始末屋組別動部隊として

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:56:28

    いつも最高の働きしてくれたよな

    大也達が手が届かないところを随時良い感じにフォローしてくれてたと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:41:38

    良いポジションだったよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:19:35

    別で動いてたからこそ自由だったよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:27:24

    ロボがレジェンド戦隊の力を借りるという変則的な新要素 

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:42:52

    ディスレースにリベンジ成功したのすこ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:43:52

    ブンキラー全員ぶったおして来たぜ!は笑った

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:03:31

    いっつも痒いところに手が届いてくれる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:05:01

    追加戦士が君でよかったよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:13:23

    2人だけでキラーロボ全部ぶっ壊した奴らだからこそこの2人なら地球を任せられるな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:37:43

    ビュンディーカフェでまたか……的な反応してるとこ見るとさ絶対に最初から宇宙行く気なかったやろって思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:38:02

    初期メンとは別のポジションを保持する追加戦士ってたまにいるけど
    始末屋とかゴールドツイカー一家は戦士一人じゃないのがめっちゃ良く効いてるよな
    動きやすいうえに寂しくない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:48:25

    色々と理想の追加戦士すぎるんだよなぁ
    大好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:48:32

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:51:39

    この先ブンブンジャーから客演するとしたらこの2人が登場しそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:06:25

    この二人の外伝みたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:08:44

    玄蕃離脱時とかこの2人いなかったらヤバかったシーンがチラホラと

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:27:38

    >>16

    玄蕃離脱時ってなまじブンブンジャーが玄蕃の意志を尊重して干渉しようとしてなかったもんな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:05:17

    よくよく考えたらロボ戦はまだしも普通の戦闘フォームは強化一切無しで終盤まで強いの何なんだコイツ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:43:45

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:07:17

    >>10

    先斗がピンチになるとすぐ駆けつける男が先斗を一人にさせるわけなかったのである

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:03:50

    >>20

    しかもブンドリオにはもう他に信頼できる仲間が出来ているともなればね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:06:18

    >>11

    しかも先斗は大也たちと違ってあくまでも始末屋だからレースにこだわりがないから居残っても違和感ないというね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:24:03

    >>18

    宇宙で名が知れ渡るレベルの経験積んでりゃそりゃ強いよねって

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:31:00

    >>20

    テントグルマーしかりアコギグルマーしかり本当に先斗がピンチの時は滅茶苦茶心配してたもんな

スレッドは2/13 23:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。