- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:19:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:19:51
ファミコン
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:21:39
まあ家族みんな大好きな中でも特に母親を神聖視してる所あるわな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:22:21
最終盤になったら妹助ける為に地球にきて2回刺されて妹の旅を影から見守るくらいにはシスコン
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:23:21
妹と母をガチで似てると思ってるお兄ちゃんなのが公式とかいう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:25:04
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:25:15
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:26:23
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:26:44
サンコン発覚してからは神威の活躍を振り返るたびにでもコイツサンコンなんだよね…って思うようになってしまった
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:27:01
地球に侵略するという名目で、実際はただ妹に会いに来るつもりはあるとかも面倒くせぇな…とは思った
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:28:19
新八沖田みたいなわかりやすいシスコンではないが
最終的に神楽の為には当たり前に骨折るくらいにはなってるという - 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:30:54
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:33:03
父親が虚にやられた時にアンタはそんなモンじゃないだろ、立てよ!って厄介オタク化したり虚に殺されたと思ったらブチギレて妹と一緒に飛び出したりするくらいにはファザコン
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:36:11
あの男から肉体操作教わったとか妹がひたすら回りくどいこと言って、最終回に「あの男」=神威と判明するのものすごいわかりにくかったです
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:37:12
本質的に家族大好きっ子だからな……
星海坊主の腕を叩き切った時は母さんも父さんも好きだからどうしようもなくて歪み切ってただけで、両挟みにならない限りは意識的か無意識かはともかく本気で勝ち切れないって部分はあると思う
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:37:18
釘宮「神威のせいで私がマミーをやることに」
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:38:51
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:42:27
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:48:43
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:53:17
この場面の男性陣基本的にはみんな神楽を心配して追っかけてきたはずなのに
見つけたら全力で神威をからかいだして神威も察して神楽を蚊帳の外に追い出して雑な会話始めるみたいなわけのわからなさがある - 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:58:50
なんかみんな口が裂けても神楽を心配しましたとは言わないの本当にすごい面倒くさいと思うよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:05:09
シスコンぶりはよく分かったがファザコンは結局どうなんだ?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:06:29
ファザコンはむしろ烙陽篇に濃い描写がいろいろある
虚に腕切られた星海坊主見て「立てよ!!」とか - 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:10:03
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:16:50
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:21:13
というかこの時点での俺の本命は虚へのリベンジだから!勘違いすんなよ!は照れ隠し以外の何ものでもないと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:35:48
このシーンの後は神威は神楽や万事屋の手助けしかしてないし、結局本命虚だから!はマジで口実なんだよなという
- 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:49:44
いちいち妹の戦闘補助やってて「飛べ!」とか「落ち着け」とかやってんのマジでお前…ってなる銀ノ魂の神威
そして兄貴に庇われるたびに真剣に驚いてる神楽 - 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:57:07
- 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:59:59
銀ノ魂でやっっっっとシスコンの面出てくるんだよね神威
- 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:02:42
神威ってシスコンかどうかはともかくとして将軍暗殺編では神楽とドンパチやっている裏で普通に奈落の気配に気付いたりしてかなり器用なのよな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:04:28
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:04:38
神威って洛陽編までは自分がシスコンなことに反抗して神楽を潰そうとしてたっぽいよね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:16:30
- 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:17:23
銀魂ってホント面倒くさい男ばっかだな
めんどくさくない奴から数えた方が早いんじゃなかろうか - 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:18:54
何回も言われてるけどお母さんの好きな花を覚えててお墓に添えてたのグッとくるぜ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:20:38
要所になるほど素直に気持ちを表現するよね神楽
- 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:25:45
「この子兎(神楽)は俺達の同胞だ」とか言ってる阿伏兎の方が圧倒的に神威に先んじて率直な目的バラしてんのもジワジワくる…
やっぱり神楽を助けに来たんじゃないか - 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:27:11
- 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:33:14
- 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:33:20
徹底して母の事はあの人呼びだし、敵のジジイに俺の母ちゃんの血の方がすげえし?的なマウント取るしね…
- 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:37:12
最終的には神威の中では妹と母は乖離してるようだし、いいんじゃないかとは思うがな
- 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:38:38
烙陽篇の神楽は神威のために母親の役もやってたんじゃないかなとは思うかな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:42:20
空知が魍魎戦記MADARAとか経由してる人だし、グレートマザー的な感じで江華さん描いてそうだなと妄想したことはある
- 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:46:44
幼少期って神威が暴走してなかったとしても家族はバラバラになっちゃってたのかな…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:48:20
女性から見ると母親を求められるのはなんか嫌!みたいな感覚あるんかな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:49:53
- 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:52:22
兄弟いるかで感じ方違うんじゃないか
母親と重ねて妹に膝枕される兄貴想像したら気持ち悪すぎる - 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:52:46
年下の女性にママみを求める層は一定数いるけど
妹に求めるのはなんか…うん… - 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:07:29
一気に仄暗さが増すんだよなあ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:07:39
神楽の懐のでかさすごいなとなった
元々の性格に加えて地球で愛のある人間関係をたくさん築けたのを加味しても、愛のでかい人だ - 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:20:07
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:24:43
明確に母と妹を重ねている描写自体はあるからなあ…
- 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:29:24
- 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:47:25
結局神威のシスコンとマザコンは密接なものなのか、あるいはちゃんと分かれてはいるものなのかって
結構曖昧なのかな…。 - 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:49:35
- 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:33:48
- 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:39:33
それまで誰も死なせないに続くとはいえちゃんとヒロイン全員ぶっ殺す発言はなかなかえげつねーなと思った
- 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:54:28
もしあの事件がなかったらひねくれてない普通の優しい兄ちゃんのままだったのかな
- 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:04:45
- 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:07:43
- 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:13:25
- 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:45:12
- 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:48:27
- 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:48:50
冷酷な悪党なのはそのままにサンコンになったね
- 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:51:53
1回歪んだ部分はそのまんまだけど家族には戻ったみたいな落としどころかねえ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:53:36
サイコパスと違ってどこかに根っこの人間みが残るのがソシオパスって書いてあったし、最終的にはそんな感じかなと思ってる
- 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:59:17
根っからの殺人鬼みたいなのは否定されたと思う
根っこは家族思いの少年で、しかしその上に冷酷な部分がだいぶ幅を利かせてる感じ - 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:04:54
烙陽篇自体でお前の底にあるのは「兄」だって言われてるしな
- 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:13:42
神威と星海坊主は愉快な家族を持ってお父さん幸せだなぁ辺りの会話が好きだな…息子は父親を放っとかないとか
最終回後は星海坊主の顔もたまに見に行くんだろうな - 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:15:15
なんでもかんでも◯◯コン言い過ぎじゃね?とは思う
- 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:15:52
何で2人ともここだけ神楽ちゃんに抵抗しないのだ
- 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:29:52
- 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:35:26
神威が女体化したら絶対まんま江華さんだもんな
- 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:45:08
- 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:52:52
- 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:55:18
- 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:04:49
マザコンはともかくファザコンもかなり分かりやすくはないか?
- 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:07:13
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:13:03
妹に対するイメージは吉原篇の印象が更新されてないだけの人が多いんじゃないかなこれ
さすがに烙陽篇終わってから何年経ったと思ってんだとはなる - 81二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:33:34
- 82二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:07:11
高杉と神威が味方になったのすらしっくりきてないとか言われたりヅラの過去すら馴染まないと言われたりしてるからなあ…
なんなんだろうねこれ - 83二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:26:25
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:29:34
- 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:33:11
- 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:33:19
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:35:57
ぱっつぁんとシスコントークで盛り上がらないと出られない部屋に閉じ込めるか
- 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:40:07
そこにそっと沖田を添えよう
- 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:03:03
神威は年齢18の男で身長170だから(例外もあるけどデッコボッコでの女体化は元の身長−9センチくらい)身長は成長した神楽(完結篇)ほど江華さんに近くならない気もする
- 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:35:41
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:37:08
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:39:18
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:41:32
別に女体化した沖田がミツバさんと似てたかって特にそんなこともないしな…
- 94二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:44:13
まあそんな滅茶苦茶気にするレスでもないんだしいいじゃないか 女体化うんぬんの話は終わりにしようぜ
神威はマミーは素直に慕ってて妹と親父にはツンデレなイメージある - 95二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:52:37
- 96二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:59:34
そもそも最終盤のこのへんはマジで読解されてないと思う
- 97二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:13:36
妹を助けるには言い訳がいるし正体隠す必要あるし、
会いに来るにも地球侵略とか言い訳がいるだけの兄貴だぞ - 98二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:20:52
- 99二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:34:24
このシーンの1コマ目もよく見たら絶妙な顔してんな
- 100二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:47:33
ファザコンとシスコンみに関してはいい加減スレ主は納得したんだろうか
- 101二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:01:16
シスコンというより普通の兄弟姉妹の仲程度じゃね?
- 102二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:03:42
- 103二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:04:54
- 104二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:08:43
普通の定義がわからなくなってきた
- 105二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:11:52
- 106二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:18:31
銀さん視点だと「迎えに来てくれるいい親父」だけど
神楽視点だと必ずしも良い面だけでもない親父だったのよね星海坊主
そもそも星海坊主来襲篇で「俺が悪かった」と自省してるし - 107二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:26:17
他のシスコン野郎どもよりよっぽど献身的だな正直
- 108二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:32:02
他のシスコン野郎どもは弟なんで、結局のところ姉を庇護するまでは行かない感じはあるかなぁ
- 109二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:34:54
柳生篇はお妙さんのために奮闘してたやん
- 110二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:37:17
- 111二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:41:05
弟が姉を護りたいって話は空回りのほうを強調されやすい気はするなあ
ミツバ篇の沖田とか… - 112二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:43:56
- 113二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:48:51
- 114二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:09:51
最終訓じゃない箇所で江華さんが神威と星海坊主はよく似てるみたいには言ってたが…
- 115二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:43:55
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:50:25
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:50:56
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:52:34
爺さんになった神威はハゲてるのか否か非常に気になりますねぇ
- 119二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:54:59
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:57:47
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:05:40
爺さん神威が神楽に教えてるシーン見たかったなあ
- 122二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:09:10
すっかり家族が仲直り?して天国の江華さんもニッコリ
- 123二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:53:53
やっぱサンコンってよりは家族想いくらいの範囲で収まってる気がするな神威は
- 124二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:00:27
拗らせてはいるからコンプレックスが冠されてるのもわかるがなぁ
普通の家族だったら妹助けるために言い訳や変装はいらんのよ - 125二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:08:43
捻くれた言動の印象が強いだけで実のところ行動はシスコン2人と比べるとかなりアクティブかつ妹を尊重はしてるんだよなとは思う
分かりにくいシスコンなんじゃないか? - 126二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:09:09
ファザコンじゃなきゃ親父の強くなれって言葉にあそこまで縛られないと思うんだよな
- 127二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:10:19
分かりやすいシスコン2人って実は姉を尊重してるというよりは自分の願いを押し付けがちだしな
- 128二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:12:22
烙陽でわだかまりが解けてからは全力でお兄ちゃんを遂行したかったけどそれには悪党になり過ぎたって自覚があったのかなと思う
最終的に身内にだけ手貸す悪党っていうスタンス貫いてるの好き - 129二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:14:39
幼少期に大好きな母親が死んでたらそりゃ特別視するよな......って感じ
- 130二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:15:33
母親だけ特別でもないんじゃないか?
