- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:57:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:17:37
FF11とのコラボはみんなびっくりしてたね
思い出振り返ってイラストにしてる人がやたら居た - 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:19:49
14が大人気な時期に11のコラボをするのは趣味以外のなにものでもない
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:21:42
最近は流行作とのコラボが多かったからネギまコラボでやりたかっただけコラボが見られて嬉しいよ
令和の時代にフルボイスでネギとナギの会話が見られるとは思わなかった - 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:22:55
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:24:00
まあFFコラボっつったら基本クラウドティファセフィロスだしな…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:26:54
ボーボボだの初代プリキュアだのコラボ先がカオスすぎる
ボーボボは最初「大手コンテンツとコラボします!」って告知があって、そのあとコトダマンとコラボしてたからこっちにも来るのは完全に想定外だったわ - 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:31:01
やりたかっただけコラボはスレイヤーズ、サクラ大戦、サムスピ、CCさくら、ギアス、ボーボボ、FF11、ネギま辺りか?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:41:14
ドラえもんは人気といえば人気だが
- 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:45:12
ドラえもんコラボも割とやりたかっただけ感はある
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:47:15
今でもリナ・インバースの奥義をあれで実装した事を褒めたい
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:48:48
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:50:03
原作知らなくて期待してなかったけどネギまコラボはかなり面白かったわ
こんな企画ないと一生触れなかっただろうコンテンツの魅力を知るいいきっかけになってる - 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:50:36
今だにZ.O.Eコラボの時の召喚石マイペ設定してるわ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:19:09
昔のコラボもいい加減サイドに入れてくれ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:08:14
初代プリキュアは当時のコラボの期待度に対してかなり良かった
プリキュアの雑魚敵(ザケンナー)ポテンシャル高すぎだろってなった - 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:50:12
ガチャピンはどれに入りますか
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:54:45
HRTと丹沢が個人的に仲良かったからコラボしたけどコラボイベやる隙間が無かったからDOにねじ込まれたロードオブヴァーミリオンはどれに相当しますか…?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:01:31
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:27:26
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:53:48
ペルソナはやりたかった枠と流行り枠の半々くらいな感じがしている
これがペルソナ3とのコラボだったら5に便乗したやりたかっただけ枠と言えた - 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:34:04
メタルマックスコラボがやりたいんだよ
レナちゃん(MM2R)やドラムカンスミス(MM3)を編成したいんだよ!
コラボガチャの場合当てられるかわからないけど、レナちゃんの解放武器はブロイラーボンベだったら嬉しいなって思うの - 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:37:26
ボーボボって現代のハジケリスト達の活動が活性化する前だったんだっけ…?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:39:36
農林水産省で「ぬ」の狼煙が上がった後だったぐらいか
- 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:43:13
FF11は偉い人が率先してグラブル全然関係ないお祝い番組開いて盛り上がってたからな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:05:40
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:08:23
どのコラボでもその作品への理解力が妙に高いの好き