- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:12:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:14:09
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:14:34
俺が記憶してる限りでは無い
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:14:45
初代のOP以外無いんじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:17:59
機動兵器ならある
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:28:33
ビルドシリーズでありそうくらいしか思いつかない
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:31:43
そういや聞いたことないな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:37:03
そもそもガンダムすらごく一部の人しか呼称しとらんシリーズもあるし、もう枕詞みたいなもんよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:44:01
平成3部作ってなんで機動戦士じゃなかったんだろう
内容には合ってると思うけど - 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:44:40
聞いたことないなそういや
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:47:44
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:57:05
なるほど…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:58:42
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:00:48
トニーたけざきのガンダム漫画の中とかならあるかもしれんが…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:02:50
機動〇〇って枕詞を使う程度で名残が残ってるぐらいで基本存在感ないよ>機動戦士
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:04:50
ちなみに英語タイトル化の時点で「Mobile Suit Gundam」なので機動「戦士」ではなくなってるという無駄知識
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:16:44
ちなみにGガンダムが機動武闘伝 ガンダムWが新機動戦記 ガンダムXが機動新世紀となっているが、この3作以外でタイトルの戦士の部分を置き換えたのはなかった……はず
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:19:09
エヴァの新世紀(ネオンジェネシス)みたいにその内回収されることはあるんだろうか
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:20:31
言葉がまんま機動してる戦士だしモビルスーツ出てる時点で回収されてるようなもんだろう。
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:25:46
こういうタイトルの機体名の上に付いてる異名みたいなのが作中で言われてないってのは案外ある
エルドランシリーズみたいに堂々と決め台詞にしてるのもあるけど - 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:35:31
〇〇戦隊とかもとくに平成前期だとそういうの多かった気がする
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:59:37
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:08:06
それで言えば装甲騎兵ボトムズってタイトル、まがなりにも主役機の名前が入ってるタイプのロボアニメと比較して異様なタイトルなんだな…装甲騎兵の部分を英語にすればアーマードトルーパーになるけど、知らない人は普通はボトムズがロボの名前って思うよなぁ…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:45:06
なんならガンダムでも「えっガンダムって白いの(ガンダム)も緑の(ザク)も全部ガンダムって種類のロボットじゃないの」とか思う人もいるねえ…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:17:57
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:53:36
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:55:34
五十周年作品あたりでそこらへん拾われたりして
- 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:57:24