大谷さんって

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:40:39

    どれくらい凄いの?
    あんま野球知らんからどれくらい凄いのかわかってないけど気になる
    世界大会みたいなのも規模感とかがよくわかってない
    スポーツはサッカーしか見ないから野球わかんねえ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:41:35

    あにまん民1万人分くらい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:42:25

    >>2

    0に何掛けても0定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:46:23

    メッシやレブロンと並んで広告になるくらい


  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:47:06

    すごくすごい!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:48:40

    >>3

    流石にあにまん民一万人の命は一万人の日本人()の命だから価値はそれなりにあるかと

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:49:16

    野球というスポーツで言うなら間違いなくトップオブトップ
    真似するとかしないとかの次元じゃないところにいる
    ただ前回日本が優勝した世界大会(WBC)の規模に関してははっきり言って小さい
    野球というスポーツ自体が世界的に見ればマイナー気味というのもあってサッカーW杯とかの一大イベントとは正直比べものにならない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:50:35

    日本スポーツの上位の競技人口を誇る野球で2度とでないかもといわれる怪物

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:51:37

    サッカーだとガチで全盛期のメッシとかクリロナレベルじゃね?
    競技人口違いすぎるからそれよりは少し下がるかもしれんけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:52:29

    >>7

    こう考えると大したこと無いな

    野球という一部界隈でのトップか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:52:52

    >>9

    このままいけば野球におけるその人達クラスって言えるようにはなるんじゃね?って感じやな

    サッカーと野球だと色々違い過ぎて単純比較とか無理だけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:52:59

    野球が知られてない国からしたらまさに

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:53:25

    二刀流でホームラン王ってサッカーならDFなのに得点王取るくらいの感じなんだろうか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:54:41

    サッカーで言うとプレミアで得点王・最多アシストが取れるFWでバロンドールを3回受賞していてW杯優勝したチームのエース兼キャプテン経験がある感じになるね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:54:55

    >>6

    いやー、底辺1万死んだとしてもオオタニ=サン一人が負傷する事に比べれば軽いっすね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:55:14

    >>10

    7だけど誤解のないように言っておくと野球の規模が大きくないからといって大谷が大したことないということにはならないからね

    アスリートとしての能力も世界トップクラスの人が野球という競技をやっているという感覚

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:55:26

    >>13

    ぶっちゃけスポーツとしての中身が違い過ぎてそこらへんの置き換えはできないんじゃない?

    野球は野手は守備と攻撃どっちもやるし敢えて例えるなら時々GKで出つつ普段FWみたいな感じとかになるか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:55:29

    嫉妬民がシュバってネガるくらいには凄いよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:55:39

    >>13

    サッカーは得点王とはいかないまでもDFも上がって点取るのは別に珍しいことじゃないからちょっと違う気がする

    野球の場合はピッチャーがホームラン1本でも打てばスゲーってなるので

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:55:49

    >>10

    と言ってもボール一個で出来るサッカーとかに比べてマイナーなだけでスポーツ全体で見たら上澄み側だし

    アメリカが本場なだけあって年俸とかがぶっ飛んでることもあって野球がマイナーな国でも大谷がニュースに取り上げられることもある

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:56:33

    サッカーでいうとクリロナくらい凄いよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:56:38

    >>10

    それ言うならサッカーでもなんでも同じこと言えるわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:56:53

    嫉妬に狂った人間が野球を腐すぐらいしかできることがないぐらいには凄いよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:57:28

    大谷翔平よりも介護で働いてる従事者の方がずっと人間的価値は上

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:58:44

    >>19

    DFやりながら得点王とかあり得んやろってのと同じで、ピッチャーやりながらホームラン王とか誰も実現すると思わなかったことを実現したからそのくらいかなって思ったけど違うか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:59:14

    「大谷は富を分配すべき」の人が来てんじゃん
    いやそいつが立てたスレなのか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:59:38

    >>24

    人間的価値って何を指標に測ってんだろう?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:59:46
  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:01:21

    >>25

    まだGKやりながら得点王のほうがニュアンスは近い

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:01:49

    まあ給料もらい過ぎってのは分からんでもない
    やってるのは失くなっても困らないエンタメ球遊びだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:01:56

    >>28

    一平は腐っても通訳出来てたからな

    明らかに一平以下のドブカスやぞそいつ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:02:19

    >>29

    サッカーの構造的に不可能だからなぁ

    DFのが例えとしては近いと思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:02:30

    絶対ホームラン打つの?
    基本ストライクとかないの

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:02:38

    >>31

    怒らないでくださいね

    億円以上を奪った犯罪者より下なわけないじゃないですか(笑)

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:02:45

    >>31

    あうっ申し訳ございませんでしたっ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:03:14

    一平よりあにまん民が下とか初めて聞いた
    一平買い被り過ぎだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:03:54

    >>34

    人間的には退化しとるわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:04:13

    「野球は世界ではマイナー」ってよく言われるけどだいたいそれソース無しのイメージ像なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:04:34

    >>31

    ちょっとごめん面白過ぎてツボった

    一平スレが経つたびにコレ貼るね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:04:34

    >>29

    いや、そこまで不可能なことじゃないわ

    高校野球ではエースで4番とかあることだし

    ボランチで得点王くらいじゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:04:58

    >>37

    人間的には尚更犯罪者より↑だわwwwwwwww

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:05:53

    >>38

    競技人口と東アジア北中米以外の普及率くらい調べたらすぐ出てくるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:06:21

    >>32

    別に構造的に不可能なんてことはないよ

    シーズンの半分をGKで出てもう半分をFWで出ればいい

    それで得点王取るとかそういうレベルの偉業

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:06:49
  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:07:20

    >>42

    ファン人数調べたら出てきたんだけどこれでマイナーなの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:07:26

    >>38

    スポーツの競技人口を纏めたやつとかなかったっけ?

    てか、メジャースポーツだったらWBCはワールドカップ並みに世界的な祭りになってると思うぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:07:44

    >>32

    競技のルール変更を伴うレベルのことやってるからなあ

    GK半分とFW半分で出場して得点王ぐらいのインパクトは必要だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:07:52

    >>45

    逆に聞くが卓球より下でメジャーだと思うのか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:08:05

    >>45

    ていうかクリケットってそんなに競技人口多いのかよ

    それが一番驚くわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:08:23

    >>45

    ファン人数なんて人口の多い数カ国で人気ならいくらでも増えるわ

    そんなん言ったらクリケットが超絶メジャースポーツになっちまうぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:08:37

    >>45

    ドマイナーやんけ

    クリケットとか日本内ではルール知らん人のが多いのにすら大敗

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:08:50

    >>49

    よく見ろ競技人口じゃなくてファン人数だ

    競技人口は3500万人

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:08:51

    「日本人が思ってるほどメジャー球技じゃない」っていうだけでマイナーって程ではない塩梅じゃないかな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:09:05

    >>49

    あ、ファンの人口か

    競技人口と勘違いしてた

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:09:06

    >>48

    10位以内はメジャーとは言わなくてもマイナーなんて言わなくてもいいんじゃないの?と思うが…

    メジャーとマイナーの二つしかないわけじゃないでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:09:40

    多分野球てF1よりマイナーなスポーツだと思うぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:09:45

    >>55

    メジャーとは言い切れんな

    飲み会で卓球がメジャースポーツなんて言ったら鼻で笑われるだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:09:52

    >>50

    いやそれでいいんじゃないの?

