船橋競馬に初めてきたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:48:37

    めっちゃ綺麗で建物もデカいし人も結構いた これで船橋が中央の2軍だとしたら俺がよく行く佐賀競馬は何なんだ…?佐賀競馬は限界集落だと言うのか…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:39:49

    佐賀競馬というか佐賀県に行ったことのない石川県民に対して、佐賀をプロデュースしていただいても?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:43:10

    (まあ地方競馬の一軍だし)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:43:30

    >>2

    バルーンフェスタ以外は何も…家賃安いし博多に行きやすいしショッピングモールはでかいのがいくつかあるから住む分にはそんな困らないんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:53:25

    たいようのマキバオーだと佐賀競馬は九州や四国の中じゃ上手という描かれ方だったが

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:01:06

    >>5

    連載当時はもう他に荒尾しか残ってないし…(中四国まで広げて福山・高知)

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:01:22

    >>5

    これを見なさい これは2024年に佐賀競馬で初のJBCが開かれた時のビジュアルポスターだ 息も絶え絶え生き残った末の悲壮が込められてるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:03:28

    >>7 ウルっと来た こういうのが地方競馬のいいとこだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:06:27
  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:17:19

    10年くらい前は現役馬が最後に行き着く姥捨山みたいな扱いだった高知が最近はレベル急激に上がったので
    今は西日本じゃ佐賀だけが圧倒的に残念なことになってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:14:27
  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:20:23

    さらばあんだけ佐賀競馬こすってんだから佐賀競馬の馬主とかになってくれないかな
    どうせ企画とかやるだろうし盛り上がると思うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:26:58

    ダート馬は地方へ、の流れはいずれ九州産馬は佐賀へ、の流れに繋がると思うの
    今までなら中央行ってた素質馬が佐賀でデビューする例は増えてくんじゃないか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:28:20

    ダート馬は地方へってなってるか?
    ドバイにBCにが現実的になった今は余計JRA入れたいだろう…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:28:46

    佐賀競馬は厩務員とかに優しいってスレ見たばっかりだからこれからだと思ってたんだけどな

    ウルトラノホシとかエースもいるわけで...

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:32:44

    >>14

    ダート馬全体が地方に行くのは実現するにしてもこの先かなりずっと後のことだと思う

    でもまあ九州産馬の方はもう佐賀の賞金次第じゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:36:46

    >>10

    高知はもともと

    「転入時クラス分けに参照する賞金は直近2年以内」=「重賞馬だろうが故障や成績不振で2年賞金がなければ最下級転入」

    っていう転入馬に有利な条件なのでボロボロになった実績馬が最下級転入して最後の小遣い稼ぎできる場だからなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:55:53

    船橋競馬場は何年か前にキレイにしたばっかりだったはずだし
    立地が千葉有数の商業都市の船橋かつクソデガショッピングセンターのららぽーとの横とかいうのと
    中山競馬場も近いのでシンプル馬好きが周辺に多いという3重バフがありますゆえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:03:33

    そういえば船橋競馬場って新しくなったの去年だっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:07:59

    >>7

    もしかして川田がJBCクラシックの勝利インタビューでこれからも佐賀競馬をよろしくお願いします・皆頑張ってるのでぜひ普段から足を運んでくださいって言ってたの割と切実な話……?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:16:49

    かつて益田という草競馬といい勝負なところがあってのぉ

    益田競馬場


  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:19:27

    >>20

    去年にスタンドオープンしたけどまだ改築中

    完成予想図はこんなんやな(画像下半分が改修中)

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:20:22

    佐賀は経営が優秀で最も厳しかったときでも累計赤字が数億しかなかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:32:40

    その限界集落みたいな状態から回復していってるのを象徴する出来事が去年のJBCであってだな
    つまりまだまだこれからということや、賞金もどんどん増額されていってるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:35:01

    引越して久しく行っていないが船橋もすっかり綺麗になり申した。
    オススメは千石。関係者の行きつけです。
    是非また楽しみに来てください。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:36:52

    >>16

    道営の馬が札幌競馬に出るみたいに佐賀の九州産馬が小倉競馬に遠征するの見てみたいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:43:48

    >>26

    実は小倉での九州産2歳戦は毎年あってるんやで

    Ìwww.jra.go.jp
  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:02:07

    >>22

    一回だけ言ったことあるんだけどエプロンのおばちゃんが焼きイカやワンカップ売ってた佐賀競馬場こうなるの…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:22:30

    船橋は馬質より騎手の腕が勝つ唯一の競馬場だからね

スレッドは2/13 08:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。