- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:03:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:14:48
オーバーロード
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:16:15
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:17:56
転スラも所々新エピソード追加される感じだったけど、ここ最近は別物になりつつある
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:18:45
大体なろう系の書籍版てWebでも見れちまう事からWebの削除した上or残したままで売る為にストーリー弄ってないか?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:21:41
デスマーチ
WEBだと二足歩行の犬猫だった子を書籍版でスレ画に変えた結果
主人公が人間にポチタマと名前をつけるサイコパスになった - 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:25:54
ヒーロー文庫はweb版から変わってるのが多かったはず
途中から別ルートに分岐した理想のヒモ生活とか
最初から完全別ルートのネクストライフとか
あんまり変わらないけど細かいところが違う薬屋のひとりごとなど - 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:30:18
薬屋のひとりごとってあんまり猫猫が独り言言わないからひとりごと感ないよな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:33:50
転スラはもう8割は内容違う
同じイベントは起こっても登場人物や意味合いが全然別物になってたりする - 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:45:35
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:46:50
かつてのなろう王者様やぞ
- 12125/02/12(水) 19:52:18
紹介ありがとう、頂いた作品は取り敢えず1巻は読んでみるよ。
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:00:55
絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで
巻によってはWebから8割書き下ろしとかある
そしてなんで(メタじゃない意味で)Webと中身が変わったかという部分も明言はされてないが推測できる - 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:04:31
一部修正はあるけど大筋は同じもの
書籍で書き下ろしエピソードがあるもの
原型無いぐらい変わってるものと色々あるよな - 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:04:57
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:07:03
Web版追いつくちょい手前ぐらいからだっけ?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:07:52
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:08:41
転剣で書籍の方のオリジナルのキャラがなろう版で初登場した時に衝撃的な展開があったな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:13:27
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:13:58
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:14:11
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:14:45
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:15:52
盾の勇者は別作品の世界を混ぜてたりラフタリアの掘り下げがあってだいぶ違う
問題は数年間書籍版の新刊がでてないことですね() - 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:18:44
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:20:52
web版から大幅にストーリー変えててもweb版しか読んでない人がネガるみたいなこともあるからな…
web時点で大きくこけると以降の展開にも影響出るよね - 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:27:32
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:33:47
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
の4巻以降の共和国編は完全新規ヒロインが追加されたりWeb版で死んだキャラが書籍版では生き残ったりその逆だったり
最終的な着地地点は同じような感じだったけど大分変ったね - 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:36:22
- 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:40:00
悪役令嬢LV99は悪役令嬢である主人公と対になる本来のゲームのヒロインが
Web版性格クズで最後に死亡→書籍版性格クズながら生存→コミカライズ&アニメとっても良い子で主人公とも友達に
って感じで大分変ったね - 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:41:11
でもあれ以降の展開無理そうな改変に見える
- 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:49:19
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:55:42
- 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:23:23
星間国家の悪徳領主も大筋は同じだけどweb版とは内容が違ってるね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:33:02
- 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:42:32
影実はオリアナ編のストーリーが全然違うね
アニメでちょろっと再現されたけど - 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:56:57
男子禁制ゲーム世界
Web版だと主人公に庇われたあと1人で逃げたキャラが、書籍版だと逃げずに主人公に敵を倒すための切り札的なものを与えるキャラになった - 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:22:19
嘆きの亡霊は引退したい
少しずつ違う巻と大きく違う巻がある - 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:56:43
まぁわからんでもない、ただWebのままだと冗長な部分多すぎて書籍にはあわんのもあるからね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:54:14
ラジエルの書を倒さずに封印するっていうそれまでとは段違いの分岐が発生してはいるけど、分岐した途端にWebが停止したから微妙なラインよな
まあWebより書籍が凄い作品を探してるっぽいからアリだと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:21:01
逆にwebと同じ内容で生き残れてる小説ってあるの?
すぐ打ち切られるイメージなんだが - 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:24:49
reゼロも元々そんな感じでなろうと書籍じゃ違ってた
- 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:28:28
- 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:31:48
- 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:36:27
- 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:38:53
『精霊幻想記』
WEB版 → 主人公の幼馴染が他国の勇者に騙されて主人公と引き離される
書籍版 → 主人公の幼馴染は他国の勇者の誘いに乗らず主人公の下に留まろうとして、勇者は怒って無理矢理連れ去ろうとしたけど主人公に殴り飛ばされて阻まれる - 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:06:13
基本の筋は変わらないけどイベント追加されたり出来事の発生が前後したりとかは多い
- 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:29:33
- 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:45:20
ティアムーン帝国物語は本編の内容はほぼ変わってないかな?外伝的な話や数話追加される
一週更新お休みが不定期に挟まることはあるがWeb版週4更新継続してるから
大幅な加筆修正とかやってる余裕は無さそうでもある
- 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:15:21
理想のヒモ生活とか書籍版で新ヒロイン生えて、その結果Web版での側室が他の男と結婚したからな
北大陸の登場で世界が大幅に広がったし、web版の更新途絶えるのも当然ってくらいに別物になった
まぁ書籍版も発売超遅いんですけどね… - 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:48:41
- 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:50:52
理想のヒモは大分話変わったな
側室の相手自体変わってたし - 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:53:10
- 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:57:38
理想のヒモ漫画しか読んでないが、側室はあの短髪ヒロインじゃなかったの?
- 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:12:51
- 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:17:18
- 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:28:04
Web版は第10試合が色々な意味で成り立たないんだっけ?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:16:01
- 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:20:48
- 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:27:57
- 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:29:51
- 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:30:45
異世界でスローライフを(願望)
当初は原作そのものに加筆する形だったのが途中からは
大まかな流れを踏襲しつつも細かいところを変えてきたり
ほぼオリジナル展開で書き下ろした巻もあった
どこで見たかは忘れたけど最終的な展開はWEBと書籍で変えるみたいなことも言ってた気がする - 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:43:14
サイレント・ウィッチはベースはそのままだけど書籍版での加筆が多いし、WEB版にはなかった展開混ぜ込んだり、完全書き下ろした番外編一冊出したり、ファンにはたまらない充実ぶりになってるよ!
- 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:08:31
- 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:09:55
- 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:44:54
- 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:51:06
『異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する』
WEBでは姫ヒロインも暗殺者ヒロインもいない - 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:18:50
出遅れテイマーのその日暮らし
WEB版の内容に敵キャラなどを追加した感じ、
あとVRMMO物なので掲示板回が追加で書かれている。 - 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:18:09
誘拐編って評判悪かったんだ
一気に投稿してたっぽいからそこを懸念してたであろうことは覚えてるけど
隼人とのタイマンからの和解(そもそも主人公は最初から怒ってない)
とか滅茶苦茶いいと思ったんだけどな
- 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:12:55
魔王学院は少し修正されてる所がちょっとあるだけで内容は全く一緒だけど現在16巻まである(17巻で完結予定)。それでも2023年6月時点で累計発行部数は220万部を突破してる(ウィキペディアより)
でもweb版には現在十五章(15巻範囲)までしかないから規約的に消されてもおかしくないけどなぜか残ってる(無論残っていた方が断然いいが)
- 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:17:14
短編が完全に魔改造されたロシデレ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:36:14
- 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:51:28
蜘蛛ですが、なにか?は迷宮出たあたりから結構ゴリゴリ変わってるな。
- 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:33:41
あれはWEB版リオンのおかげで書籍版リオンは早死することなくなったって話よ
WEBリオンがWEB版エンディングの後に色々やったから色んな別ルートが生まれてその中でもっとも良い条件と環境でクリア出来たのが書籍版の本編
書籍版のリオンはWEB版と置かれてる状況と思考が変わりすぎてWEBみたいに早死はしない
- 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:03:14
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。のWeb版は完結してたのにいつの間にか全部消えちゃってていっぱい悲しい