- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:36:35
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:40:14
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:40:53
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:41:50
>>2戸崎は分からんが岩田父は多分地方に行くんじゃなくてそのまま引退だろうな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:42:13
一つの形としてありだと思うよ
小牧さんめっちゃ勝ってるみたいだしツテがあるんならどんどんやるべきだと思う - 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:43:06
渡邊竜也騎手とか通用しそうだけどな
逆に地方に移籍する騎手が居るかは分かんない
地方の調教師の子とか事情があれば引退前に移籍してそっちで調教師目指すかもしれん - 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:45:47
まぁ20年前の中央移籍ブームが来て実力あるのはもう中央行っちゃったしな
昔は実力あっても地方に閉じこもってた騎手とか居たんだがそんで中央で活躍した二世ジョッキーはそもそも最初から中央目指すだろうし
- 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:46:09
中央なら節制すれば調教手当だけでも食えるからな
よっぽど騎乗機会に飢えてない限りわざわざ地方行く必要もない - 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:48:38
アンカツももともと酒にタバコ好きでやめたから小牧パパのような例はもうないかもな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:49:05
中央に移籍した騎手の子とかそら最初から中央行くやろうしな
むしろ親のコネが無い地方のが馬の確保がキツいまである - 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:50:18
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:12:44
笹川とか中央挑戦どうなんやろ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:15:32
笹川渡邉あたりは普通に活躍できると思うわ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:27:04
小牧父は中央での鞍数減ってたのも大きいからね
あと園田のレース勝って園田ならまだやれるか?って確信得れたのもありそう - 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:27:08
ウチパクは太と違って現状ちゃんと乗鞍あるし特別戻る理由無いんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:29:53
岡田とかいうほぼ忘れられてる移籍騎手
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:31:50
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:32:38
それで実際に能力はまだまだ衰えてなくて園田でリーディング争いまでしてるんだから驚き
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:35:02
地方と中央の共通免許を作った方が良いと思うよ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:36:30
どこかと思ったら福山か……乗鞍少なすぎて実力あるのかも分からん状態だけど小牧パパみたいなこともできないのはしんどいな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:46:39
川田やりゅーせーやカンタは地方競馬関係の実家だけど
引退後はともかくジョッキーとしては誰も戻らなさそうだな - 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:00:22
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:11:05
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:12:28
福山関係者が多数移籍した高知で何とか
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:13:39
(色んな意味で)金沢を知り尽くした男だからな……
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:09:55