- 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:18:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:19:42
まずゲートルーラーの開発資金をFXに全額投入してやねぇ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:20:19
そもそも始めないか既存IPのカードゲームとして出す…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:20:38
大元だけ作ったあとに作者を地下の電波暗室に封印...
- 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:20:47
メディアミックス展開…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:21:04
"あの男"が作った時点で無理です
- 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:21:26
作者がいないと潰れるけど作者がいるといつか潰れるんだよね
パラドックス...? - 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:21:44
そもそもこれまだ現役なんスか…?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:21:52
リリースしない理論には致命的な弱点がある
そもそもリリースしようがしまいがどうやったって成功できないことや - 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:22:06
初めて見たけどカード裏のデザイン良くないスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:22:20
作者が消えたタイミングのパックが1番環境的にマシだったってネタじゃないんですか
- 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:22:53
フレーバーテキストのセンスが無さすぎるんだ
センスのないオタクのノリって客観的に見るとキツすぎるんだよね - 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:22:54
ちなみに最新のパックは8月に出たらしいよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:23:02
ここまで来るとむしろどうしてバディ・ファイトはあの男が抜けた瞬間にハイパー・インフレ・バトル開始でオワ.コンかしたのか気になるのが俺なんだよね
もしかしてデッキ無料配布n度打ちで誤魔化してたタイプ? - 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:23:08
ゲイ以外も受け入れる…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:23:37
ルール含めた諸々の整備とその流布…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:23:44
誰かが言ってた
ボードゲームとして売り出せば
まだマシだったんじゃねぇかと思うんだ - 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:23:53
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:24:33
あの男を闇のゲームでカードに封印…?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:24:50
できたばっかりなのにルール記載した小雑誌が無いとか公式に裁定の質問しても返事無いとかあたりから燃え始めた記憶なんだよね
なあやっぱり運営側のあの男殺そうぜ - 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:25:13
無理です
無理です - 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:25:33
まともな運営だったらまだ多少はプレイヤー根付いていたんじゃないスかね
結局はユーザー軽視を超えた軽視のせいだと思われるが… - 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:25:49
オキ…ナワ…の異常愛者たちはまだプレイしてるんスか?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:26:51
ここ暫く全く話聞かないんだァ
外国に売り込むとかほざいてた後どうなったのか教えてくれよ - 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:26:55
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:27:07
池田がいないと才能がある人間がいなくてうまくいかなくなるんだよね
池田がいるとあちこちでトラブルを起こすからうまくいかなくなるんだよね
詰み...? - 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:28:15
- 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:28:24
- 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:29:25
まずやってみたいと興味を持ってもらうまでも大変なのに、そこから他と差別化するためとはいえ面倒なルールを頭に入れなきゃプレイ出来ないんだ しかも意外と構築済みデッキの回し方を理解するのも初心者だと大変だったりする…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:29:40
まあ初期もカードバランス終わってたからそこまでなんやけどなブヘヘヘへ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:30:26
ゲーム性が良くてもカードの寸法違ったりしてる時点でキツイんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:32:31
- 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:32:54
仮に池が極楽地獄部屋に監禁されてちゃんとした開発運営がされてたなら
ビルディバイドくらいにはなれてたかもしれないね
まっあっちも結局既存IP使うブライトに統合されたからバランスは取れてるんだけどね - 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:33:42
- 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:34:39
途中でサイズが変わったってネタじゃなかったんですか
- 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:35:20
- 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:35:52
黄金剣事件とか懐かしいの思い出したんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:36:14
自己顕示欲の塊のあの男が関わってる時点でネットのおもちゃ確定ェなんだよね詰んでない?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:37:06
あの男を広報だけにして制作には一切かかわらせない…
あっ株買って帰ってきたッ - 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:37:45
1回追放したら「待てよ 悪魔は死なないんだぜ」してきたのか本当に意味不明なんだよね
龍を継ぐ者みたいでやんした... - 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:38:15
関わらせないって言っても本人は積極的だからマジで監禁するぐらいしかなさそうなんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:38:53
あの…自分が最初にデッキ買った時ルールが説明書がなかったんスよ…
こういう初めて相手が触れるって配慮がない所が出ていたと思われる - 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:40:14
大人しく店長だけしてれば良かったんや
- 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:41:08
ディープなオタクが作るモノの定石だ オタクの中でもごく一部の深いやつに刺さるよう特化されてて一般受けとかは二の次、三の次だったりする
- 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:41:14
新規で元気しとんのってワンピくらいっスかね
あと思いつくのはウルトラマンやホロやユニアリだけど元気しとんのかは知ラナイ - 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:42:44
あの復活劇マジで意味がわからなかったんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:49:03
最初から割と死に体だったけど蛹を追放した事が決定的だったと思われる
- 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:51:06
公式サポートも終了したのに頑なに新弾を出そうとするのは何故なのか教えてくれよ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:52:08
えっ 公式サポート終わってるんですか
- 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:52:35
なんというかあの復活劇はとにかく俺が作った俺のコンテンツは俺のものという妄執に囚われてたとしか思えないんだよね
採算度外視の所業でしょう? - 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:52:45
初期のゲームのルールの1番わかりやすい解説動画が公式じゃなくてあにまんで言ってはいけない性的マイノリティをおもちゃにしている連中の動画だったのがマジで意味わからねーよ
流石に今は変わってると思うんだけどね - 52二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:55:22
せめて1回目の引退の時にそのままならまだ目はあったんだよね
まっ現実はそうはいかなかったからバランスは取れてるんだけどね
蛹の虫籠…かわいそ‥ - 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:58:20
こいつがあかんのは表に出て余計なことを言うからであって蛹の虫籠も言っていたけど
卑弥呼みたいにお告げだけして実際の広報とかバランス調整は他のやつがすればいいと思う
それが僕です。本人が顕示欲の化け物すぎで無理です
- 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:58:40
氵と兜が虚言バトルを繰り広げていた頃が1番面白かったっスね
その後の炎上は笑えないのばかりなんだ、意味が分からないんだ - 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:04:35
ちゃんとした舵取り役の人がいないとこうなるっていう具体例が広く示されたのは良かったんじゃないスかね? ちゃんとゲームを楽しもうとしてた人は………(哀)
- 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:06:44
親父…これゲーム内容は丸ごとそのままで「あの男」は一切関わらずにKONAMIとかが出してたら評価変わったりしたんかな
ゲーム自体はちょっと見どころはありそうなんだよね ルーラーが変わるとルールが丸ごと変わるのおもしれーよ - 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:09:35
沼を池に沈める…
- 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:10:35
一番最初のパックは結構売れたらしいじゃないスか
- 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:34:47
ウム…失敗の代表例という意味では成功したんだ