    日本では流行ってないけど世界的に見ればクリケットはメジャーなんじゃないの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:10:01

    野球がマイナースポーツかどうかは別にスレを立ててやってくんない?
    ここはそういう話をするところじゃない

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:10:02

    >>48

    ゴルフがメジャースポーツ扱いな時点でメジャーでは?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:10:26

    >>57

    いやだからメジャーと言わなくてもマイナーと言わなくてもいいって話をしてるんだが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:10:26

    メジャーマイナーの感覚の基準は個人で違うからこれ以上は不毛でしかないぞ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:10:38

    >>52

    あ、すまん、勘違いしてた

    訂正してくれてありがとう

    それはそれとしてそんなにファンがいるのにビビったけども

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:11:31

    なんとかして叩こうとして出てくる言葉が野球はマイナー!な辺り野球選手としての大谷に叩くところがほとんどないことがよくわかる

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:11:43

    野球がマイナーと呼ばれる所以は競技人口(これも多いわけではないが)そのものより北中米と日韓台以外での深刻な知名度不足にある
    欧州やアフリカではそもそも競技自体が知られてないなんてザラだし競技分布にかなり偏りがある
    だから盛んな地域ではメジャーに見えるしそれ以外の地域では知られてすらいない

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:12:09

    >>64

    逆に言えば「野球選手としての価値しか」ないわけだ

    そりゃ給料もらい過ぎとも言われるんじゃないかい?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:12:23

    >>58

    クリケットは人口のとんでもなく多いインドで盛んなだけです…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:13:04

    >>64

    そもそも叩こうとしてないんだよなあ

    大谷は凄いことと野球が世界で盛んではないことは普通に両立するしアンチ扱いされるのは心外

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:13:24

    >>66

    貰い過ぎって言われても年俸の相場やスポンサーからの支援は他人がとやかく言う問題じゃないし

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:13:37

    >>60

    まあゴルフは野球の倍競技人口あるからな(約7000万人)

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:13:52

    ある一つの国でしか人気じゃないがその国では競技人口100万人もいるスポーツ
    10か国で人気だが国ごとの競技人口は10万人ってスポーツ

    競技人口は同じだが、世界的に知名度が~って話になれば後者のほうが有利だと思う
    野球はどっちかといえば前者なんじゃないかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:14:02

    >>69

    だからスポンサーはおかしいと思うんだよな…

    その大金を日本政府や農家に回せば国民の生活楽になるんちゃうんかと

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:14:24

    野球って金かかるからな

    サッカーは貧民でもできる(その分民度も差別の本場欧州なのもあってヤベエが)


    野球はある程度経済が安定して平等な国じゃないと広まらない


    >>72

    アホやん

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:14:52

    >>72

    それだけの価値があるからスポンサーは金出してるんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:14:54

    >>73

    負けたんスか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:14:59

    >>73

    今気づいたのかよ

    >>28の時点で察してくれ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:15:02

    >>72

    意味わからん

    その国では広告効果あるから高い金出してスポンサーするんだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:15:09

    >>72

    スポンサーは営利企業なんだから大谷翔平個人のファンじゃなくて

    広告塔になる人間にそれ相応の対価を払ってるだけ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:15:19

    >>68

    大谷ってどのくらい凄いの?という疑問に大して野球はマイナー競技って返すのは叩き目的でないのなら会話ができない底抜けのアホってことになるが

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:16:18

    >>79

    俺はもう大谷はすごいということは序盤で答えたしその話はとっくに終わってるものだと思ってたわ

    言われてみればだいぶスレチだな、すまんかった

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:16:25

    >>72

    企業としては自社の利益になる可能性が高い広告塔に投資するのは間違ってないし

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:16:29

    まあよく言われてる通りGOATだよ
    野球って競技のアイコンに本場アメリカのホームランマシーンのジャッジを抑えてなってるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:16:46

    このスレ見かける度に書いてるが>>28のスレ主みたいな人はオータニサンが支払った税金で養われてるんだから

    もうちょっとオータニサンリスペクトしてやれよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:17:10

