- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:38:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:39:07
それはそれとして嫌味で陰湿ではある
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:40:34
嫌味で陰湿ではあるだろと書こうと思ったら書き込まれていた
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:40:37
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:57:57
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:00:57
嫌味で陰湿な大人じゃなくて嫌味で陰湿なアダルトチルドレンなだけだぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:08:11
要因は同情できるけどそれはそれとして出力される性格と所業はカス
アビスって何人がこれに当てはまるんだ - 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:48:39
「こいつクズだなー」も「でもかわいそう……」も両立するぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:52:13
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:56:52
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:58:54
最終的にある意味一番仲良くなるパーティなんだけど、首絞めの後の多幸感みたいなものを覚える
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:00:07
EDのあのシーンで全てを悟って自らの罪の重さを改めて知らされた感じ?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:02:17
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:05:01
一応訂正すると本編は35
38はルークの…成人時 - 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:10:05
ジェイドから見たルークとフォミクリーへの考え方って
なんですかこの坊ちゃん
結構やるじゃないですか
あれ?この子もしかしていや確信が持てないし
別に自分がすごいわけじゃないのに人の権威と威を借りてちょろちょろ…
やっぱり人間として人の言いなりでレプリカとしてはただのお人形ですか
フォミクリーについて再調査しますか。あルーク、自分で考えないレプリカの話は聞きたくないです
結構自分で考えるようになってきてますね…
やっぱりこんな技術は間違いだった。可能な限りルークを生かしたい
え?ルーク死ななきゃいけないんですか?
やっぱりこんな技術は間違いだった…
って感じで二転三転してて面白かった - 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:12:20
裏ボスで先生のレプリカが出てくるんだっけ?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:14:42
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:50:10
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:04:57
それ言うの流行ってるの?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:16:40
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:25:25
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:27:06
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:32:03
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:41:29
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:44:06
妹はマトモだから親が教育が悪かったわけでもないしネビリムの時レプリカ情報抜き取って殺してるしレプリカネビリムがあの様でも態度は改めてないんだよね
序盤で過去の自分を殺したいっていうけど後半のルークとの交流後の態度と比べると軽口というか昔の仕事上のミスぐらいの軽さで全然本気じゃなかったのがわかる - 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:51:44
カルマの歌詞にある「鏡なんだ僕ら互いにそれぞれのカルマを写すための」ってところはルークとアッシュだけじゃなくてパーティ全員にもかかってると思うんだよな
いろんな言動が後になって自分に返ってくる - 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:56:52
- 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:58:13
最年長で軍の大佐かつ国王の側近と言う肩書きに反して実際は話を通じて自分の甘さ愚かさを痛感して精神的に成長する若者系のキャラなんだよね
年齢自体は若くないけど立ち位置はほぼそんな感じだ - 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:59:02
ルークは早くベンを救ってやれよ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:59:26
- 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:14:10
- 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:33:18
- 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:34:23
別スレの発言だけど
アッシュが生き急ぐ理由を知った時に立てた仮説
完全同位体レプリカはオリジナルの生き方までも模倣できるは
スコアの影響力は自由意志にまで及ぶではなく
先述のレプリカはオリジナルのイマジナリーフレンド説を示す箇所とも考えられることに
気づいてないんだよな - 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:34:44
まあ小説のルークの言葉が全部なんでね
嫌味で陰湿で勝手に自滅するアダルトチルドレンよ - 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:41:51
- 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:13:42
ジェイドは自分を異常な人間だと思ってるけど 自分の過失で人を死なせてしまった、とてもじゃないがその死を受け止められない、叶う事なら蘇らせたい、という感情自体は誰でも持ち得るもので実際普通だよね
それを実現出来る能力があったからクソ程拗れてるけど - 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:15:11
なんかへんてこな自説繰り広げるダンロンの人来てない?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:25:50
その手の痛い目がレプリカネビリムでは
- 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:26:51
とんちき自説マルチポスト君もいるしなんか絶対悪にしたい奴もいるしアビススレはいつもこう
- 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:33:55
ダメな大人子供なところばかり言われるけど作中後半の自分のカルマに気づいて無理矢理大人にされてくのも好きだよ
ざまぁ!とかじゃなくてこれほどの芸術は存在しない…みたいな辛さがある
他のスレで言われてたけど作中で35年分のツケを一気に支払わさせられるのはまあまあ地獄 - 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:37:13
ルーク「俺…俺だって、レプリカを作れる力があったら同じことしたと思う」
ジェイド「やれやれ、慰めようとしていますか?いささか的外れですが、まあ…気持ちだけいただいておきます」
ネビリム先生の話をネフリーさんから聞いてのこのやりとりがなんか好きでずっと心に残ってる - 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:40:21
本編だけ見たらジェイドは割と徹底的にメンタルダメージ与えられてるしかなりしっぺ返し来てるんだけどな
- 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:42:04
- 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:42:35
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:47:26
- 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:48:00
他キャラが主に本編開始してからのことで苦しむ中(そういう設定だから仕方ないとはいえ)本編開始前の「幼少期に妹が泣いて怖がった理由が分からなかった」から今までの所業についてずっと丁寧に丁寧に殴られてる感じだからな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:51:23
ティアとジェイドとかいう甘やかされコンビ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:51:31
- 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:00:43
- 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:08:32
ルークに関しては痛い目見たけどそれ以外の相手に対しては変わんなさそう
- 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:14:32
同じく初期のキャラのが出番多かったルークは長髪のが(良くも悪くも)祭りゲーにおいては使いやすいのわかるんだけどな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:26:22
哀れみもあるけど罪が重いから辛い素振りをしちゃいけないの自覚してるよな
- 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:31:43
ルークに対してしおらしくなってるだけで根はそんな変わってないってことでは?
- 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:46:53
- 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:57:10
- 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:01:06
あとアビスの1年は現実の約2倍の期間だからこっちの時間の流れで当て嵌めると実質70年生きてる事になるんだよね
それ考えるとジェイド以外のパーティ面子も含めてアレなところにうーん……って気持ちが増す
いやまぁずっとその暦で生きてきてるなら現実とは感覚違うだろってのも分かるんだけどね
- 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:04:54
珍しく叩き目的じゃなさそうなスレだと思ったが、結局そういう流れになるんだ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:05:58
サイコパスは良くも悪くも身内は特別視するからパーティメンバーはともかく縁もゆかりもない他作品キャラに大人としての態度で接する方がキャラ崩壊だよ
まともな大人じゃないキャラとして作られてるんだし - 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:10:57
レイズでリフィル先生とかリタには技術者として普通に接してなかったっけ?
- 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:16:24
レイズのミリーナとの距離感結構好きだった
リフィル先生にはネビリム先生の面影見てるからまたちょっと特殊な対応なんだよね - 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:20:55
レーヴユナイティアは記憶がない設定だけど、ハロルドに対しては協力しつつもちょっと引き気味だったな
らしくもなく早口だったり - 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:24:37
ジェイドをお祭りゲーで他人にも空気読まない奴扱いされるのっておまけDVDとかのせいでは⋯?
- 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:26:37
まあ製作期間があったし…漆黒の翼登場させたかったし…
- 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:28:10
- 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:30:08
でた、あにまん特有の可哀想な人悲しい人なんだ...
- 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:33:39
- 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:42:25
- 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:52:34
序盤のジェイドヤバいなと思いつつ何だかんだ言ってルークと出会って変わっていくジェイド好きなんだよな
理論は分かってるから論理的にはどうなるか分かってるけどルークは生きて帰って欲しいと望むようになりその結末が自説を覆すことも出来ずルークは帰ってこないという悲しい終わりなのも含めていい
ルークに出会ってようやく少し成長したからこそ帰らないルークにダメージ受けるカルマ感がアビスだよな - 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:53:31
- 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:54:48
めっちゃ好きやけど同じくらいめっちゃ嫌い
- 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:55:06
性格が悪いだけじゃないけどそれはそれとして性格が悪いってのはゲーム内でも言われてたし
- 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:58:22
性格悪いし嫌な奴でもあるけどなんだかんだで好き
- 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:59:13
ユナイティアのハロルドへの態度とかレイズのリフィルの遺跡モードへの反応見ると
やっぱこの人、意識的に変人やってるだけで天然の変人には弱いんだなあとなる - 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:00:00
まあだからこそディストやピオニーに手を焼いてるのかもな
- 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:03:19
- 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:09:56
多分ジェイド称号ドクトルマンボのサブイベの事をルークは言っている是非自分の目で見てほしいサブイベだけどざっくりと言うとアッシュが不慮の事故で正体不明の薬をPT に散布してしまう、なんやかんやでジェイドが解毒薬を作る為に誰かが実験台になる事に..。ってイベントだよその完成した薬の副作用が一時的仮死状態になる事だったけどジェイドはそれを説明せずに使ったからルークはこれを不意打ちだと言ってるんだと思う
- 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:16:50
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:18:53
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:44:56
- 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:14:06
失敗に備えてると言えば悪くないけど、駄目元にも程があると言うか成功させる気有るのかって人選
- 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:24:15
かなりいい歳して性格悪くて子供っぽい独身男性な大佐
- 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:27:21
聖人ジェイドの像とかいう本人無関係の状態から末代まで語られるレベルにどうしようもなくなったやつ好き
- 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:44:50
こじつけるなら
・剣握っといてライガクイーンや人斬りに躊躇する無様(ジェイドなので人間の都合の外の部分は省くだろうし)
・敵国にいる王子様=今首があるのが奇跡という当たり前を理解してない
・イオンに敬意を払わない常識の欠如
・知ってて当たり前の世界情勢への無理解
なとこでIQいくつ離れてたら会話がなんたらて認識でいたとかこじつけられはする
ジェイドの人生て深く関わってきた人間、ネビリムだのピオニーだの上位の軍人だのと出会った時点で何かしら優れたとこ持ってただろう人+ディストな感じだし、能力でしか判断できないとこあったんじゃないかなあ、と
- 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:51:41
- 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:38:17
そもそもホド崩落はマルクト軍が研究してたフォミクリーと疑似超振動の実験(ジェイドは本土にいたけど指示してた)を利用して引き起こされてるからホド崩落が詠まれてたならフォミクリーも詠まれてたんじゃないかな
先代皇帝がそこまでして自領土のホドを滅ぼした理由も研究隠蔽のためだから研究がなかったらホド滅ぼす理由もないし
- 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:51:58
ルークは公爵子息で国王の甥なんだから明確に国のトップクラスとの縁があるし、
だからこそジェイドも仲介を頼んだんだからチンピラのフカシとは全く違うよ
キムラスカに着いた時に鳩で公爵に事前連絡入れてるし
その頃はまだ親善大使じゃないしヴァンとも離れてたからジェイドの強引さはあったとはいえ
決めたのはルーク自身の意思で、旅の間もそこまで何もかもヴァンの言う通りじゃない
親善大使編も親善大使として任じられてるのはルークだけで、ナタリアはお忍びで無断同行、
身分や経験でナタリアが上回ってたとしても大使の立場や権限なんてない
- 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:40:57
登場時からアクゼリュスまでの言動については擁護が無理すぎて作中みたいに雰囲気でルークが悪い事にするか>>32みたいなトンチンカンなこと言うしか無いんだから触れないようにするか脚本の都合がね…にすべきなんだよな
- 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:43:29
- 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:12:18
- 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:17:31
シンプルに頭悪いやつ嫌いなんじゃねぇかな……
- 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:56:00
- 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:05:16
- 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:15:17
大切にしてた人形を直すでもこっそり買い換えるでもなく、本人の前で新しいの買う…くらいならまだしも「ほら、同じのだよ」って顔して渡してきたようなもんだと思えばまぁ
- 94二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:31:32
アビスはメンバー全員に主人公軸からしたら悪い意味で“裏(裏の顔だったり裏事情だったり)”がある稀な作品だよね…
- 95二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:36:13
レイズのアレか
- 96二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:03:57
つまりジェイドは秀才にしか過ぎないと