茶番を超えた茶番

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:10:26

    米が行方不明とか話になんねーよ 作った農家は誰に売ったか知ってるんだから調べるまでも無いんだよね
    デカくて影響力のある商社がやらかしていてCM受注してるマスコミが報道しない自由発動してるだけなんじゃないですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:11:45

    そのエビデンスは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:13:51

    いつもウチの米を買い上げてくれるあの人を裏切るなんてマネ農家の俺には理解不能

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:14:39

    小売店が渋ってる…もう殺すしかない
    一揆開始だGO-!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:16:16

    米価格吊り上げ主犯のイメージつくから絶対に白状出来ないんだよね 社会的制裁>仕込み損だから今後も謎のままだし買い占めた米の放出もしないと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:17:29

    >>5

    しかし…政府は備蓄米を放出すれば奴らも諦めて米を売ると

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:18:51

    >>5

    ウム…事ここに至ったら機会損失より会社のイメージ守った法がいいんだ

    食の恨みは恐ろしいからなっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:18:53

    今ばかりは親戚が農家やってる幸運を噛み締めてる…それがボクです
    アホみたいなマネやって仲買も消費者も全員損するなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:19:12

    マスコミが報道しなくてもネット・メディアや週刊誌が突撃すると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:19:30

    農協は悪だ…農協は我々から安く作物を買い叩いてくる…
    ムフッ高く買ってくれる業者に売っちゃおうね
    えっ売ったはずの米が市場に出回って無いんですか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:19:47

    派手にやらかした奴が居るのは分かるけどここまできたら自白は無理そうスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:21:22

    >>6

    あの会社が米を隠してたあっ愚弄開始だいっけぇされるんだよね怖くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:22:14

    ワシは誓って愚弄しないからさっさと買い占めた米を放出してくれって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:22:15

    農家でもないが田舎住みで米不足を実感したことがないのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:22:50

    騒がれ始めた時はこんなんすぐ供給されるやん…みたいな論調だったのになあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:23:02

    備蓄米聞いています、5年前の米であると
    てか物価高とはいえ流石に5kg4000超えてるのが平均になりつつあるのは流石におかしいと思うのん

    備蓄米が放出されても個人経営店のお店が買うだけで一般家庭は不味くて買わないと思うん
    何ッ!暇を持て余したジジイババアが買い占めてる!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:23:35

    ゴングを鳴らせっ打ち壊し開始だっ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:23:52

    >>15

    実際新米でてきたときは価格は1.4倍ぐらにはなってたけど供給はされてたのん

    なんかいつの間にか2倍になってるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:26:05

    しょうがないから十五穀とか混ぜて嵩増ししてるのは…俺なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:26:54

    でも俺この陰謀論についてはかなり疑ってるんだよね
    このレベルで買い占めできる財力なんて普通じゃないでしょう? 当時多発的にあちこちで思いついて仕込んだだけなんとちゃう?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:27:09

    国は農協経由しか把握出来ないから個人売買が増えただけってネタじゃ無かったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:27:44

    去年の品薄以来、農家に直接買いに行く人が増えた影響で小売業への流通量が減ったのが理由だと個人的には思ってんすけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:29:16

    はっきり言って庶民の財布を殴りつける所業だから仕掛け人とバレたら会社死ぬよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:29:44

    >>19

    キー坊の弁当っていつも紫色なぁ!ボクなんか黄色やで!!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:30:23

    フジの一件で社会的制裁の威力を見せつけられた直後なのが効いてるのかも知れないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:32:07

    >>25

    …隠せば隠しただけ罪と恨みが膨らむタイプのやらかしだが大丈夫か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:32:20

    5キロの米が5000円!?米を溜め込んでいた奴に知らせろ10キロ2980で生きてたワシの怨みはこんなもんやないっ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:32:34

    >>13

    欺瞞だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:32:43

    >>16

    お言葉ですが流すのは毎年一定量確保してる新米ですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:33:28

    みな丸太は持ったか?
    ほな打ちこわしに行くでぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:36:39

    >>20

    もしホントに一企業がやらかしてたらとんでもない燃え方しそうだよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:37:14

    セブンイレブンのパック白米すらあんまり見なくなってるのは異常スよね
    おかげでレトルトだけで喰う事になったんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:37:52

    直接売買で小銭稼いでる農家は結構多いけどここまで流通してないのはおかしいんだ
    疑惑が深まるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:38:35

    あれっ今まで安すぎたから我慢しろと言ってた有識者()は?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:39:56

    >>29

    何っ!つまり新米が食べられるということか

    お店にGOーだ!


    ねだんかわってないやんけやんけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:40:09

    倉庫一杯に積み上げた米を前に途方に暮れてる悪徳業者を想うと笑みがこぼれる それが僕です

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:40:37

    >>34

    流石に5kg1700円が5kg4500円は限度があると思われる

    奇譚のない意見ってやつっす

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:42:05

    米の場所隠しきって関係者に口止めする手腕はかなりのものですね 相当な組織力のある会社と思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:42:27

    犬はさっさと米の値段を下げろよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:47:14

    問屋打ち壊しなんて…前近代的でファンタスティックだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:52:05

    犯人は知らない 知ってても言わない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:52:20

    隠してた業者と倉庫の位置がバレたときが楽しみっスね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:52:58

    あれっメディアが騒いでそれに踊らされてるバカって冷笑していたマネモブは?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:54:00

    >>20

    逆説的にこれが出来る財力の企業が犯人だと大炎上確定ぇ!って事やん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:54:03

    農家の生産量と、本来農家が下ろすはずのJAが持ってる量でかなりの差が出てるんだよね
    怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:56:43

    へっ何が適正価格や
    転売ヤーが吊り上げてるだけだったくせに

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:57:01

    米なんて長く抱えるだけ損なもん大企業が買い込んでたら猿だしすでに出てるようにちまちま仲買に直接卸した農家が多かったが現実的ではあると思うんだよね
    そいつらが損切りしない理由?ククク…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:58:30

    大して給料上がってないのに適正価格だから我慢しろなんて俺には理解不能
    農家すらこれなんだから話になんねーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:58:57

    なあオトン 主食が米一択の時代に同じ事が起きて平気だったんかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:00:20

    >>49

    大したことになった!

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:01:13

    ジャーナリストは農家にどこに売ったのか聞いて回るべきだと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:01:15

    >>50

    現代でも同じこと起きそうなのはルールで禁止っスよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:01:46

    >>50

    なんなら二回は起きてるんだよね学ばなくない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:03:52

    平成の米騒動…自然災害 もうちょいやりようはあったけどある程度は仕方なかったんや
    令和の米騒動…糞 買い占め業者をぶち殺せっ 倉庫を打ち壊して全部奪い取るんだっ お米・ラッシュだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:05:23

    えっ
    今米ってそんな世紀末状態になってるんですか
    参ったなぁ最近世相に疎すぎて自分の預かり知らぬところでとんでもないことが起きてるよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:05:48

    よしじゃあ企画を変更して適当な企業の名を挙げて吊し上げよう
    もちろん証拠はなしで

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:06:09

    >>52

    令和の米騒動が誇張でもなんでもないなんてアタシは聞いてないよっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:09:00

    >>51

    ウム…せめて同時多発的なものなのか一企業によるものなのかは明らかにして欲しいんだなァ

    なにっとりあえず政府愚弄してる記事しかない

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:09:01

    >>56

    打ちこわしは米を隠してる倉庫にオコメ・ラッシュするから物証あげないと難しいと思うんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:09:18

    でもさあ俺不思議なんだよね
    卸が米溜め込んでることが明るみに出る前はマネモブたちの大多数が今までが安すぎるから仕方ない本当に仕方ないとか言って高いとか言ってるマネモブボコボコに愚弄してたのに
    明るみになってから手のひら返してるの

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:09:49

    >>47

    損切りで放出すると犯人認定されるなんてファンタスティックだろ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:10:09

    備蓄米放出されたら仲卸業者さんが逆ざやで死んでしまうけどどないする?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:10:30

    >>60

    意図的に吊り上げられるのはムカつくからやん…農家へのフィードバックだって微々たるものだしなっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:10:43
  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:10:48

    買えないのは諦めるとして他の何を主食にすればいいのか教えてくれよ
    ワシめっちゃ買い置きのお米無くなったし

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:10:54

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:10:58

    >>60

    ちなみに農家側には今の釣り上げで上がった値段のほとんど還元されてないらしいよ

    絞りまくってる所がひたすら儲けてるだけなんスよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:11:16

    米の行方不明が判明した瞬間の農水省職員を見たかったのが俺なんだよね
    めちゃくちゃハチャメチャ焦ったんとちゃう?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:11:19

    >>60

    政府愚弄に舵を切られそうになったら貧乏人な己の悪因悪果を呪えとなるけど企業バッシングならマイペンライ!マネモブは割と日本政府儲なんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:11:50

    あの……普通に全国の農家にどこに卸してるか聞けばいいんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:12:06

    米は半分インフラだからねっ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:12:35

    >>62

    絞りまくってるやつが悪いからまあええやろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:12:45

    >>62

    死んだらええやん…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:13:25

    そもそも値上がり価格が適正価格論出てたのは去年8月末の南海トラフ警戒の騒動時の話じゃないんスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:13:55

    ワシみたいに伝手頼って農家から直接買うようになったマネモブもそこそこいるんじゃねぇかと思うんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:14:05

    市場に影響するほど買い上げて保管なり捨てるなりできるとこなんて卸と農協以外思い浮かばないのが俺なんだよね
    他にデカいとこあれば教えてくれよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:14:16

    >>62

    この商人の言葉を100%信じるなら米の価格吊り上げてるのは生産者の農家ってことになるんだよね

    …信じられるかあっ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:14:39

    メディアも高いとは言っても、なんで高くなったのかを伝えないんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:14:50

    ちなみにどっかで蓄えたりするわけじゃなくて船で運ばれてるらしいよ
    ソースは知り合いの陰謀論者伝タフ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:15:22

    >>78

    メディアなんでって……政府が悪いからやん

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:15:50

    >>74

    その時は不作のせいで高いだけだから10月になったら新米が来て下がるからグダグダ抜かすなっ!とかいう論法で適正とかは言ってなかったと思われる

    ここで下がらなくてあれっ下がるって話は?となってこれが適正なんだよねとなったんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:16:13

    >>76

    ちなみに農協(JA)はちゃんと持ってる米の量を政府に報告してるから無実らしいよ

    農家の生産量報告と、JAの所持量報告でかなりの差が出てて、どこかが買い占めて行方不明になってるって判明したのん

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:16:16

    ニュースで行方不明の米という陰謀論じみたワードが平然と流れているのを見てビックリしましたよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:16:45

    これほんとに黒幕いるんすか?
    誰か判明してない以上アルミホイル案件にしかみえないんすけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:16:59

    物理的にこの量の米を隠すのはムリ論者が俺なんだよね
    米の生産量を水増し報告して得する誰かがいたんじゃないですか?もちろんめちゃくちゃワシの思いついた陰謀論

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:17:43

    >>85

    ここ最近で米を大量に必要とする場所って

    ま、まさか……あの男の国?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:18:29

    >>83

    別に陰謀論でもなくないスか?ホワイト国外しの原因になったあれっフッ化水素とかは?ごめーん消えたみたいなもんでしょう?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:19:17

    >>70

    ハイ!今農水省が必死こいて調査してますよ!

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:19:31

    >>84

    >>85

    水増し報告して得する所はないんスよね


    農家の収入が増えた事にしても、農家の税金が増えるだけだからするメリット無いのん

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:19:51

    犯人見つけて全力で吊し上げにしてくれればなんでもいいですよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:19:55

    >>88

    仕事だから当然とはいえかわいそ……

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:19:55

    >>82

    えっそうなんですか

    農協より速く米を売り渡せるとこなんて農家のご近所さんしか私は思い浮かべないよっ

    しかも数字がおかしくなるほど配れる気がしない…!

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:20:11

    こんだけ注目集めてるんやし答えが出るのもそう遠くないッスね
    答え合わせが楽しみなのん

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:20:12

    普通に自家消費というか個々の農家が個人卸しを始めただけだと思われるが……

    何が問題なのか教えてくれよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:20:49

    >>85

    独裁国家でもないのに得する奴なんているわけないだろバーカ

    隠す場所なんて世の中不思議なくらいたくさんあるのんな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:20:57

    なんか良いように言われてるJAの反撃を期待したいですね…本気でね
    買い占めてるやつに正義の鉄槌を下してやりたいのん

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:21:02

    サクナヒメや中日の白米禁止令を押し除けて真・令和の米騒動が発生するなんてアタシは聞いてないよっ!

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:21:06

    >>94

    個人卸しから買い取った仲介業者が価格つり上げのために米を温存した事…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:21:39

    >>94

    個人卸しをしてても流通量自体が減ってる訳じゃないから本来つり上げは起きないのん

    つり上げ起きてるってことはどこかが流通量を減らしてるって感じなんスよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:22:14

    >>94

    個人から業者が買っていったはずの米が行方不明になってるから言われてるんですよね🍞

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:22:22

    庶民が買えない食料など必要か?
    はーっ米農家もブローカーもまとめて4ね!

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:23:18

    >>96

    Xとか見てるとちょっと農作物関係でバズると農協悪の親玉説みたいな論が飛び交いまくりでビビったのが俺なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:23:24

    個人卸しは何も問題ないんや 
    マズいのは買い占めと吊り上げと…もしかしたらこれから明るみに出る可能性のあるカルテルや!

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:23:45
  • 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:23:54

    備蓄米放出って要は政府も釣り上げにキレてるってことでいいんスか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:24:53

    >>94

    米が高い…

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:24:59

    米なんて嵩張って重量もあって供給量も半端無いもんを買い占めできるのん?
    日本有数の商社が複数結託でもしないと無理なんじゃないすか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:25:01

    えっほんとに米買い占めてるやつがいたんスか!?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:25:03

    >>102

    農協は田んぼもう使ってないのにお前の土地通るから水代よこせとか言ってきたりで割と恨まれてるから仕方ない

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:25:04

    備蓄米がまだ出てきてない理由を教えてくれよ
    もしかして調査や手続きが終わるまでは出せないタイプ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:25:06

    ふんっバレずに隠し通して自分で食べ切ればいいだけだろうっ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:25:26

    個人卸しして自家消費とか増えたら本来小売の需要は減るはずなんだよね

    なぜ吊り上がる……?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:25:34

    これ流通止めてる疑惑が確かならこれから数日から数ヶ月後に相場より高い米が出るってことなんスよね

    普通にバレそうな気がするんスけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:25:36

    >>105

    はい!そうですよニコニコ

    買い溜めしてる卸しにダメージ与えようとしてるのん

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:25:44

    >>105

    キレてるというか普通に判明してる生産量に対して出回ってる米の量が少ないのがおかしいし、それによって価格が釣り上がってる状態は不健全だからストップかけようってことじゃないスかね

    普通だったら今までこんなことないから気づかなくて対応遅れた結果の放出だと思ってんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:25:53

    >>110

    お前備蓄米をなんやと思ってるんや

    飢え死に防ぐためやぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:26:40

    >>110

    そもそもこんな理由で放出しそうになってる今がイレギュラーを超えたイレギュラーなんだよね

    本来は天変地異に備えるようなもんなんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:26:47

    >>105

    まあそうだろうな

    政府も困惑したと思うよ

    米の品薄で困惑してる国民にわざわざ問題ないですよ!ニコニコってしたのに改善されてないんだからね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:26:51

    >>112

    転売ヤーと一緒なんだ 米を高値で売りつけたいから自分のとこで堰き止めて欲しいならこの値段で買ってもらおうかあーん?しようとしたんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:26:58

    実際は中国とかアメリカに全部違法なルートで流れてるとかいう結果になったらどう収集つけるんスかね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:27:09

    >>105

    当たり前を超えた当たり前

    庶民の家計負担減らして支持率上げたいのにどっかの馬鹿が負担増やそうとしてんだから話になんねーよ

    はっきり言って自 民党政権敵に回したムーブだし個人卸しが怪しいから農協族も手加減不要!になってる情勢ですよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:27:50

    >>116

    >>117

    多分備蓄米出さざるを得なくなったことに1番ブチ切れてると思うんだよね

    このタイミングで災害でも起きたらどうするんじゃボケーッ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:27:58

    2024年は2023年より18万t生産量増えたのに、2023年に比べて流通量が21万t減ってるんだよね
    怖くない?

    約40万tが消えたのん

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:28:00

    備蓄米出した時点で転売屋の吊し上げは確定してるんだ
    だから…すまない…

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:28:09

    >>120

    トランプにタフ営業……

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:28:09

    無関係な話かもしれないッスけど
    「生活が苦しいのん...」
    「は?景気良くなってるんやけど、お前が貧乏なだけやんけシバクヤンケ転職しろよ伝タフ」

    これで議論終わらせてたの、冷静に考えたらとんでもなかったんじゃ...

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:28:18

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:28:26

    >>118

    もしかして無能政府は性善説を信じてるんじゃないんスか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:28:30

    >>120

    その結果に終わるとマジで結局日本側の力が弱いからなあなあで終わると思うけどあっちでそんな需要あるんスかね

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:28:39

    >>126

    本当に無関係な話をするマヌケ発見伝タフ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:29:28

    >>128

    去年から今にかけていきなり発生した、それまで全く問題のなかったものに対して性善説云々は的外れもいいとこだと思われるが…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:29:59

    >>127

    ウム…

    結局海外へ送る分は国がきっちり管理してるから行方不明とかにならずにすぐにわかるのん

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:30:46

    >>113

    だから出した瞬間はいっ人狼確定ぶっ吊し上げますされるのが怖くて出そうにも出せないんじゃないスか

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:30:53

    >>116

    >>117

    ふうんそういうことか

    …そりゃだせるわけありませんね🍞

    あーっそう考えると備蓄米放出もリスクがありすぎて簡単にはとれねーよ 一体どうするんだよえーっ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:31:04

    >>131

    しかし…大量のクソブローカーがいた結果何も改善されなかったのです

    政府も予想外だったろ思うよ

    しゃあけど…無能だわっ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:31:07

    もしかして価格のためにキャベツ捨てる農家みたく誰かが捨ててるんじゃないっスか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:31:26

    流石に海外に流れてたらわかると思う反面・・・北朝鮮の拉致被害とかいう人間一人連れ去りまくったものが中々確定できなかったことを考えるとゼロではないという衝動に駆られるッ
    でも貿易関係で見逃すのってまともな国なら全部記録に残ると思うし意図的に記録から消せるようなやつがやるにはしょぼいしで流石になさそうなんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:31:40

    >>128

    米が転売ヤーみたいなことされるなんて流石に想定外だと思われる

    農家が無事なら貯めてるやつのことはいいからさっさと放出してくれって思ったね

    この前5キロ4000円で買ったばかりだーよ

    安くなる時を待ってたのにふざけるなーよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:32:23

    わ、わし心当たりがあるんや

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:32:26

    >>136

    捨ててたら農家からの収穫量報告自体が減るんスよ

    農家からの収穫量報告が増えてるのに、捨ててる場合は農家から買った卸しが捨ててる事になるんだよね

    有り得なくない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:32:50

    >>138

    食料品は生存に直結するものだし転売は即死刑でよくないスか?

