ここだけジークアクスがカラーではなく

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:00:15

    サンライズ×triggerによって制作された世界線

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:03:12

    メインウェポンがドリルになる……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:03:33

    監督は誰だ
    今石さんか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:03:46

    今より3倍くらいデカそうなジークアクス

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:04:30

    よくわからない連中がよくわかんねぇけどハッピーエンドする

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:04:57

    ソロモン落としで例のポーズを取る赤いガンダム

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:05:22

    バカ面のポメ
    いや元々バカみたいな顔してるけど…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:05:34

    エンディングに次のトリガー作品が登場

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:05:53

    尺が足りないならスピード感を上げれば良いんだよ!をしてくる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:07:31

    ヒロインのケツに操縦桿が付いてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:07:48

    ジークアクスの作画が妙にバリっている

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:08:42

    実際ギャグシーンは割とtriggerっぽかった
    ここと愛媛みかんのとことか

    制作協力にtriggerの人自体はいたよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:09:33

    元々ガイナックスのスタッフもいるからかカラー作のジークアクス本編でもところどころ見覚えのある演出があるな
    ジェジーの「おーまーえーはーだーれーなーんーだーァ!?」のところとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:10:15

    MS戦が古い2D格ゲーみたいになる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:10:58

    画面いっぱいのクソデカ大文字がドーン!!と出てカメラ切り替わってもそのまま残ってるしなんなら寄りかかれる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:11:06

    モビルスーツがたくさんでるシーンにトランスフォーマーっぽいメカが紛れてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:12:09

    敵も味方も熱血漢になって全員ノリノリなラスボス戦

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:12:30

    >>15

    ラグランパンチだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:12:51

    クラバで負けたら強制脱衣

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:14:31

    こんな感じの消防用ザクがいる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:14:41
  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:15:50

    なんかよくわかんないけどとにかく面白いことだけは伝わってくる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:17:10
  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:17:49

    オープニングがオーイシマサヨシ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:17:56

    本編でも速度がなんかおかしかったのにさらに加速するんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:17:59
  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:22:24

    マチュのお父さんが出なかったのは氷漬けになったから

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:27:10

    倒されたザクのモノアイが( × )だったり( 🌀 )するし爆発の後大の字で回転しながら飛んで行ったりする

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:28:35

    曇らせはあっても最後のどんでん返しでハッピーエンド

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:30:25

    男女関係なく全裸になっても堂々としている

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:31:34

    成金ボンボンいるけどそいつが終盤逆転のキーになるもの作っている

    テレビに映っているダンジョン飯3期PV

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:34:31

    滅殺開墾ビーム撃っちゃう緑のおじさん

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:36:10

    というか映画の方の制作協力色んな所入ってたよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:38:06

    エンドロール見る限りTRIGGERは2人入ってたと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:40:30

         \ドォォォン/
    宇宙世紀0085年 イズマ・コロニー
    (クソデカフォント)

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:44:45

    雨宮哲とか坂本勝もいたからなクレジット

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:26:02

    グレンラガン風のアイキャッチ見てぇ〜!

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:29:38

    ソドンが変形して巨大MSになる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:38:58

    >>20

    なんかtrigger的にはザクとかよりも水泳部連中の方を出してきそうな気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:20:54

    ゼクノヴァとかキラキラのエフェクトがめちゃくちゃキラキラになってそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:32:11

    コヤマシゲトがデザインしたMSが出る。正直言ってめっちゃ見たい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:35:36

    唐突な水玉コラ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:41:06

    気軽に宇宙に行く?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:23:25

    >>30

    マチュがそういうキャラじゃないかっつったら決意決めたらそうなりそう…

    そして乳首が謎光で隠れる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:25:36

    CV.新谷真弓さんのキャラが出る

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:28:01

    >>13

    スタジオカラー側の関係者もたびたび名前出してるけどフリクリ関係者がTRIGGERにも多いんだよね

    んでビギニング編はともかくジークアクス側のテイストはだいぶフリクリテイストが入ってるからそこそこ以上に似た感じは出ると思う

    そもそも「俺らがガンダム作るならシャリアブルをメインに置こうぜ」って監督と脚本が冗談半分に言い合ってたのがフリクリの現場でってことらしいし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:34:21

    ビギニング部分が会話の流れで物凄いざっくり説明されるだけ(ハイテンションなアニメーションをバックに)

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:48:24

    >>35

    (カメラアングルが切り替わってもまだ背景に残ってる文字)

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:49:32

    クラバにトンチキMAたちが出てくる

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:56:49

    総集編が5分ぐらいで済んでさっさと続きが始まる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:03:25

    >>45

    cv稲田徹さんもいる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:05:07

    >>51

    檜山修之も

    ガンダムにも結構出てるけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:40:56

    >>46

    だからか…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:42:35

    >>46

    本来関係者じゃなかった米津玄師もフリクリみて衝撃受けて~とか言ってるからけっこう多方面に爪痕残してんだよなあフリクリ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:42:58

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:45:44

    生身で大気圏突入しそう
    あるいは喋るガンダムがマチュだけ脱出させて爆発四散するか

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:59:04

    そもそもTRIGGERもガイナの派生だから大して変わらんというか…普通にガイナ時代からの鶴巻×榎戸タッグ構成だし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:01:22

    普段FLASHアニメなのに唐突に作画解放してくる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:26:23

    >>36

    マジか

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:44:03

    >>57

    スタジオカラー側がいままでお堅め・トリガー側がコミカルめの作品って感じで住み分けてたからあんま感じなかっただけで

    スタジオカラー側もギャグに振り切らせるともともとノリはトリガーにかなり近かったよね

    それこそ日本アニメ(―ター)見本市のME!ME!ME!とかコレとか

    日本アニメ(ーター)見本市作品『I can Friday by day!』


  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:59:42

    最終決戦が割とくだらない罵り合いしながらドつきあいしている

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:40:53

    >>21

    >>23

    スラム街住んでるのはニャアン側なんだよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています