今回を逃したらもう復活出来ないと思ってるダラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:55:29

    ランダムメテオは自重するから復活したいダラ
    代わりに即死技覚えてくるダラ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:56:04

    思い出の中でじっとしていてくれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:57:19

    ヤマタだけくれ(操虫棍使い)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:01:25

    どっちかというとゴグマジオスのほうが来て欲しいな
    今のグラフィックで見てみたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:16:09

    ラスボスクラスの古龍が再登場するときは何らかの超強化を施されるのが最近の恒例だが、コイツの場合何がどうなるのだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:17:48

    むしろ将来的には復活できるかもしれないけど今回はまだ余裕で無理なタイプでは?
    ガララ何匹分の接地面積擦って位置替えしてたと思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:19:24

    >>6

    ダラはステージと一体化できるタイプの古龍だからそこは大丈夫ダラ

    ゾラくんと同じパターンダラ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:22:25

    >>6

    まあそこらへんは専用フィールドという方向で解決出来る問題ではある

    ラギアを筆頭に設置面積の問題があるのはあらゆる地形が混在するフィールドを自由に動き回らせる場合だから最初からダラが動く前提のフィールドを用意すればいい


    それはそれとして今作での復活は無さそう

    今のところ超大型枠が居ないしその枠を実装するならまずオリジナルのモンスになるんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:23:31

    前復活したアマツが3出身だし今作は4産多いからワンチャンある

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:24:22

    デカモンスならアカムウカムを先に出して欲しくはある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:30:50

    大型モンスの復活なら個人的にはゴグとアカムのどっちかに来て欲しい
    黒くてでかい竜(龍)が好きなんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:33:33

    不人気で泣けてくるダラ...
    そんなこと言ったら凶星の破片のドロ率を10%にしてやるダラよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:36:16

    隔ての砂原の谷みたいになってる部分は何か理由がありそうだな感じだったからワンチャンお前の通り道だったという説も…ないか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:36:35

    戦った事無いから来て欲しいけど描写大変そうやな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:40:21

    >>12

    やめてクレメンス


    よく考えたら武具作るのにほとんど使うくせに入手手段が1クエスト1回ぐらいの頻度で残った隕石から素材採掘(確定ではないので運が悪いと1個手にするのに何回も集会する羽目に)ってかなりイカれた設計だったのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:47:03

    多分フィールド扱いなんだろうけどどういう内部処理になってるんだろうなダラって
    ガララアジャラは上半身と下半身をデータ上別々のモンスターとして分けてようやく実現したって当時のインタビューにあるけどこっちは頭、両手、胸、尻尾に一応胴体も攻撃は当たるし他の例がなさすぎて再現できるのか想像もつかん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:48:24

    特殊個体としてワールドの死体(瘴気の谷)サイズの個体が実装!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:07:42

    >>17

    瘴気の谷のやつはダラの古代種なんだっけ?

    だとしたらワイルズの舞台設定とも噛み合うかもしれないな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:45:57

    お前は変な山に引き籠もってダラダラしてたらいいマグダラオス

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:03:22

    接地面積の問題に関してはラヴィエンテからノウハウ得られそう
    あいつもでかい蛇だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:06:56

    今の時代はラオシャンロンとか極ベヒみたいなマップ切り替えながら戦う方が流行りじゃないか?マップごと新調するんだったらかなりきちぃぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:07:46

    そろそろ一般フィールドに現れる超大型モンスを見てみたい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:10:19

    >>20

    あんまりゲーム開発とか詳しくないけどラヴィエンテは古すぎて今の設置面問題とかの解決には使えないんじゃない?

    フロンティアって2ベースだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:12:02

    設定としてはダラ好きだけど戦ってて面白かったかと言うとうーん……

    毎回時間との戦いになるから楽しくないんよな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:13:48

    >>24

    ソロだともうひたすら狭いマップの中を隕石避けながら走り回るクエストになるからね……

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:15:40

    ダラは分からんけどゴグマジオスは復活しそうな気配ある

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:33:51

    ゾラ風のクエストに魔改造されそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:34:24

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:45:08

    凶星の破片とかいうクソ素材がストレスを加速させる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:49:42

    4要素が強いと見せかけて初期シリーズの色も濃い今作でついにシェンガオレンが蘇る!!!

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:49:50

    こいつのために専用ステージと動く足場作るの面倒なんやろ多分
    そこまでカッコよくもないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:52:08

    >>17

    デカすぎて相手の行動一切分からなくなりそう…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:53:14

    >>32

    もはや絵面的には地面と戦ってる…みたいなことになりそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:55:07

    >>28

    そいつはゴグマジオス

    >>19はワールドのバカでかいやつ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:56:12

    ジエンモーラン復権して♡

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:59:13

    まあいつ復活にしろメテオと凶星は置いてきてほしい
    攻撃しようとした瞬間に降ってくるんじゃねえ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:01:26

    >>12

    不人気(29位)

    復活するにしてもマスターランク解放後だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:03:04

    >>36

    最近の傾向から考えると多分限られたタイミングで放つ演出特化の大技になる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:05:59

    >>36

    メテオ=凶星じゃね?

    まあ復活した際には頻度減らされるだろう多分

    ジンオウガ亜種の蝕龍弾とは違って流石に降らせない訳には行かないだろうから完全廃止は出来んだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:08:38

    >>38

    エクリプスメテオみたいにギミック回避系になりそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:13:00

    >>39

    素材の凶星もできれば置いてきてほしいの民

    戦闘中に掘らせるんじゃねえよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:58:25

    >>34

    エアプ晒したすまん

    消します

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:04:35

    ちょうどその時期ゲーム遊べなかったから
    ダラと言わずDS系列のモンスターとフィールドは全部復刻してほしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:05:40

    >>43

    いつか新世代のXXみたいな作品が出るかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:06:18

    好きだから復活してほしい
    あの山と対峙してるようなデカさがええんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:09:29

    復活でも新規でもいいからめちゃくちゃでかいモンスは一作品に1体は居て欲しい
    要らないという声も理解できるけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:18:23

    上で見た目そんなにかっこよくないという意見もあったが正直見た目めちゃくちゃ好きなんだよね
    The蛇って見た目なのにクソデカなのがほんともう御伽噺の怪物過ぎて好き
    あと亜種だと赤と白になるのでちょっとおめでたい見た目になるのも好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:29:59

    >>45

    それはわかる

    でもランダムメテオラッシュはいらねえ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:38:36

    ダラ・アマデュラという存在はもうハチャメチャに好きだけど別に是非とも戦いたい!というわけではない
    これはラオシャンロンとかシェンガオレンとかヤマツカミとかにも同じことが言える

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:41:33

    凶星の破片が無いと装備ほとんど作れないから隕石を削除するわけにはいかない

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:42:00

    特大モンスター系は鳥さんに乗りながら戦うギミックにするとか?
    やりようはある気がするぜ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:42:14

    >>50

    もう身体から採掘させろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:40

    でかいってのはもうそれだけでロマンなんだ
    追い求めずにはいられねえんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:49

    >>50

    その辺は開発側でどうとでもできることだし……

    というか尾殻といい入手難易度の割に要求が多い素材ありすぎやねん

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:01:25

    超大型モンスは正直言って戦いたいわけではないけどこの世界に“居る”という事実だけで俺の心が盛り上がる

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:25:33

    >>49

    こっち側の火力の問題もあるゴグマと違ってそいつらの場合ひたすら「時間がかかる」からな……

    いや「こっちの火力盛ればゴグマを4G仕様の体力のまま新作に出していい」って話じゃねえそれはちゃんとマルチ用とソロ用で個別の体力設定しろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:26:48

    >>54

    でもさすがに代名詞を消すならもう別のモンスターで良くないかっていう

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:28:56

    おめぇ薙ぎ払いブレスと突進噛みつきだけでも即死級なのに他になんの即死技引っさげてくるつもりだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:31:05

    >>57

    出すにしても入手方法を考えてくれ……

    攻撃と隕石が雨あられと襲ってくる中で掘らすな……


    >>58

    そらおめえ王の雫よろしく地面にあの謎ビーム照射でフィールド全域焼き払いよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:32:13

    ワールドでも骨で触れられたし放置されてるわけでもないんだから
    今回逃したら云々という存在でもないだろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:32:19

    戦ってるって感じはマジオスまででそれ以上の大きさになると壁殴ってる感じになる
    その中でダラの場合メテオや凪払いビームなんかで作業感無くそうとしてたのはわかる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:34:18

    今の技術でゾラマグダラオス以上にデカイこいつをどう調理するのかは気になる
    気になるだけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:52:08

    隕石振らせたり死体が大陸になったりとか情報だけ見れば禁忌古龍とかミラボレアスとかよりやばい存在だからなダラ・アマデュラ

    この文面を回収する所を見たいか見たくないかと言えば嘘になる

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:06:31

    >>63

    それ回収したのが瘴気の谷じゃないんけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:14:10

    デケェやつとダラダラ戦うのが楽しいのは初見だけダラ
    周回するとなるとダルいだけダラ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:15:17

    油谷とかププロポルとかタコとかで異様にぬるぬるした黒い油のテクスチャ凝ってるしゴグマジオスは実装の線太そう

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:21:21

    ガキの頃友達やソロでもこいつ狩りまくってた記憶がある
    わかりやすい攻撃に回避や背中から登っていくのが楽しかったから今不人気だったの知ってびっくり

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:24:38

    >>67

    世間的には不人気ではない(不人気だったら総選挙で29位なんて取れてない)

    ただ人間は悪い記憶の方をよく覚えてる生き物なのでメテオラッシュとかやたら時間かかることだけが記憶に残る

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:53:44

    スケールが違いすぎて普段のモンスター以上に武器だけで倒せてしまうのが不自然に感じるから撃龍槍6本ぐらい投入してくれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:30:42

    ガイアデルム君があんだけ槍ぶち込まれてピンピンしてんだからこいつには十隻ぐらいで総攻撃加えながらの戦闘でいいと思うよ
    ただワイルズのロゴからすると巨大蛇タイプ別に出るっぽいんだよな
    ヒラバミの後ろにいた奴も蛇体タイプに見えるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:33:27

    この子自体は設定とか含めて好き
    でも弓使いとしては壁殴り適正×・モタモタ納刀してる間にメテオ・うっかりメテオ喰らうと低防御で大ダメージ
    何もかも相性悪すぎて悲しい

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:02:55

    復活したら武器の要覚醒はやめてね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています