タイピング>フリック入力←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:45:47

    言うほどそうか?確かに単純な打ち込みの速さならタイピングの方が速いけど変換の面でフリック入力に劣るから五分くらいだと思うわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:47:57

    いくら予測変換があってもフリックじゃ喋る速度ぐらいが限界だけどキーボードなら倍は行けるけどな
    特にアルファベットや数字記号が混じってくると顕著

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:49:01

    タイピングの方が楽しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:50:58

    今のパソコンってフリック入力できるんだな〜スマホつなぐのはともかくフリック用の物理キーボードは???ってなるけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:53:15

    定型文だけ打ってればいいならフリックでもそこまで劣らないよ
    世の中には定形外の入力が多すぎるから予測と変換が役に立たないってだけだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:54:53

    定型文だけで良いならそれこそchatGPTにでも書かせりゃ1発だしなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:09:44

    いくらフリックを極めても文書入力検定の特級クラス(10分2000文字)は厳しいような気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:35:41

    それはキーボードの使い方を習熟しきれていないのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:37:02

    個人としてネットで遊ぶ範囲なら変わらんだろうけど仕事で利用する人には雲泥の差だよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:37:44

    はよ音声入力を実用レベルにあげてくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:38:48

    音声入力って両手が塞がってる時に便利以外のメリットある?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:40:34

    スマホでもQWERTY配列使ってる俺
    フリックは焦ったくて諦めたから向き不向きもあるんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:41:56

    >>12

    それ片手打ちしにくくない?両手派?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:41:59

    結局そいつ次第でしかないような
    今の若い子ならスマホのフリックのが思い切り慣れてるだろうしスマホなんか無かったけど中高生の頃からPC触ってたとかなら断然キーボードのがって感じだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:42:56

    >>14

    でもフリックLv99とタイピングLv99でスピード競ったら後者が勝つやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:43:48

    >>3

    速さもあるけど俺も楽しいからタイピングの方が好きだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:44:27

    >>12

    さすがにスマホはフリックの方が楽かなあ

    QWERTY配列は両手の指フル稼働だからこそ速い

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:46:33

    >>17

    タブくらい画面デカいならQWERTのが下手すりゃ早いかな程度だよなー

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:48:29

    >>13

    か、片手モードあるもん……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:48:51

    こういうのってスマホで比べてるんだよな?
    キーボードとスマホのフリックだとさすがにキーボードが圧勝するけど、スマホのキーボード入力ならフリックよりかなり劣るよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:49:30

    >>19 余計にうちにくくなるやつやんけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:50:13

    フリック入力の位置覚えられなくてスマホでもキーボード入力でやってるわ
    指一本でポチポチしてるからクソ遅いけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:50:17

    >>19

    届かないとかよりキーが小さくて隣押し間違えるんだよ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:51:06

    >>20

    流石にこのスレ画使っといてスマホのキーボード入力想定してるとは思いたくないが……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:51:32

    フリック入力クソザコでタイピング入力しかできない
    ガラケーだったらまだ早打ちできるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:51:47

    結局は慣れの問題なのは分かってるんだけどキーボードの方が慣れててやりやすいからフリックに慣れるほどフリック使う気にならんのよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:52:41

    フリックに慣れてるとPCの変換がダルいのは凄くわかる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:53:57

    >>13

    両手派

    片手じゃないと操作できない場面で使わんし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:56:38

    タッチパネルはフリック
    キーボードはqwerty
    そしてどっちかの手段で文字を打つ機会が少ないなら片方だけってのが大体の人間じゃないの

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:57:42

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:00:10

    この設問て「貴方はどっちが速い?」って話ではなくて
    「同レベルの熟練度ならばどっちが速い?」って話で良いんだよな?
    そうじゃなきゃ人によるおじさんが出てきて終わりだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:13:44

    フリックはあ段が連続する時がめんどいのが難点
    母とかママとか一々感覚開けて打ち込んでるけどなんか速い方法ないんか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:17:00

    >>32

    iPhoneでもandroidでも「フリックのみ入力」設定であ行を連打できるようになる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:22:11

    >>33

    マジで出来たわありがとう

    素で連続タップで入力してた部分の矯正が要るけどこっちに慣れた方が絶対良いわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:52:56

    どうせアルファベット入力するときキーボードになるから日本語でもキーボード使ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:00:01

    日本語のみの入力を考えても
    一般的なローマ字タイピング:ボイン→死因で2手順
    フリッカー入力:行選択→フリックで2手順
    だから同等くらいまでは入力速度上げられてもMAX極めても同じ速度にしかならん
    なんならア行のときはローマ字タイピング1手順、フリック2手順で負けてる

    親指シフトみたいな1手順で文字を出力できるなら別

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:09:59

    >>36

    おっぱいに埋もれて死んでて草

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:57:27

    予測変換まで使いこなせばフリックのが早いだろうけど理想通りの予測変換とそれを使いこなす人間がおらんし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:12:06

    フリック入力だと加賀(かが)のような同じ母音が続く文字を入力するのに時間がかかるんだがどうすりゃええん?
    この文字もスマホのフリック入力したけど[時間がかる]の部分でつっかえたし

スレッドは2/13 03:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。