作品タイトルって大事だよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:28:51

    覚えやすさやインパクトとかもだけど近年は検索性とかXのトレンドとか引っかかりやすさとかも関わってくるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:33:20

    サカモトが割と略称とかがバラけてトレンド乗りづらいとか聞いたな
    SAKAMOTODAYS、サカモト、サカデイ、坂本・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:34:17

    タイトルで敬遠してたけど読んでみたら意外と面白かったなんて話もあるくらいだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:34:58

    カタカナだけの作品は覚えやすい印象

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:42:10

    Xのトレンドのこと考えると魔々勇々は考えられる中でも最悪のタイトルだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:42:23

    Xのトレンド乗るのは4文字以上だっけ?
    アオハコやカグラバチは正式名称でカタカナ4-5文字だからその辺り強そう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:45:07

    ラノベタイトルが長くなったとはよく言うけどジャンプはそんな気配が無いな
    こちら葛飾区亀有公園前派出所が長い方

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:45:57

    Xなんかどうでもいいだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:46:04

    独自性があって検索にかかりやすい、主人公やストーリーの本筋と関係してる、表記揺れがない、かなカナ漢字英語が混在していなくて書きやすい、略称が統一しやすい
    この辺りクリアしてると強いか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:46:52

    正式名称めんどくさくね?って感じのキヨシも「キヨシくん」なら5文字だからそっちのハッシュタグあるしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:47:37

    ジャンプじゃ無いけど『ぼきわんが、来る』が実写化で『来る』になったのがネット、特にSNSとの相性最悪だったと聞いた

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:48:22

    >>7

    ラノベがっていうかあれタイトルだけで読まれるかが決まるなろう系独特の文化だし

    きららがひらがな表記作品多いのと似たような局所的な流行

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:49:39

    >>7

    総合時間事業会社 代表取締役社長専属秘書 田中誠司

    辺りが長タイトルとして有名かな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:51:02

    なんならwebのタイトルより書籍化の際にサブタイ追加されてタイトルが長くなってるパターンも多いぞ
    PVとか宣伝にそんなにお金かけられないから購入層にサブタイで説明するしかないせいだけど。だからまあジャンプだとタイトル長くなるとかはあんまり起こらないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:56:32

    ジャンプに載っているというのであれば一定数の読者は確保できるしタイトルで全部説明する必要はないからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:06:19

    PPPPPPは店員にこれ探してますってタイトルを淀まずに言えるかって冗談で言われてたなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:06:20

    検索しづらすぎるチ。はハッシュタグを #チ球の運動について にして工夫してる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:09:38

    アンデラは初期の頃略称がバラバラだったのを公式がアンデラに統一するって決めて統一されたな
    テニプリとかは誰が決めたんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:13:22

    既存名詞を実力で固有名詞レベルに引き上げた作品たちの偉大さよ
    ワンピース、ナルト、ブリーチ、トリコetc⋯

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:17:08

    >>18

    テニプリも確か公式が推した略称

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:24:53

    今週のワンピ
    呪術本誌
    ヒロアカ最新話
    みたいにTwitterで検索避けできるかつ言いやすい名称あるとかなり便利なんよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:25:07

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:27:41

    やっぱり公式略称ぬえおんにしとけば…冗談だけど

    アストロがメジャー単語すぎて他と衝突しまくる願アスもなんか惜しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:28:55

    >>18

    読み切りの時の+を検索しやすくする為だったかで無くしたって話も有ったよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:29:23

    >>23

    ぬえおんはなんか10年ちょい前の四コマ漫画感あるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:29:47

    パーサーのせいで分割されるから「の」とか「は」とか「々」とか入れるの良くない
    漢字やカタカナだけなら文字列検索でもハッシュタグ込みで検索されるから短略ななるべくこうなるようにするべき

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:30:19

    漢字はものによるから可能ならカタカナだけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:40:20

    >>12

    それこそこち亀の長さも元々は長ければ目立つだろう、っていう考えのもとだったはずだからある種なろうの長さの源流ともいえる……?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:40:25

    >>23

    公式略称ぬえおんじゃないの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:44:37

    >>29

    実際にはそうなんだけどスレの内容的にハッシュタグやファンのポストで全然使われてないよなって意味で

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:45:43

    Xその他での検索性って一点で考えると
    皆だいたい略称鵺って呼んでる鵺はかなり不利
    1文字だと対象外のものもめちゃくちゃ引っかかってきやすい
    鵺自体メジャーな妖怪だし妖怪ものなら割と出てくるしでな
    流石に月曜の午前くらいまでならほぼ鵺の陰陽師の話題が引っかかるけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:56:29

    ワンピ
    ロボコ
    坂本(サカモト)
    逃げ若
    ウィッチウォッチ
    アオハコ
    あかね
    キルアオ

    カグラ
    超巡
    アストロ
    キヨシ(キヨシくん)
    ひまてん
    魔男(イチ)
    しのび
    シドクラ
    エンバーズ
    星線(?)
    ルリドラ

    って感じかね?
    鵺カグラしのびはそのままタイトルで呼ぶこと多いけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:01:12

    >>32

    Xではシドクラだとファイナルファンタジーが混じるから、シドクラフトはシドクラフトって呼称してるわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:01:36

    にごリリとか絶対定着しないだろって思ってたけどなんとかなったし
    公式が使い続けてアニメ化でもすれば微妙な略称でもいけると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:05:53

    Xならそういうこと無いだろうがグググ(ゴルフ)の前例見るにエンバーズは掲示板だとサッカー呼ばわりの可能性あるな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:09:20

    >>17

    作者本人は意図的に検索しづらいタイトルにしてるのにな

    エゴサしたくないからとかなんとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:12:46

    >>35

    ブルロ始め他にも連載中のサッカー作品あるし作品名で呼ばれる可能性もある

    ジャンプ作品限定、メインの場だとちょっと怪しいかもだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:24:29

    Twitterでトレンドに入ったり感想を呟きあったりすることを考えると、
    ・4文字以上
    ・変換ですぐに出てこない漢字を使わない
    ・漢字や平仮名、片仮名、英語を散りばめすぎない
    ・略称が必要ないor略称がほぼ1つに統一される
    あたりを考慮する必要があるのかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:32:21

    >>35

    グググはグリグリで略称多い作品だったなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:41:13

    ヤングジャンプになるけど
    君のことが大大大大大好きな100人の彼女 
    変だし(タイトル切りされやすいし)長い略称は100カノ だけど最初が数字の単語はトレンドに入らない
    って感じで絶望的に良くない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:50:57

    >>40

    作者本人も後悔してるらしいからな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:56:39

    アルファベット3文字以下だとまず他の有名国際組織や会社と被るんだろうな…

スレッドは2/12 22:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。