鍋の締めに蕎麦を入れてやねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:01:20

    なにっ合わない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:01:56

    しかも汁がそば臭くなるから雑炊に転生させづらい…!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:02:47

    そば自体の風味が強すぎるーよ
    何もかもを受け入れるご飯うどんとラーメンのようには働けないんだ悔しか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:05:09

    締めならうどんか中華麺だよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:05:20

    蕎麦は我が強き者…なんだ! なぜ白飯や饂飩・ラーメンが主流になったか考えた方が良いっ!
    モロ異次元殺法コンビAAの「先人が思いつかなかったんじゃなくて思いついたけどやらなかった」なんだよね 凄くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:05:40

    逆に蕎麦には醤油以外に何合わせればいいんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:06:28

    言われてみれば蕎麦って食べ方の幅が無いっスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:07:51

    鍋の締めにスパゲティはありなのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:08:07

    >>7

    幅が狭い…?

    完成されてると言うてくれや

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:08:14

    ガレットにしたり蕎麦がきとか饅頭とかあるにはあるんスけどね
    小麦が万能過ぎるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:08:47

    >>6

    こう見えて慎重派でねネットで調べてみたよ

    その結果、ごまつゆや大根おろし汁があることがわかった


    しゃあけどどっちも醤油が必ず加えられてるから醤油とそばは赤い糸で小指を繋がれた恋人っスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:13:11

    >>11

    お言葉ですが醤油は誰とでも絡む淫売ですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:14:29

    >>6

    ラー油…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:15:45

    おいおいシメと言ったらアレでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:08:32

    ねぎま鍋とか合うと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:09:57

    鴨鍋とかワンチャンあるんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:11:37

    ブリ・カモ・ネギあたりをメインにした醤油の濃い鍋ならうまいっスね
    ネギいっぱいいれてブリしゃぶみたいにしてシメにそばを入れるとうめーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:11:46

    一応そばすき鍋っていうのもあるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:15:17

    牛骨スープとかはありだと思うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:17:04

    ダイショーの豚うま鍋スープは公式で締めに蕎麦をおすすめしてるのんな
    レシピ通り月見にするのもええけど小口切りにした白ネギを浮かべてブラックペッパーをかけて食ったり、柚子胡椒を溶かして食うのも美味いで!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:18:09

    >>16

    醤油味仕立ての鴨鍋みたいなもん蕎麦を入れたらそのまんま鴨南蛮やんけ

    なに美味いに決まってるものをお出ししてくるねん

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:19:47

    待て 面白いやつが現れた
    ”カレー鍋の締めに蕎麦を入れてカレー南蛮”だ

スレッドは2/13 08:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。