- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:28:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:30:15
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:30:20
どれも同じじゃないですか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:30:57
ぷっちょだったら良い?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:31:46
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:32:15
嘘でしょ…。
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:32:42
ハイチュウってチューイングソフトキャンディ扱いらしい
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:33:01
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:33:33
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:34:06
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:36:57
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:48:52
ハイチュウはピカチュウの進化形でガムはウルトラマンガイアに変身する方
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:50:20
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:51:25
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:53:00
膨らませられるガムはあくまで「風船ガム」と呼ばれる種類のみ…
材質がそもそも違うらしいので、それ以外は膨らませようとしても無理とのこと… - 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:53:45
そもそもチューインガム(英: Chewing gum)は、噛む (chew) ゴム (gum) の意味で、ガムベースに味や香りをつけ、噛むことで風味や口あたりを楽しむ菓子の総称である[1]。だからな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:54:34
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:54:46
もしかしてフェイリックスガってフーセンガムじゃなかった!?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:55:00
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:57:01
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:57:55
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:58:01
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:58:42
タバコみたいな言い方やめーや
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:01:08
そもそもガム全体の売上が全盛期(00年代)の半分近くまで落ち込んでる
なのであにまん民が子どもの頃はコンビニでは当たり前にフーセンガムも置いてあっただろうが
元々ガムの中のごく一部でしかないフーセンガムなど売り場の小さい店では見なくなって当然なのだ - 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:02:37
ガム童貞のバブトレかわいい
食べちゃいたい - 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:02:50
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:03:19
現代はグミが強いな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:05:28
ガムって言うと最近はキシリトール入りの粒ガムとか、眠気覚ましの刺激強いやつとかがメインって感じ
自分は粒ガムの糖衣が好きじゃなくて、板ガムの直感の方が好きだったんだけど、全然売ってなくてぴえん
以前アニメ2期の頃にはウマ娘のミニ下敷き入りのガムが食玩コーナーにあって、それが板ガムだったんでガム目当てで買ってた
ちなみにバナナ味だった - 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:07:13
- 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:08:24
- 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:09:04
ガムはね……地面に捨てられるとね……
- 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:11:10
ガムは捨てなきゃならない関係上どうしてもごみのポイ捨て問題と直結してしまう部分もあるしな…
あと砂糖たっぷりのヤツだと虫歯の原因になるってことで以前のようには子供に与えたくないって親も増えてそう
砂糖の入ってないシュガーレスやキシリトールのやつは正直子供受けする味じゃないし、結果として以前の主要購買層だった子供相手に売れなくなってるってものありそう - 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:12:08
空腹や何かしらのストレスをカロリー取らず解消するために出来るだけ長く噛んでいたい。という欲求に対してコスパが良いと思ったらガムを噛んでいる。グミはハリボーくらい硬いのが良い。
- 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:13:40
ハリボーを食べてたら銀歯が「ガコンッ」と取れた身としてはもうグミもガムも怖くて食えんくなった…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:14:07
- 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:23:05
トーマスとかポケモンのチューイングキャンディももうないんだよな…ハイチュウとぷっちょとメントスは流石になくならないよな…?
- 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:27:48
なんか物凄いスピード出そうな誤字だな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:36:39
コロナで不衛生さが悪目立ちしたイメージ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:00:15
チューイングキャンディやハイチュウは
ガム以上に歯の詰め物をひっぺがす悪魔や……
何度歯医者に通い直したことか……
敗者だけにってうるさいよ会長 - 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:03:27
現実だとガムってもうグミとタブレットに圧されて絶滅寸前じゃなかったっけ?
- 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:20:40
- 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:48:09
ガムっぽい食感のグミすらあるからな最近…
- 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:55:33