    >>82

    何故ヤギ…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:17:47

    >>84

    史上最高(Greatest Of All Time)という意味の英語圏のスラング

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:18:03

    >>84

    もうちょっと頑張って調べろよ


    AI による概要

    詳細

    「Goat(ゴート)」は「史上最高の」「超最高の」「最強の」という意味のスラングで、褒め言葉として使われます。

    「Goat」は「Greatest Of All Time(史上最高)」の頭文字をとった略語で、スポーツの世界などでよく使われます。

    「Goat」を使った例文は次のとおりです。

    「He is my GOAT.」は「自分が最も尊敬できる人だ」という意味で、日本での「レジェンド」に近いニュアンスです。

    「Goat」はインターネット上の書き込みやSNSなどでもよく使われます。

    「Goat」は「ヤギ」という意味の英単語でもあります。英語圏では「Greatest of All Time(史上最高)」の頭文字をとって「Goat(ヤギ)」の絵文字が使われることがあります。

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:18:43

    >>83

    そういや米国に住んでるアスリートの税金って日本側にはどうなってるんだろ?

    詳しいヤツおる?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:18:45

    >>86

    英語って難しい…んにゃぴ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:18:57

    >>4

    すご

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:20:01

    サカ豚が嫉妬するぐらいにはすごい人だよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:20:08

    クリケットみたいに野球に似たような競技は割といろんな国にある
    この前もフィンランド野球の人がDeNAのキャンプに参加してたし

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:20:22

    大谷ってアメスポの顔だからね

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:20:31

    >>89

    白人、黒人、黄色人種ってバランスの良さもあったやろうな


    大谷って日本だけじゃなくアジア圏の人気もあるっぽいし

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:21:05

    >>72

    そういうお前は募金とかしてるんだろうな

    自分にできないことを他人にやらせようとするな

    精神性が浅ましいぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:21:21

    MLBの顔扱いされてその事に異論を唱えるやつがほとんどいないのはかなりバグってると思う
    人種とかの面で反発がもっと起きると思ってた

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:21:50

    >>90

    実際サッカーも競技人口いるのになんでバロンドールとかに指かけれる日本人おらんのやろうな

    普及は野球より遅かったかもしれんけど


    体格面はサッカーそこまでデカいと思わないし単純に国内リーグとか育成が悪いんか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:21:52

    >>93

    「Beats」のCMO(最高マーケティング責任者)であるクリス・ソーン氏は、アメリカメディア『The Hollywood Reporter』のインタビューで「この3人はそれぞれ別のシューズメーカーと契約しています(メッシは『アディダス』、レブロンは『ナイキ』、大谷は『ニューバランス』)。このような形で実際に彼らを結びつけることができるブランドはいくつあるのでしょうか。これが実現できるのは『Beats』だけだと思います」

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:22:32

    >>96

    韓国人ですら得点王になれるから人種は関係ないしな

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:23:15

    >>90

    去年はひどかったなー

    大谷がホームラン打つたびに発狂しまくりで

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:23:35

    >>95

    そこはアメリカっていう人種のサラダボウルな環境と野茂、イチローが種を植えてくれたからやな


    イチローの時点でそこそこ顔やった気がするが

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:24:07

    >>96

    体格を言い訳にすると、メッシはどうなるんだよってなっちゃうしな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:24:51

    >>101

    野球ファンやけどあのおっさんの動画見るとドリブルとか動き方とか意味わからなくて笑える

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:25:18

    まあマイナーというか世界スポーツという意味での人気はアメリカですらイマイチだしな(アメリカ人にとっての野球世界一はMLBワールドシリーズの優勝チーム)
    日本やアメリカではメジャースポーツ、ヨーロッパやアフリカではマイナースポーツという認識でいいんじゃないか

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:26:06

    どんなジャンルにも人の枠を外れてんじゃないかってくらい凄い人がおるんやな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:26:20

    バスケのヨキッチとかは現役プレイヤーで最強選手だろうけどNBAの顔になれない事実

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:26:55

    ただの娯楽業がインフラ支えてる底辺職(2つの意味で文字通り)より給料高いの何とかなんないの

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:26:59

    >>105

    ヨキッチって実力の割に人気ないよな

    なぜだ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:27:35

    >>80

    ちゃんと謝れてえらい

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:27:56

    >>102

    まじでヤバイよな

    全然ボール離れねーもんな

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:28:01

    >>103

    日本では野球がメジャーだからちょくちょく話題になるアメリカでもトップかと子供の頃は思ってた

    人気はあるけどそれより上があった

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:28:19

    >>105

    >>107

    MLBでもホセラミとかすごいのに全然取り上げられない人いるしな


    やっぱり実力とは別にオーラとか華ってのはあると思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:29:13

    >>105

    もうカリーの時代じゃないのか……

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:29:34

    ただの娯楽業がインフラ支えてる底辺職(2つの意味で文字通り)より給料高いの何とかなんないの

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:29:52

    >>107

    ダンクにいかない

    動きがもっさりしすぎてる

    好きな選手ではあるんだが今シーズンMVP候補のSGAのドリブル突破とかと比べると

    やっぱり派手さというか華がない

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:29:59

    >>107

    MVP三回取ってるのにね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:30:09

    >>107


    なんか適当にやってMVP取ってますみたいな得体のしれない最強感あるけど、プレーに華がないのもわかる

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:30:18

    >>110

    アメリカだと一番はアメフトなんだっけ?

    あと最近だとサッカーもだいぶ人気になってきたとは聞いた

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:30:55

    ただの娯楽業がインフラ支えてる底辺職(2つの意味で文字通り)より給料高いの何とかなんないの




























    (流れたので再度失礼)

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:30:56

    >>106

    それだけ娯楽が重要と言う見方もあるしエッセンシャルワーカーの給与が高くなりすぎると日常的な負担が高くもなるのだ

    安くていいとは言ってないからな

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:31:19

    メッシとかはサッカーにそこまで詳しくなくても名前知ってるみたいな人が世界にいっぱいいると思うんだけど、大谷さんってそんな感じ?まだそんな感じではない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:31:34

    >>117

    残念だけどMLS決勝46万人で前年の半分に減ったんで人気はないです

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:31:59

    >>118

    アメスポの顔ではあるよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:32:10

    >>17

    GKに一番近い野球のポジション(役割)は打者という考察もあってこの時点で野球は球技としてかなり特殊なんだよね

    攻撃の役割がサッカーや他の競技基準では守備的な能力適正に近い


    逆に投手がエースと呼ばれ、主導権があって任意のコースに投げ込むのはストライカーに近いとかね

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:32:35

    >>104

    テニスなんてそのレベルの人外が複数人いて何年もテニス界を支配してたんだっけ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:32:50

    >>117

    逆にバスケは3Pゲーになってコンタクト減ってスーパープレイみたいなのが無くなって人気落ち気味らしい


    >>120

    どうしても競技知名度がな

    そこはしゃあないし逆に日本だと外国人選手はあんま知られてないし

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:34:28

    >>112

    ヨキッチはセンターでありながら

    ポイントガードのようなアシストが得意なポイントセンターというものを確立させてる選手や

    得点、アシスト、リバウンドこれらを1試合で二桁取ってるとトリプルダブルって言ってなかなか取れるもんじゃないんだが

    ヨキッチは平均トリプルダブルを今シーズンやってる

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:35:00

    結局スレ主はどれぐらいすごいか理解できたんか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:35:14

    >>120

    単純に知っている人の数だと規模の差があるからそこまでではない

    ただその競技についての最低限の知識はある(詳しいわけではない)人の中での知名度の割合なら結構いい所行くと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:35:17

    >>127

    連投見てみろよ

    どう考えても嫉妬民や

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:35:30

    例の3人のCMは大谷だけまだ若いから伸び代がデカいのが恐ろしいっすね

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:36:10

    NBAはちょっとレブロンが偉大過ぎて引退までNBAの顔が変わることはないわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:37:01

    野球は運動量少ないから毎日できて単純な数字で成績が可視化されるから興行的に良いし分かりやすいのがすごいと思う

    サッカーやバスケみたいな競技だとフィールド上の得点とかに絡む以外は初心者にはわかりにくい

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:37:12

    レブロン カリー引退したらNBA人気やばいんじゃない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:37:37

    >>106

    >>113

    >>118

    その職業は代わりの人が大勢いるのに対して大谷に代わる人はいないからですね

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:37:42

    >>131


    レブロンは規格外過ぎてじじいになって身体衰えでもしない限りいつまでもNBAにいそうよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:37:51

    >>133

    なんか勝敗追求したらゲームがつまらなくなってるから一回ルール整備入りそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:38:45
  • 138二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:39:49

    大谷嫌いなだけの気狂いじゃん

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:39:52

    >>118

    介護には国が13兆1759億円予算付けてるから大谷より大事に扱ってるぞ

    君の待遇が悪いのは君のせいだぞ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:42:22

    >>132

    日本人はやっぱり流れで繰り出すプレーより決まった型(カットイン、バンク、見得切り)に惹かれるんだよ


    ルーティーン化されたフォームを互いに繰り返す試合形式は必殺技バンクの撃ち合いみたいなものだからね

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:43:06

    >>124


    テニスのグランドスラム(一番価値があるとされる4つの大会)の歴代優勝回数

    1位ノバク・ジョコビッ.チ(最強のテニス芸人) 24回(2003~)

    2位ラファエル・ナダル(クレーコートの魔神) 22回(2001~2024)

    3位ロジャー・フェデラー(史上最高のテニスプレーヤー) 20回(1998~2022)


    ほぼ同時期を過ごした奴らでトップ3を独占しているやべー時代だった

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:43:28

    ジョコをフルネームで書こうとしたらエラーになるの草

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:44:05

    >>141

    テニス星人解説動画いっぱいあるからどれか見るだけでなんとなく伝わると思うわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:44:17

    >>141

    その人達に食らいついてたのが全盛期の錦織なんだっけ?

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:45:35

    >>127

    まあ野球やってる人とか野球好きな人達からは絶大に人気なんだなってのはわかった

    大谷さんがもっともっと世界に知られてほしいなって思った

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:45:55

    >>1

    文字通り100年に一人の存在

    最後にほぼ同じ偉業やり遂げた野球選手は約100年前に生まれた人だから(ベーブルース)

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:46:20

    >>32

    構造上不可能とも言うけど最近のメジャーは投手が打席に立たなくてもいいようなルールになってるからそもそも投手がバットを振ることがまず無いんだよね

    それでも大谷は投手のローテーション争いに勝って先発で二桁勝てるし指名打者枠で上位打線で使ってもらえるてホームラン王になれるしで讃えられてるんだよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:46:21

    すごい!このスレ一人で回してる!

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:46:42

    すげえど素人質問なんだけど、イチローとどっちがすごいの?

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:46:44

    >>126

    バケモンじゃねえか!!!

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:47:26
  • 152二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:47:27

    >>146

    おお!ベーブルース知ってる!伝記で読んだことあるぞ!

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:49:07

    途中から全く大谷関係なくなってサッカーvs野球になるのがいつものスポーツスレって感じ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:49:18

    >>149

    まぁ大谷かな

    MVP三回 MVP二位一回だし


    イチローはMVP並の成績一回だし

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:51:12

    >>107

    いうて彼はまだ優勝一回しかしてないからなあ

    時代の顔だったカリー、レブロンは4回してる

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:51:16

    >>149


    凄さのベクトルが違うから単純比較は難しいけどこのままいけば将来的には大谷になるだろうな

    イチローはイチローでほぼ満票でMLB殿堂入りって地味にすごいことやってのけたし

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:51:18

    >>154

    お前アンチか?

    大谷が日米8年連続首位打者したことあるのか?あ?

    どう考えてもイチローだわ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:51:20

    >>149

    多分大谷じゃないかな

    イチローもレジェンドなのは間違いないし、化物みたいな記録を何個も樹立してるけど、それでも大谷のほうがヤバいと思う、

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:51:38
  • 160二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:52:17

    >>157

    イチローのファンには悪いけどホームラン王2回の時点で無理だね

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:52:56

    >>45

    これ見るとサッカーの人気が異常なだけで野球がマイナーって訳じゃないね

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:53:00

    >>160

    脳筋だな

    普通にイチローの方が”忍者”として上なんですよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:53:23

    >>162

    うん、そうだね

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:53:34

    イチローでしょ
    大谷は安定性に欠ける

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:53:48

    >>149

    役割が結構違うんで単純比較はできないけど

    チームとしてはまず大谷が欲しい、4番か5番として

    その後イチローを取って1番におく

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:54:08

    >>149

    イチローがリアル系なら大谷はスーパー系

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:54:14

    >>154

    てかこれから5年間大谷がmvpとったら歴代1位だしな

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:54:17

    テニスの錦織もそうだがアジア人があまり活躍できていない市場のでかいスポーツで目立った成績を残せると日本のみならずアジアのパイまで総取りできるからめちゃくちゃでかいよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:55:46

    ていうか大谷とイチローは選手のタイプ違いすぎて比べにくくない?
    まだ大谷と松井とか大谷と松坂のほうが比べやすそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:56:17

    イチローより大谷の方が上とか言ってる奴はイチアンだから無視で良いぞ
    現役知ってる人なら大谷がどれだけ活躍しようとイチロー超えるのはあり得ないって分かるからな
    ゼミの講義に戻れよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:57:32

    苦し紛れにイチローとの対立煽りに切り替えてるじゃん…ダサ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:57:48

    >>169

    warでいいじゃん

    キャリアハイwar比べたら大谷の方が上だし

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:58:09

    >>170

    知ってる?

    それ老害って言うんだよ?

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:58:11

    >>171

    負けたんスか?

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:58:58

    せこせこ内野安打で稼いだ打率なんて無意味

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:59:05

    >>171

    大谷のアンチなんてこの程度の知能しか持ってないからな

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:59:37

    >>176

    イチローの方が上ってのが大谷アンチの声とか流石ダニ儲だな

    jに帰れ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:00:31

    >>176

    お前は大谷翔平にもイチローにも全く存在価値で勝てないゴミの屑だけどな

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:00:44

    >>175

    いや、内野安打は全然無意味じゃないからな?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:01:25

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:01:40

    >>177

    >>178

    しっかり効いてて草

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:01:41

    かさ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:02:12

    いえーい

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:02:17

    イチローと大谷はどちらも偉大な選手
    それを大前提とした上でどっちがスゴイかと言ったらイチローだよ
    通算4000本安打だぜ?せめて大谷が引退してから比べるならまだしも

    現時点で勝ったとか抜かせ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:02:42

    わろす

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:03:40

    うめうめ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:03:47

    結局大谷嫉妬民が発狂してたスレだったな

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:03:51

    >>184

    とりあえず最初にどっちも上げとけば上手に対立煽り出来ると思ってそう

    雑を超えた雑

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:03:52

    >>45

    クリケットめっちゃ多いな?

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:04:48

    >>189

    インドパワーよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:04:51

    >>106

    誰でもやれる仕事か人々に娯楽を与えてる唯一無二かの違い

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:04:59

    >>188

    負けたんスか?

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:05:07

    ていうか、日本人が世界のトップレベルの環境で活躍してるのになんでアンチが湧くのかわかんねーな

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:05:22

    >>192

    負けたんスか?

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:05:32

    クリケット25億人!?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:05:34

    >>187

    大谷を叩く流れに持って行けなくて雑に対立煽りし始めたからな

    惨めすぎて笑うわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:05:42

    >>193

    嫉妬

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:05:48

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:05:58

    質問いいですか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:06:01

    さいなら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています