もう1年半以上前だけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:42:05

    未だにこのMV見るとボロ泣きする
    キャラ萌えだけじゃないMVメッセージに心臓起源弾された
    普段あまり創作物で泣かない方だけどこれだけは見る度にボロ泣きしてる
    今朝も何となくYouTubeのおすすめに出てきて見てボロ泣きした

    というわけで規制ないなったからいいとこ書いてくみんなも書け(強制

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:44:48

    ちょっと待ってくれこれ一年半以上前なのか!!??

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:45:15

    8周年記念だからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:45:47

    他の英霊が枠の中にいる中で未だ生き続ける観測者マーリンが枠からはみ出してるのが好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:45:55

    積み上がった闘いの歴史の前で蹲るセイバーの前に現れる召喚の光で俺はボロ泣きした

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:45:55

    前半最初に流れるのは生前の英雄たちの姿
    そんなこともあったのかなぁとちょっと思いを馳せつつ、ただただ映像の美麗さに魅入るんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:46:38

    ネタだけどスプーンのハサンは笑った

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:49:57

    ベタだけど最後の方の英霊達が呼ばれて飛んでくところ好き
    推し探すのも楽しいし、こんな感じで時間神殿の時来てくれたのかなって思うと結構込み上げてくるものがある

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:52:58

    輝かしい生前シーンに終わりを告げた場面
    アルトリアにしては珍しい諦観が伺える表情
    自分の歩んできた過去を見つめた後に肉体から魂が抜け出たかのよう
    自分の過去を見て踏み出す時にどんなことを思っていたんだろうねこの顔はって考えると切ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:58:07

    ちょっと違うけどこのMV画風が好き
    こういうのなんていうのか自分の浅い知識ではわからないけど大好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:59:32

    死後の英霊の魂のシーンを超えた時にキノコ雲からのマーリンのこの表情
    彼は現在の全てを見るから、この直後に流れる戦争の光景も見ているんだろうな
    この辺で歌詞の
    「ぼくらはなぜ 手に入れるため
    失うことを 選び続けてる」が効いてくる特攻ターン入った

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:00:20

    わがまま言うと今年もこれぐらい超大作のPVが見たい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:05:00

    ここで毎回涙腺おかしくなる
    隙自語だけどfgoは歴史好きでやってて、キャラ萌えはあまりしないんだ
    でも自分の好きな歴史に記された戦争には記載されていない悲しい出来事が沢山あるんだよ、今もあるんだよってメッセージをぶつけられる
    トラオムでも名も無き英霊達に泣かされた
    しかもこれ、英霊たちがより良い未来のためにって頑張った生前シーンの後に流れるんだよ
    頑張っても繰り返すんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:06:08

    なんていうか歴史に支えられてるって感じがあって泣いちゃったよね。悲しいけど美しいみたいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:07:00

    >>12

    わかる

    今年十周年だしほしくなるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:09:37

    >>4

    1人だけそこにいるの寂しいだろうなって見てた

    円卓と森の中?いる場面では楽しそうなんだけど

    ひとりぼっちになった場面ではあまり笑顔がないのも悲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:15:30

    アルジュナがカルナの手を握ってるとこ縋り付くようなの本当にもう…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:16:08

    人が生きて歴史は積み重なっている、今を生きる人類の背中を押してくれるのが英霊であるというメッセージを感じた
    映像も音楽も美しいんだ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:16:49

    繰り返す戦争から黙示録の四騎士が現れて、色んな祈りが英霊に届いた
    そして解釈別れるだろうけどこの一等輝く星はぐだなんじゃないかなって
    何度でも愚行を繰り返す世界で一番の危機に
    それでも手を貸してくれる英霊達がカルデアに集う感じ
    アルトリアの諦観は「もう何も出来ることはないんだな」って読み取れて
    他の英霊も死後出来ることはなくて朽ちていく自分の像とか眺めているだけだった
    でもまだ何か出来ることはあるんだっていう英霊側の希望、今を生きる人間側からしても希望の星なんだなって

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:17:51

    PVの映像使ったCMが公開されたのいつからだったっけ?春とか?
    今年も似たようなのやってくんないかなあ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:18:03

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:19:48

    >>21

    PVのキャッチコピーが「彼らはあなたの到来を静かに望む」だもんね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:20:39

    >>17

    何だったんだろこのシーン

    これで逆に生前じゃないんだなってなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:22:18

    ほへーインドから2人なんだとか思ってたらチラチラ映る神ジュナにびっくりした

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:25:44

    >>23

    そもそもカルナは生前に槍使ってないからエモ重視で細かいことはいいんだよ!ってことかと

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:27:02

    最後にとどめ刺されたのはここ
    背景が暗く澱んでいるけど荒れ果てては無いから出兵前の別れのシーンかなって
    この場面はキノコ雲が分かりやすいんだけど、巻き戻されているんだよね
    勝手な解釈だけど「今後こんな悲しいことが起きないように」ってメッセージなんじゃないかなって
    ぶっちゃけソシャゲの周年MVでぶつけてくるメッセージじゃないんだわ
    周年に込めるメッセージってだいたい「これからもこのゲームよろしくねっ!」みたいなもんじゃん
    ほんと頭おかしい(褒め言葉

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:30:47

    >>23

    エモさ重視で考えるなら

    カルナを討ち取ったけど納得出来ていないアルジュナが駆け寄ったんだなって

    納得出来ていない未練が手を握るって行為に発露したんだと思っている

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:37:51

    本当に怖いのはこのクオリティを8周年でぶっ込んで来たことだよ
    10周年へのハードルがもう上がる上がる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:38:51

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:38:54

    最後に歌の話
    優しく落ち着いた歌声で、これは間違ってる!って押し付けてくるんじゃなくどうしてこうなったんだろうって問題を投げかけてくる歌詞
    最後の方にはしっかり考えて道を歩めば希望は見えてくるはずだよって感じ
    曲調も最後まで優しくて見守られているような気持ちになる
    愚行ばっか繰り返す世界だけど、それでも見捨てないきのこ節って言うのか、人間って頑張れば素晴らしいんだよってのを伝えようとしてくる感じする

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:39:46

    9周年がPVなしだったのは10周年に向けてリソースを温存してるからなのではと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:41:08

    語った!!!!!すっきりしたー!!!!


    >>28

    ほんとコレここでお出ししていいんか!?ってなるよな

    10周年まで半年?どうすんだろなこのクソデカハードル

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:49:35

    >>12

    今年10周年だしね…10周年こそこういう素晴らしいPVで盛大にお祝いしたいもんね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:54:51

    >>32

    こういう話を聞いたことは無いかな?

    「高すぎるハードルなら、バーの下を潜り抜けて行けば良い」と

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:55:17

    >>28

    FGO3周年でFateシリーズ15周年に向けてこんな最強の公式MADお出しする会社だから10周年に一体何を出してくるかどうにも期待してしまう

    出るとしたら丁度終章に差し掛かるタイミングだろうし本当に凄い物が出てきてそうで…

    The Essentials of “Fate Series” - 人類史最大の英雄譚 - | Fate/Grand Order 配信3周年記念映像


  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:57:30

    最後に各英霊が武器を携えたカットが続く中
    花を持って微笑むフランにグッと来る

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:04:24

    >>34

    9周年アペンド問題で下の方のハードルも下がってるから!

    上しか通さねぇぞ!!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:06:24

    >>36

    戦う英霊じゃないもんな……

    目的のために武器を取るんじゃなくて

    伴侶のために花を持ちたいよな……

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:10:36

    8周年が「歴史に名を残した英霊」に題材にしてるなら
    10周年の今年は「カルデアの歩んできた歴史」とかを題材にしてくるのかなと予想

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:13:46

    >>19

    個人的に鯖たちが手を伸ばしてるのは「あなた」=プレイヤーだと思ってる

    「あなたが英雄と歩むRPG」っていう公式キャッチコピーもあるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:17:02

    >>1

    memorialMovie!memorialMovieじゃないか!?

    FGO初めて触れるきっかけのMVだけど、神秘的な雰囲気のお陰で始めるまでの間マシュを英霊達が戦った記録の物語を図書館で管理する超越者的な存在で凄く神秘的なゲームだと思ってました…


    想像以上に神秘的というより可愛いらしい後輩だったし想像と違う方向でアツいゲームだったけど


    「Fate/Grand Order」Memorial Movie 2023


  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:18:07

    色を失った英霊たちと争いの歴史を繰り返し見せてから人々の祈りそしてアルトリアがが手を取るって輝き色にあふれる流れにいつも涙が止まらなくなるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:25:29

    >>31

    ゲーセン行ったり浴衣着てたりするやつがPVじゃないの?

    8周年に比べて正直かなり格落ちした感じはあるけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:26:19

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:26:27

    >>11

    FGOでのマーリンて基本お喋りで表情豊かなように振る舞ってるからギャップが凄い

    表情みた瞬間ゾワッてしたし、お前これまでずっと塔の中からこんな顔して世界を見続けてたんか…てなった

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:32:27

    >>40

    >>19

    ぐだというキャラでもありプレイヤーでもある人類最後のマスターを星と表現したんだと思うよ


    どっちとでも解釈が取れる様に作られてるんだから両方ともで良いんじゃないかな…この星に例える表現が終章のヒントになったりするもしれないね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:32:43

    >>41

    よう!1歳半!

    確かに事前知識なしで見るとマシュの存在が管理者だわ

    物語を管理する1話完結系のファンタジー漫画っぽさあるわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:40:35

    こうやって信仰が篤くなって英霊たちも強くなるんかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:41:06

    >>45

    わかる

    愚かしい人間の中で見つけた善性のぐだ(プレイヤー)のファン名乗るのこの顔見たらなんかわかるわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:41:12

    >>46

    >>19>>40も別の解釈を否定してるわけじゃないと思うよ

    公式がどう表現してるか明言されてないなら神経質にならなくても大丈夫じゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:44:33

    >>50

    みんな神経質なってないと思うから大丈夫だぞ〜

    個人の解釈すこだから沢山語ってほしい

    新しい視点からまたMVみてボロ泣きの糧にするぜ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:52:26

    4周年みたいな色んなサーヴァント達が出てくるPVを今の技術力で見たい

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:09:53

    FGO 9th Anniversary "Nippon Memoir" Animated Film

    これだね9周年

    キャラの作画より食べ物の作画の方がいいしよく動くやつ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:17:56

    黙示録の四騎士(推定)が出たのはびっくりした

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:18:52

    シオンに召喚されたばかりのネモとかこんな世界救うやる気無いよって英霊も中にはいるんだよな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:35:03

    …で結局なんなんですかこれ!?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:15:12

    >>56

    なんだこれ…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:17:15

    海外のメーターさんが“クオリティがイカれてる!”って感嘆してた

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:24:44

    >>2

    おいおい冗談きついぜぜぜぜww(震え声)

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:27:34

    >>54

    右端がカメラ目線で笑ってるように見える

    こっち見んな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:53:56

    >>1

    最近復帰したからこんなのあったの知らなかった!めっちゃいいな、泣いちゃった


    史実の英雄も創作の英雄も、混ぜこぜのものも一緒に居るのがいいなと思う

    どっちも人類が描いてきた夢の生み出したものだから


    綺麗なものもそうでないものも全部込めて自分たちが生きたその先に繋がったものだから自分が過ぎ去った存在となって歴史の舞台を降りた今、その未来を見守る者として今を生きる人のために手を伸ばしてくれるのかな

    後半に出てくる手とか光は今を生きる人々の象徴なんじゃないかなって感じた

    fgo主人公、プレイヤーの意味合いも重ねつつ


    動画のコメ欄にもあったけどカルナがアポで言ってた「未来に生きるお前達は誰であれ英霊にとっては宝だ。我々はお前たちという未来のために走ったのだから」って台詞がめっちゃ合う

    人が生み出したものが積もり積もって今を生きる人に希望と力をくれるのいいよね


    人間賛歌って四文字にしちゃえば簡単だけど個人的に感じたのはこんな感じかな

    ポエミーですまん

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:04:48

    >>56

    このシーンで首が飛んでいる→山の翁の階段降りるシーン

    だから自分はアズライール説を推している

スレッドは2/13 00:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。