東京ドーム何個分←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:10:43

    正直ピンとこない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:11:35

    東京ドームに行こう!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:13:28

    昭和の昔に「巨人・大鵬・卵焼き」なんて言われてた時代は
    「後楽園球場○個分」ってのが一番多くの日本人にピンとくる物だったらしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:15:21

    ダイヤモンド部分だけなら領域が明確だし客席から一望できるからなんとなくわかる
    建物全体の面積とか誰が詳しく把握できるのか知らん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:17:11

    野球に興味ない地方民だから全くピンとこない
    へー広いんだくらいの認識

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:20:56

    >>2

    行っても分からねぇよ!!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:32:58

    野球ファンも「デカいんだな」程度の認識だよ
    都民ならわかるもんなのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:35:33

    そもそも面積なのか体積なのかすらわからない
    面積だとしたらなんで敷き詰めるのに不向きな円状の建物を使ったのかがわからない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:37:07

    東京ドームの広さをまずは体感できる表現が欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:38:16

    埼玉スーパーアリーナで例えてくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:41:57

    >>9

    日本の大きさが東京ドーム8063829個分

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:42:59

    ライブでアリーナまで人で埋め尽くされてるの見ててもよく分からない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:43:51

    田舎の人間だから田んぼの広さだ表してほしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:43:57

    田舎者の感覚から言うと東京ドームは思ってるより小さいからこの表現で紹介されてる場所って行ってみるとショボってなることがおおい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:44:47

    >>13

    だいたい4.7ヘクタール

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:46:21

    >>13

    これくらい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:46:45

    216m四方の正方形が東京ドームの面積らしい
    なんか絶妙に広いんだかなんだかよく分からんな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:50:30

    東京ドーム→行ったこと無いがデカい
    〇個分→すごい

    俺の低スペ脳みそだとこういう解釈がされる🧠

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:51:50

    >>7

    都民も同じだからセーフ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:52:11

    ジャイアンツが国民的に人気のチームだったから通用する方法だったらしいが今の時代なら何処を比較対象にすれば国民的にわかりやすいだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:53:41

    >>20

    サッカーコートとか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:53:44

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:53:46

    >>15

    >>16

    田舎民的にはでかいにはでかいが、うちの田んぼよりは小さいなという印象

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:54:13

    >>20

    国民誰もがなんとなく想像できる建造物で広さがひと目で分かるような物ってあんまり無いよね

    ディズニーランドとかのテーマパークは意図的に全体の広さが認識できないようにして実際より広く感じるように設計されてるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:54:50

    >>18

    大体そんな感じだと思うぞ

    雑に比較する対象として東京ドームが知名度高いってだけ

    他にみんな知ってるそこそこの広さの場所って他にある?って話よ

    高さなら東京タワーなりスカイツリーが出てくる感じよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:56:57

    >>21

    言うて本物のサッカーコートの広さすぐにピンと来る奴そんなに居るか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:57:55

    400mの陸上トラック何個分とかの方がまだ分かるやつ多そうな気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:10:10

    作られたのがバブル真っ只中で値段がやばいとか
    その割に金額の方では効いたことない

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:17:10

    陸上のトラックとかテニス、サッカーのコートなんかは規格が決まってて中継でも俯瞰で映すからまだ分かりやすいと思う

スレッドは2/13 00:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。