- 131二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:16:58
結局空知がマザコンですか?って聞かれてファザコンもシスコンも兼ねてるって言うのがね
- 132二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:19:54
家族思いだった人間が家族関係全部拗らせたこらサンコン化したが正解だろうよ
- 133二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:27:09
行動だけ見ると実のところかなり神楽のために骨折ってるんだけど
言動が捻くれてるからそうとわからないようになってるって感じ - 134二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:28:54
江華さんはグレる前しか関わってなかったから神威の態度が分かりやすいってだけで家族の中で誰が一番とかはないと思うよ
- 135二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:31:57
- 136二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:34:52
- 137二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:37:19
夜兎家族がバラバラになる前のエピソードもっと見たかったなあ いや切実に
- 138二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:39:47
- 139二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:57:51
個人的にはその2人こそ家族思いの範疇だろうと思うが シスコンてなんなんだろう…
- 140二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:17:29
- 141二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:26:04
沖田がミツバさんの意思を尊重できてたら土方さんに会わせてあげてただろうしね
- 142二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:37:38
大事にしてるはずの姉妹や母親の意思を尊重できないならシスコンやマザコンもそんなに良いもんでもないな…
- 143二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:40:10
神威も助けたいあまりに江華さんの隣にいさせてほしいって気持ちに応えてあげられなかったからな
- 144二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:46:17
江華さんに比べたら神楽の意思や願いは神威にしてみたら叶えやすい側面はあるかな
- 145二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:54:33
- 146二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:57:15
江華さんの「何でそんな所まで似てしまうかな」って台詞が切ないんじゃ
- 147二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:57:35
- 148二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:03:33
母親の死を前にして何も行動を起こせないほど非力ではなく、けれどそれを受け入れられるほど達観もできない絶妙な年齢だったのが悲劇だなあと思う
- 149二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:04:55
- 150二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:20:14
- 151二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:17:36
- 152二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:37:13
家族思いであって拗らせてない!もよくわからん主張
結局家族の話に一番紙面を割いてたキャラやんけ - 153二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:42:38
烙陽篇前の印象で長年やってきた弊害じゃないかね
あとから振り返ると家族の話がたしかに一番多いキャラだが、その家族話に到達するまで7〜8年経過してるし
結局吉原篇の印象が一番強いという… - 154二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:48:06
将ちゃん死んで脱落した人多いからな
- 155二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:50:58
さすがに読んでから語ってほしいかな…いや読んだ上での人が多数だろうけど
- 156125/02/13(木) 23:17:21
- 157二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:22:45
- 158二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:27:43
アニメのキャラ解像度なんで微妙になんか違うかもしれんねそのへんは
原作だとうっすら微笑むみたいな - 159二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:29:13
神威は原作江華さんのそういう笑い方は実はしないよね
するのは神楽のほうという - 160二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:57:35
母親に可愛がられてる時でもナチュラルに親父に暴力振るう神威に草
- 161二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:48:09
- 162二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:53:51
昔は会ったら即殺しに来た息子が父親のヅラぶん投げるとか微笑ましいじゃれ合いができるようになったんだから進歩だな
- 163二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:55:23
空知の神威のほうがなんな安心感はあるな
- 164二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:55:42
憧れのお父さん→可愛さ余って憎さ百倍状態→悪ふざけ出来るくらいの仲
神威の親父への想いの変化ってこんな感じかな? - 165二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:10:29
- 166二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:14:02
そういや妹を身を挺して庇うのも星海坊主に叱られてたんだよな、神威
- 167二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:17:46
どっちも自分の不器用さや我を通そうとするけど、神楽に仲裁されるんで折り合えるみたいな感じやね
- 168二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:25:07
神楽のために集まるみたいな口実が2人とも必要そうだから、正直2人だけで会うとかはまだまだ難しそうではある
- 169二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:29:08
素直に会うとかよりワンテンポ面倒くさい感じが挟まるのが空知っぽいんだろうけど
ひたすら回りくどい展開にはなる終盤のアレ - 170二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:33:01
2人で会うには神楽を口実にする必要あるし、神楽を口実でも助けるためにはまた別の口実が必要になってくるのか…
- 171二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:35:45
素直にシスコンやるほうが簡単そう
- 172二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:52:27
何故か神楽が意地っ張りみたいな風潮あるけど実は>>34みたいに素直になるタイミングの方がかなり多く、
むしろ男性キャラの方が圧倒的に意地っ張りなんでこのへんもなんでかなと思ってる
- 173二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:01:50
神楽が意地っ張りなんて言ってる人あんま見ないけど…
- 174二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:05:19
ツンデレとか言ってる人は謎に見かけるで
- 175二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:07:26
というか神楽も素直じゃない面は星海坊主が指摘はしてる
ただ男キャラよりはちゃんと折れるタイミング自体はしっかり描かれてるんだよね
意外とバランサータイプの気遣いしてる箇所はあるという - 176二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:26:02
最終盤の地球に帰れなくなったあたりも「意地っ張りが」とは言われてたな
まあここも結局は折れちゃう箇所だが - 177二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:30:46
父兄が目立ってるだけで神楽単体で見たらまあ意地っ張りの部類には入るんじゃない
- 178二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:35:05
というか男キャラが全体的に度が過ぎる意地っ張りな感じはする
- 179二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:36:15
万事屋で一番素直な新八辺りと比較すると分かりやすいけど意地はってる事多いよな神楽も
いざという時は家族に直球な愛情表現できるタイプではあるけどね - 180二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:38:42
ちょっと思い出したことだが
神威が姿を偽って神楽の宇宙巡り助けたくだりとか、神楽が頼りにする相手なんて星海坊主か兄貴かに決まってんのになんでわざわざ隠すんだとかツッコミ受けてるの見たことあるんだよな
作劇的な簡便さよりキャラの意地とか天邪鬼っぷりが空知の中では優先されてんだなと思った記憶 - 181二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:45:31
逆に高杉や土方さんなんかは終盤にかけてガクッと折れだす印象もあるかな
- 182二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:54:23
たまに2年後いらねーだろって見かけるけど、そこを妥協できなかったから2年後にしちゃったんだと思ってるよ
- 183二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:12:34
神楽が宇宙行くぞって話になったとき「パピーたちに話はしてある」って言ってたけど
「たち」のなかに神威は含まれてると判断していいのか未だによくわからない - 184二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:22:52
- 185二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:24:38
そういや坊主が親殺しの風習だの夜兎の本能がどうの言ってたわりに過去編ではそんな印象無かったけど途中で設定変わったんだろうか
- 186二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:28:04
- 187二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:32:56
- 188二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:02:27
神楽に定春のこと相談されても「そんな方法知るわけないだろ」とか冷たく一蹴したけど結局手伝ってるとかそんな感じなのかねぇ
- 189二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:24:47
なんとなくマザコンって言われたら否定できなくてシスコンって言われたらそんなわけないだろって否定してファザコンって言われたら誰がだ!ってキレてきそうなイメージ
- 190二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:31:25
マザコンは微妙な顔で沈黙しそうだけど、ファザコンとシスコンは笑顔で「何言ってんの?(ガチギレ)」くらいかなと思った
- 191二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:50:01
嫌がり方がそっくりなの好き
- 192二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:52:47
- 193二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:58:54
- 194二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:01:02
- 195二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:01:59
- 196二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:04:55
- 197二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:07:52
天才肌というわけでもないんじゃない?鳳仙にしっかり鍛えられてる描写もあるし
- 198二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:00:00
グレまくってた割にはしょうもない過去だったな
- 199二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:02:40
埋めるか
- 200二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:03:30
結局空知が言ってることが全てという感じ