ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン総合スレ 第62代スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:20:31

    今受け継ごう、歴々のスレの力と記憶を!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:23:09
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:34:36

    保守、保守

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:35:18

    スレ立て乙、乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:38:36

    吸収法でモール族きゅんと同化したい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:39:51

    スービエ影薄すぎてワロタ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:41:21

    陛下はスレ立て乙したいとお考えだ。何クラウンかかる?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:49:25

    サラマンダー族をペットにして飼いたい。サラマンダー族が側にいてくれたら人生楽しそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:57:34

    このスレ 荒らすべからず
    龍の穴

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:57:47

    幻影スービエってもしかしてあまり技打ってこない…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:58:02

    新スレ陛下の御出陣!御出陣!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:01:25

    >>190、後は頼む…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:04:18

    >>7

    よく考えると陛下の突然の閃きにその場で見積もり出してきっちり予算内で済ませる帝国文官連中有能だよな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:25:56

    1クラウンってどれくらいの価値なんだろう
    町の子供が最終皇帝にくれた10クラウンを「一生懸命貯めた」と言ってたし 1クラウンあたり数百円くらい?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:34:50

    ワグナス!お前のアビリティ手に入れたら無理ゲーにしか思えなかった七英雄の5ターン撃破が余裕になったぞ!
    あとそれなしで普通に5ターンで倒せたクジンシーはやっぱり七英雄の面汚しだぞ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:48:42

    YouTuberの実況プレイでのラストバトルで今まで順調にいってたのに、クジンシーさんが突拍子もなくダークノヴァ使ってきて全滅する展開をよく見る。
    あの時のクジンシーさんはリアル嫌われ者でしたわ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:55:32

    >>14

    元ネタ考えると200円くらいかなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:05:07

    どう見ても目の奥の光とやらが見えないんですが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:00:53

    3週目で実践したいけど、ジェラールで南バレンヌ、ルドン、カンバーランドor北ロンキッドの3つの制圧ってある程度南下政策を取ってから戦闘回数を調整すれば可能?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:09:16

    色々準備して2周目ベリーハード始めてクジンシー2回目までは危なげなく倒したけど
    敵の火力めちゃくちゃ高いな!?
    いまはいいけど上手く立ち回らないと危なそうだし、ノーマルのときは力帯とか使ってたけど防御重視にしないときついか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:28:20

    鳳天舞やチャームドライブやインペリアルアローとかで盾役用意するのが良いと思う
    それか龍陣で1ターンキル狙うとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:37:32

    ベリハ以上は狙われアップ付けたタンク役が一生パリイし続けるくらいの考えで居ないと死ぬぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:02:34

    ファイナルストライク見切りとかいうギャグでしかないナニカであってもコレクター魂は刺激されるから困ったものよ
    マリオネットどうしよ…もっと後の周回でいいか…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:13:03

    べリハならワンパンかツーパン食らったら死ぬから防御力なんて気にせんでもよいかと
    龍陣&先頭キャラをタンク運用かなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:23:39

    なるほど
    やられる前にやれ
    2〜3スレ前に教わった

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:29:24

    ロマンシングになるとベアが神に見える

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:55:45

    効かんな(ピキィン)
    効かんな(ピキィン)

    Bear is GOD

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:29:25

    ノーマルはオートパリィ極意化したら色んなキャラ使いたいからベア外したけど、ベリーハードにしたらデフォでオートパリィついてるベア偉過ぎて外せないかも
    まだジェラールで南下政策してるから次以降の代になったら分からんけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:45:42

    タンクに付けたいアビリティ多すぎ問題

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:30:44

    ベリハならタンクいらん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:38:17

    >>19

    ジェラールが金鎧になった時点のイベントポイントが5。

    運河要塞クリアで+8、宝石鉱山クリアで+4で15以上になるから、2地域が限界だと思う。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 07:26:28

    >>19

    3地域をまとめて制圧したいなら調整はいるけど南下政策のが楽

    運河要塞はポイントが高いのでジャンプしやすいから事前にセーブするといい

    もちろんゴブリンは無視

    うまくやれば運河要塞攻略しつつカンバーランドも救えるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:37:10

    南バレンヌorルドンを併合した時にジャンプ回避できても、さらにもう1箇所併合する時はイベポが15に達してジャンプ不可避だよな
    この3箇所目はアバロンから遠いところにするのも一興だろうか(南ロンギットとヤウダだけは時代経過が必要なため無理)

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:47:20

    あれ?よく考えたら4地域いけるか?
    と思ったけど東のダンターグで負けても1P入るんだった。3地域で終わりだね

    ゴブリン放置で1001年開始で5
    格闘家メンツ潰さない 6
    宝石鉱山、ルドン併合 10
    ダンターグ顔見せ 11
    どこか併合するには少なくとも4Pは入るのでここで15に達して終了

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:50:09

    ベアは地味に初期技をいろいろ閃くから助かったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:04:49

    タンクにつけたいの
    オートパリィ ダメージカット サバイブ 狙われ率アップ
    この辺だからデフォでオートパリィorダメージカットのあるベアとガード女子が優秀なのよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:09:32

    >>26 >>27

    以前のスレにあったやつ

    【ロマサガ2リメイク】適当に高速周回してみる【Part.7 (最終回)】

    「ベアのうた(Rock ver.)」※9:26あたりから


    ベア それは帝国の盾 その身を挺して主を守る

    ベア それは不屈の魂 全ての悪意をパリイする

    ベア 彼の者全てを穿つ 刃に込めたその思い

    ベア 彼の者かたく手を添い オートパリイで全て出せ

    帝国重装歩兵には 決して譲れぬ物がある

    鋼のその身に秘められた 燃える正義を今示せ

    ベア それは帝国の盾 その身を挺して主を守る

    ベア それは不屈の魂 全ての悪意をパリイする

    鋼のその身に秘められた 燃ゆる正義を今示せ

    ベア それは帝国の盾 その身を挺して主を守る

    ベア それは不屈の魂 全ての悪意をパリイする

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:15:44

    >>36

    攻撃よりならミネルバ族、防御よりならベア族ってとこか

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:36:12

    それでいてタンク役でも連れ回すならむさい男よりクールビューティーなお姉様の方が絵面的にもいいよね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:38:23

    メニュー画面開いた時のバランスでベア族採用することあるわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:58:30

    ベリハ経由のロマンシングなら龍陣の後ろ2人を術士にして熱風熱風・ファイアーストームとかで殲滅するのがいいね
    次の戦闘で前3人がゲージ稼げばループ可能
    閃きはアルビオン先生に頼って一気にやるのが楽わね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:01:32

    >>38

    ベア:初期から使える 体力あるのでワンチャン耐える

    ガード女子:火力の足しになる 月光での回復もいける


    サラマンシングやるなら多少火力も必要だからガード女子

    冥術使うなら(育成終わってたら)火力足りるのでベア族

    って印象


    他にタンク候補だとイーリス(対地・風無効) 鍛冶職人(装備強化)あたりもいるが

    ガード含めて仲間にするの少々手間なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:02:11

    この前、ネズミに間違えられちゃった。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:24:10

    とっとこしてそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:54:06

    ワグナス!今日からセール始まったぞ!3割引きで約4800円なら新規の人も増えないかな!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:19:24

    ロードが如実に違うからSteam PS5でセールしてほしいがなかなかね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:23:14

    steamは年末にやってなかったっけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:27:17

    年末は全機種でやってたわね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:28:02

    PS5版とかは実店舗の量販店とかのが安いと思われる

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:52:12

    なんでRTAは小剣縛りみたいになってんだ?
    これある意味最大の変更点だよな
    以前はRTAはほぼ大剣縛りみたいになってたと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:42:10

    ボスの弱点がつきやすく中盤技の火力効率が良いからやね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:03:03

    光放つノマ子

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:03:32

    光放つジジイ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:12:04

    なんか剣は技がかなり地味だよね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:13:48

    ファイナルレターとか原作で閃いた記憶が全然無いんだけどRだと割とポンポン閃くよね
    気のせい?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:21:56

    適性がわかるのと💡マークが大きい

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:23:13

    あと踊り子

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:26:03

    >>54

    固有技をのぞいたら演出が派手なのは不動剣くらいか

    でもパリイが決まった時は割とよっしゃーってなる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:33:38

    >>52

    ゴッドガンダムみを感じる…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:06:11

    千手観音いいよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:10:01

    不動剣最初に見た時は笑ったわ
    インパクト強すぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:10:50

    >>59

    フヨウ以外がジェラール時代のメンツなのがいいね!

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:13:31

    >>55

    そういえばSFCは線斬りとか落鳳破とかまでしか閃けてない状態でクリアしたな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:37:11

    JR山手線

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:59:50

    思ったけど、ベリーハードやロマンシングやるときはマスターレベルどの位あるのが望ましいの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:07:48

    勢力Lv8、アルビオン先生道場で狙える 閃きLv36までの上位技一覧(武器固有含む)
    (剣)光速剣 音速剣35
    (大剣)ツバメ返し 強撃34
    (斧)マキ割りスペシャル 一人時間差36
    (槍)活殺獣神衝 エイミング36
    (小剣)火龍出水 マリオネット34
    (弓)イヅナ 瞬足の矢36
    (体術)活殺破邪法 気弾35

    黒点破31、クイックタイム36、アースヒールLv2(33)
    ストーンシャワー29、風神剣35 炎の壁Lv2(35)

    敵勢力Lv10まで待ってから狙ったが良いのが
    乱れ雪月花・無明剣、スカイドライブ、スパイラルチャージ・無双三段、ファイナルレター

    敵勢力Lv12以降で千手観音

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:12:02

    (追伸)かめごうら割りは削岩撃38 だから敵勢力Lv9でギリギリ狙える

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:30:35

    >>65

    マスターレベルはそんな気にしないでも大丈夫。勝手に上がるし。

    ロマンシングだと序盤乗り切るために火・風を鍛えた帝国兵とエリスの弓を用意するぐらいはした方がいいけど、

    ベリーハードはそこまで深刻に考えなくても何とかなるよ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:41:28

    レベリングについては 最終的に 皇帝が技能Lvカンストになった後
    全クラスに継承させれば、最終的に全クラス技能カンストになる

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:54:59

    1001年プレイで初めて知ったこと

    最終皇帝…お前閃き適性微妙だったんだな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:20:31

    2周やって大地の剣とかあまり作らずにいたからアバロニア5個ぐらい余ってるんだけど何作ったらいいのかね?
    次の周でロマンシングやる時に備えておきたい

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:27:06

    エリクサーが使える大地の剣と炎の壁が使えるジルコンの斧が最優先かな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:39:21

    エリスの弓とヒールのサンダル改とトリプルソード改あるとレオンやジェラール世代で楽

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:40:36

    大地の剣5本、ジルコンの斧任意数、エリスの弓2本以上、あとうコムの鉾をいくつか

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:04:44

    >>70

    最終皇帝は閃きタイプが剣だからな。他の武器は他のヤツに頼る必要ある。

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:56:04

    ソウルスティール見切って「お前の負けだ!クジンシー!」やった後、ダークノヴァで全滅したロマンシング

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:00:23

    攻略的にはありがたいけどエリスの弓だけ生産条件緩いのなんでやろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:24:40

    >>41 の感じでやるなら熱風2本とエリクサー2本が最低ラインかな

    ウコムの鉾は序盤の単体ボスに術含み連携したいときに稀に使うかもという印象

    ジルコンの斧も1本あっていいと思うけどさくっと炎の壁自体を取りに行けば事足りちゃう

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:18:06

    二週目開始したけど取り逃した海女とサラマンダーの陣形取得最優先にしないとな
    冥術を試すのは3周目に難易度上げてにしよう

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:37:19

    初難易度ロマンシングで冥術よりサラマンダーをとるのはキツそうか…。正直冥術よりサラマンダーと一緒に冒険したい。あと火山噴火を阻止して仮面の魔術士の目論見を叩き潰して落胆させるのに興奮する。

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:52:21

    サラマンダーってなんで二者択一で仲間に出来ないんだと嘆かれる一方で
    アビリティや固有装備除けば優秀でキャラも性能も良いからこそ語られるあたり
    ある意味セッティングと天秤にかける対象として絶妙なんかなぁ

    ノーマッドも一周回って愛されてるが、斧適性の広さや一部キャラ以外だと他でも替えが効くって感覚だし

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:02:49

    >>72

    >>73

    >>74

    アドバイスありがとう

    大地の剣を人数分作るのを優先しつつ斧を二本くらい用意しとく

    槍はひとつでいいか

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:29:30

    >>81

    原作だと冥術が微妙で収入も減るからサラマンダー一択だった

    ただ冥術はテコ入れされ陰陽師との二者択一になりサラマンダーも実質ナーフされたという悲しみ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:15:34

    短めで技名のつなぎ方が雑な連携には何とも言えぬ味わいがある

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:25:20

    二週目やっててファストトラベルのためにジェラールで走り回ってるんだけどジェラールでスービエ以外の七英雄と戦えることに気がついた
    スービエは沈没船クリアだから絶対に無理だと思ってるんだけど方法ある?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:41:34

    沈没船は年代ジャンプ必須だし氷海でやるにしてもそれの後だから無理そう
    そもそも運河要塞などをやらなきゃならんからその時点でジャンプするのも難点

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:01:37

    漫画版でスービエにやられた皇帝って誰だっけ、なんかうろ覚えで年老いたジェラールだったような……
    その通りだったら、ある意味フラグ管理上、対戦できないからこその漫画版アレンジだったのかも

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:22:06

    >>83

    せめて純粋に冥術orサラマンダーの選択ならなぁ

    味方フルコンプのために加入させる人も増えたかもしれんのに

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:52:47

    >>87

    その通り

    クジンシー→運河要塞→カンバーランド&ボクオーン&武装商船団→メイルシュトローム沈没からのオライオンに伝承法

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:54:20

    砂漠のHP半減はヒヤヒヤするね。暑いのに

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:25:34

    >>88

    冥術+陰陽師とサラマンダーの二択って択になってないよな

    冥術の価値がわからなくても単純に得られるものの数が違うわけだし

    これで二択になるとしたらサラマンダーがぶっ壊れの場合だけだよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:29:51

    >>91

    何なら陰陽師側には浮上島のお宝も付いてくる訳で

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:50:58

    原作だと冥術がクセつよすぎてシャドウサーバントVSサラマンダーだった
    リメイクで冥術側にデブリスフローとデスレインが加わった
    一部ボスに刺さる毒付与も冥術ルート限定になった
    一方サラマンダールートはトロコンのために一度は選ぶ必要だけが残った

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:01:18

    二周目ベリハで別に困ってないけどアバロニア余ってたし大地の剣増やしとけばよかったな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:03:11

    YouTubeで配信してる人が
    このパーティ絶対こんな会話してるよ!とかこいつはこう言うだろうしそれにこいつはこう返すだろうなみたいな妄想してるの身に覚えがあり過ぎて楽しい

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:08:42

    初期適性で冥術あるの陰陽師だけだし旧作が微妙過ぎたらしいので盛ったんだろうな

    かくいう自分は2周目VHだけどまだ冥術の真価がよく分かってない
    シャドウサーバントとか覚えてからなんやろなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:19:59

    ワイの大好きなヴァイカーさんとブラックレギオンさんって旧作だったら雑魚でもエンカするんだ。知らんかった。
    なんかアイツら謎の存在感と特別感あるからボス専用だったんだろーなー、と勝手に勘違いしてた
    正直サイフリートも雑魚エンカで出てきそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:33:21

    例えば二週目で冥術取ってレベル100にして
    三周目でサラマンダーを仲間にして
    四週目でまた冥術取った場合って
    冥術レベルは100なん?それとも1からやり直し?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:39:29

    >>96

    冥術が輝くのはロマンシング入ってからだからね。

    相手のHPがクッソ多いからシャドウサーバントの火力増強、イルストームポイゾナスブロウの毒が刺さる刺さる。

    あと基本1~2確だから、シャドサの1度だけ物理無効もロマンシングの毒霧、超音波とかで光る感じ。

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:43:34

    訓練所縛りでもここまでこれたぜ

    本番はここからなんだがな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:44:52

    奴の技、ソウルスティールは見切った

    伝承法なんていらなかったんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:45:45

    >>89

    なるほどー


    どうでもいい感想というか漫画版アレンジか旧作仕様なんだろうけど、

    漫画版ジェラール、南下政策なしに年代ジャンプ管理めっちゃ上手いなw

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:50:21

    >>100

    たった一年で地域支配進みすぎぃ!流石は最終皇帝様やで。

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:44:31

    天+火+風と冥+水+地は強いけど

    他の組み合わせにロマンは無いのかね


    >>95

    年代が進むにつれてそういう妄想が悪化していくな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:46:27

    >>98

    ちゃんと引き継ぎ、引き続きだよ > 冥術のレベル

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:55:16

    >>91

    サラマンダーが全能力が最終皇帝並みのぶち壊れキャラなら冥術他諸々との引き換えも分からんでもないんだけどね

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:12:48

    >>106

    正直最終皇帝並のステータスでもシャドウサーバントとの択なら選ばれないんじゃないかな

    全パラメータ30とかならさすがに選ばれるか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:25:47

    でもここじゃサラマンダー>>>>>陰陽師ぐらい人気に差あるよね

    冥術の話題はあっても陰陽師についてほぼ語られることない

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:28:35

    火神防御輪がサラマンダールート限定ならまだワンチャン

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:41:29

    陰陽師魔力もまぁまぁ高いので術師として弱くはないんだが
    冥術が重宝されるのって結局理力関係ない術で
    合成術は魔力も参照するし攻撃は結局フラッシュファイアとかギャラクシーには火力で劣るから
    他術師クラスでもええやんってなるのが人気ない理由かな

    サラマンダーはインペリアルガードに匹敵するステと適性があるが……
    まぁ不遇可愛いて人気でてるとこもあるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:12:02

    噴火阻止ルートのセイメイさんは目的が果たせないだけで犠牲になったりはしてないのが幸い

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:18:33

    毒とかいう一部ボスに刺さるおかげで評価を上げた状態異常
    地相回復を相殺するのはどうなんすかね実際

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:37:52

    >>97

    原作のサイフリートは同じ見た目なら雑魚にもいる

    他の例を挙げるとスーファミドラクエ5のゲマとネクロマンサー

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:43:35

    >>108

    陰陽師♀だったら需要の面で二分しただろうことはわかる

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:45:43

    ワグナス!!「船を操れる皇帝」ってなに!?

    確か世代ジャンプする前に武装商船のイベントで船に乗り込む→鉱山に行く→フリーファイターの反省を活かして提督に金だけ渡して穏便に解決するルートを通って結局仲間にならなかったんだけどもしかして詰んだ!?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:51:24

    >>115

    そのイベントって解決後に即座に仲間に入れられるルートがハリア半島潜入しかないのよ

    なので年代ジャンプしてどこぞのバカが反乱するまで待ってて

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:51:39

    >>115

    フォーファーの港のあれならお察しの通り武装商船団が皇帝の時のみ挑めるやつ

    とはいっても帝国の収入が増えるってだけのイベントだ

    年代重ねてとあるイベントが起きたら武装商船団は仲間になるよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:57:33

    >>116

    >>117

    ありがとうございます、年代でそのうち解決するならホッとしました…

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:14:52

    火山が大噴火したあとにコムルーン海峡を突破したら
    実に悲しい音楽が出迎えてくれて
    何の中継地にもならんだろここって笑ったな

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:45:42

    >>114

    それはそれで追加キャラが♀ばかりになってバランス悪いような…

    ただでさえ追加キャラ強いから終盤女ばっかになるのに

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:00:45

    火山の岩を砕こうとしたら、エラーになってゲームが終わった。皇帝一行が岩を破壊しようとしたけど力及ばずって展開を考えたのに……バグかな?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:14:26

    なんだ皇帝に操船させるんだろ
    仲間にいればいいだろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:27:19

    今気づいたんだけど沈んだ塔の3択道ってエイルネップの塔の3階と同じなんだな
    双子の塔だから

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:47:25

    んだ、
    アレがルートの正解ヒントなんだが3D化したことで走り回ってるとすげーわかりにくいという

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:48:08

    各地方の問題に首突っ込んで解決したり中途半端にしたりした後200年放置したうちのジェラール帝

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:12:42

    二代目でアマゾネス仲間にしたままロックブーケ数百年放置するね・・・

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:48:11

    >>126

    数百年沈んだ塔で解析してたわロックブーケ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:02:14

    ロックブーケさん無能すぎワロタ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:10:42

    なんで1回年代ジャンプするぐらいでカンバーランド滅ぶねん面倒くさい。サイフリートさんはキチンと生きてんのに。チョントウ城放置してたら寿命死する分子分解ジジイも面倒くさい。数回ぐらいの年代ジャンプぐらい持ち堪えろや。

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:23:20

    それもまたSAGAさ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:36:04

    ベリーハードで初めて海の主を釣りに行こうとしたんだがまぁ強い強い
    しょっぱなのぶちかましで半壊した時は焦ったね

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:55:16

    まあ、2週目の改めて七英雄の記憶を見てると、ワグナスもそうだが、オルステッドと言い、マキシムと言い、中村悠一氏の演じる原作がSFCのRPGキャラってなんでこんなにおいたわしい役ばかりなんだと思っちゃうな

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:19:22

    >>120

    ていうか全職男女両方欲しくない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:50:11

    >>133

    欲しいです

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:30:50

    帝国重装歩兵♀
    格闘家♀
    サイゴ族♀
    軍師♀
    武装商船団♀
    海士
    踊り子♂
    デザートガード♀
    ハンター♀
    アマゾン
    イーストガード♀
    忍者♂
    陰陽師♀
    帝国鍛治職人♂

    人じゃないの除くとこのくらい増える?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:32:52

    サイゴ族女とかただの痴女では…このゲームの女子キャラには今更だけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:33:23

    踊り子♂ってどんな見た目だ?

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:34:37

    >>136

    仲間になるサイゴ族が何故かあの格好なだけで一般サイゴ族普通だろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:04:09

    >>137

    FFのバッツとかガラフみたいなフラメンコスタイルでええじゃろ

    最近で言うならDQのシルビア姐さんみたいのでもいいか

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:57:51

    >>127

    もっとひどいパターンもある

    ジェラールで沈んだ塔に行って解析完了後のロックブーケにうるさいハエねで全滅すると、最長で三千年間報せに行かない

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:09:14

    >>135

    海士ってなんだよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:15:38

    >>140

    3000年も経ってたらロックブーケが主人公の別ゲーができそうw

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:21:42

    >>135

    イーストガード女ほしい!ポニーテールの東洋美人クール武人剣士キャラ欲しい!

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:27:56

    >>141

    男性の海人を「海士」、女性の海人を「海女」と区別して記されることがあるが、いずれも「あま」と呼ばれる。

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:41:49

    忍者♂はこんな感じだろうか

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:42:48

    >>144

    知らなかったのん

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:01:42

    オアイーブのキャラグラは元々はデザートガード♀だった説あるけどほぼガチだと思える
    明らかにアラビアンなデザインだし、モンゴル系のノマ子の名前が何故か中東由来っぽいのはボツになって流用されたからとか

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:11:14

    地上戦艦を作るだけ作ってノーマッドの日照権を奪うボクオーン
    東のダンジョンに引き篭もるボクオーン
    一向に河馬人間の調査が進まないノエル
    ラッフルツリーととらわれのお姫様ごっこするロックブーケ
    ハクロ城の自分の像を見続けるワグナス

    場合によってはこれ数千年やってるんだよなこいつら

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:15:59

    >>108

    人外パーティーは一度は組みたくなる。

    特にコッペ皇帝で

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:19:48

    やっとトリプルソードが出た…
    これで「巨人を倒す → ロード → 巨人を倒す」のループから解放される
    2周目だしもっと攻撃力の高い装備はいろいろあるから、固有技を何度か見たらコレクションアイテム化しちゃうけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:51:22

    >>147

    ノマ子は後半4名がデザートガードと同様にアラビアンナイトに同名キャラがいるから割と納得いく説だな

    前半4名は出典不明だが皆イスラム圏ではよくある名前みたい

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:28:50

    ロマサガ2のキャラ名は何がしか由来のあるもの(キリスト教の聖人など)が多いから元ネタ知ってるとニヤリとできる

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:57:05

    世界史選択者はピンとくる名前が多いよね
    重装歩兵のフェルディナンドはエレファント戦車の旧名からじゃないかと考えてる

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:59:43

    ハンターって部族の名前からって言われてるけど南米のケチュア族くらいしか知らんな
    世界地理に詳しい人なら全部わかるのかね

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:29:29

    ロマサガ2作ったスタッフは本当に教養があるなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:29:52

    1週目オリジナルでやってるけど
    序盤はしんどいけど中盤あたりからだいぶ楽になるね
    ボクオーンがクソ雑魚で拍子抜けした

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:39:51

    >>155

    インドネシアの火山だの土壌の種類だのよくそんな所から引っ張ってきたなってのが多いよね

    オアイーブの出典「冬物語」もシェイクスピアじゃなくて知る人ぞ知るファンタジー小説の方だし

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:49:58

    しかしその流れで七英雄の名前のネタが山手線になるのは…ある意味スゴイ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:00:47

    >>154

    ハンターは部族名じゃなくてアフリカの国王や族長からの可能性がある

    部族のために列強と戦った人とかが選ばれてるみたい

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:02:32

    >>158

    いまだにジェラール=JR説を偶に見るな

    レオン=ライオン繋がりで西武鉄道は流石に無理があるような

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:00

    >>145

    体術寄りって考えるとファイナルファイトのガイとかGガンダムのシュバルツとかも良さげかも。

    名前は陰陽師みたいに有名忍者の名前(ハンゾウ、サイゾウ辺り)を付ける感じになるのかなあ。

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:57:33

    >>161

    忍者説のあるバショウとかカズマスとかも入るかもしれん

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:31:44

    ワグナス! あんべよしろう氏の設定画投稿がまとめられてるページを見つけたぞ!

    【随時更新】あんべよしろう氏によるロマサガ2リベンジオブザセブン設定画集更新日:2月12日22時27分posfie.com
  • 164二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:34:58

    >>163

    あんべ氏め!リメイクのイラスト担当という重責を見事成し遂げるなど!

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:00:41

    自動装備で虹の水冠・改があるのに虹の水冠を装備する謎

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:33:41

    ノエルは恰好が全く似つかわしくないけど
    使用武器と体術の組み合わせが忍者みたいだ、幻体戦士術で分身もするし

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:14:40

    ワグナス!いざロマンシングミートボールってところでプラズマスラストの見切り覚え忘れてたのに気付いたぞ!
    雑魚モンスターで覚えられるのいなかったよな!?

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:41:12

    お気に入りのキャラを出す為に年代ジャンプの度に毎回特定のクラスのキャラを下水やルドンに送るのってよくある話なのかな…?
    自分のプレイのスクショ見直したら年代ジャンプ約2回に1回の割合で特定のクラスの同じキャラがいたわ…。代わりに忍者や海女やノマ子とかはキチンと毎回違う子だったけど。
    コウメイやハンニバルとかは違う意味で毎回出したいけど。

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:05:17

    >>165

    オート装備くんって謎のこだわりを見せるときあるよね

    やたらとワンダーバングルを勧めてくるのは何なんだろう…

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:30:20

    >>169

    ワンダーバングルは100%に引っ張られてるだろうからわかる

    マジでわからないのはセブンスアーマー無視して龍鱗の鎧とか装備するやつ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:37:19

    総合力ではウィルガード改の方が上だけど「弓系統攻撃のみ100%無効化」の100%に引っ張られてるのか
    まあピンポイントで役立つシーンはあるから決してお荷物装備ではないんだけども、毎回勧められてもなあ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:07:14

    さっきベリーハード黒竜討伐したんだが毒霧痛くね?
    光の壁とってなかったこと後悔したわ
    多分ロマンシングはもっと後悔するかもしれん

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:09:26

    毒霧はまだ有情よ?耐えられるから

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:13:53

    オート装備オフにしたい…加入させただけで勝手に装備つけないで

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:16:00

    レストレーション取れば楽だったろうけど今回ダンターグを第3形態にしたかったのでナゼールを手を出すのは躊躇っていた
    かといって最後の一人にするとクジンシーからの大氷原呼び出しメール来ないからそれとの両立が大変でならん
    ほんと図鑑埋めは大変だぜ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:19:04

    >>167

    イーリスをタンクにすればプラズマスラストも招雷も体力吸収も無効化できるのだぞ…

    風恩寵譲渡でもいいけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:49:37

    >>170

    トータルだとセブンスより龍鱗改の方が良かったんじゃなかった?

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:57:17

    歴代皇帝のセーブデータを肖像画の如く残してたのに上書きしちゃってごめんよマゼラン…

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:29:02

    このゲーム5周したけど結局スービエ第一形態と戦えなかったわ
    ある程度年代ジャンプさせなきゃいけないけど七英雄倒しすぎても年代飛びすぎてもダメとか会う難易度高くないか??

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:12:19

    逆に海女ちゃん早期に迎えに行ってるから第一形態とばっか戦ってた

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:17:26

    >>179

    そんなあなたに1001年

    いきなり氷海に向かえるぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:11:06

    >>176

    やっぱそれで行くしかないか…

    どうせクジンシーとノエルの機嫌窺うことになるんだし誤差だよ誤差!

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:26:18

    >>179

    ギャロンの反乱で255年ジャンプ→沈没船放置で255年ジャンプ→沈没船へゴー

    ってすれば沈没船で第1形態と戦えるよー

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:24:47

    ダンターグ第二、三形態見た事ねぇ!

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:38:20

    >>184

    自分は逆に第5を見たことがない

    氷の遺跡とイーリス加入を早めに済ませるのが原因だけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:16:33

    ソウルスティールってHP0でダウンしてる時に受けたら見切りつけてても死ぬのか。知らんかった。実況プレイ配信でそんな状況になったのを見た。
    まぁダウンしてる奴以外全員霧隠れ状態でないと見れないレアな光景だが。

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:39:49

    タイムラインじゃなくてターンごとだった原作だとLP残ってれば判定あってLP減った名残やね

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:46:31

    恩寵で天属性だけ無いからせめてジェラールの固有スキルとして実装すればよかったのにと、強くてニューゲーム序盤のアビリティを見て思ったりする

    後、魔導士は数百年生きてるけど、あれも古代人って認識で良いの?

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:15:55

    帝国の民はよくコロコロ変わる皇帝についていけるな…
    明らかに他の民族だったり種族から違ったり果てには生き物ですらない人形すら皇帝に認めて使えてくれる…

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:05:25

    人魚に恋して失踪とか一人で下水道に行って失踪みたいなのがあっても受け継げてるし何か証明でもできるのかも

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:16:23

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:17:22
  • 193二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:23:04

    >>192

    スレ立て乙、乙

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:37:36

    >>188

    寝て待ってるアレが若さを保つ術なんじゃね?

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:39:04

    >>189

    それだけ国民が団結してるのさ!そして皇帝という存在を誰よりも信頼してるんだ。

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:45:06

    天属性の恩寵がアビリティであればプリズムライトや太陽風で苦しめられるのもマシになったろうに…

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:50:31

    バレンヌ地方から離れた所でも七英雄を討つ為に活動してるって噂広まってるくらいだしあの地域の皇帝の信頼度ヤバいよな

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:06:56

    >>189

    毎回世界一強い化け物が出てくるんじゃ納得するしかない

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:25:15

    >>192

    \乙だー!/

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:57:19

    200ならアウストラス以南のマップ追加

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています