アルセウスの弱点:水銀

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:55:38

    意外というかそういうの効いちゃうんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:56:39

    「なんだか熱っぽいセウスねぇ…これはきっと熱あるセウス!体温計で測るセウス…あっ折れた」

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:56:58

    こいつは本体じゃなくて分身だから……

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:57:02

    詳しくないんだけど神なのに人間ごときになんでここまでやられてんの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:57:45

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:58:16

    人間に貸し与えたせいで抜けてる電気耐性で総攻撃&耐性を抜けるっぽい水銀で固めるっていう殺意の高いコンボ
    アルセウスはキレた

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:00:44

    >>4

    スレ画は人間にやられたわけじゃなくて星に降ってきた隕石に突撃して破壊したけど大ダメージを受けてこうなってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:02:51

    昔は人間に負ける神ってwwwwとか言われてたけどポケモンのアルセウスは本体が作った分身にすぎないって明かされて空いた口が塞がらなかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:04:01

    >>4

    スレ主が言ってるのはこのアニメ映画のアルセウスはマルチタイプで全属性を無効化できるけどその力の源であるプレートをいくつか人間が大地を肥やすのに授けてしばらくしてから返して貰いに来たらプレートが奪われたらまた不毛な土地になるかもって危惧した人間に罠に嵌められて無効化できない電気ポケモンたちでリンチされたってシーン

    でもスレ画はそもそもそのシーンちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:05:37

    >>8

    神セウスにとって分体ってどういう扱いなんだろ

    分体殺された、神罰与えよ、とかなるんかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:07:03

    ちなみに映画のアルセウスはプレートが揃ってない弱体化状態でもディアルガ、パルキア、ギラティナを相手に一方的にボコボコにできるくらいには強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:14:43

    >>10

    レジェアルでの言動を見るに分身は本体とは独立してる存在の可能性がある

    HGSSのシントの遺跡での描写を見るに本体がそれぞれの宇宙で分身を生み出してその分身がディアルガ、パルキア、ギラティナを生み出していると思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:16:53

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:17:26

    >>9

    映画のプレートが揃ったアルセウスって不老不死だからプレートが欠けた状態じゃないと勝ち目がなさすぎるんだよな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:01:47

    ゲームとアニメを混同するのも何だがあれだけ尊大に振舞ってた映画セウスが分身だったらちょっと笑えるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:03:03

    >>14

    あの映画の企画が「全能の神的なポケモンをどう扱うか」っていうところから始まってるからね

    あの映画好きだけどそういう大人の事情を感じるところもちょこちょこあるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:48:27

    水銀じゃなくて「銀の水」というオリジナル物質
    常温で固まってる時点で水銀じゃねーのよ
    中毒でやられた的な描写もないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:56:47

    レジェアルのアルセウスと呼ばれるものはなんか光としかいいようない感じなのでポケモンという形である以上分身だろうな
    分身でも試練で戦った方と手持ちに入る方って感じに差がありそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:02:39

    >>17

    鉛的なものではありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています