- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:55:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:56:26
そもそも何が強化されたのかわからん…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:59:33
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:07:31
Vシネゲイツでもディエンドのカード2枚持ってたのはこの時のカードが元になってるのか単にネオディエンド化した事でカードが増えたのかどっちなんだろう
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:15:06
やっぱり鳴滝がライダーカードの開発に関わっていたのかな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:24:05
ディエンドライバーはショッカー製で海東もショッカーに潜伏だか所属だかしててってのは示唆されてるから鳴滝もショッカーに居たのかもしれない…
まあ真相は当時の撮影してた誰かの頭くらいにしかないだろう…
ストーリーのあるディケイドが見たいなら小説読むしかない - 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:25:39
変身カードのはずなのになんでディケイドライバーはFARと読み込んだのか
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:17:30
この時ってもう會川降板後だから多分誰も考えてない気がする…