- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:32:51
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:33:32
ガントレット型COMP…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:34:45
もちろん滅茶苦茶素手で空中に光るクソデカ魔方陣
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:35:12
銃杖(ガンド)…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:35:25
もちろんめちゃくちゃ指先
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:35:35
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:35:50
拳銃型…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:35:57
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:36:20
尻…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:36:20
グルル……け、剣の切っ先からがいい……
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:36:43
よしじゃあ使い捨てのスクロールで詠唱破棄しつつ火力を上げよう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:36:49
斧…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:37:17
パンチカード…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:37:23
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:38:21
魔導書から魔法を打ち出すのが好きだけど持ち運びがちょっと不便そうだな…とも思うそれがボクです
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:38:32
地面に自分を中心にした魔法陣…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:38:50
オーブ… 極限までオーブ…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:38:58
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:39:17
待てよ長杖は仕込み刀にすることも出来るんだぜ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:40:00
おいおい出力が桁違いでしょうが 両方持ち歩いて使い分けるのがベストなんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:40:46
指環ですね💍
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:41:33
テレホンカード...
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:41:41
もちろんめちゃくちゃ魔石を仕込んだハンマー
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:41:42
ウォークマン…
電子機器から魔法を出すってロマンがないっスか? - 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:42:55
刺青で描かれた魔法陣から魔法を出すのに憧れルと申します
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:42:58
うわあああ尻から魔法が出てきてる
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:43:52
どうしてデメリットを最初に説明したのに短期で習得したんですか?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:44:27
あわわお前は辺境部族の野蛮な魔法戦士
- 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:44:49
- 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:44:51
ファンネル…神
- 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:44:58
- 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:45:13
でも俺ハリポタの杖嫌いなんだよね 短い杖だと魔法の凄さが伝わりにくい
- 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:45:23
指輪から出したいのん
- 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:45:30
もちろん口からビーム
- 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:45:48
殴りながら使えるウォンドと投げ物のタリス…
- 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:46:55
ぬおおお腐れカーリアぶっ征伐したる!(カッコウ書き文字)
- 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:47:07
カードをスキャンして発動…
- 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:47:25
- 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:47:38
ラミネート加工したコピー用紙......
- 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:48:10
メガテンD2とかデビルサバイバーみたいに携帯端末から魔法が出る=神
魔術と科学の融合は最も唆られるんや - 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:59:38
- 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:00:17
カード焼却…神
- 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:01:35
ぐるる…ゴテゴテの装飾された革製グローブがいい…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:01:52
- 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:03:02
グルル…作中でも「魔法を出力する媒体に決まり事がない」世界が良い…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:03:19
口内にインプラントした魔法具から詠唱による強化効果付きで魔砲発射…
- 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:04:08
グルル…杖や魔導者に限らずいろんな形状の武器が体の周りをぐるぐる回ってて臨機応変に使い分けて欲しい…
- 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:06:48
- 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:07:49
ピルケースから出した複雑な紋様が書かれたかっこいい錠剤やカプセルを飲んでやねぇ
後は自在に術を発動してやねぇ
あっクスリを消化吸収する前に倒されたっ - 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:08:26
ロッドに魔素タンクを付けてやねぇ…
円筒印章型の魔法陣を装填してやねぇ…
石突で狙いを付けて引き金を引くのもウマイでッ! - 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:08:44
ペロペロ舐めろ…鬼龍のように
- 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:09:40
自分の血液をなんかこう媒介にする感じ…
- 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:10:01
タロットカードを媒介にして魔法召喚…
- 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:16:19
そういう状況になったら両手薬指でもならせる指パッチンと決めている…それが僕です
- 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:22:06
魔法石でできた義眼…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:23:22
ワシは現代技術の結晶である銃から魔法を放つのが好きなんです ワシの気持ちわかってください
- 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:27:54
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:29:06
ウム…自分が魔術を使うのに適したアイテムが人によってそれぞれ違うのは面白いと思うんだなァ… まっ、誰が何を使うのか適切に管理しないと猿治安待ったナシだからバランスはとれてないんだけどね
- 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:29:51
鉄より硬いブリキの仮面…
- 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:41:56
呪符が次の呪符を口寄せするのん
しゃあっ! - 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:49:02
カード…もしくはポインター…
- 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:49:26
互乗起爆札…?
- 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:54:11
魔法歯医者「ふざけんなよボケが」
- 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:55:16
スマホ…
- 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:26:20
展開した義手が魔法陣を形作る…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:28:26
ギターを弾いて…炎とか出す。
- 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:33:09
- 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:34:55
杖が持ち運びにくいなら普段は鍵の形にして首から下げておけばええやん…
- 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:42:22
ぐるる…属性に応じて指輪から契約した精霊や魔獣を召喚して使い分けるのがいい…
- 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:06:15
綴る!!
- 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:08:36
警棒...
- 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:10:20
ぐるる……さ、鞘に魔法的なギミックを仕込んでおいて
それを剣にフィードバックして戦いたい - 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:23:52
もちろんメチャクチャ自我を持って動く猫やカラスの姿をした出力機
離れたせいで魔術を使えなくなる展開もええけどねぇ 自分で魔術を使って使用者を守る展開も上手いで! - 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:30:47
- 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:35:03
しかし…竜の伝説を再現するタイプの魔術だと威力にボーナスが付くのです…
- 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:41:18