俺の使用率を上げる方法を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:32:52

    最近使われなくなって悲しいんスよね……

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:34:14

    お前なんて認めないジバ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:34:39

    レッドがお前の打点を+50する効果引っ提げてくる..

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:35:32

    ポケマス理論でサトシとコラボすればぶっ壊れになるんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:37:10

    電気のたねポケモンで強いのが出てくれば一緒に使われるんじゃないっスかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:43:46

    >>3

    >>4

    ぶっちゃけベンチ埋めなきゃキツイコイツは>>5が言うようにたねポケ実装する方向じゃないと事故率の関係で強くなれないんじゃねえかなと思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:44:46

    サンダーがな…不安定すぎるんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:48:41

    同じ90打点のマニューラが必要札4枚で先行後攻問わず自由度高く2ターン目から動けるのに強いデッキ止まりだからそれより自由度低くて起動遅いピカチュウはマジでキツイんだ 苦しみが増すんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:54:42

    >>8

    マニューラと比べて性能を愚弄するのは1進化とたねポケの違いもあるから好感が待てない

    とわいえピカ使うなら同じアグロとしてダークライ系のデッキの方が強いってのは分かるっス

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:56:50

    ポケモン通信の恩恵でたねポケ事故をケアできると思ったのになぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:00:30

    ピカは強いけど種ポケで枠埋める必要がある+その種ポケのサンダーが力不足で使用率落ちてるんスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:01:01

    何回引いても出ないからはよ当たってくれって思ったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:01:23

    ライチュウに進化出来るようにする…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:02:02

    >>12

    トレード掲示板「待ってるよ…」

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:02:02

    >>12

    犬はトレードを使えよ

    ワシめちゃくちゃ交換するし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:02:09

    >>10

    ポケモン通信は進化ポケモンの為にあるカードだから

    たねポケサーチにはハッキリ言って全然向いてないんだよね

    それこそポケモンボールの役割なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:02:28

    最初は進化なしでいいから一番安定してるとか言われてたのになあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:04:33

    >>13

    うーんEXポケモンがEX並みの強さを発揮した後

    倒される前にしれっと非EXに進化しやがったらインチキすぎるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:06:25

    >>17

    そもそも最初から2ターン以内に種ポケを何体引けるかという

    進化ポケモンとは別の運ゲーを強いられてるだけなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:07:13

    ベンチを増やす…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:09:24

    まあ小さな逆境は気にしないで
    どっちみちボール系は本家と同様にどんどん新規がくるはずってことですから
    しかもポケモンがピカチュウを不遇のままにしておくとは考えにくいですから

スレッドは2/13 04:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。