    国賊…糞

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:33:01

    >>137

    密輸…

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:34:00

    というかなんでJA以外に買わせてるんスか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:34:06

    とにかくトイレットペーパー然り生活必需品に近い主食の吊り上げとかやる蛆虫はきちんと法で裁けるようにしてほしいって思ったね
    生活に直結してるんで洒落にならねーよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:34:06

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:34:27

    >>135

    想定できないことについて無能となじる精神は俺にはめちゃくちゃ理解不能

    予定では米は店に並ぶはずだったんだからその前から卸売業者に介入する方がバカじゃないですか

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:34:46

    >>137

    正直貿易摩擦のときのアメップのムーブとか見てると全然やるやつらだとは思うけど日本側がそれに気づかないってのが政府の管轄だから矛盾すると思う それがボクです

    技術的に今どきステルスで米を大量に密輸するとか無理じゃないスか

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:35:04

    >>11

    なんかクラスメイトに意地悪したら思いの外大事になって出るに出れなくなった小学生みたいっすね

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:35:25

    >>143

    農協に買ってもらうより民間企業に売ったほうが高値で売れるからだと思われる

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:35:39

    >>146

    予想が外れたのに未だに備蓄米放出してない時点で無能スよね忌憚無

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:36:03

    >>143

    出てきたな薄汚い社会主義め…

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:36:29

    >>143

    近場のスーパーとかに個人で卸したりするから元々JA関係なく売られてたりするんスよね…

    今回はそれを使って誰かが買い占めしたのが問題なのん

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:36:41

    >>150

    ううん本当に理解してないタイプ?

    それとも政府を煽れれば良いだけなタイプ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:36:47

    実際に米不足が煽られた結果買って高騰した部分もマスクとかトイレットペーパーのときと同じで全然あると思うけど明確に消えてるって判明してる今回は事件性があるんだ 次元が違うんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:36:52

    >>150

    お客さん備蓄米は本来災害等に備えるためのものであってこんな蛆虫案件に出すものでは本来無いと50レスも遡らないほどすぐ上に書いてあるんですよ

    政府愚弄がしたいだけならXに行くことをおすすめしますよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:37:12

    >>135

    ふうん 問題が起きてなかろうが疑いのかけようも無い状態だろうが卸売に突撃して言いがかりつけてしょっぴけという事か

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:37:40

    >>126

    マジで無関係で笑ってしまう

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:37:42

    >>150

    備蓄米が何なのかもう一回調べてこいって思ったね

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:37:44

    >>155

    じゃあその蛆虫案件をさっさと解決しろ…トランプのように

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:38:09

    おとん…農業とか漁業みたいなのは自由市場から外すべきなんかな

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:39:05

    >>160

    なり手がいなくて市場そのものが成り立たなくなるかもしれない!

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:39:11

    >>150

    お前…他のマネモブが散々説明してる備蓄米をなんだと思ってるんや

    本来は大災害で米が物理的になくなった時のためのものなのに今回はどこかに溜め込まれてて存在するはずなのに放出を検討されてるんやぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:39:14

    >>150

    バカにいくら説明した所でですねえ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:39:15

    ここから放出なんてしようものなら現代の世に米一揆再来で犯人はマジで米袋叩きでぶち◯されるってネタじゃないんですか

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:40:22

    >>62

    頃せーっ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:40:23

    ですからその犯人を見つけ出してぶち殺せるなら別だけど無理だからそれ以外方法が無いと言ってるんですよ>>162先生

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:40:49

    >>164

    いいや餓死者は流石に出てないから信用が荼毘に付して社会的に死ぬだけということになっている

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:41:47

    なんか教科書で読んだことがある米騒動が現代に起きててビビるのは俺なんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:41:57

    バルカンボビーに蛆虫転売屋をぶちのめしてもらいたいですねマジでね

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:42:05

    >>159

    頓珍漢な意見繰り広げた挙句「自分が間違えていたからごめんなあっ」の一言も無くこの態度を取れるのは俺には理解不能

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:42:09

    俺毎日2合食ってるから
    5kg3000円越えの米ぐらい買ってやれよとしか思えないんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:42:42

    >>171

    お言葉ですが5000円超えも間近ですよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:42:45

    >>171

    たけーよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:43:52

    >>159

    まず「誤った認識でバカみたいな事言ってしまって申し訳ありませんでした」だろボクゥ?

