連邦の偉い人「アムロ大尉をガンダムに乗せてはならない」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:23:30

    アストナージ「というわけで代わりに届いたのがこれです」
    アムロ「...」

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:24:21

    よかったなアムロ
    強くてシンプルな機体だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:24:34

    この時代にいちゃいけないレベルのトンデモ兵器じゃない…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:24:51

    30年ぐらい時代を先取りしてるように見えるのは大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:29:13

    >>4偉い人「なんか技術部が深夜テンションで作った。ぶっちゃけ過剰戦力だがガンダム顔じゃないしいいかなって」

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:29:33

    「カッコいい! デナン・ゲーだ!」「デナン・ゾンだよ!!」

    CCA時代に持ち込んじゃいけないくらいには間違いなく高性能だがちょっと火力足りないかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:30:02

    ジェガンの代わりにこれ量産したらアムロいなくても勝てないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:30:38

    相手にとって不足は無いけどなんかテンション上がらないシャア

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:31:01

    顔がね・・・・

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:31:28

    こいつ確かビームライフルなかった気がするけど大丈夫そ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:31:38

    テンション上げて集中力上げないと◯ぬぞ
    こいつアホみたいに強かったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:32:30

    アムロ「おお」

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:33:28

    >>10

    ダークタイガー隊所属とかは普通に使ってるぞ、コロニーを傷付けないためのショットランサーだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:33:37

    Gキャノン じゃないのか....

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:34:23

    F91時代のジェガンてスペックがνガンダム超えてシナンジュ近いはずだよな?
    そんなジェガンを練度が足りないとは言え頭サッカーできるんだよな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:36:31

    火力、サイズ、機動力、どれを取っても一級品で、何よりビームシールドがヤバい
    アムロさん、アレ投げれるなら投げそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:38:54

    アムロも火力ある実弾系を装備させてくれれば文句無さそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:38:54

    連邦技術部の時代の
    先取り凄いけどとりあえず
    気を付けないと駄目なのは
    アナハイムに関わらせる事だな
    あいつら絶対ネオ・ジオンに技術垂れ流すぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:39:37

    この胸部の紋章は……?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:40:10

    >>13

    こいつ一応持てるんだ…てっきりゾンがグフ的な立場でゲーがザク的な立場だと思ってた

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:40:14

    >>6

    アストナージ「というわけでダメ元でねだったら追加でこいつが届きました。欠陥はしっかり改善されてるそうです」

    アムロ「いやこれどう見ても量産型zzガn」

    アストナージ「ジム系列です。文句言ったら没収するぞって言ってましたよ」

    アムロ「....分かったよ」

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:41:21

    「基本性能は申し分ないがもう少し火力があって、ついでに士気向上のために悪人面じゃない機体が欲しい?しょうがないなあ、じゃあこれでどうだい?」

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:44:23

    >>20

    何だったら腕の細い棒2本見えるだろ?画像のはコロニー傷付けない様にしてはいるショートバレルタイプだけども

    ジェネレーター直結のデュアルビームガンだ、それでも普通にMS1発で仕留めれるし連射も出来る、0093年ではやばい武装だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:50:17

    30年ぐらい先のマシンだから性能はバケモンだけど、スレ画のサイズ感に不安覚えそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:04:04

    これダダをこねたら最後にこれ来たりしない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:05:51

    >>25

    60年後の機体とか阿呆か、機動力以外はクロスボーンガンダム=F97と同等

    その機動力もほんのわずかに上回ってる程度だから全力出したらアムロ気絶しそう

    連邦のパイスーだって30年後のF91時にリニューアルされてるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:09:36

    アムロ。そんな情けないデナン・ザンやゾロアットなんかに乗らずにニューガンダムに乗るんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:10:19

    置きショットランサーとかやりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:29:24

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:23

    実際、どんなもんだろうね
    あの戦闘をそのまま当てはめるならファンネル無しは手数の問題でかなり不利になる気もするが

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:42

    >>30

    ビームシールドって利点はかなりありそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:45:48

    >>25

    これにアムロ乗ったらサザビーでもボロ負けじゃねえかな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:56:48

    ゼロガンダムからシャッコーって名前になったみたいですよ!いけますよ大尉!

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:57:29

    >>30

    小回りが利くから大型のサザビーに比べて小刻みの運動が多い格闘戦に向いてると思う

    サザビーは直線の動きではバカ推力で勝るだろうけど、距離を離したら攻撃がアムロに当たらなくなる


    小型MSはMS本来の特性を強調した存在でもあるのでアムロが有利に見える

    ただあの戦場に持ち込むならちょっと武器が足りない気はするけど(なんか追加装備欲しいね)

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:00:25

    >>33

    逆ゥ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:02:04

    本当に強いしシンプルな機体で笑う
    それはそれとしてシャアはがっかりする

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:21:40

    どれもかなり性能高いしアムロなら乗りこなすんだろうが
    シャアは白いガンダムじゃなきゃ嫌がりそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:31:26

    武装が頼らないけどショットランサーから銃撃てるし、大丈夫かな
    基礎性能はぶっ飛んでるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:38:06

    デナン系って確かメインカメラとフィンノズルの原型が逆シャアの数年後にやっとトリスタンフェイルノート使ってテストされてんだよな
    つまりブッホとサナリィがやりやがったってことか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:38:25

    小型MSって18~19メートルのMSと手持ち武器の融通って効くのかね
    それ次第で継戦能力にかなり差が出るんだけど…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:42:42

    >>40

    所詮は機械だから出撃に備えるにあたって改造して、その辺の融通が利くようにはするんじゃないか?

    手指が伸びるギミックでも積むとか、手だけサイズupするとか

スレッドは2/13 08:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。