他の選手目線だとしかたない事なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:20:50

    六巻で他の選手が去年からスケート始めたいのりさんに負けて落ち込むシーン見る度にその子七歳から基礎はやってたしお姉ちゃんのおかげで高さと速さへの耐性も割とあるからそこまで落ち込まなくてもって言ってあげたくなる
    まあ、親切な経験者のおじいちゃん(親戚でも何でもない)がへたすると数十万立て替えてくれた上に滑り方の基礎教えてくれたなんて考えもしないだろうし、ネタ抜きにしてもあそこで闘志燃やせないとこの先やっていけないのは分かってるんだけどさ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:25:58

    ただせさえ不動の絶対王者光ちゃんがいるところに下からとんでもない化け物が湧いてきたわけですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:33:59

    >>2

    この世代、2位も不動の可愛いなんです

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:35:33

    この世界のフィギュアスケート黄金世代とか言われても納得しかないメンツばっかだし普通にメンタル強くないとやってられないのは確か

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:37:03

    光ちゃんが周りの心を折っていくと言われてるけど、いのりさんを見て自分に才能ないと思って辞めた子も普通にいるレベルだと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:38:09

    絶対女王欠場で頑張れば優勝も見えてくる…!と思ったところに現れた無名選手だからな…
    せこまさんの立て替えや基礎練を加味しても、小さい頃からクラブで必死にやってきたのに、というおもいはなくならない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:39:57

    い、いのりさん負ける時は負けるからそこまで絶望感無いし……

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:41:35

    >>1

    言うてちゃんとした指導受けてきたかは大きいよ

    この手の初心者から一気に駆け上がる系の主人公大体そうだし

    スラダンもハイキューも技術は素人だったけどフィジカルは割と初期からぶっ飛んでたからいのりさんはむしろその辺のアドバンテージ少ない方だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:42:33

    フィギュアだけでなくあらゆるスポーツに関してもそうだが
    夕凪さんの「一番頑張った人が勝てる競技じゃない」って言葉が全てだから…
    それはそれとして追い抜かれる痛みを知らない人に金メダルは渡さん!とはなってるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:42:49

    ワンツーは無理でも3位にはなるんだ…!と思ってたのに彗星のごとく現れたよくわからない成長をとげるエビフライに表彰台とランキングを荒らされる恐怖よ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:48:45

    いのりさん登場で淘汰されたんじゃないかと思ってる。

    中部ノービスA予選大会の時に出てた子たち(予選落ち)が割と、全日本ジュニアの大会の時に健闘しまくってるのよね。
    心折れたのはいたとも思うけど、逆にそれ聞いて努力が足りない or 努力の仕方間違ってたとかでコーチ選手ともどもめちゃくちゃ頑張ったと思う。

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:51:41

    現状世間的に狼嵜光世代の3番手争いはいのりさん夕凪ちゃん亜子ちゃんあたりになるんかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:53:25

    フィギュアの点数構成に寄ってガチガチに決まってるから基準ができると入賞するためにはこれとこれを飛ばないととなって心折れずに残った選手のレベルは全体的に上がりやすいといういい影響もあるのよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:58:03

    残酷な話だか誰かを見て折れるタイプなら遅かれ早かれという気もする
    早々に見切りつけるのも別に悪いことじゃないしね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:02:57

    追いかける立場の時は「いつか追いつける」という希望があるから頑張れる
    でも一気に後ろから追い抜かれる立場になると絶望感が半端じゃないって話は夕凪ちゃんだったっけか
    やっぱこれが一番きっつい気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:05:21

    あの時は光がいないからもしかしてと思わせてのあれだからダメージもでかかっただろうしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:12:14

    >>5

    4回転跳んでるいのりさんを唖然と見ている雪ちゃん 自分が同じ立場なら辞めること考えるかもしれん

    後から入った年下の子が、しかもこの後しっかり大会でも4回転決めるという…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:15:44

    ノービスで四回転着氷な時点で間違いなく日本のフィギュアスケート史に名前残してるわね


    >>17

    しかもアクシデントによって調子崩してて治すのに遠征してくるで帰った直後なんよねあれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:15:57

    四回転ジャンパーが世代に二人いるから他の子もそれに匹敵する武器が必要になってくるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:16:14

    >>5

    光ちゃんはちゃんと英才教育受けてるけどいのりさんは何も知らない人から見たら一年であれだからな

    酷い話だけど小さいころからまじめにやってた子程ダメージ大きいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:19:31

    負けた人間のことなんてどうでもいいし気にもしないくらいの畜生メンタルでいいんだよ選手は
    そのメンタルに辿り着ければ苦労しねえってのはその通り

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:20:11

    >>20

    実際中部ブロック大会で「あの子スケート始めたばっかりなんだって」みたいな話してた子いたもんな

    どこまでも残酷な世界だ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:20:30

    >>21

    追いかけられる側はそれでいいとして追いかける側はどんなメンタルすればいいんです?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:20:36

    2人も4回転跳ぶ選手が居るという現環境よ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:21:09

    いのりは小5なのに背負う覚悟決まり過ぎてるからそこの差や

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:23:13

    >>25

    とは言えどの選手にも背負うもののひとつくらいあるからね

    背負い続けて飛ぶか背負わずに飛ぶかの選択はあるけども

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:24:07

    >>23

    狂犬メンタル

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:25:08

    >>23

    いつか追いつけるという希望を胸にがんばって下さい

    でも四回転ができないと厳しいと思います

    ……作中のこの世代の状況、まじでこれなんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:26:00

    >>14

    どんなに頑張ろうがその世代で金を獲れるのはただ一人であとは全員敗者だからね

    早々に見切りつけたほうがよっぽど充実した人生送れる例だってあると思う

    というか単純な数で言えばそういう人間の方が多いかもしれぬ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:29:49

    >>28

    つらっ。。。


    これは他の子たちもそのうち4回転実装くるか。。。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:29:57

    言うてフィギュアにも五輪で団体戦導入されたから昔に比べたら全然優しい世界なんだよなこれでも

    個人競技しかなかった時代はマジでひとりしか栄光掴めなかった

    >>29

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:32:07

    >>31

    しらそん

    団体戦なんてあったのか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:34:32

    >>26

    社長が珍しくまともなこと言ってたシーンを思い出した

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:37:22

    >>30

    もうスナフキンに人集めて講習会開いてもらうしかない

    まじめにあれだけ結果出せるなら料金上げても人集まるだろ

    何であの人日本のレベル底上げしたいとか言っといて海外でも仕事してるんだよ、国で囲え

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:37:44

    メダリスト世界は現実より少し未来の設定みたいだけど、団体戦あるのかな
    オールスター見たすぎるわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:40:55

    >>35

    団体戦から漏れるメンバーでまた美味しいエピソード作れるしやらない手はないと思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:41:41

    >>34

    えっレベルが上がりすぎて5回転からが標準装備になるんですか…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:44:21

    >>7

    ただ組んでくるプログラムの基礎点がバカみたいに高い上にスケーティングが同世代の中でもトップクラスなのでミスしてくれないと基本負ける

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:49:36

    >>36

    司先生の経験(アイスダンス)も活かされるしね

    同時にトラウマも刺激するかもしれんがまあ選手じゃなくてコーチだし頑張って耐えてくれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:49:49

    >>38

    ワンチャン勝てそうという意味では光ちゃん相手にするよりは他の選手たちもやる気も維持しやすいだろうから上でも言われてるけどスケート界全体の事を考えると悪い事ばかりでもないのかも知れない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:55:00

    追いかける側の矜持は夕凪ちゃんが一応示したから…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:55:54

    そろそろいのりちゃんに憧れてルクス東山に入ったりフィギュア始める子が出てきてもおかしくない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:58:08

    >>42

    大所帯になり強みの失われる東山ルクス!再燃する移籍問題!

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:02:21

    >>42

    10歳から始めても大丈夫と初心者に思わせるのか

    いのりさんって罪な女だな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:04:40

    >>41

    これを口に出せる夕凪くんほんと尊い

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:22:26

    >>45

    まぁ実際慎一郎くんとかは気苦労の多い中で一番弟子である夕凪ちゃんのこういうところに元気もらってたと思うよ

    ただし不倫はNG

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:25:04

    こういうの選手も辛いけどコーチも辛いやろな
    安易な励ましもできんし

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:27:12

    知ったらより辛いと思うんだけどどうかな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:30:24

    >>46

    光ちゃんの影響で6人同時に辞めたらしいけど、慎一郎くんはヘッドコーチコーチだから辞めるにあたっての最終面談的なのもやってると思うんだよね

    中には四葉ちゃんみたいにスケートが嫌になったって泣き出しちゃう子もいたかと思うとそりゃ白髪も増えますわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:36:05

    >>49

    しかもその光ちゃんを教えてるのは自分じゃないっていうのも言えないというね

    夜鷹はもっと匿ってもらってる自覚持て!

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:37:02

    >>20

    残りは初出場2人で現在5位、全日本出場は硬いと思ってた穴熊咲希奈さん

    この子のダメージが間違いなく一番大きい

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:41:34

    >>14

    獅子堂星羅ちゃんとかいう切り替えの天才

    なお残された美豹ちゃんはブチギレた

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:44:07

    >>52

    というかヤツは本当に天才なんよ、天才スケーターが友達のやってることが面白そうでちょっと浮気してただけで

    いのりさんがオリンピック出るとき、スピードスケートの選手として一緒にいそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:49:40

    >>53

    美豹ちゃんが心配でくっついてただけなのでは…? 

    ってなる

    今は蘭様と知り合いになったりクラスに友達いたりするの見て安心して東京に旅立ったのでは

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:56:20

    >>10

    >ワンツーは無理でもせめて3位

    厳しいこと言うとそんな甘い考えしてる奴が勝ち上がれる訳ないんだよね

    本番の実力は練習の8がけ程度って言われるのにじゃあ3位狙いはどこまで落ちんだっていう

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:56:26

    >>38

    しかも司先生仕込みのダンスシークエンスでほぼ確実にレベル4を取ってくる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:56:33

    他漫画からの引用だがこんな感じなんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:00:34

    4回転+2回転に2本目の4回転とステップシークエンス4かましてくる歴浅い新顔は十分心砕いてくるやつだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:03:05

    >>57

    そいつこそ野良で急に湧いた天才!!

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:03:28

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:06:05

    >>51

    ガッツ見せてただけに可哀想だったな

    壁面激突しても血まみれのまま踊り切るってあれ元ネタ銀盤カレイドスコープのガブリエラか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:10:04

    いのりさん達もジュニア後半くらいになったら下の世代からの突き上げが来るかもしれんし
    まぁ現状ネームドはミケ太郎くらいしかいないんですけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:11:30

    >>62

    どすこいジャンプの子もいるだろ

    辞めてなければだけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:12:21

    >>62

    一応鬼寅ちゃん初登場は小2じゃなかったっけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:11

    基礎は元々しっかりしてたみたいな人おるけど正直どうなんだろ?
    スケートやったこと無いからわからんのだが私的には野球選手になりたい子が本見てひたすらバッセンに通ってた位のイメージなんだが(守備その他は出来ないし分からない)

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:42:19

    競技者のメンタルでも大事なことなんだけど追いつけじゃだめなんよ。
    其の場合其の相手の上にいる自分を意識できてないから
    追い越せ叩き潰すと思えた選手が上に残る

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:15

    >>65

    いうてセコマさんが軽く基礎は固めてくれたから完全独学とも少し違う

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:33

    >>65

    そこの受付のおじいさんから正しいフォーム教わってるから全然違う

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:44

    >>65

    瀬古間さん元々は別ジャンルの人だしね

    スケート技術の基礎の基礎はまあ共通なのかもしれんけど

    そんなアドバンテージとして語れるほどの基礎固めになってたかというと

    正直微妙なところはあると思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:45:35

    瀬古間さんがやってたのってホッケーだったっけ?

    >>69

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:49:03

    アメリカとカナダじゃフィギュアスケート選手のその後の一つがホッケーやってる子にスケート教えるのがあるあるだから基礎の部分は同じなんじゃね
    少なくともスピスケよりかはずっと近いと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:50:08

    >>70

    確かそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:55:10

    つーかいのりさんがいつの時点から基礎を身に着けていて姉のお陰でいろんな耐性を持っていようが
    負けた側からすればたいした慰めにはならないだろうから実際のところはどっちでもええわね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:11:27

    >>73

    なんなら圧倒的な天才に負けたと思えてる方がまだ楽まである

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:14:45

    >>63

    福岡に司先生が粘着してるシーンでいたからまだやってるとおもうよ。

    何気に指導なしでシングルアクセル飛んでる猛者だし。

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:24:51

    >>63

    あの子はミケより下だったからまだまだ出番こないかな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:32:37

    >>73

    コーチ付いてない間も優しいおじいちゃんが教えてくれてたんだって お姉ちゃんと遊んでいるうちに高い所も平気になったんだって

    だからなんだよって感じだよな抜かされた側としては

    おじいちゃんが教えてくれてる間もみっちり練習してた子も多かろう

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:40:28

    JGFのいのりさん以外の選手がみんな高校世代に見えるんだよね、いや大人っぽい15歳とかもいるかもだけど
    でも13歳以上18歳までのジュニアの世界大会に13歳でファイナル出場勝ち取った時点でもういのりさん上澄みの極みだよねっていう
    他の高校世代蹴散らして勝ち残ってんだもん

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:44:36

    小五で初級バッチ、小六で4回転、中一で世界大会……この勢いのままで5回転イケるのでは???とか思ってしまうんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:47:57

    >>79

    正直者だな、7回転をやろう

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:51:26

    四歳から銀メダリストにみっちり習ってたのに抜かされて、それでも心折れない夕凪さんカッコいくて好き
    でもいのりさんは追い抜かされる悔しさの代わりに、やりたいのにさせてもらえない悲しさを知ってる子なんです…という気持ちもある

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:55:32

    >>80

    スナフキンは自分の世界に帰ってもろて…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:56:21

    >>78

    そう考えると逆に今の高校世代もすげぇ怖い状況なのか。

    翌年から光ちゃん鈴ちゃんなど、いのりさんよりもノービスAで点とってる組が参入してくるし。

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:57:00

    ノービス選手権の順位が安定感とかも含めた上位陣の序列をそのまま反映してる感ある
    そういう意味ではしっかりまとめた上で負けた夕凪ちゃんが全く折れてるように見えないのは光ちゃんに鍛えられたのもあるんだろうな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:06:07

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:06:45

    3Lz3Lo持ってる夕凪ちゃんも普通なら上位ド安定なんだけどねえ
    この世代の上位4人がちょっと狂ってる

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:07:51

    これが団体戦なら頼もしい味方増えたって感じだけど個人戦で椅子が限られてるもんな

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:10:55

    >>81

    それはほんまそう

    積み重ねてきた絶望の度合いではむしろ頭3つ分抜けてるくらい

    氷の上に居られることがどれほどの幸福であるかを、夕凪ちゃんは知らない

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:24:16

    >>79

    まあ実際は成長期で体が大きくなったり関節痛んで療養したりでそんなに上手くはいかないのでこれからもまだ人間でいられる

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:34:12

    >>51

    穴熊さん最新話で全日本ノービスAから推薦出場して足切りライン突破までしてのけてるから悔しさをバネに無茶苦茶成長してるのよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:37:40

    >>62

    岡山の子熊ちゃんも誕生日が8月以降なら三毛と同じ世代 それより前なら一つ下だけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:42:44

    >>31

    神様「昔よりヌルいルールになったな… せや!難易度増すために同世代に怪物複数配置したろ!」

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:45:51

    >>92

    別スレでも見たけど漫画よりも現実世界のほうがもっと魔境になったというオチなの酷くて笑っちゃう


    特に今季の女子選手表彰台外れても10位内の人全員別枠のストーリーで魔王張れるって言われてて驚いた

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:48:11

    >>92

    神様「行け」

    異世界転生者「はい…」

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:49:44

    >>92

    これは神と書いてクソヤローと呼ばせるタイプの神

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:52:00

    >>90

    中部ブロック予選でいのりさんによって5位→6位に落とされて全日本ノービス行けなかった穴熊さんが

    翌年の全日本ジュニアでいのりさんを24位→25位でSP落ちにするという

    さらに最終滑走鹿本すずでオーバーキル

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:53:34

    >>96

    因果は巡るんだなあ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:55:46

    >>96

    これだけ見ると穴熊ちゃんが中ボス的ライバルと錯覚しそうで笑う

    全然そんなふうに意識されてないのに

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:12:02

    >>98

    でも単行本6巻のおまけで穴熊さん「昨年の全日本ノービスBで4位、期待の新星」っていう情報があるからそこらへんちょっといのりさんとかぶるんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:16:19

    >>99

    この4位、光ちゃん🥇、すずちゃん🥈の4位だからそこもいのりさんと一緒だし実はかなりの強キャラなのよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:07:03

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:04:52

    基本いのりさんは上しか見てないもんだから同格かそれ以下の子は影薄くなるんよな
    個別エピソードを用意されれば無論別だが

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:27:52

    いのりさんが爆速すぎて今回のアニメのメンツ半数が置いてかれちゃう現状だしな……

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:39:56

    個人的に穴熊ちゃんがこういう役目持ったのスポーツ漫画としては嬉しくある
    いのりさんの物語としてはキツイけど、でも全員主役のアオリに間違いナシと改めて思えた

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:08:46
  • 106二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:16:47

    >>93

    これか


    、、、、これがメダリストのジュニア期本編に出てきたらいのりさんもう無理ちゃう?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:54:31

    >>106

    これも別スレでだけど実績見てもピンと来ないから漫画のキャラで例えてってお願いしたら

    「光ちゃんが8人いて枠を争ってる」って教えてもらえた

    大変よく理解できた

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:39:54

    このレスは削除されています

スレッドは2/14 05:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。