戦隊ロボのコックピット描写が好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:40:31

    より正確には外観からロボのどこにコックピットがあるのかって描写とかコックピットから見える敵の描写が好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:30:44

    具体例思い浮かばないけど意外な部位にコックピットあったりするよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:36:22

    5話の描写だとパピヨンオージャーのコックピットが剣にある守護神

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:37:14

    キュウレンはかなりわかりやすい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:52:39

    シンプルな装飾なおかげでセットを組むのが簡単なのか久々の新作でも毎回コックピットの出番があるのが地味にすごいキョウリュウジン

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:58:47

    こういうコックピットはないのん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:00:18

    >>5

    ロボが剣使ったり必殺技の時に中のキョウリュウジャーが剣をふるったり銃構えるの好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:01:38

    一番好きなコックピット

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:01:41

    >>6

    個別コックピットだとメカ描写が強くなるイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:03:48

    コックピット丸見えロボ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:06:53

    >>10

    これビミョーにキュウレンジャー巨大化してない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:07:43

    バイオマンは青と緑のスーツが後半色あせていくんだけど
    コクピットシーンは1話からの使い回しが多いから
    スーツがずっと綺麗なままだったりする

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:11:36

    どこにいるのかが割とわかりやすい大獣神のコックピット

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:12:15

    >>13

    これ6人全員乗ったのが1回しかないと知ってビビった

    こんな如何にも6人乗れますな構成なのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:14:22

    オーレンジャーのコックピット狭すぎるけどどうやって移動してんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:19:25

    >>14

    正確に言うと2回

    初登場で5人をコックピットから追い出した時

    この時の暴れん坊なブライ兄さんには参るね……

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:22:26

    後、ブライ兄さん、基本は外からドラゴンシーザーを操るタイプなんだけど、
    最後だけコックピットに乗って一緒に戦ったことがあって、そう言う意味ではシーンの少なさに対してコックピット描写に恵まれた戦士だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:27:41

    ファイブマンは試行錯誤ゆえか素顔でコクピットに乗るシーン多かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:36:12

    ライブボクサーみたいなコクピットの後ろが描写されるのって珍しい?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:48:17

    >>13

    前年のジェットイカロスのコクピットと似てる気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:26:38

    謎装置好き

スレッドは2/13 11:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。