- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:58:01
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:59:07
しかし・・・人生においてもっとも大切でもっとも得難い「常に応援してくれる味方」なのです・・・
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:00:14
すいません
運は既に切れてるのでポコロコの実力なんです
初登場時に力量があることは示唆されてるんだァ - 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:03:58
ウム…というか500億人に1人の運が始まる前でもSBRのことを知れたり賃金が参加費だったりとシンプルに運強き者なんだなァ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:06:27
遺体とか関係ないしスタンド使いにも巻き込まれないしはっきり言って強運の部類に入る
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:17:59
ジョニイ一行、ディエゴ、サウンドマン.....自らの順位を脅かす強豪達が自身のあずかり知らぬ所で勝手に自滅してくなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:21:36
マジレスすると約6000kmものの距離を走り続けているからそのタフネスさも勝利の一因だと思われる
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:32:52
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:35:24
「とんでもピタゴラスイッチでレースに優勝できる」のも「スタンド使い同士の抗争に巻き込まれずレースを完走した」のも全部ポコロコ自前の運なんだよね
一般人がこんな応援してくれるだけの無力スタンド持ったところでスタンド使いは惹かれ合う理論で荼毘に付すだろうしドラゴンズドリームかペイズリー・パークでも持ってる方がマシだと思われる - 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:56:52
嘘か真かレース中に豪運期間が終了したという科学者もいる
あっ、マジでどっかで聞いただけなんでエビデンスは出せないでやんす... - 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:58:19
スタンド使いは惹かれ合うってゴミみたいな運命から逃れることが出来るだけ当たりなんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:00:16
作中で「来月から2ヶ月人生最高の至福の時期がやってくるんだと!ウキキ」ってセリフあったから2ヶ月以上経ってるなら豪運期間は終了してますね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:02:00
厄災の逆バージョンみたいなものなんだよねすごくない?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:02:01
ある意味「本体が強い」タイプのスタンド使いなんだよね 仮にポコロコ以外がヘイ・ヤーを持っても活かしようがないんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:02:03
ヘイ・ヤー自身にそんな運命改変能力はありませんよ スタンド使いが惹かれ合うという運命を乗り越えたのはポコロコの運なんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:02:18
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:04:45
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:05:34
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:08:15
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:14:54
おそらく応援によって勇気を得たポコロコが野蛮人を失神KOすると思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:22:43
はっきり言って1人の時や落ち込んでる時に励ましてくれるだけで当たりスタンドだーよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:25:56
イマジナリー・フレンドと変わらないって言う人も居るけどね
ヘイ・ヤー自体に自意識があるからポコロコ本人が気づいていないことにも言及してくれる分イマジナリー・フレンドとは明らかに別物なの - 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:28:11
本来の一位がゴタゴタで行方不明になったから1位なんてそんなんあり?
運が良すぎるんとちゃうん - 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:31:22
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:31:52
ポコロコ 運が良いと聞いています
豪運期間中は特に神がかり的に都合の良いことが起こるってだけで豪運期間以外の時でも常人よりかなり運は良いと - 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:32:19
ウム… 下手に戦闘能力があってもスタンド見えない一般人をカモにする蛆虫滑りしかねないし、そうなるとスタンド使いから目を付けられないから
気楽に生きるならお話し相手と言う能力で十分なんだなァ - 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:34:04
絶対に裏切らないし自分の気付いていないことも教えてくれる応援が得意な友達、って考えると下手な戦闘スタンドより欲しくなるんだよね
静かにして欲しい時は引っ込んでてくれるなら真面目に人生を豊かにしてくれる最高のスタンドなんだ - 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:37:02
「スタンド使いは惹かれ合う」という特性上最低限の自衛力が無いとスタンド持ってるだけで命の危機に瀕する可能性が上がるの普通にクソ仕様だと思うんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:21:18
途中で乗り捨てられた馬が見つかったってネタじゃなかったんですか
- 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:31:49
同じ喋るだけのチープ・トリックが無駄に頭が回る百害しかないスタンドだったのもあって喋るだけでも全面的に味方してくれるヘイ・ヤーは神を超えた神スタンドだよねパパ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:38:53
るろ剣の鵜堂刃衛の自己暗示くらいのバフはありそうっスね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:10:05
待てよっJOJO的理論で考えるなら本来スタンドの持つなんらかの運命なり重力なりで惹かれ合うところをなんの力も持たないことで回避してるとも取れるんだぜ
あれだけスタンド使いがしのぎを削り合う中で誰とも接点を持つことなくゴールに辿り着いているからJOJO世界の法則に当てはまらなかったのは事実なんだ運も実力の内理論が深まるんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:25:58
- 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:51:56
スタンド使いは惹かれ合う事はあっても野蛮人と巡り合うとは限らないんじゃないスか?
トニオさんも仗助達に合うまでスタンド使いの存在知らなかったみたいだし目立たなければ大丈夫だと思われる
実際有用な能力がバレてた辻彩はボボパンされてしまったしなヌッ