虫棍とかランスとか新技追加されてるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:21:45

    >>24

    そりゃあある程度は想定してたと思うよ

    逆にβ版の仕様が絶賛されてたほうが開発的には困ってたと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:22:07

    >>24

    そもそもベータ版は開発状況で言うと結構前の状態のものをベータ用に手を加えて実装してるらしいから調整自体は続けてたんだと思うよ

    ベータ版の反響が思ったより大きくて予定より修正は多くなってるだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:27:20

    ガチで>>7の理屈が理解できないんだがプレイヤーの意見をフィードバックしないならベータテストって何のためのテストなんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:33:53

    >>17

    しかも剣→斧の変形攻撃でスラッシュゲージが回復するとか言うおまけ付きですぞ

    多分ゲージ回復・覚醒ゲージ溜め用のコンボもある

    脳死ガチャガチャが捗りますねぇ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:42:00

    >>24

    いくつか方向性を作っておいて没とした奴をフィードバックを見て復活させたって感じだと思うな

    ランスやガンス、操虫棍あたりはβ版だと今までと方向性を変えてきてる感じだったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:42:41

    >>7

    正直その「並のゲームスタジオ」だとベータテスト自体開催する余裕が無いと思う

    ベータテストの開催もタダじゃ無く結構コストかかりそうだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:46:36

    >>24

    そもそもβのビルドって下手すると6月以前のやつってずっと言われてんでしょうが

    TGSの時点でも明らかにβよりかなり進んだ開発状況なのは見て取れたし

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:58:10

    >>8

    >>9

    >>10

    こういう連中って人の話聞いてないよな・・・

    「OBTからユーザー意見をフィードバックする」のは正しいよ

    そうじゃなくて「この規模の大改修をするのはAAAメーカーじゃないと無理」ってことだよ

    改修内容の範囲の話だって理解できないの?0-100だけで喋るなよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:06:12

    >>33

    そもそも他タイトルと比べる必要とかないんで…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:10:25

    >>33


    >>7がつっこまれてるのは「ベータテストで声をあげればゲームは改善される!っていう間違った風潮」という部分じゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:13:32

    暴言とかはやめよう!みたいなのなら分かるが声を上げてはダメはあかんよな
    気になった部分はご意見すべき
    それが煽りや嫌味みたいな言い方だったりはよくないだろうが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:13:35

    >>33

    そもそも最初に

    「ベータで声上げれば改善されるのは間違った風潮」

    って言ってるの>>7なので

    みんな突っ込んでるのそこだと思う。


    後半のカプコンだから出来る規模に関してはまぁそうだろうけど。

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:14:48

    完成品をお試ししてもらう体験版と違ってオープンβテストはオープンだがβテストなんだから改善前提だわな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:15:01

    ゲーム開発規模に関わらずベータテストやってユーザーの声ゲームに反映させる気概のある開発には意見で応えるのはユーザーの責務だろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:16:53

    あるかどうかも分からない事象を気にしてるのあまりに杞憂民すぎるだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:17:58

    対応凄すぎて脳バグってる人いるじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:19:14

    そこまで言ってはないけどβで声を上げるなっていうとそれはもう営業妨害

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:28:38

    まあ言いたいことは分かる
    A社に出来たんだからB社にも出来るだろとか言い出すユーザーそこそこいそうだよね、って懸念はある
    任天堂のSwitch用チケットで開発が任天堂じゃないところのゲームが買えないとか言い出す層にそこそこいそうではあるし
    でもそんなん言い出したらベータテストなんてやる意味ねーよボケってなるので考えても仕方ないよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:34:20

    なんでユーザーが開発の事情を汲み取ってあげなきゃいけないんですかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:36:19

    >>7

    改善が間違いって自分で打ち込んでておかしく思わんかったのかこいつ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:58:20

    言いたいことはわかるけど

    >>7に関してはツッコミどころしかないじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:02:42

    結局操虫棍はお通夜状態のままか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:08:18

    他武器は改善点含め割と好意的な書き方なのに
    操虫棍は不満点のが多い感じだな…
    誰だよこれを最高の操虫棍って言ったの

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:09:08

    慣れてください
    それは、呪いの言葉であった

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:10:18

    ワシ操虫棍のためにコントローラーに三万払うことを決意
    バカがよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:36:29

    >>48

    アシュラマンだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:37:19

    >>7

    ごめん7だけどほんとに脳バグっちゃってたわ

    確かにベータってそういうものなんだけど

    あまりにも改善されすぎてて大量に餌与えられた猫みたいになってたんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:53:10

    テントの見た目変更いる?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:55:27

    >>53

    あって困ることあんの?ないよりはいいやん

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:58:30

    人のテントって見れんのかな?見れたら世界観壊れそうで嫌だけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:59:55

    >>53

    要る

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:12:20

    テント変更は必要性は感じんなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:14:09

    いるいらないじゃないんよ
    使う人は使うし使わない人は使わない これだけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:14:30

    笛に良さげな情報書いてあると見せかけてただのバグ報告になりそうで悲しい

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:20:19

    ところで3rdから入ったせいで武器係数という概念に喜びを感じたことがなくて攻撃力を比較しにくくて分かりにくいとしか思ったことがなかったんだけど
    武器係数がある作品から入った人だと違う感慨があるものなの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:23:44

    笛の響玉の範囲をもうちょっと広くしてほしい

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:25:34

    某動画で知ったけどトゲ草放置戦法は流石に潰したほうがいいだろ
    どんなプレイヤーでもどんな装備でもどんなモンスターでも10分足らずで放置狩りできるのはおかしい

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:25:55

    >>60

    数字でっかくて気持ちいい

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:26:40

    >>60

    攻撃力1000を超えるとうれしい!

    属性値1000を超えるともっと嬉しい!

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:27:40

    武器係数表記はカプコン社内でも派閥があるよね
    俺は正直どっちでもいいが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:28:37

    >>60

    計算がめんどい

    ほんとそれだけ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:30:25

    >>60

    係数表記がないと同じ攻撃力なのに手数が全然違うから片手剣や双剣使えばええやんって勘違いしないためじゃないかな

    同じサード出身だけどまさしく俺がそれだったし

    今はダメージ表記出てるから昔の話だけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:32:35

    >>62

    なに

    それは

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:38:10

    >>62

    でも上手いプレイヤー達はサブ武器睡眠弾装填ボウガンにして奇襲攻撃→スリンガー誘導弾で落石ポイント誘導→落石ポイントで睡眠取り&爆弾設置で落石起爆→次の落石ポイントに誘導→落石ポイント無くなってからメイン武器で討伐開始の落石スタンプラリーしてるし…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:43:59

    4Gフレイムミラブレイドを武器係数無しにすると
    攻撃力1200→250
    属性値1000→100
    まぁなんとも平凡な数値に

    サンブレイクの瞬間レイトウ本マグロに武器係数をつけると
    攻撃力340→1632
    属性値203→2030
    わぁインフレ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:01:50

    >>64<<67

    数値がデカいと嬉しいのは理解出来るし

    モーション値がマスクデータだったから手数差によるダメージ差を疑似的に表現したくて武器係数が出たのも理解できた

    感謝

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています