ダイヤモンドの功罪 読切を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:47:51

    大和とバッテリー組むかと思ってたのに大和がライバルキャラだったんだな…

    ショックだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:48:34

    読切の設定をどこまで本編でも違うのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:45:42

    どこまで読み切りの設定引っ張るか分かんないけどな
    大和とは順調にライバルかな(順調とは言ってない)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:39:06

    読切の綾瀬川は割とメンタル強者だったからそれを想定して本誌読んでたら、あんまりにも綾瀬川がお労し過ぎてこっちのメンタルまでしんどい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:14:03

    綾瀬川もきっとここから立派な野次フェンスよじ登り男に…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:48:19

    >>5

    もういっそ早くそこまで行ってくれ

    アヤ元気なって良かった~!ってにこにこで見守るから

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:19:20

    大和とアヤが同い年だからどの読み切りとも違う√になるのはわかるんだけど、マジでどうなるんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:33:51

    桃吾も読切と違って連載だと捕手にポジション変わってるし大和が捕手になる可能性も十分あるとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:39:30

    あにまん集団幻覚キャッチャー寿も見たいけど連載だとどうだろう
    寿の生い立ちが主人公すぎて綾瀬川を食ってしまう気もする
    でも出てきてほしいし寿と綾瀬川の絡み見たい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:41:31

    上流階級の家も児童養護施設も同じ解像度で書けるのすごいよね…
    家というものになにかしら思う所がありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:47:37

    寿は生い立ち的に日本のベースボールドリームで一発逆転狙う理由があるけどマジで成功してほしいから連載に出るとしたら綾瀬川と同じチームにいてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:50:09

    連載版は大和は死なないでほしいし円は健康でいてほしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:04:07

    >>12

    でも大和がライバルキャラなら綾瀬川は孤独な天才でお労しいよ

    せめてバッテリーがとうごじゃないと釣り合わない

    綾瀬川サイド弱くない??

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:05:51

    >>8

    自分的には桃吾・円vs綾瀬川・大和が見たい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:11:06

    綾瀬川って今はあれだけど群馬の高校だと環境人間SSRで大当たり引いてて楽しそうなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:17:39

    大和って今の時点で落ちこぼれみたいな扱いなのに天才とされてる綾瀬川のライバルキャラはきつくない?
    小6の時点で落ちこぼれの子がエース級に成長することってあるの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:34:57

    今の綾瀬川って奈津緒が野球復帰するまでは続けてかつ自分が強いって証明するためだけにやってるから周辺で何かしらの変化は起きそうではある

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:39:30

    >>16

    中学で体が急成長して飛距離が伸びるとか

    今教えられてるフォームが実は合ってなかったとか

    ポジションコンバートしたらそっちの才能あったとか

    まだ小6なら理由付けて天才になれるチャンスはあると思いたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:50:22

    >>13

    寿がキャッチャーになればいい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:45:43

    あにまんの捕手寿概念好きだけどマジでどこから湧いてきたんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:32:56

    >>20

    いつの間にか感想スレで自然発生したとしか言いようがない…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:36:32

    >>20

    綾瀬川の最適バッテリー予想してたら寿が捕手なら相性良さそうって意見出てそこから捕手寿概念が生えてきた

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:54:02

    ピッチャーって孤独だよね
    綾瀬川はせっかく野球を好きになったのに勝つ為の野球ばかり強いられて可哀想

    日本の高校野球も勝利至上主義で勝つ為に監督にいびられるのは当たり前、多少無理してもチームの勝利貢献の為に酷使され将来有望な選手が甲子園の感動の為に何人も犠牲になってきた

    高校野球は人格形成や成長の為にあるべき

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:04:09

    もう今の野球ってただの情報ゲーになってるから

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:15:58

    どの読み切りが好きかに性格出そう
    自分はゴーストライトが一番好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:17:51

    綾瀬川はサインミスのほうが幸せそうだし性格拗れてなさそうで好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:57:40

    というか何で読み切りが4つもあるの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:13:26

    >>27

    平井大橋が漫画家として外れ値だからとしか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:17:12

    >>27

    受けなかったけど綾瀬川書きたかったから手を変え品を変え読み切り書いてたんじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:32:29

    >>29

    いや4作中3作が漫画賞新人賞を受賞してるという綾瀬川並みのモンスターなんだ

    しかも4作すべてに天才綾瀬川が存在しているという徹底した拘りだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:44:03

    読切の話からちょっとずれちゃうけど、Xで漫画家志望の人が「何作読切書いても一回も賞に引っかからないなんてザラ、賞もらえる時点で相当の上澄み」って言っててびっくりした
    平井先生の経歴見て漫画の新人賞って出したらとりあえずもらえるくらいの物だと思ってた

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:17:23

    作者はリアル綾瀬川定期

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:34:41

    >>32

    作者が綾瀬川を自分と同一視してるならなんかわかるんだけど明らかにそういう書かれ方じゃないのが怖い


    キャラに愛着はあるんだろうけどまるで虫の観察日記を見ているような突き放し方

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:47:40

    >>14

    それ勝ち目あるか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:06:22

    ゴーストライトとゴーストバッターで綾瀬川のいる高校の名前が違うの気になるんだよな
    これ綾瀬川がどんな野球人生選んでも大和が死ぬのは確定って事なのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:06:52

    >>29

    ゴーストバッターが初めて描いた漫画だってこのマン受賞のときあったしそのままゴーストライトと一緒に柳田とBUNGOの作者が審査員だった漫画賞で両方佳作とって恐ろしい熱量とかコメントされてたから受けなかったからってことは無いだろうよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:17:00

    可視光線の綾瀬川が一番野球楽しんでるエンジョイ勢説みたいなの見てからそうにしか見えなくなった
    確かにこんなミステリアスライバルキャラみたいな造形してるやつは周囲の事を気にせず好きにやれてるイメージある

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:38:06

    ゴーストライトの綾瀬川がどう言う野球人生の終わらせ方をするのか気になりすぎる
    生涯成績とか

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:43:05

    大和は読み切りだとレフトなのに今補欠でポジション不明だしキャッチャー説もありうるよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:37:08

    何か最初は読み切りが話題になった作品なのに今はそれが逆転してるのに感慨を感じます

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:12:00

    綾瀬川と大和が同い年の時点で世界線が違うのは確定している
    ただ読み切りの未来に近付くのか?別のルートに進むのか?って予想できるのは新感覚な楽しさを感じるな
    個人的には円の怪我も大和の死も発生しないと思っている

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:15:59

    大和の死は無い気がするね
    舞台が甲子園で終わりそうだし奈津緒や負かした人達の為に勝ち続けるに変わってるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:19:24

    >>37

    可視光線の綾瀬川はラスボス雰囲気強いだけで嫌な奴ではなさそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:26:11

    サインミスの綾瀬川が幸せそうでなんか泣けてきた
    もうこのルートに行く未来が見えないもん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:47:06

    読切の綾瀬川が連載の綾瀬川みたいな幼少期なのかどうか気になるこの経験して野次フェンスマンになったとしたら読切綾瀬川すげぇよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:09:02

    これらって単行本になってないよな?欲しいのに

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:58:00

    可視光線の綾瀬川側ワールドに大和ぶち込んだら?っていうのが連載っぽいなと思って読んでる
    だからか何となく寿とか出てこなさそうな気がしてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:33:11

    最初の読切だと大和は綾瀬川の野球続ける理由だった時点で連載と変わってきてるもんな
    あと野次フェンス野郎の性格になってるのも環境が違うからとかあるのかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 03:06:47

    >>25

    ゴーストライトの衝撃がでかくて一番好きだな

    最後のページ見終わった後しばらくゴーストの背中眺めてたわ

    次点ゴーストバッターのキチ笑顔

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています