- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 06:13:09
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 06:46:45
後日談としても好きよ、アキト達日本これたんだなって知れて嬉しかったし
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:35:36
3話目の引きとかめっちゃギアスしてて
劇場での一か月が待ち遠しかったくらい好きだよ - 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:37:35
KMFの戦闘シーンとキャラクターもよかった
ただあの終わり方なら4回映画館行かずにディズニー待ってた - 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:49:00
正直主人公の絡みのために見に行ってたとこはある
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:11:30
4ヶ月楽しませてもらったわ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:47:30
1話の面白さで「あ、これ大丈夫なやつだ」ってなった
アッシュ兄さんに幸せ掴んで欲しかったって所以外は最後まで大満足 - 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:56:53
地味に救われたオズ読者がここにいますぜ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:30:18
アキトみたいに最後よく分からん…みたいにもならなかったしな
ただアッシュだけはさぁ…てなる - 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:34:44
アッシュ兄さんだけでも映画3回分の値段に釣りが出るレベルだったので全然いい
ただ幸せになって欲しかったよ兄さん・・・ - 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:37:56
色々不満やツッコミどころはあるけど面白かった
なので円盤はよ - 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:55:46
アッシュの最期には納得してないけど
それはそれとして制作陣からも死んだとは思われてない男
アッシュ・フェニックス - 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:58:13
今のところ巻き戻せるか?
…なんなんだこいつは!? - 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:58:47
見直すとアッシュ兄さんが受けたギアスはロゼを弟と思って守れしかないから
捨て猫を拾ったり、日本人女性を助けたりしてるのは純粋に素の善性なんよね - 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:59:46
尺2倍にしてテレビ放送してクレメンス
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:01:29
脇のキャラまでやるには尺が流石に足りてないくらいしか文句が無い
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:38:37
ジノがちゃんとジノしてて安心したぜ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:54:01
アッシュとロゼにキャッキャしてたお姉様方には悪いけど、PVや公式情報見てから1話でロゼが正体明かすシーンの衝撃は凄かった
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:54:48
黒戸というネットだとネオ藤堂とか言われてるけど経歴、能力、人生経験(年頃の娘がいる既婚者)と実質藤堂の上位互換な元近衛良いよね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:57:22
尺の短さとアッシュの最期以外は大満足な作品だった
久々に「コードギアス」を堪能できたよ
KMFも良デザインばかりだったし - 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:59:53
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:02:00
アッシュが死んでロゼが心閉ざしたエンドくらいしか文句がない
ハッピーエンドにしろよぉ! - 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:07:49
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:24:18
ネオブリタニア合わせてサブキャラがネオ藤堂とかネオカレンとか言われてたのは笑ったw
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:47:12
「ちゃんとコードギアスしてた」これに尽きる
派手に盛らなきゃギアスじゃないが、ルルーシュとスザクが強すぎて盛るのもしんどい
これを男装爆乳主人公とそれにルル雑巾されてる好青年のラブコメにしたのマジえらい - 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:04:40
アレ…?でもいい人なのかも…って手が止まっちゃうのがルルーシュやスザクと違う所よね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:03:21
(ぶっちゃけアーノルドが仮面取っても言われるまでシャルルってわからなかった)
- 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:09:20
実はオデュッセウスの上に姉がいたという後付け設定だけど、今までいそうでいなかったシャルルの孫世代でルルーシュたちにとって姪になるサクヤの登場とか、シャルルが皇帝に即位する前の姉弟たちの関係とか想像する余地ができたから個人的には面白い
- 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:11:05
同じ絶対遵守なのに素がまともなせいで活かしきれてないサクヤを見てやっぱりルルーシュってネジ外れてるんだなって
- 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:42:34
ルルーシュが本当にギアス与えるだけだったの好きなんだよね、ルルーシュ人気わかってても出張らせなかった判断優秀だわ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:45:21
3章までは満足だった
4章は正直作り直して欲しいレベル - 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:55:52
琉高(ルタカ)ってアイヌ語由来の名前で、蛍雪のパイロット決めるとこでハルカちゃんのID情報に"Japanese / Hokkaido Native"ってあるから、たぶんハルカちゃんのお母さんがアイヌ(Hokkaido Native=北海道原住民という別名がある)なんだよな
他のアイヌ語だとシトゥンペが黒狐を畏まって指す言葉だったりシュマリが普通の狐を指す言葉だったり、監督が道民だからか地味にアイヌ要素をちょくちょく入れてきてるのもポイントだと思った - 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:00:49
- 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:01:33
サクヤには守ってくれる大人がいてサクラと離れてもなおナタリアやメイみたいな友達もいたけど
ルルーシュはアッシュフォードに拾われるまでは日本人とブリタニア人両方を恐れながらサバイバルして、アッシュフォードもルルーシュの身柄利用前提だったし…なんなら久々に会えた友達のスザクも敵という状況
サクヤでいえば黒の騎士団に頼れずナタリアとメイも敵に回って…だからそこでルルーシュがキレたとこはあると思う
逆に言えば黒の騎士団が2度敗戦してもああいう形でルルーシュに近い崖っぷちに陥った子をサポートできるんだから、ルルーシュが頑張った意味もあったのかもしれない
- 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:04:59
アレハレのイメージが強かったけどいい意味で印象塗り替えられたわ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:17:45
尺が足りん…ってなったな
あと1クールは欲しかった
サクヤもアッシュも良いキャラで好きになれたからそこは満足 - 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:30:03
- 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:50:37
なんだかんだギアス好きだったなぁ……を感じてた四ヶ月楽しかった。それはそうと新キャラ多いのもあって、尺がやっぱり足りない。
- 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:51:48
咄嗟に激昂したけど事情もそれなりに理解してるし黒戸さんも諌めに入ってるから早めに謝ってリカバリー入れるの好き
- 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:54:37
- 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:57:12
- 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:58:26
- 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:00:13
円盤で早く見たい
- 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:03:30
- 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:26:12
アッシュ兄さんをクールで強くてかっこいいって思わせてからラズベリーさんで一気にDT感出すの上手いわ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:51:42
- 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:54:42
そこから本当に自分の父殺したのかって疑問持つ流れにするの良いよね
- 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:00:24
続編かスピンオフで再生のフェニックス(仮)待ってるぞニーサン!! サクヤと幸せになるんだよぉ!!
- 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:00:43
- 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:03:01
- 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:05:53
- 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:06:25
でも一応AI兵器の危険性としては現在でも提唱されてはいるんだよね
AI搭載したスウォーム兵器が暴走ないし故意に奪還本編みたいにぶつけられたらマズイだろうとは工学倫理とか色んなとこで言われてることではあり…
ロキ製造には全世界のダミー会社が関わってたというけど、やっぱり戦後処理の過程で取りこぼした旧シャルル派が全面的にバックアップしてそうなんだよな
例えばスタンリー・フォンブラウンは純粋に「ブリタニア人の居場所」の防衛兵器として作ってたっぽいけど
「シャルルの顔」と「ブリタニア人の保護」という武器を使えるノーランドなら隠れシャルル派やネオナチ的な新参の勢力も取り込める
ちょうどルルーシュが桐原にやったように「重要な人物に顔を見せる」だけでいいからな
- 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:13:17
個人的には楽しめたけど
4章は全体的にもうちょっと伏線張って?とはなる
色々展開が急すぎて置いてけぼりになる - 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:18:35
- 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:43:47
アシュサクのイチャイチャぶりとロボット戦大好きだったけど、シュナスザネリ何やってんの感最後まで拭えなかったし、スザク一人で十分じゃんって疑問も抜けなかった。
でもコードギアス時空じゃなきゃ考えすぎず全力で楽しめた。 - 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:58:16
- 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:21:24
- 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:25:43
- 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:36:46
ノーランドだった
- 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:43:11
なんでネズミープラスでしか
配信してねえんだ…
他所でもやんないかな - 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:11:31
過去作キャラ(というか反逆組)の扱いがとにかく難しいんだなって ギアス絡めるとルルーシュ何しとんねんってなるし大っぴらに反平和活動するとスザク何しとんねんってなる
そういう意味では北海道限定+バリアは上手くやったな - 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:29:09
やっぱR2で綺麗に終わり過ぎたというかあの世界がブリタニア倒すルルーシュの為だけの舞台として完成してしまった
- 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:42:17
- 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:55:44
- 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:53:10
そういや何でホッカイドウ放置でジルクスタン行ってたんだろスザク
- 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:48:08
アッシュ兄さんの最後は納得してないけど
「死ぬのは怖くないけど君の顔をもう見れないと思うと辛いな」って台詞は大好きだったりする - 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:47:14
ナラとの交渉はシュナイゼル呼べば良かったんじゃって今でも思ってる
- 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:15:43
確か他作品にも似たような滅ぼし方する奴いたけど名前が思いだせない
- 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:19:15
外伝とか昔のキャラが少しだけ出るの好き