デジモンアドベンチャー 第49話「さらばヌメモン」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:20:00
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:21:32

    サイスルではなかったけどリアライズで再現されてるこの回のドラモンキラーモーション

    ムゲンドラモンが縦と横に分断されたのを再現して腕をクロスするようにふるのも良い

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:23:24

    光子郎「だから!指図なんかしてないじゃないか!」

    東京編以降たまに感情的になると敬語が消えるようになった光子郎

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:26:24

    何気に作中でも5指に入る強敵のムゲンドラモン・ピエモンと一騎打ちして
    ちょっと食い下がった上に生き残ってるアンドロモンが強すぎる(ピエモンは人形にする気で殺す気はなかったけど)

    02でもだけど お前序盤の敵でゆるされていい強さちゃうやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:29:48

    >>4

    完全体でも上位の強さだよな。

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:35:10

    ちゃっかり肩抱いてるのほんま笑う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:37:22

    取り乱してたのに急に冷静になる太一が怖い

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:43:36

    >>4

    アンドロモンのスパイラルソードをあっさり弾き飛ばしたレディーデビモンも完全体ではかなりの実力者だね

    エンジェウーモンとは相性の優劣はあれどフィジカルでは圧倒してたし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:51:32

    部下を粛清するなんて残酷な!
    と思ったけど報告せずに独断専行したあげく傷が痛いと誤魔化すという割とシャレにならないポカやってるからなあ
    ワルもんざえモン

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:58:25

    >>6

    02のジャケットでもなんか肩並べてるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:03:38

    ムゲンドラモンの両腕のパーツはメタルグレイモンとメガドラモンだけど、コロモンの額に傷がつくということはウォーグレイモンの頭部のクロンデジゾイド製の装甲を切り裂いたんだよね。実質相討ちでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:04:45

    喧嘩から冷静に「俺たちつけられてる」「なんですって」は小学生がやることじゃないんよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:27:06

    >>6

    これは非童貞

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:28:24

    >>11

    まあでもコロモンの頭の傷みるに薄皮切っただけなのに対してムゲンドラモンは木っ端みじんだし

    引き分けよりの勝ちでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:31:56

    色々不確定要素アリとはいえ
    ヴェノムヴァンデモンにもピエモンにも2体がかりでかなわず
    メタルシードラモンもホエーモンの援護なかったら負けてたウォーグレイモンがタイマンで究極体を下した辺り
    アグモンも強くなったんだなあと

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:45:58

    尾行に気づく → 冷静になる → 喧嘩するフリして取っ組み合って耳打ちする

    頭の回転早すぎるだろ太一
    光子郎も即受け入れすぎて凄い

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:56:55

    Aパートがギャグで終わるかと思ったら粛清で終わってビビった

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:02:55

    よく勝てたなあと子供心に
    アニメ化前からムゲンドラモンはそれだけ思い入れが深いデジモンだったから

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:37:15

    結局ヒカリのこの力は何なのか明言されなかったな
    光の紋章の力なのかヒカリ生来のものなのかホメオスタシスパワーなのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:47:43

    >>3

    ピエモンの時の

    「どうして僕に戦わせてくれないんだ!」

    といい太一には割と素が出てる気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:09:57

    【悲報】ムゲンキャノンさん、連射するも成熟期のバードラモンとエンジェモンを退化させられない模様

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:23:16

    >>21

    まあそこは作劇の都合というか退化したら脱出の足がなくなってしまうので…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:39:12

    >>18

    デジワーでもボスなんだっけ?

    続編だとカオスロードって名前だけどカオスピエモンの上司だったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:49:33

    >>19

    実はメタルグレイモンvsエテモンでメタルグレイモンがよく似た白い輝き方をしてる

    その時タケルは光のエネルギー、トコモンは聖なる力って言及した

    この時に太一のデジヴァイスは橙に光ってておそらく太一が持つ力を増幅させたんだろうけど、ヒカリはデジヴァイス=力の増幅無しでやってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:26:06

    >>23

    初代デジワーだとラスボスだし後日談的な続編のネクオダでもキーファクター


    初代のこのムゲンドラモンはアノードテイマーからずっとミレニアモンに進化してボスを張り続けて

    ブレイブテイマーで完結するまでずっとリョウの宿敵をやってたくらいにはゲームでは優遇されてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:55:19

    ヌメモン達奴隷から解放されたけど解放したが故女神と慕われ
    それ故ムゲンドラモンに向かっていき全滅してしまうの無情すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:58:11

    このウォーグレイモンの居合切りカッコいいよな
    今でも持ってるフィギュアにこのポーズ取らせてるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:28:45

    アンドロモン優秀だな
    世代差が有るのに大分持ち堪えてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:49:23

    一瞬の交錯があった時は先にダメージ受けて膝をついた方が勝ちの法則

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:53:49

    ヒカリがどんどん神になっていく・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:55:40

    普段とは違ってエネルギー不足なのを光バフで補っての進化だから攻撃したらすぐ戻った
    って子供の頃考えてたから
    ムゲンドラモンの一撃で退化するほど強力なダメージ受けてたってのは正直目から鱗な解釈だった

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:45:43

    >>28

    ムゲンドラモンの突進を少しだけだけど止めるのちょっとおかしいよね


    ピエモンと戦った時も腕で斬撃受けて一度殴り飛ばしたりしてるし何だお前

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:51:14

    >>32

    トランプソードってウォーグレイモンの胸部装甲を貫通してるんだよね

    アンドロモンの腕>>ウォーグレイモンの胸部ってことなのかな


    それとも刺突に特化していて斬撃はそこまででもないとか…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:56:37

    >>32

    案外サーベルレオモン並に強かったりしてな

    究極体に片足突っ込んでる実力だよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:42:37

    光子郎が女だったら普通にヒロインになると言われるのもわかる太一への感情の出し方と相棒ぶり

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:06:15

    アンドロモン単純に戦力として安定してるしなにより安心感があるのよな
    ぶっちゃけ大人ポジだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:46:12

    散々ネタにされてきたヌメモンで感動するとは思わんかったなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:27:07

    機械だから関係ないんだけどこの体勢って膝関節とか腰に負担かからないのかな…って思ってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:52:18

    >>36

    序盤中盤終盤から最終話までずーっと頼もしかった印象あるわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:52:23

    >>30

    ヒカリ〜さま〜


    となってるヌメモンはもうなんかの宗教だよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:19:08

    ムゲンドラモンの倒し方めっちゃ格好いいよな ガイアフォースじゃなくてドラモンキラー(こうかばつぐんなんだっけ?)のも良い

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:49:13

    >>41

    ドラモンキラーはその名の通り◯◯ドラモン、何かしら竜要素ある奴への特攻武器

    ただしウォーグレイモン自身も該当するので諸刃の剣でもある

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:52:25

    >>42

    なお02では思いっきり顔面に喰らってる模様 しかも2回

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:08:17

    仕方がないとは言え現実逃避しているパタモンとピヨモン

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:14:50

    前回も思ったけど
    タケルがしっかりしてるのに成長を感じる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:15:17

    >>43

    貫通してないからセーフ

    なんだかんだ顔は壊れたことないし頑丈にできてるのかもしれない

    頭って急所だしね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:28:07

    ムゲンドラモン様やっぱイケボだわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:03:32

    竜特攻だけど竜を模したマシーンであるムゲンドラモンにも特攻が入る判定なのは割と謎

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:53:41

    敬語を忘れる光子郎いいよね
    やっと素を出せるようになった感あって

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:14:16

    >>46

    ピエモンとかディアボロモン戦のときはヒビが入ったり角部分が折れてたような

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:26:57

    >>38

    言われてみれば……と思って試しにこの体勢してみたけど、まず膝より腿にクる。長時間この体勢だと間違いなく腰にもクる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:23:24

    アンドロモンならデビモン倒せたんじゃね?
    と思ったけど黒い歯車喰らうとアウトなんだっけか

    やっぱりデビモンもインチキだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:30:50

    >>4

    ダークマスターズ編に入ってから味方のデジモン次々死んでるから今回のアンドロモンも死ぬんじゃないかと不安だったから

    生き残ってくれて本当良かったわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:45:34

    太一と光子郎を見つけたムゲンドラモンが∞キャノンどころか武装らしい武装も使わず轢こうとしてきたの
    まさに「効率的に殺すことだけを考えてる」って感じで怖い

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:56:03

    選ばれし子供たちの旅路とスパイラルマウンテンとの位置関係がよく分からないんだけど、海の家があった砂浜に飛ばされて以降はずっとスパイラルマウンテン上で戦ってるとことでいいんか?
    山の上だけど坂道があまり出てこないのはスパイラルマウンテン自体に重力があるから?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:07:39

    スパイラルマウンテン3/4が無くなるとすごくほっそいな
    折れそうで怖い

    あ、でもデジタルワールドが元に戻るなら折れてくれた方がいいのか…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:21:41

    >>48

    竜を模す為に竜のデータ(=ドラモン)がプログラミングされてるのかもね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:24:10

    スパイラルマウンテンはデジタルワールド自体を螺旋状に吸い上げていってるもので
    ちゃんと重力もあるんだと思う

    マスターズが倒された後は消失してるのか戻っていってるのかわからんけど
    とりあえず世界はアポカリモン出現で全部一回消失して 倒したら元通りって感じなのかな?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:30:23

    >>57

    パワーとか増すのかもしれないけど

    アニメでドラモンキラーで裂かれたせいでデメリットしか感じないよね竜属性

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:30:43

    スパイラルマウンテンって一応倒すと戻っていってるんだっけ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:00:27

    18:08くらいのところ、シリアスなシーンなんだけどムゲンドラモンが決めてる謎ポーズで変な笑いが出る

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:04:55

    >>61

    何気にエンジェモンとエンジェウーモンはムゲンキャノン食らうモーションが

    魔の山の四天王ダークマスターズの使いまわし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:36:49

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています