サンダーボルトの量産型MS好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:46:15

    見た目こそそれまでの宇宙世紀作品に出てくるMSと大差ないのに、ゴツいバックパック背負っててサブアームまで生えてるのが最高にイケてるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:47:16

    わかる、ゴツイしいっぱいついてていい
    一回一コマでいいからケンプファーも見てみたい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:47:52

    わかりみ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:47:53

    (原作初見のぼく)ザニーを拾ってくれてありがとう太田垣先生…

    (アニメ2期を観るぼく)流石に映像でザニーは出…ダーレナンダアンタイッタイ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:48:19

    >>4

    ダーレなんだろうねぇ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:50:23

    実はジュリック以外のジオン水泳部がMSV含めて全員登場してるんだよね

    あとはデザートザクがいたり

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:52:15

    >>2

    シュツルムファウストを目いっぱいサブアームに保持してそう、ゼク・ツヴァイみたいな感じで

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:52:30

    Gファイターの中からジムがこんにちはしてくるのは笑った

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:54:14

    >>8

    サンダーボルト版ジムは豪華にコアブロックシステム搭載ってのが良いよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:58:28

    >>2

    外伝3巻に頭がジムスナⅡのジャンクケンプファーが小さくだけど映ってんだよね


    ほとんど原作と変わらないけどスネの外側にホバーが増えてた

    あとジムスナのライフル持ってたり

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:59:44

    関節の防塵カバー好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:01:03

    >>11

    正直他の宙域や地上でもやった方が良いよねこのシーリング…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:01:22

    ジムは2枚重ねとはいえ至近距離のビグロのメガ粒子砲喰らって盾が吹っ飛ばされる程度で済んでるのアームも盾も頑丈やなってなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:03:28

    サブアームについては強度足りるん?ってツッコミも見るけどリロード補助とか盾の保持とか凄い便利に使ってるのが合理的で好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:18:12

    サンボル版リックドム好きだからHGUC化しなかったのはショックだった
    ちょっとお洒落になった肩アーマーやゴツいバックパック、マシンガンとヒートホークという武装が渋くてめちゃくちゃ好みだったんだけどなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:25:24

    >>15

    個人的にはゲルググも欲しかった…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:27:18

    >>16

    連邦ゲルググも良かったな。

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:28:07

    リックドムはトローペン風味でゴツさがカッコよかった
    ムチムチのドムとは違ってガチガチって感じでカッコええんじゃ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:31:30

    >>18

    そういえば原作ではトローペンみたく胸部スプレッドビーム付いて無いんだっけ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:32:36

    連邦ゲルググ好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:33:58

    アッガイの印象が大分変わった感ある

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:35:38

    連邦ゲルググは気が付いたらヌルッと仲間に居たんだよね
    単行本すら特典冊子でしか明言されないんでファンでも知らない人いるんじゃねーかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:35:48

    サンダーボルト版ゾック見て随分逞しくなったなあと思っていたらもっと前にゲームで四つ脚ゾック居たんだね
    それのオマージュだったりするのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:20

    昔のデザインをリファインして
    おまけもつけてくれたデザインしゅき……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:37:05

    >>20

    Zのガルバルディみたいな感じとは違う方向性で連邦ナイズドされててカッコいいよね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:39:20

    外伝のMSもいいぞ!
    なんかもうMSなのかよくわからないやついるけど!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:41:40

    >>23

    確かカッコよく試行錯誤した結果とか言ってたけど作者はGガンとかセンチネルとかかなり広く知ってるしその可能性もあり得る


    Twitterでも立体物の参考展示あげたり設定集でアニメでどう動くか楽しみす!って言ってたりかなりお気に入りっぽい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:47:27

    >>26

    この画像

    地味にサンボル世界にザクⅡ改フリッツヘルムタイプとオッゴがいる貴重な考察要素だったりする(左下のちっちゃいヤツ)

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:08:04

    >>4

    サンライズくんは

    サンボル(アニメ)を通常宇宙世紀に

    組み込もうとしてたフシがあるなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:14:00

    >>29

    一番最初のフルアーマーガンダムとサイコザクの所までは特にそんな感じがしたなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:14:52

    アッガイがくそかっこいいから好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:16:28

    >>31

    原典からただ小っちゃくなっただけじゃなく、細身になってるのが良いよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:17:13

    アッガイはアニメでさらに盛られててびっくりした
    あんな解釈アリなんだ…

    パラレル問題に関してはちょうどOVA一部 
    つまり原作3巻までならファーストともそんな矛盾しないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:18:09

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:18:42

    >>6

    ハイゴッグ出たん?外伝?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:31:22

    >>35

    やばっ ポケ戦組のことを忘れてた

    まあそこはズゴックにズゴックEやハイゴッグの面影が見えるって事で…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:39:09

    >>36

    確かにそこら辺が混ざったデザインしてるよねこの人たち

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:41:27

    >>37

    TB版ゴッグとか特にゴッグとハイゴッグの間感出る見た目してる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:49:10

    >>38

    漫画版はアイアンネイル4本でズゴックE寄り

    アニメは肩アーマーがハイゴッグ寄りに


    あと雪原地帯で戦ってるのも割とポケ戦序盤のオマージュ感あるんだよね

スレッドは2/13 08:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。