- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:34:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:34:53
菅原孝標女
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:35:59
やっぱりここは順当に菅原孝標女かな
菅原孝標女 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:36:01
紀貫之の可能性に黒髭の髪を掛けるよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:36:25
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:36:45
小野小町
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:37:52
本気で思ってはないがどうなるか見たいという点では与謝野晶子
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:38:02
顔の良さだけに全賭けして小野小町
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:39:22
もちろん、めちゃかわ女装紀貫之おじさんだよ。間違ってたらリンボを土に埋めても構わないよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:40:25
俺は型月には常に攻めの姿勢であってほしい。紀貫之に花京院の魂を賭けるぜ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:40:38
かぐや姫
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:41:06
それじゃ女体化松陰先生とか言っとくか…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:41:50
とりあえず晴明
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:42:22
和泉式部が記憶を失ってしとやかになった姿に賭ける
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:55:18
菅原孝標女だけだと予想として順当すぎるので薬師仏・天照・天神の加護全盛予想で
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:56:08
仏の御石の鉢、 蓬莱 ほうらい 山の宝の枝、 唐土 もろこし の 火鼠 ひねずみ の 皮衣 かわごろも 、竜の 頸 くび の五色の玉、 燕 つばめ の子安貝
五つの宝=無くしたパーツ説でかぐや姫にベットする - 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:56:22
アストルフォに聖杯捧げてる身として女装した紀貫之にこのQPを賭けよう!
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:59:57
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:08:40
予想は孝標女なんだけど俺の性癖が紀貫之を求めている
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:18:26
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:19:33
閻魔亭イベでかぐや姫の難題アイテムを集めた時の燕の子安貝担当が佐々木小次郎
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:19:48
まあ順当に考えたら菅原孝標女なんだけど紀貫之説と与謝野晶子説も面白いから捨てがたい
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:20:40
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:30:08
源氏物語を英訳したアーサーウェイリー
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:33:03
与謝野晶子
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:42:30
紀貫之(バ美肉仕様)
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:44:15
女装派とバ美肉派とTS派で三国時代に突入している紀貫之派閥
- 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:47:28
- 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:06:56
- 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:21:40
自転車だけで予想が出てきた志賀直哉説は面白かった
あといかに実装が難しいかも勉強になった - 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:24:05
小野小町だったら特攻にクレオパトラいると思うんだよな…
- 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:47:48
- 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:50:23
なぎこさんも香子さんも関係なく傘さしてるから紀貫之だよ!
- 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:52:08
諸々の源氏物語以後の作家幻霊複合した菅原孝標女に賭けるぜ!!!
違ったらレジライを山手線で引いてくれてもいいぜ! - 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:58:46
レジライに志賀直哉を混ぜていくスタイルやめてやれ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:59:40
ただあれだけ主張が強い梅要素が与謝野晶子には無い
女学生が大体13~17歳頃までだから13で上京してその翌年に源氏物語全巻貰った孝標女だと年代は合うっちゃ合う
「キラキラ」=自分が一番夢見れた頃なら尚更な
- 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:00:08
あと1時間
- 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:24:16
- 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:26:20
クレーンさんだってあんな見た目でアヘ顔晒すオタクだしこの子もヤバい表情差分あるかもしれん
- 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:27:40
三臨で執筆当時の姿とかに急ハンドル切ってくるかもしれない…それはそれでアリ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:33:28
源氏物語全巻ゲットして夢女子やれてた時はキラキラしてる
- 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:56:24
- 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:58:42
あにまん民にはがっかりですよ。真面目に予想し出した途端に与謝野晶子が皆無になるとは
- 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:58:59
飛梅(梅の精)や菅原道真(天神様)が力を貸してる説があったからそのあたりとか?
- 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:01:04
確か菅原孝標女は浜松中納言物語などの後期王朝物語の作者説あるからそのあたりかも
- 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:01:46
小野小町だったね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:02:13
小野小町!?!?