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:44:09

    これを機会に転売屋を見つけ次第殺す法律を作ってほしいですね…マジでね
    米に限らずなんだろうがやられたら困るでしょう

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:44:09

    >>171

    既に平均4500近くになってるんスよね…(元々平均2400円ぐらい)

    3000円前後では基本的に買えないのん

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:44:10

    日本人って怖いぜぇ…年貢で米納めなくなり、パンや麺も主食としての地位を確立しているのに米が無くなったというだけでここまで犯人に殺意と憎悪を抱けるんだからな

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:44:12

    >>171

    お言葉ですが給料が上がるか税金が下がれば何の気兼ねもなく買えるんですよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:44:25

    >>143

    おおっ 米の需要が上がった

    相場より金出すから米くれよって農家に対して野蛮人ラッシュが起きたからだと考えられる

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:44:26

    どうして適当な所で売ろうとしなかったのか教えてくれよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:44:56

    恐らくリカルドが全て食べたものと思われるが……

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:45:15

    もう麺を主食にするしかない

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:45:42

    >>180

    JAは悪だ…!の精神を農家の皆様が持っていたから…

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:46:02

    すみません、闇のフィクサー()が米買い込んで蓄えているメリットってなんスか?
    普通に考えてタイミング見計らって放出して儲けるつもりだったけどどんどん値段が上がってしまって出すに出せなくなったってことっスか?
    浅学なワシに教えてくれよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:46:03

    >>180

    溜め込めば…より…儲かる

    怒らないでくださいね?食を押さえて金寄越せとかマジで殺されるのを理解してないのはマジモンのバカじゃないですか

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:46:15

    >>176

    >>172

    あ~ちょっと待てよ

    北海道では安く5kg 3200円(税込み)が普通に山積みされてるんですけど

    地域差的な感じか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:46:41

    多分米なんて今まで仕入れたことがない蛆虫卸売り業者まで買い占めてるんじゃないかと思ってる
    それが僕です

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:47:00

    >>184

    馬鹿みたいに吊り上がるから笑いが止まらなかったんだと考えられる

    そしていつの間にか自分の首も吊り上げられそうになってるんだ

    満足か?

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:47:55

    >>177

    なぜ主食を奪ったっ日本人は聖なる復讐者となる!

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:48:02

    もう政府にこっそりワイが買い占めましたごめんなさいして業者未公表でなんとか流通させてもらうしかないんじゃないスか
    そんなことできるかは知らない

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:48:03

    犯人分かったらどうなるんスかね?
    まぁ一族親類縁者に至るまでリアル村八分が見れそうなのはワクワクしてるんだけどね

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:49:01

    恐らくため込んでる卸は複数存在してるから完全にチキンレースなのん

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:49:25

    伊達に「食い物の恨みは恐ろしい」なんて言葉が残ってないんだよね
    恨みなんてどれも恐ろしいのに名指しされてるんだ
    国民性が分かるんだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:49:39

    >>190

    (政府書き文字)

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:50:39

    >>190

    駄目だ

    殺せ

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:52:58

    農家に還元されるから我慢しろなどと言ってたらただの転売ヤーの養分でしかなかったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:54:09

    >>196

    これが一番ムカつくところなんだよね

    おそらく発覚したらフジテレビ並みに報道されると思われる

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:57:03

    さっきから政府の責任にしたい奴がいるのってま…まさか…

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:57:26

    >>198

    マスコミ…?

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:57:43

    買い占め…糞

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています