皐月賞以降勝てずに中々苦しんではいるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:15:55

    何回見ても皐月賞の勝ち方派手だなソルオ、あと地味に賞金積めてるの偉い
    個人的には京都記念は向いてそうと思ってるけど果たして

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:16:43

    馬場荒れてて差しが届く展開なら強いよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:18:16

    皐月あの勝ち方した時はダービー確実だろと思ったんだけどなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:21:41

    府中でもうちょいやれるかと思ったのにお散歩大会とはいえ惨敗×2は頂けなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:21:53

    向いてはいそうだけどチェルが確か来るんだろ?チェルも相当強いどうだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:21:57

    >>3

    なんだかんだクビ差のタイム差なし2着ではあるから惜しくはあったんだよなダービー

    イクイノックスもそうだけど最短で皐月賞に突っ込んできちゃった弊害がもろに出た感じはあったけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:23:18

    >>5

    向こうもこいつもドバイの叩きだからなんともね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:26:41

    メンタル大丈夫なんかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:27:05

    >>4

    そう揶揄されるペースでも気性的に前に行ったらダメになるし後方待機しても32秒の末脚は使えないんだから仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:30:40

    ここに来て調教師から「ずっと左トモが弱い」って新情報飛び出してきたのびっくりしたわ
    1歳のころに左後肢を骨折してるしその影響が今も残ってるんじゃないかってのはちょっと思ったけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:32:45

    中山2000の古馬G1があればいいのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:34:25

    >>11

    というより牡馬も出れる京都中距離をだな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:36:13

    輸送を苦にしないのは偉い

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:43:14

    >>8

    今週の競馬ブックでジャパンカップ時のメンタルについてtzk師が触れたので気になるならおすすめ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:47:32

    >>4

    秋天では一応自己最速の上がりではあるんだけどね

    前が垂れさえすれば差せるとは思う上がりで勝つ馬ではないね

    秋天が58秒後半くらいで流れて前が垂れてくれれば勝てると思うんだけどなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:06

    クラシック以降1つも勝ててないけど善戦してはいるのよね
    この世代のクラシック馬たち

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:41

    >>15

    タバル召喚するしかねえな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:54:53

    皐月賞単冠馬はなぜか引退が近づくに連れ覚醒するから信じよう。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:44:38

    >>15

    自己最速が33.3っつってもこれ新馬戦でも出してるんだよねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:46:02

    マジで展開の向かなさが異常な馬

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:47:33

    >>20

    G1でそう簡単に前総崩れなんてそう起こらないから仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:48:03

    >>20

    馬場荒れてて前潰れの展開なんてそうそう無いぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:49:06

    >>22

    前残り以外が欲しいのに前残りばっかりなのが問題なんだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:50:46

    >>20

    宝塚で馬場は向いたしあそこで勝ち切りたかった

    ハイペースに期待するなら今年の大阪杯はいいけど前に行かなきゃいけないのが

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:51:20

    好走する展開が限定的だから、この馬になかなか展開が向かないのはしょーがない
    自分で展開もつくれないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:52:06

    >>23

    今の競馬界が抜けて強い馬いなくてスローからよーいドンばっかだからね

    自分から展開作れない馬は厳しいわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:52:26

    >>23

    自分で展開作れない以上しょうがないね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:52:38

    >>20

    先行できるようになったかと思わせつつ抜かれるの嫌だーんなの乗りにくそうすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:53:39

    早熟性、世代戦、中山2000の条件なら世代で1番強かったんだからもう1回同じ条件でやろうぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:53:44

    >>16

    タスティとリバティはクラシック以降G1しか出てないから仕方ないにしても

    ソールとドゥレッツァはG2でも負けてるのがなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:55:31

    自分で位置取れない馬はそもそも厳しい
    サンデーの血が普及した結果どの馬もそれなりの上がりを使えるようになって、上がり一辺倒の馬は厳しくなったみたいな話を昔聞いた覚えがある

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:56:38

    ぶっちゃけ展開向かないなんて嘆かれても知らんがなとしか言えないわ
    そういう馬は別に珍しくも何ともないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:57:13

    楽に出足がつくようになったという明確な成長はあるのに被されてやる気なくしてて絶望したわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:57:46

    >>27

    それはそう

    向かない時は向かない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:58:22

    スローな展開に抗って勝ちたいなら先行するか後ろからフィジカルでゴリ押すしかない
    前者やろうとした分努力はしてた

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:00:15

    ジャパンカップの敗因って結局なんだったの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:00:50

    JCはスローだったからペース的には前にいるのは正解ではあったよな だがしかしそれがソールの正解だとは限らなかったのです

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:01:35

    今の京都はかなりの前残り馬場だから厳しいだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:01:36

    >>36

    具体的にはわからんけど返し馬で入れ込んじゃったのはあるみたいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:01:52

    >>37

    まあ後ろに居たところで感はあるけどな

    もう展開向かなきゃどうしようもないと割り切るしかないね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:02:11

    展開や距離じゃなくて馬場ガチャやしな
    常に上がり使ってるならいいけど上がり出てるのは重いときだけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:02:40

    >>23

    どっちかというとそういう展開でしか走れないソールオリエンスの問題では

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:03:26

    日曜日の京都は一応雨予報だけどそんなにまとまって降る感じじゃなくて悲しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:03:49

    元々追い切りでも全体時計出さず終いだけ伸ばすって形しかやってないし器用なタイプでもないからなぁ
    ジャパンカップのときは返し馬の時になぜか一頭だけ別のところに行ってたり変なことやってたからレースの前段階でなにかおかしかった可能性はあるかもしれんけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:04:35

    ドゥレッツァに捲られた時シンエンペラーは平然としてたのに、ソールはガイガイしまくってて先行できんなと思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:05:06

    展開的に有利な位置を取れたとしても、その位置でそもそも競馬できる馬じゃなければどうにもならない
    よくなんで位置取らねえんだよとかなんでそんな前行ったんだよみたいな話になるが大体はやりたくてもできないのである
    勿論ジョッキーのミスの場合もあるが

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:05:14

    >>31

    いや上がりで勝つ馬ではないんだよこの馬

    強い逃げ馬が居て先行勢が競りかけて着いていくような展開なら良い感じになると思うんだけど今その展開は起こらない

    デシエルトが一緒に走ってくれれば前掃除してくれてワンチャンだけど大阪杯だとそもそも後ろがほぼノーチャン

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:08:59

    >>46

    色んなレースの色んな馬で「なんであの位置で競馬しなかったんだ!」ってキレてるの見るけど

    展開的にはベストポジションでも馬がその位置取れる馬ですか?その位置から最後まで競馬できる馬ですか?ってのはまた別の話というのが抜けてるやつ多いよなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:09:20

    菊花賞は外回しすぎ、もしくは距離負け
    有馬記念は内に閉じ込められた
    中山記念は届ボケ
    大阪杯はブリンカー逆効果で最後ガス欠
    宝塚記念は馬場が向いた
    秋天は展開向かなかった
    JCは謎の大敗、多分能力じゃなくて状態不良の類
    器用貧乏というかG1馬にしてはピーキー過ぎるというか
    京都記念は普通に走れると良いな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:11:12

    >>48

    馬は生き物だからね…という盲点あるよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:15:45

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:19:55

    JCのソール自身のペースもかなり緩かったし先行して脚溜まりませんでしたは理屈に合わないんだよな
    追走時は前に馬置かないとダメとか、ドゥレッツァに捲られて気を悪くしたとか、理由がありそうだが
    やっぱ体調なんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:20:16

    >>49

    中山記念見る限りコーナー下手くそな馬だし京都の宝塚2着だし京都はあってそう

    ただチェルヴィニアに勝てるか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:20:22

    >>51

    コントレイルのが強いぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:23:09

    もう展開が向くことを祈って後方から大外ぶん回しすることだけを考えればいいと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:23:22

    単純なスピード以外でも要因はあるからなあ
    急かされたり他馬の動向が気になって気分悪くしたりで走らないとかはいくらでもある

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:23:48

    >>55

    正直それしかない

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:28:31

    有馬から中4週のAJCCで中段から外を回す競馬を試してしっかり勝ったデサイルはなんだかんだ優秀だな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:37:37

    JC見る感じは競りかけられるとやる気無くすっぽいので後方のポジションにいないと多分ダメなんだろうなとは思ってる。ただ歳を得る事にスタートだけはどんどん上手くなってるから積極的にポジション取りに行くタイプ(武史、瑠星辺り)とは全然合わなくなってるなとは感じてる
    上で言われてる競馬ブックのはちょっとまだ読んでないから陣営の見解と全く違ったらごめんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:43:19

    >>2

    つまり…高松宮?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:45:17

    >>60

    仮に短距離走れたとしても中京の外回しはNG定期

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:45:19

    ドゥレッツァとタスティは何事もなけりゃとりあえず走るってのは昨年の秋に理解したけどコイツはそうはならんのが難しい

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:48:24
  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:52:01

    前から行ったり後ろから行ったりもう5歳なのに未だに戦法が定まってないのが見ててもどかしさがあるね
    そんな器用に立ち回れる馬じゃないだろうに

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:53:37

    馬場が渋らないと厳しいという評価の時点でだいぶきついのよ
    良馬場になったらその時点で勝つ筋が大外ぶん回しで届ボ案件且つ逃げ先行馬関係なしにスローやハイでも厳しめなのは本当に難しいわ
    ただまだ宝塚が渋りやすいからまだチャンスあるだけに走らないと勝てないのもあるから頑張るしかない

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:56:41

    >>59

    気性的に先行したら負けって大分きついな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:57:33

    タバルを踏み台にすれば勝てそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:59:56

    この馬一回武豊とかルメールとかに乗ってみて欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:07:24

    色んな派閥いるけどもう一度長距離で見たい
    シーマ目標らしいけど春天出てくれないかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:17:51

    >>68

    一度新馬戦勝たせた戸崎に任せてみてもええんちゃうかと思うけどね

    連対してるの武史と彼だけだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:18:49

    >>68

    豊ルメもアリかもだけど割り切って大外ぶん回しするならデム郎とか面白いと思うけどダメすか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:52:26

    >>55

    宝塚あたりで「もう欲を出して前を取るようなことはしない」って言ってた記憶があるんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:55:02

    >>60

    キタサン産駒だからなぁ………

    いやワンチャンバクシンオー覚醒して行けたり?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:00:18

    なぜついていけると思うんだい?彼は中距離馬だよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:01:57

    スプリントは普通に無理だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:05:24

    父「中長距離馬だぞ」
    兄「マイラーだぞ」
    父母父「短距離もいけるぞ」
    母父「道悪適性は保証する」

スレッドは2/13 06:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。