道長と透って生まれる時代間違えたよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:08:11

    人々がささやかな幸せを噛み締めつつ喧嘩も許容された江戸時代や不良全盛期の昭和時代に生まれてたら生粋の喧嘩早い性格でも苦しまずくらせたのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:12:40

    2000年前に送り込むか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:14:13

    別に現代でも苦しんでたわけではないよ!
    人並みに仕事して暮らせてた筈だから

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:16:45

    >>3

    中学高校あたりは問題児だったけど親方に引き取られて今の仕事に就いて以降は割といい感じにやれてたって感じだっけか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:20:13

    >>4

    だいたいそんな感じ

    デザグラさえなければ2人で大工仕事して描写的にはそれなりに他の人とも仲良くやれてたはず

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:21:36

    そら不良全盛期の昭和の方がもっとデカい面して生きてただろうけど現代でも土建屋の兄ちゃんとしてちゃんと社会に収まれてたろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:28:48

    感性が時代に合わない若者の苦悩が道長というキャラのコンセプトでもあるだろうからね
    逆に時代に流されまくってるのが景和

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています